横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜湾岸地域マンション比較スレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 横浜湾岸地域マンション比較スレ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-08-31 15:09:44
【地域スレ】横浜湾岸地域のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

横浜湾岸地域のマンションを比較検討するスレ

みなとみらい、ポートサイド、コットン地域をあれこれ議論してください。
個別スレでは他マンションの話題がしにくいですが、
この地域は検討者は地域全体の話題に関心があるはずです。

MMT
フォレシス
ミッドスクェア
ブリリア
パークタワー横浜ステーションプレミア
ナビューレ
パークタワー横浜ポートサイド
ザ・ヨコハマタワーズ
コットンハーバー
マリナゲートタワー

[スレ作成日時]2006-04-16 16:33:00

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ガーラ・レジデンス横濱富岡

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜湾岸地域マンション比較スレ

  1. 161 匿名さん

    >眺望ではコットンハーバーもすばらしいですね。
    眺望だけはね!観覧車が見えない!

  2. 162 匿名さん

    156さん、その他タワーズに詳しい皆様、教えてください。
    - East,West共に、東向き住戸からは、みなとみらい方面は見えないでしょうか?
    - 南向き中層階(20階くらい)の住戸からは、横浜港やみなとみらいはどのように見えるのでしょうか?「ビルの隙間から覗いているような感じ」でしょうか。それとも、意外に視界が開けているのでしょうか。

  3. 163 匿名さん

    >- East,West共に、東向き住戸からは、みなとみらい方面は見えないでしょうか?
    部屋からはベイブリッジが、ベランダに出ればみなとみらいが見えます。
    飛鳥がベイブリッジをくぐって、大桟橋に接岸するのがまでみえます。

    >- 南向き中層階(20階くらい)の住戸からは、横浜港やみなとみらいはどのように見えるのでしょう
    Eastは右端にアルテ横浜が、Westは左端に三菱重工社宅が被る部屋が多少あり。
    南に横浜港を望む雄大な景色です。花火は高層より、中層階から見たほうが迫力があります。

  4. 164 匿名さん

    タワーズの東向き住戸は、こんな感じではないでしょうか。

    http://www.jj-navi.com/edit/shuto/role/025312/1/025312_1_1.jpg
    http://www.jj-navi.com/edit/shuto/role/047052/3/047052_3_1.jpg

    ちなみに打ち上げ花火の高さはもっとも小さいもので120m,
    尺玉で300mなので、高層・中層の差はほとんどないと思います。

  5. 165 162

    皆様、早朝からご返答ありがとうございますm(__)m
    タワーズ東〜南、中層階もなかなかよさそうですね。
    花火は少し下側から見上げる方が、迫力があるのかもしれませんね。

  6. 166 匿名さん

    観覧車っていずれなくなるのでは?

  7. 167 匿名さん

    200年後にはなくなっていると思う

  8. 168 匿名さん

    花火の醍醐味は直ぐ傍で空気の振動を感じるもの
    みなとみらいのMS群はその意味でも秀逸です

  9. 169 匿名さん

    見える部屋は限られてるよ
    振動だけなら感じられるだろうけど

  10. 170 匿名さん

    セガや日産本社が早く出来てほしいです。
    多少景観も変わると思いますよ!

  11. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  12. 171 匿名さん

    幹線道路の24時間騒音とディーゼル排ガスの空気が
    どうしても気になり MMに決めました
    大花火の振動と大海原の涼風が今から楽しみです

  13. 172 162

    >>171
    ポートサイドやコットンハーバーってそんなにうるさいかなー
    コットンハーバーは言うに及ばず、タワーズやナビューレの前も
    結構静かな印象がありますが

  14. 173 匿名さん

    >>167
    あくまで観覧車は暫定施設なので5年後、10年後に無くなる可能性もあります。

  15. 174 匿名さん

    コットンは市場の騒音がありますよ。

  16. 175 匿名さん

    暫定施設とは言え減価償却が終わっても無くならないと思うけど。
    なんせ観光地の目玉ですし、カップルには欠かせない乗り物です!

  17. 176 匿名さん

    みなとみらいは希少エリアですから
    暫定施設は長期活用へ
    また仮に後続施設に代わっても
    高品質物件になると思いますよ

  18. 177 匿名さん

    ヨコハマタワーズの周辺環境(緑の有無、騒音、空気の綺麗さ、
    周辺や駅からの道のりの安全度、子どもが住むとしたらどうかなど)と、
    物件自体の良し悪しについてご意見をお願いします。

    タワーズの中古を購入するか、MMの物件(多分ブリリアもしかしたらフォレシス)
    を滑り込みで購入するか悩んでいます。MMの物件は良いのですが、入居が先に
    なることがひっかかっています。

    こちらの希望で優先度が高いのは、周辺環境の良さで、日当たりは欲しいです
    が、眺望は求めません。

  19. 178 匿名さん

    騒音を気にするならタワーマンションには住まないことです。
    上に行けば行くほど騒音は大きくなります。
    また、繁華街にも近いため、子供の教育には必ずしもよいとは言えません。
    夜間は特に人通りも少なく治安は良い方ではありません。先日も放火があったばかりです。

    お子さんが友達と外で元気に遊ぶタイプならポートサイド公園や神奈川公園が
    すぐ近くにあるのでよいのではないでしょうか。
    但し、ポートサイド公園はエアガン乱射事件等起きていますのでそれなりに
    注意も必要ですが・・・

  20. 179 匿名さん

    空気の綺麗さならブリリアです。高層階ならまだしも、タワーズの低層階は首都高や市場車両の排ガスでベランダに粉塵が積もるほどです。

  21. 180 匿名さん

    確かに、これから購入するのであればMM21の方がよいかと思いますよ。
    ポートサイドの物件は中古でも人気があるのでタワーズに限らず、なか
    なか表に出ません。(表に出る前に買い手がつくことが多いです。)

    ブリリアは目の前の20街区が横浜市から民間に売却される予定なので、その後
    何が建つかは気になるところです。MMの物件は共益費が他の地域に比べ
    格段に高かいのが難点です。(平均3.5万円〜4万円)

  22. 181 匿名さん

    >178さん
    ありがとうございます。子どものこともあるので、10F以下を考えています。
    「夜間は特に人通りも少なく・・・先日も放火があったばかり」というのは
    ポートサイド地区ですか?MM地区ですか?

    >179さん
    まだ直接周囲を見ることができず、ネットでその地域の写真を見た時には
    比較的空気が綺麗な場所なのかと思っていました。ありがとうございます。

    建物の質はどうでしょうか?共有部分の充実は求めませんが、ブリリアやフォレシス
    の方が数年新しい分、建物の構造は良いものなのでしょうか??

  23. 182 匿名さん

    >181
    放火はポートサイド地区です。いまだに焼け跡が残っています。
    燃やされたのは路上駐車していた車両です。

  24. 183 匿名さん

    聞いたことないな
    いつ?どこ?

  25. 184 匿名さん

    >180さん 182さん

    ありがとうございます。
    なるほど・・・。なぜMM地区は共栄費が高いのでしょう??
    住んでいる間ずっと払うものだからそれも考えないといけないですね。

  26. 185 匿名さん

    >184
    地域全体(マンション、商業施設等)の空調を管理している施設の維持のためだそうです。
    某MRではこれら施設の維持のため定期的に共益費が上がると言っていました。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    クレストフォルム湘南鵠沼
  28. 186 匿名さん

    地域冷暖房の基本料金が毎月必要となります。

  29. 187 匿名さん

    うちはMM物件を検討していたのですが、マリナゲートが登場して
    改めてポートサイド物件と迷っているものです。
    184さんとちょっと違って眺望も重視していたのですが、
    マリナゲートの掲示板を見ると、周辺環境について不安になる
    書き込みが多くありました。
    もしWeb上で確認ができる情報で、周辺住人に関わる情報を
    ご存知の方がいましたら、教えていただきたいと思います。

  30. 188 匿名さん

  31. 189 匿名さん

  32. 190 匿名さん

  33. 191 匿名さん

    >>187
    今朝、ポートサイド(中央市場付近)に警察とか救急車が集まっていました。
    機動隊もいて道を塞ぎ、物騒な感じでしたよ。

  34. 192 匿名さん

  35. 193 匿名さん

  36. 194 匿名さん

  37. 195 匿名さん

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    サンクレイドル小田急相模原
  39. 196 匿名さん

    どっちもどっちだね!

  40. 197 匿名さん

    サンウッドの事業報告書によると北仲の森タワー竣工はH22年にのびたみたい。
    どうせ買えないとは思いつつ、楽しみにしていたので残念、1年延期するんだから
    すごいの作って欲しいな、ついでに買える値段だともっと嬉しいけど

  41. 198 匿名さん

    1238さん、連休は終わりました。いつまでも引っ込んでいないで、タイル騒ぎの件につき釈明してください。

  42. 199 匿名さん
  43. 200 匿名さん

    知名度でいえばみなとみらいですね。地方からの観光客は横浜案内の本で必ずMMを目にするでしょう。その反面、見知らぬ人達が常にいる怖さはあります。ポートサイドは名前は良いけど、横浜に住んでいた私にとっては東神奈川に近く、いつも川が臭かった印象があります。もちろん今はないでしょうけれども。森ビルの場所は生活感がなくて住むには難しいかな、と思います。

  44. 201 匿名さん

    今日これらの地区を歩いてきましたが、どの地区も思っていたよりも静寂でした。
    MM地区は全ての建物が綺麗で建物も斬新ですし綺麗です。ちょっと冷たい印象もしましたが
    住民がほとんどいない状況なので建設中物件が竣工するとだいぶ変わりそうですね。
    MMTと建設中のマンションの間を歩きましたが、建設音やクラクションの音が意外に反響
    すると感じました。やはり同等高の建物に囲まれているからでしょうか・・・
    次にポートサイド地区からコットン地区まで歩きましたが、こちらは都内の月島や佃島の雰囲気。
    昔ながらの魚河岸店や中央市場がある土地柄か下町の様相もあって新旧混在するウォーターフロント
    の特色がありました。MM地区と違い大きな商業施設がないですが、小さな食堂などレトロで
    横浜駅数分とは思えない懐かしさもありましたね。最初に述べたとおりどちらも静かで日中は
    人もまばらなので、「高層住宅ばかりで人の出入りが多そう」という私の個人的な偏見は
    大きく外れました。日中過ごすことが多いので、住宅街でもないのにこれだけ静寂なのは
    横浜湾岸は私にとっての大きな魅力となりました。

  45. 202 匿名さん

    >>201
    で、どっちが良いの?

  46. 203 匿名さん

    どこも個性があって良いとこだよ!
    横浜湾岸地域は素晴らしいよ!

  47. 204 匿名さん

    >>203
    あ〜あ
    そうですね。。。

  48. 205 匿名さん

    1238さん、いつまでも引っ込んでいないで、タイル騒ぎの件につき釈明してください。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ミオカステーロ高津諏訪
  50. 206 1238

    暇だね〜、君は!

    いずれ君にも分かる筈でしょう。

  51. 207 匿名さん

    1238さん。わかっているなら、柱や梁についての前言が真実かどうか説明してください。

  52. 208 匿名さん

     【横浜】森ビルは横浜市の地下鉄みなとみらい線・馬車道駅前で計画中の「北仲通北地区」(約六ヘクタール)再開発事業について、年内にも環境アセスメントと都市計画の提案に入りたいという事業見通しを示した。超高層ビルなどを整備し、二〇〇九年度の一部開業を目指す。
     森ビルは再開発地域内に約二ヘクタールの土地を持つ筆頭地権者。芸術家らの活動拠点として暫定利用中の旧帝蚕倉庫本社ビル「北仲BRICK」内に将来の街づくりなどを話し合う交流拠点をこのほど開設。横浜都心臨海部の千分の一模型などを七日までと、十三—十四日、十八—二十一日に一般公開し、森ビルの担当者が今後の開発計画など質問に応じる。
     北仲通北地区は、倉庫や団地が立ち並び、森ビルを中心に五年ほど前から再開発計画を進めている。
     超高層と中低層の建築を組み合わせ、オフィス、商業、住居、芸術・文化関連施設を集積させる方針。

  53. 209 匿名さん

    ポートサイド地区に既に立っているタワーマンション(特にタワーズ)について、
    どの物件に商業施設が入っているか、また、どんな商業施設が
    入っているかご存知の方教えて下さい。

    それから、商業施設が入っているタワーマンションというのはどうでしょうか?
    便利だとは思うのですが、騒がしくなるものでしょうか?それもご意見いただけると幸いです。

    以前も相談させていただいたものですが、ポートサイド地区の中古を狙うか、
    MMやポートサイド地区の新築を狙ったほうが良いのか、判断する材料
    に情報収集したいと思っているのですが、ネットで見ても、中古物件については
    商業施設に関する情報が得られないので、教えていただければと思います。

  54. 210 匿名さん

    ロイヤルなんとかっていう不動産屋に電話しなさいよ

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ湘南藤沢
リビオ新横浜

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストフォルム湘南鵠沼
リビオ新横浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸