横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「M.M.TOWERS FORESIS(17階)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. M.M.TOWERS FORESIS(17階)
匿名さん [更新日時] 2009-04-22 22:10:00

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9-1(R棟)
     神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9-2(L棟)
交通:みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩1分(R棟)
    みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩3分(L棟)

1.MMタワーズOVALってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41335/res/1-30
2.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38829/res/1-30
3.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻3)
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=2188&rs=1&re=30
4.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻4)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38302/res/1-30
5.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38727/res/1-30
6.M.M.TOWERS FORESIS(6階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38593/res/1-30
7.M.M.TOWERS FORESIS(7階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41256/res/1-30
8.M.M.TOWERS FORESIS(8階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40597/res/1-30
9.M.M.TOWERS FORESIS(9階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38175/res/1-30
10.M.M.TOWERS FORESIS(10階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39787/
11.M.M.TOWERS FORESIS(11階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39243/
12.M.M.TOWERS FORESIS(12階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39096/
13.M.M.TOWERS FORESIS(13階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39015/res/1-30
14.M.M.TOWERS FORESIS(14階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9445/
15.M.M.TOWERS FORESIS(15階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9442/

16.M.M.TOWERS FORESIS(16階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9439/




こちらは過去スレです。
M.M.TOWERS FORESIS L棟の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-04-30 07:32:00

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

M.M.TOWERS FORESIS L棟口コミ掲示板・評判

  1. 413 匿名さん

    インターネットで調べたら、15〜20年と書いてあるものもありますので、修繕計画の15年目は妥当と判断してもいいかも知れませんね。

  2. 414 匿名さん

    >406
    >410
    同一人物だと思うけど、異常な粘着だね。

  3. 415 匿名さん

    屋外暴露試験や太陽シミュレーター実験に関わったことがあります。
    直射日光が当たる面と当たらない面とでは痛み具合が全然違います。
    15年は全面塗装が必要になる時期と考えれば良いと思いますが、
    実際のところ劣化予測はなかなか難しいです。

  4. 416 MM警備隊

    1238の引用したミクルの回答、例のとらさんの「構造説明会でタイルの確認はなされたのかな」の問いに答えたもの。おかしくない?これだけの粘着君が、何で自分で説明会に行かない訳?明らかに荒し屋だよ、とらさん。もし入居者なら、明らかに異常。
    わざわざ報告する方も異常。ミクル確認してみて。皆さん、タイル問題はオールスルーで行きましょう。面白がられるだけだよ。

  5. 417 匿名さん

    とらさんが自分では何も動かないのはいつものことでは?

  6. 418 MM警備隊の警備隊

    416自身、かなりの異常。
    ここにはかなり、異常者が集まるようだ。

  7. 419 匿名さん

    414,416さんは粘着質ですな。とらさんもびっくり。

  8. 420 匿名さん

    タイル問題から塗料耐久性問題に焦点が移っていますが、1238さんは、補償金をもらって契約をキャンセルするとばかり思っていましたよ。ちなみにとらさんはタイルの件については、傍観者ですよ。

  9. 421 匿名さん

    416,418は絶対購入者ではないことを祈りたい。異常すぎる。

  10. 422 匿名さん

    それをいうなら
    409から421までまとめて購入者ではないことを祈りたい。異常すぎる。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ミオカステーロ高津諏訪
  12. 423 匿名さん

    411〜413と415はまっとうだと思いますが…

  13. 424 匿名さん

    411〜413と415を除いて、409から421までまとめて購入者ではないことを祈りたい。異常すぎる。

  14. 425 匿名さん

    sageてスルーしましょう。
    R棟はもうすぐ30階ですね。おっ、大きい〜。

  15. 426 匿名さん

    411〜413と415,425を除いて、409から421までまとめて購入者ではないことを祈りたい。異常すぎる。

  16. 427 匿名さん

    蒸し返すようですみません。ぼやきです。MMTやNと比較するとFは外観が劣るように見えるど、せめて、柱や梁もタイル張りで質だけでも高めてもらえれば良かったのにと未だに思っています。MMTやNとは外観だけでなく、その他の施設や居室の仕様でも劣る所がいくつかあるように思っており(MMTは二重床ではないけど)、その分、MMTやNと大きく価格が違えば納得もいくが、そんな大きな価格差は無かったように思う(MMTの価格表は今は紛失して具体的に比較できませんが)。もちろんFの方が少しは価格が安いけど、それはMMTやNに比べ眺望が劣る分と思っています。いったいFはどこに金がかかってるんだろう? MMTやNと比較してFが仕様で明らかに勝るのはセキュリティにおいて、フラッパーゲートを付けて、出入り口を分けたぐらいだけど、この設備費は外装や内装に影響が出るほどじゃないですよね。F自慢の免震はMMTも免震だし。FはMMTowerというブランドを継承してると思っていたけど、もしかしたら、二番煎じなのでは? だれかこのモヤモヤ感を払拭するようなFに関する良い話を聞かせてください。
    ぼやきはこれで最後にしたいです。これからは前向きにFを如何に魅力的で快適な所にしていくかに意識を向けていきたいです。失礼しました。

  17. 428 匿名さん

    それだけぼやければたいしたもんだ。
    で、仕様が劣るいくつかの部分って、眺望とタイルの他になにがあるの?
    眺望はともかく、タイルなんてあんまり気にしてないけど。

  18. 429 匿名さん

    >>427
    長いだけでどうでもいいが、

    >それだけぼやければたいしたもんだ。
    こっちには笑ったよ。

  19. 430 匿名さん

    フォレシスは上質なマンションですよ、
    見劣りするような代物ではないと思います。
    タイルの一見も問題にならない。
    外壁は全てタイルなのですから。

  20. 431 匿名さん

    >427さん
    Low-E複層ガラスと全熱交換式換気システムは、生活の質感をかなり上げてくれるのではないかな。
    眺望についても、海や空より、フォレスト等の植栽期待派です。
    でも、塗装メンテナンスについては、売主はどの程度考えてくれたか、疑問が残ります。
    いくら足場組まなくていいからって、外装メンテナンスのために、業者さんが入室するの?
    塗り直しに何時間付き合えばいいのでしょうか。ぼやき友の会に入れてください。

  21. 432 匿名さん

    ぼやき友の会は別にスレを立てられたらどうでしょう。

  22. 433 匿名さん

    う〜ん,そこまでおっしゃるなら,427さんはMMTの中古を狙うべきだったかも。
    BBQガーデンや眺望については,MMTが羨ましいなと思いますが,住宅性能に関しては
    フォレシスは改善されている点がいくつかあると思います。つづく。

  23. 434 匿名さん

    433です。失礼,リロードせず書き込んでしまいました。
    431さんも書かれているLow-Eペアガラスによる高い断熱効果が快適な室内環境をもたらしてくれると思います。光熱費も抑えられそうですよ。また,サッシの取っ手も開きやすい工夫がされているので
    窓を楽に開くこともできます。

  24. 435 匿名さん

    転売目的でないなら、どこでも住めば都。
    手付金放棄すれば、いつでも簡単にキャンセルできますよ。
    ただのマンションブルーですね。

  25. 436 匿名さん

    MMTのMRには行ったことがありませんが,現在販売中のマンションを色々見ました。フォレシスは構造・内装とも素晴らしいと思います!
    私は維持費のかかる共用施設もできるだけ最小限が良いと思っているので,満足です。

  26. 437 匿名さん

    私は初めてのマンション購入でしたが、この物件が劣っているとかダメだとは思わないですが、
    やはり「マンションブルー」のような気分にはずーっと陥っています。
    では「なぜそのような気分になるのか?」と考えてたどり着いた結果は「入居までの時間が
    あまりにも長い」この一つに尽きると思ってます。あまり待たずに入居する低層マンションなどは
    こうした現象は少ないのではと思われます。

    でも私たちは非常に恵まれていると考えています。数年前と比べてもそれなりにスペックの高い
    物件、立地の優れた物件から選べる好条件だったと思います。
    頑張ってローンを返し、リフォームなり転居なり選択を広げれば良いのです。
    私にとってはローンを抱えたことで「よっしゃー頑張るぞー!」と仕事に打ち込む姿勢が
    明らかにかわりました。人生観も変わるものなのですね。良い経験をしたと思ってます。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    リビオ新横浜
  28. 438 匿名さん

    確かに、入居まで長いといろいろ考えてしまう!正直「マンションブルー」になりますよね。
    日影、プライバシー、ビル風、電磁波、観光客、ドリフト族、建物デザイン(オマル形)などなど
    やっぱり、住宅系地域の住環境に憧れる時もしばしば。。。

    だた言える事は、仕様、利便性においてはピカイチ!間違いない!

  29. 439 匿名さん

    438さん

    分かっていただけます?笑
    毎日自分で自分を励ましながら「自分の選択は間違ってないんだ」などと言い聞かせてます。
    あまりに長いので色々余計なことを考えてしまうのもそうですが、後から様々な物件が
    出てくるとついつい比較してみたりします。実際住んでいればどうという事はないのでしょうが
    金利のことも含め(一応公庫は保険としていたが)何から何まで「蛇の生殺し」みたいな
    状況なのが精神的に宜しくないのです。タワーマンションのスレッドがあちこち荒れるのも
    なんだか分かる気がします。
    購入時はズブの素人だったのに、気づいてみると評論家並みにウンチクを語れるほど
    詳しくなってしまってる自分が恐ろしいです。

  30. 440 匿名さん

    427さんが仰る事は、購入者は皆感じていることだよね。何かで自分を慰め、勇気付けたい!一世一代の大買い物だからね。だけど、確かにフォレシスがどんどん育ってくると…どこかの駐車場のようなヌぼっとした外観にため息は出ちゃうよね! 一方でNは傍目に見てもやはり、明らかにかっこいいね… ふぅーーー

  31. 441 匿名さん

    そうなんですよね。いくら住所が金港町でも
    横浜駅まで雨の日でも濡れずに歩いて行けるし
    内装、外装のセンス、デザイン、仕様は抜群に良い!
    商業施設も隣接しているし、利便性も申し分ない!
    しかも、眺望が非常に良い!

  32. 442 427

    皆さん。個人的なぼやきにお付き合い頂き有り難う御座いました。私だけでなく、多くの方もマンションブルーを感じていると解って勇気付けられました。これまでの掲示から想像するよりも、暖かい反応に感謝しています。今回の一件はマンションブルーを加速させる出来事でした。でも、自分自身わかってるんです。Fの魅力が何か。大きくは無いけど重厚な印象のエントランス、広くは無いけど重厚で落ち着いた印象のラウンジ、やはり重厚な印象のエレベータホールと吹き抜けをシースルーできる開放感のあるエレベータ、活用範囲の広いガラス張りの綺麗なフォレシスホール、低層棟屋上の広くのんびり出来そうな芝生、そして、住戸において、カラーセレクトによってはMMTやNには無いものを選択できる。キャンセルするつもりはありません。やはり、Fに住みたいので。これからは前向きにFを如何に魅力的で快適な所にしていくかに意識を向けていこうと思います。

  33. 443 匿名さん

    まだランドスケープも整備されていませんし、外観を評価するのは時期尚早。
    MMT(F)は三菱地所のブランド物件だし、きっちり仕上げてくると思いますよ。
    期待しましょう。

    それからNも、三菱倉庫の不動産事業の今後を左右する重要な物件です。
    こちらも相当気合が入っているでしょうね。

  34. 444 匿名さん

    そこで実際に毎日生活する人間にとっては、外観よりも立地や居住性、安全性が重要だと思います。これらが他物件より劣るということはないでしょう。いよいよ低金利時代が終わろうかという時期に良い物件に出会えたことに満足しています。

    ということで、気分を変えて18階に行きましょう。

  35. 445 匿名さん

    おとといからすごく良い感じのスレになっているなぁ。
    本音で語り合えているというか。ちゃちゃを入れる変なのも居ないし。

  36. 446 匿名さん

    便乗してぼやかせて下さい。

    >>436 さんの言うように
    共用部分が少ない(=維持費が少ない)のがフォレシスの長所だと思い、
    購入動機の一要素になりました。
    ところが冷静に検討してみると、
    ブリリアやMMMと比較して、共益費が特別安いということもないんですよね。

    同じ共益費なら、スカイラウンジみたいなのがあった方がいいなあ。
    なんて思ってしまいました。(低層階購入者なので)

    総合的にフォレシスが一番だと思ってるんだけど、
    維持費を圧縮できた分のコストはどこに行ってるんだろう。

  37. 447 1238

    過剰な共用部分が無ければ、経年で痛んできた時に補修する負担がその分無くなることとなります。
    維持費の圧縮分については、それだけ良い維持がなされると言うことでしょうか?
    管理費などに不信があれば、入居後に管理組合でじっくり分析して適正な管理費になるよう見直すことになります。

    タイルについてですが、大変乱暴に言えばタイルを張る時の価格アップは一戸当たり、50〜100万円位でしょうか?だとすれば地所もケチな会社ですね、これ位であれば売値にオンすれば良いのにと考えますが・・・。

    しかし、現場は既に塗装で動いておりますしタイルで選んだ訳でもないので、諦めましょう。1238も我ながらしつこいと反省しておりますが、開発や建築の常識では、バルコニーはバルコニーであり、外壁はバルコニーにあらず、壁や柱型や梁型などで構成される部位を指します。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    MJR新川崎
  39. 448 匿名さん

    MMTと比較するなら、価格を考慮に入れて比較してくれ。MMTの方が坪単価が高いのに、単純に比較するのはおかしい。自分としては、MMTの坪単価で直床仕様は却下ですが。仮に同時期にMMTとMMTFに販売されていても、MMTFを選びます。それほど直床はいやですから。眺望といっても汚い東京湾には興味はありません。

  40. 449 匿名さん

    MMTが汚い東京湾からの潮風よけになってくれるので、非常にありがたいです。MMTF万歳!

  41. 450 匿名さん

    タイルが心配なら、10年おきに塗り替えればいい、2回塗り替えても、一戸当たり、50〜100万円
    しないおおもうがな。塗り替える日数は全戸では時間はかがるが、一軒あたりは数時間だろ。一日外出しなければいいはなしだよ。

  42. 451 匿名さん

    1238は嘘を振りまいておいて、「現場は既に塗装で動いておりますしタイルで選んだ訳でもないので、諦めましょう。」とはえらそうにいうなよ。お前が騒ぎを大きくしたのだろうが!もともと大した問題ではないの。

  43. 452 匿名さん

    完敗だね
    MMTを蔑んで自分をごまかすしか出来ないのかね〜

  44. 453 匿名さん

    450超になりましたので、次スレ立てました。
    タイル問題はスルー、sage進行でお願いします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9368/

  45. 454 1238

    448さん、449さん、そうですね!

    また、東側の展示場の屋根の変な広告物もさほど視野に入らず、また騒音面で心配な東側幹線道路からも後退している点も挙げられます。

    確かに四周を囲まれていることは確かですが、隣棟間隔は比較的十分にあり、眺望もある程度は抜けており、更にこれ以上は悪くなることが少ない点を考えれば、良い選択であったと思っております。

  46. 455 匿名さん

    >>454
    次スレが立っているから書き込むな

  47. 456 匿名さん

    こっちは景色いいよ〜

  48. 457 匿名さん

    意味不明ですね

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  50. 462 管理人

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9368/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
クレストシティ鎌倉大船サウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸