- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-08-31 15:09:44
横浜湾岸地域のマンションを比較検討するスレ
みなとみらい、ポートサイド、コットン地域をあれこれ議論してください。
個別スレでは他マンションの話題がしにくいですが、
この地域は検討者は地域全体の話題に関心があるはずです。
MMT
フォレシス
ミッドスクェア
ブリリア
パークタワー横浜ステーションプレミア
ナビューレ
パークタワー横浜ポートサイド
ザ・ヨコハマタワーズ
コットンハーバー
マリナゲートタワー
他
[スレ作成日時]2006-04-16 16:33:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市西区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
横浜湾岸地域マンション比較スレ
-
401
匿名さん
-
402
匿名さん
-
403
匿名さん
>>389
パークタワー横濱は今秋発売と連絡きたよ。
-
404
匿名さん
59街区に100m級のマンションが建っちゃうと、ナビューレからの眺望
大幅悪化。59街区から南側はずっと建物の壁が出来てしまう。
ベイブリッジは辛うじて見えても、それ以外の海の眺望はほとんど建物の
壁に隠れてしまう。
もちろん、35階以上の高層階には影響は無いと思われるが。。。
-
405
匿名さん
>>404 しつこいよ、あんた。
59街区には、たとえ100階建てが出来ても
ナビューレやパークタワーからの眺望には殆ど影響なし。
海も、ちゃんと広〜く見える。シミュレーターで確認済み。
高層階だけでなく、中低層(といっても5階とかはダメだが)でも同じ。
スカイラインが格好悪くなるが、それはMM全体の問題。
-
406
匿名さん
むしろ、それまで大桟橋や山下公園がキレイに見えていた最高層階の方が
59街区に建物が出来ることの影響は大きいと思う。
-
407
匿名さん
というか59街区の超高層官舎なんて、おそらく実現は難しいよ。
港区の一等地に官舎があるのが「贅沢だ」と批判されたから移転するのに
その替わりが、「みなとみらい」で海の近くの超高層だなんて
世間が許すわきゃないって。
ブリリアあたりを引き合いに出されて
「隣接する民間の分譲マンションなら5千万〜9千万円!!」
な〜んて見出しで煽られてみ? メディアで叩かれまくるのは目に見えてる。
そもそも59街区は横浜市の市有地であって、その横浜市が
MMへの住宅の増設を認めたがらないのに、国の方で勝手に
「国有地は住居不可だから、横浜市の市有地と交換してもらおう」とか
言ってるだけだし。
結局、庶民の反感を買わない小金井や朝霞あたりで落ち着くことになるのでは。
-
408
匿名さん
MMの開発は県や市が国から認可を受けて進めているので「国の勝手で・・・」という
論法は通じないのでは?
どちらかというと「どさくさ」なら分かるけれど・・・
-
409
匿名さん
たしかに国が認可するものだけど、だからといって
国が突然、勝手なワガママを言い出して、それが通せるほど
甘くないよ。
国からの地方交付税で食いつないでるような
地方の自治体じゃないんだし。
-
410
匿名さん
官舎ができれば生活環境向上、できなければ希少価値維持(^-^)/
-
-
411
匿名さん
ザヨコに住むことを検討されている方へ、切り口を変えた意見をひとつ。
ザヨコW中層階(西面)の住人ですが、こちらサイドは穴場です。
眺望に関してのロアはうざったいですが、うまく西日を遮ります。(高層階は西日を受けますが、富
士山も見えるようですし)
日当たりについては、実際は南西西に向いているので活動時間内(下手な表現ですみません。暖かくなるコロ=昼過ぎという勝手な前提です)では日照時間も悪くない。
眺望は部屋の中からは???ですが、ナビューレやパークタワーが離れて建っているので、将来はいい眺めかなと。ベランダからはみなとみらい方面もランドマーク以西がばっちり見えて、今後の高層ビル(日産本社とか)の完成も眺望として楽しみなんですよね。
YCAT跡地も少し距離があります。
私はビル郡が増えていくMMの景色(一部ポートサイドの景色も含め)をザヨコから見るのが楽しいのです。
中古の購入や賃貸で西面を躊躇されている方へのアドバイスと思って聞いてください。
(傍からみると自己満:住めば都にしか見えないでしょうけど)
ただザヨコEの西面については知りませんので、どこかでE住人のご意見を参考にしてください。
-
413
匿名さん
そんなことないでしょ。
あんなところに建つMGTよりはいいと思う。
-
414
1238
根本的な問題、
税金で食ってる輩に、比較的地価の高い場所で、比較的建設単価や維持費の高い超高層を、更に税を投下して官舎として供給することは、先ず心情的に一国民として納得できません。
そうでなくても霞ヶ関の輩は、手を変え品を変えて、税を始め年金や各種保険料にたかっている為、派手なことは控ると思うが・・・・・・、相変わらず馬鹿なことをやるのかな〜?
-
415
匿名さん
>>413
ザ・ヨコだろうと何処だろうと、横浜の湾岸地域のマンションで
海が見えない部屋を買うのは、あまりお勧めできないな。
横浜港を臨む地域では、眺望は物件価格に最も大きく影響する
要素の一つであり、かつ最も陳腐化しにくい要素の一つだからね。
「駅近」や「高層」は無論大事な要素だけれど、これだけでは
似たような他の多くのマンションとの差別化が難しいと思う。
この地域のマンションに対する、ともすれば特殊な需要を
うまく捉えようとするならば、海眺望は外せない条件でしょ。
59街区の公務員宿舎計画が叩かれるのも、眺望の良さ故だし。・・そうはいってもMGTは、到底「駅近」とはいえない場所だから、
ザ・ヨコと比べても意味ないか。20〜30年経って売りに出したとき、
「横浜駅徒歩マンション」と「ベイブリッジの見えるマンション」の
どちらに高値(新築分譲価格比ね)がつくか、興味津々ではあるけれど。
-
416
匿名さん
「ベイブリッジの見えるマンション」の方が、一見魅力だけど
毎日の利便性を考えると、「駅近」です。
外に出ればいくらでもいい環境があるようなところだと、
部屋から見える景色は、以外と思うかもしれませんが
魅力がありません。
-
417
匿名さん
>税金で食ってる輩に、比較的地価の高い場所で、比較的建設単価や維持費の高い超高層を、更に税を
>投下して官舎として供給することは、先ず心情的に一国民として納得できません。
同意。
何とか阻止する方法はないものだろうか?
マスコミは、相手にしてくれないかな?
横浜新聞さん?
-
418
匿名さん
>>415
海が見えることにそれほど価値を置かない人間もいます。
まあ私がそうなんですが。
良い眺望はあっても悪くないけど、なくても別に困らないです。
実際今MMが見えるマンションに住んでいますが、
最初はおおっ!と思いましたけど、最初だけですね。
それが日常になってしまうと、もうどうってことないというか。
それよりも、駅徒歩3分なので駅近の便利さを実感しています。
毎日のことなんで、本当に楽でいいです。
-
420
匿名さん
人それぞれ考え方が違うので何ともいえないと思います。
私は車通勤なので、駅近よりもちょっと離れた場所のほうが良いです。
買物等の移動も車を使ってしまうので、最寄り駅から電車に乗る頻度は限られています。
たまの駅までの散歩は新たな発見もあり楽しいです。まぁ天候の悪い日を考えれば
バス利用も可能でバス停近ければ文句なしかな?
ただポートサイド地区は渋滞があまり無い上に高速ICも近く駅までの散歩コースもなかなかですし
非常に魅力ある地区だと思います。眺望も良いなら言うことなし!
-
421
匿名さん
MM、PSの条件のいい部屋は地元横浜の医師、弁護士、会計士といった連中が殺到したそうですね。
一介のリーマンにすぎない俺がよくぞ抽選にあたったと思う今日この頃。
頭金多めに突っ込んだのがよかったのかな?
-
422
匿名さん
みなとみらい駅から朝7時台であっても、渋谷行急行、通勤特急はすでにほとんど
座れないってどういうこと?
みなとみらい駅から元町中華街駅まで戻らないといけないみたいだね。
-
423
匿名さん
-
425
匿名さん
>>422
地方出身者は、都会の電車の混み方をしらないから困る。座るのが問題ではなく、立つのは前提で、
その混雑度が問題なのにね。かつての東横線よりは、ましになっていることも知らないのでしょうね。
まもなく団塊世代が引退し、少子化で学生数が減っているのでさらに混雑は緩和するのにね。
-
426
匿名さん
-
427
匿名さん
>425
>まもなく団塊世代が引退し、少子化で学生数が減っているのでさらに混雑は緩和するのにね。
MM線、東横線沿線ではありえないでしょ。MM線沿線は駅近マンションが多いし、将来的には
本牧あたりまで路線延長もある訳だから益々利用者は増えると思いますよ。
それに、MMの開発には少なからず東急電鉄(東急不動産)も絡んでいますし。
-
428
匿名さん
>将来的には本牧あたりまで路線延長もある訳だから益々利用者は増えると思いますよ。
いつ頃開通するか決まっているのでしょうか?
-
-
429
匿名さん
<<415
多分あなたの様な考えの人が将来眺望の良い部屋を高く買わないと眺望の良い物件の価格はより上がりませんよ!価格形成は所詮需給ですから!がんばってください!
-
430
匿名さん
>>427
総人口の問題ではなく、人口構成が変わって、通勤・通学人口が減る。ラッシュ時の混雑は軟化すると考える。老人が増えれば、電車は空いてくる。東京と違い、地方からの若者の流入が少ないから、老齢化は早い。東横線沿線は急速に老齢化している。
-
431
匿名さん
>>428
延長して欲しいと一部の住民の方が言っているだけで計画はまだありません。
以前、周辺の商店街の方?たちが鉄道を引くことに反対をした経緯もあり
今後、数十年はひかれることは無いのでは・・・
-
432
お
>>430
日吉以北は、将来の相鉄の乗り入れで、ますます混雑するのでは・・・
逆に、横浜駅で相鉄から東横へ乗換える客が激減する分、
横浜駅以南で乗って渋谷に向かうる人は、座り易くなると思うけど。
-
433
430
たしかに、相鉄の乗り入れは、人口構成とは別問題だし、インパクトが大きいな。横浜駅でJR乗換えしていた人がなだれ込む可能性が高い。マジかよってくらい混みそうだな。
-
434
匿名さん
-
435
匿名さん
-
436
匿名さん
>427、428
本牧までの話は消えましたよ。
もともとMM線自体を本牧まで通す予定でしたが、中止になったのでその
時点で凍結です。
ただし、日吉から中山に開通した環状鉄道が、将来的に二俣川、東戸塚、
上大岡、根岸、元町まで大きく周って通る予定のようです。
恐らく、その間に本牧が入るのではないでしょうか。あくまでも15年から
20年の計画ですが・・・
あとは東横に乗り入れということで、新横浜を中心に大倉山から二俣川まで
通る予定のようです。
-
437
匿名さん
ブリリアスレで、工事の杜撰さが指摘されています。MMMやMMTFに比べ、工事が遅い、工事内容が雑、職人の数も少ないと、やばそうです。
-
438
匿名さん
ザ・ヨコには、大物政治家や、スポーツ選手が住んでいると聞きましたが、
ほんとうですか。
-
-
439
匿名さん
-
440
匿名さん
>>438
政治家やスポーツ選手は知りませんが
かつて某・大物ミュージシャンは住んでいましたね。
今でも住んでるかどうかは判りませんが。
-
441
匿名さん
-
442
匿名さん
ブリリアスレで、杜撰工事の嫌疑について、建築筋の人の意見が聞きたいです。よろしくお願いします。
-
443
匿名さん
私はブリ購入者じゃないけど,そのスレは読みました。単なる流言というか,荒らしのようでした。ブリの工事は問題ない旨,建築屋さんによってかかれてましたよ。
-
444
匿名さん
-
445
匿名さん
-
446
匿名さん
-
447
匿名さん
相鉄沿線はあまり興味無いし、行く事無いなぁ〜。
みなとみらい線の本牧方面開通の方が横浜にとっての経済効果があると思うけどなぁ〜。
-
448
1238
東京湾を巡る環状線が出来ると、沿線の土地利用の可能性も大きく変わり、面白いと思いますが、どうですか? 道路ではなくて電車のことですが・・・・・。
-
-
449
匿名さん
>448
ありえないです。ストロー効果でますます千葉から東京・横浜方面に人が出てくるだけ。アクアライン建設前後での経済活動を比較してみると面白いですよ。
東京湾口道路もいつ作ることやら。作っても赤字だらけでしょうが
-
450
1238
>449
確かにストロー効果の恐れも十分ありますね。
アクアラインは確かに失敗事例ですが、ものづくりだけに終わっているからではないでしょうか?周辺土地利用も含めた街づくりとして一都二県が連携して進める可能性は無いでしょうか?
また、少子高齢化の時代にあっても、地方とは異なり首都圏だけは土地需要が別格に高いことから、過密な防災上危険な怖れの高い内陸からの移転も含めた需要が環状方向へ滲み出すようなことは無いでしょうか?
-
454
匿名さん
スレの題のとおり比較すると
NA≫MMT≫PTYP≫BR≫MMTF≫YT≫CTH≫MMMの順番かな
-
455
匿名さん
NのNo.1、MMTFのNo.2は決まりきっているよ!
あとは似たもの同士で個々の判断でしょうね!
-
456
匿名さん
-
457
匿名さん
PTYP、YT、CTH ってどのマンションをさすのですか?
-
458
匿名さん
-
461
匿名さん
もう少し細分化して勝手に書かせて頂くと、下記のように思っているのですが。なお、眺望を重視し、次に利便性を重視しています。
NA ≧ MMT(E,S) > BR(O) > PTYP ≧ YT > MMT(W) ≧ MMTF > BR(P) ≧ MMM > CHT
不動のNo1であるNAの東側住戸低層70㎡が4千万円台だった事は今思えば驚くほどリーズナブル。(低層でもベイブリッジやみなとみらいが一望)
-
462
匿名さん
PTYSPが抜けていますよ!
PTYSP=NAかな?
-
463
匿名さん
もうアルファベットが暗号にしか見えない
略号つかうなら、統一したリスト作ってもらえないかな
そうでなければ略号はナシを希望します
-
-
464
匿名さん
これだけのアルファベット略語も凄いね。何かのテストにでも出てきそうだ(笑)
こうして比較してみると確かに分かりやすい気もするけれど、数年前に購入した身としては
どこだって魅力的な物件です。購入者は皆恵まれいてると言うことを自覚して欲しいよ。
で、検討者の方は(オレも一応だけど)早くしないと本当に買えなくなるね。
地価上昇、金利、消費税等々・・・様々な要因から価格的に絶望的になってきたけど。
-
465
匿名さん
MMT; MMT
TWRS; タワーズ
N; ナビューレ
MMTF; フォレシス
BGM; ブリリア
MMM; ミッドスクエア
PTS; パークその1
PTP; パークその2
CHT; コットン
MGT; マリナゲート
ROI; おまけその1
C3; おまけその2
-
466
匿名さん
-
467
匿名さん
2年後購入として、長期30年固定金利で3.7%くらいではないでしょうか。
-
468
匿名さん
-
469
匿名さん
>>461
>不動のNo1であるNAの東側住戸低層70?が4千万円台だった事は
>今思えば驚くほどリーズナブル。
>(低層でもベイブリッジやみなとみらいが一望)
そんなことは誰でも判る。だからこそ倍率がメチャ高かったわけで。
価格・予算とは別な要因で買えなかった人が圧倒的に多いことを、お忘れなく。
(・・・・って言っても、さすがに5階や6階では
目の前の結婚式場で、視界が塞がれてたような。やっぱり10階以上でしょうな。)
-
470
匿名さん
-
472
匿名さん
ここの掲示板ってナビューレ購入者の隠れ掲示板ですね!しかも自分の物件に自信がないと見える。なにがNAが一番ですね!だか。(笑)客観的にみて、外部環境が悪くいのでMSとしての評価は中の上ていどでしょ!私も検討はしたけど即座に見送りました!
-
473
匿名さん
やっぱり都心機能は新幹線の停車する駅に!っていうことなのかな?
もともとホテル街だったところが一部上場企業がこぞって事務所を構える
くらいまでになったのだから。
MM21地区の企業誘致が失敗して、住宅に転換されたことも納得できますね。
根底には、主要ターミナル駅としての位置づけを横浜駅から新横浜駅へ移す
狙いがある訳ですから税金を惜しまず投入するでしょう。
-
475
匿名さん
>>470
相鉄鉄道も現状のままじゃ厳しそうですね。
-
476
匿名さん
>私も検討はしたけど即座に見送りました!
自分の行動を肯定したいんだね。言い聞かせたいんだね。
-
477
匿名さん
-
479
匿名さん
なんかNに関して肯定的に評価する書き込みがあると
すかさず過敏に反応して、ヒステリックに罵倒する人が
約一名いるねぇ。すごく笑える(^-^)
よほどNに「恨み」があるんだねぇ。テロでもやりかねない(笑)
ここのログを保管しておいた方がいいかも。
-
480
匿名さん
私は、フォレシス購入者ですが、あきらかにNAの方がいいのは判り切ってます。遅くて買えなかったので同じ三菱系列で選びました。
-
481
匿名さん
-
485
匿名さん
私はNA購入者ですが、本当はフォレシスの方が魅力的だったのですが、学校が遠かったので
泣く泣くNAにしました。480さんとは意見が反対ですね。。。
-
486
匿名さん
私はナビューレのMRに行きましたが、結局みなとみらいがあきらめられずMM系MSに決めました。この掲示板ではナビューレをほめられる方が多いので正直驚いています。どの辺りが良い点か簡単に教えて頂けませんか?今後の参考にします。
-
487
匿名さん
どこって・・・フォレシスに劣っているところが見当たらない。
-
488
匿名さん
-
489
匿名さん
まあ、「現時点で存在する」物件を比較すれば、ナビューレが最優位なのは
動かしようがないでしょう。しいて欠点を挙げるとすれば
住所が神奈川区なことくらいでしょうな。次いでフォレシスかな。
やはり、この近辺は三菱が強い。その他はイマイチ決め手に欠けますね・・・・。
でも、数年後には森ビルの再開発地区に、68階&40階のツインが建ちます!
住所も中区ですし、森ビルですから安普請な物は建てないでしょう。
場所もまさしく文句なしに古くからの「ヨコハマ」ですし。最終的には、ここが
横浜湾岸では最強の物件になるのではないでしょうか。
-
490
1238
>>489、森ビルですから・・・・・???????
賃貸ならともかく分譲物件であれば、長谷工並じゃないでしょうか?
ま〜、賃貸でも家賃負担力から見てヒルズにも及ばないでしょうね。
それに森ビルは地所とは企業カルチャーが違います。
-
491
匿名さん
>賃貸ならともかく分譲物件であれば、長谷工並じゃないでしょうか?
森ビルは、分譲マンションは、サンウッドという子会社を造って事業展開しているが、規模はまだは
まだ小さいが、良質な物件を供給しているぞ。長谷工並みとはいいがかりだ。1238は信用に値しない
-
492
匿名さん
地元出身の私などはからすると、横浜の東口側のナビューレなど眼中にはなかったが、最近の西口の衰退は目を覆うものがある。これからは、東口の方がみなとみらいと連動して発展しそうだし、将来性を買えば、横浜東口とはいえ、比較的よい立地なのだろう。個人的には、首都高の排気ガスがきついので、これから時期はつらいから、周辺をあるくといいよ。
-
493
匿名さん
-
494
匿名さん
首都高の排気ガスは、海からの風に乗って
ほとんど西口側に流れていくわけだが・・・・(笑)
低層以外は、あまり心配は要らない。
-
495
匿名さん
環境と耐震性でナビューより、フォレシスのがよかった。制震構造って免震よりコスト安いんでしょ?
-
496
匿名さん
>>494
低層って、自分と同じところに住む人をそんな扱いするの?
都心部に比べれば交通量は少ないから、みなとみらい周辺の空気は悪くないと思うよ。
-
497
匿名さん
>495
免震より制震の方がコストは安いです。
ただし、劣化によって免震のゴムを交換するとなると1世帯あたりの負担額
(これは管理費や維持費に含まれていない)がかなり大きい。数万円では
きかないです。
制震を取り入れているところに行けば「免震は直下型に弱い」とか言うし、
免震を取り入れているところに行けば「安全性では免震が一番」と言う。
こればかりは本当に分からないですね。
-
498
匿名さん
別に、お金で済むのなら免震のがいいや。「直下型に・・」て、営業マンの対応話でしょ??Nだって、免震にすればよかったのにしなかった訳は??でNは止めたって人多かったよね。N前の交通量は、普段通りかかるとがっかりするよ。土日しか見てない人多そうだよね、ここの購入者。
-
499
匿名さん
>首都高の排気ガスは、海からの風に乗って
>ほとんど西口側に流れていくわけだが・・・・(笑)
風の向きがいつも同じと思っている。・・・。今時の人は、風向きが変わることもしらないらしい
あわれだ。
-
500
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件