物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市戸塚区上倉田町2141 |
交通 |
JR東海道本線 「戸塚」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プライズ・ヒル口コミ掲示板・評判
-
766
匿名さん
うちは苦肉の策で外側の矢印ボタン押さないようにしてます。
そうすると2回ドアが開きません。
(他の人が使ってて動いてうのかどうかの区別がつかないのでちょっとドキドキですが)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
匿名さん
>ちょっと直して欲しいのが、イーストにつながる番館の1Fのエレベータの呼び動作です。
>おそらくオートロックに連動した呼び動作で、下降方向への呼びがかかるらしく、上層階
>から箱が降りてくるとドアが開いても下向きの呼びがかかった状態になっているようです。
おそらくそこだけではなく、すべての番館の渡り廊下につながるフロアーのエレベーターがそうなっていると思いますので、是非直して欲しいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
匿名さん
入り口のオートロックを解除した状態で、エレベータの上下ボタンを押さないでいると
一度ドアが開き、中に入って階を指定するとそのまま通常と同じ動作をしましたよ。
うまく説明できていませんが、呼び出しの動作をオートロック連動だけで行うだけ
で実行してみてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
769
匿名さん
日立の最新のエアコンで化粧カバーを付けられた方いないでしょうか?
居ましたらお手数ですが、教えてください。
宜しくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
770
匿名さん
部屋のタイプによって、配管用の穴とコンセントの位置が違うんじゃないかと思います。
ほかのお宅で付けられたとしても、付けられるとは限らないのではないでしょうか。
かといって、うちは○タイプです、って書くのも、おそらく皆さん抵抗ありますよね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
771
匿名さん
以前、携帯でお風呂の湯はりができないと話題になっていましたね。我が家も試したところできなかったのですが、今行われているエコキュートの基盤ソフト書き換え作業によってできるようになりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
匿名さん
768さん、それはすでに766さんの言うところの、苦肉の策ですよね。
やはり本来のやり方ではないので、
メンテナンスの時、是非直して欲しいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
匿名さん
>766
>768
試してみました。上側の呼び出しボタンを押してしまうと、ドアが2回開く動作になって
しまうようですね。
766,768さんの言われるように、オートロックに連動してエレベータのドアが開いた状態で、
エレベータ外側の呼び出しボタンを押さずに、エレベータ内部の行き先階ボタンを押せば、
ドアが閉まってそのまま目的階にいけるようです。(ドアが2回開く動作にはなりません)
エレベータの外側の呼び出しボタンを押してしまうのがよくないようです。
思わずボタンを押してしまうのが、人間の心理ですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
匿名さん
以前からこの辺りにお住まいの方にお伺いします。
評判のよい歯医者さん、
実際に治療を受けられてここならと思われる歯医者さん
がありましたら、教えていただけませんか?
遠方から引っ越してきたため、全く情報がありません。
よろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
776
匿名さん
近所から引っ越しましたが、裏の漆沢さん行ってましたが。悪くないと思いますが。
あまり、歯医者で、「これは!」と感動した経験もないので、参考になるかどうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
匿名さん
私も今歯医者さんへ行こうと思っています。
以前からこの辺りに住んでいなかった方でも、
最近歯医者さんへ行った方でも
又聞きでも良いですから
どなたか歯医者さんの情報いただけないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
779
匿名さん
775です。
776さん、778さん、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
ネット上の情報、実体験、お知り合いの方のご意見等、
何でもうれしいです。
引き続き、情報のある方はよろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
780
匿名さん
歯医者を渡り歩いて落ち着いたのが、ユニーのちょい大船寄り、スポーツ店の2階にある夏堀歯科。でも混んでるから、なかなか予約が取れなくて2週間後だったりするけど!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
781
匿名さん
高層階に住む方に質問です!バルコニーから大船方面を見て灯台ありますよね?あれは江ノ島の灯台だと思うんですが、その先にある島は江ノ島?それとも大島?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
匿名さん
確かに灯台らしきものが見えますね〜。
赤い光が点滅しています。
正に江ノ島の方角。
島については、昼間確認してみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
匿名さん
775です。
780さん、情報ありがとうございます。
簡単な処置で済めばよいのですが、
技術の必要な場合や治療に選択肢のある場合は
信頼できる歯医者さんを選びたいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
匿名さん
各館のエレベーターは、地上の自動扉を開けると同時に自分のいる階に来てくれるけど、
自転車置き場から入るときの扉は、エレベーターと連動していないんですね。
それが残念。
我が家は、日立のエアコン(18畳用だったと思う)ですが化粧カバーは断念しました。
コンセント位置をずらせば、できないこともなかったようですが、
時間かかりそうだったから。
そんなに気になりませんよ〜私は、かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
匿名さん
>781さんへ
送電線の向こう、もやの中に微かに浮かんで見える山の稜線は、その長さ、大きさから見て、江ノ島ではなく大島かもしれませんね。
プライズの標高、大島までの距離、三原山の高さ等、地球が球形であることを考慮して計算してみると、確かに見えてもおかしくないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
786
匿名さん
>781です。御返事ありがとうございます。
大島の可能性もあるんですね!?当初は伊豆半島だと思ったりしてました。天気に恵まれずまだ2回しか島影?を見ていません。昼間、双眼鏡で覗きたいんですが、違う覗きで通報されそうでできません!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
787
匿名さん
>785
>786
「カシミール3D」という便利なフリーソフトがあります。
地図データを用意すれば正確な判定ができますが、地図データが無い場合でも
2点間の緯度・経緯・標高から、おおよその見通し可能性がわかります。
地表面の障害物を考慮するためには、地図データとして標高データを用意する必要が
あります。
標高データ無しの状態で計算すると、
三原山まで約76Kmで、地球が球形であることを考慮した沈み量が400m、三原山の標高が
764mなので、地表面の障害物がなければ見えるようです。
標高データを入れて計算すると、プライズでの標高が海抜50mでは見えませんが、
海抜60mの高さからは、三原山の山頂が見えるようです。
ですので、3番館の最上階あたりだと海抜70mは超えるはずなので、大島が見える
可能性はありそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
匿名さん
>787
補足。見えるとすると、方向は南南西のあたりになります。
江ノ島のやや左側に位置する関係になりますが、ほとんど江ノ島と重なるような位置関係
で見えることになるようです。
江ノ島の海抜は64m程度なので、途中の地表面の障害物がじゃまをして、灯台部分だけ見え
るようです。ちなみに江ノ島までは約11kmです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
匿名さん
>787さんへ
御丁寧に説明して頂きましてありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
791
匿名さん
我が家にもやっとエアコン付きました。なじみの電気屋さんに、工事で大きな音出る?って聞いたら、問題なし!って、ドリル使ってるし、近隣にご挨拶しといてよかった!うちのは三洋です。前面パネルカバーが着せ替えできるとの事で、飽きたら色替えしようと思っています。室内化粧カバーは、全部屋に付けたけど微妙〜!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
匿名さん
3番館は、吉田町。で登記されている。
3番館の建物の半分以上が、吉田町にあるからです。
だけど、住所は、上倉田町。
住所はメインエントランスの所在する地番で決まるためです。
3番館の人は住宅取得控除申告する際、
家屋番号と
住所が全く異なるので注意です。
源泉徴収票が1月に届いたら、サラリーマンならすぐに
還付手続きが出来ます。
毎年2月16日以降になると電話しても、税務署の電話はつながりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
匿名さん
>791さん
工事完了お疲れ様です。うちは、まだついていない部屋があります。(あまりつかっていない。)寒いので、やはりそろそろつけないといけません。年末の特売が始まってますが、エアコン価格は、あまり変動しないかな。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
匿名さん
>793様
エアコンは、モデルチェンジの時期でも2,3万位しか引かないみたい。
ここまで待ったなら、あと半月待って、ユニー恒例の家電福袋と云う手もありますよ?
6畳用と8畳用がセットで10万円です。(今年はメーカーが富士通だったような?)
他にもいろいろあるよ!(毎年代わり映えしないけど)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
795
匿名さん
>792
>源泉徴収票が1月に届いたら、サラリーマンならすぐに
>還付手続きが出来ます。
医療費控除とかの申告は2月15日以前でもできると聞いたことがあります。
住宅ローン控除の申請も同じ取り扱いになるってことでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
796
匿名さん
>792
>住所はメインエントランスの所在する地番で決まるためです。
プライズの場合、メインエントランスはウエストですよね。
権利書の建物図面/各階平面図に書かれている地番をみると、ウエストの建物は
吉田町字大日谷1903-2の筆にありますが、引き出し線で2141番1となって
います。
メインエントランスの位置ではなくて、建物の建築面積の比率の高い地番が採
用されているんじゃないでしょうかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
797
匿名さん
>住宅ローン控除の申請も同じ取り扱いになるってことでしょうか?
そうです。だから、明日でも税務署さんに聞いてください。863-0011
医療費控除も含め1発で申告してください。ただし、サラリーマンに限ります。
親切なのもで、税務署の人が補助してくれます。2月16日以後申告の人は諦めてください。
あと、来年から固定資産税の納付書がバラバラになります。横浜市全域の話です。
コンビニ業界から切り離しのミシン目でうまく切れないという声。
を受けての対応です。しかし、市民サイドからすると、納付証明を紛失しやすいです。
銀行の口座振替にしておけば、心配要りません。戸塚区役所では、19年度からの
口座振替を今受け付けています。明日、電話で確認してください。866-8381
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
匿名さん
>797
>あと、来年から固定資産税の納付書がバラバラになります。横浜市全域の話です。
>コンビニ業界から切り離しのミシン目でうまく切れないという声。を受けての対応です。
これはコンビニで各期分しか払ってもらってないのに、間違って全期の伝票を読み込んで
しまって、その差額分をコンビニでかぶる羽目になるという苦情があったからです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
799
匿名さん
>No.796様
>No.798様
勘違いして申し訳ありません。
固定資産税は5年間の軽減措置があります。
反面、平成24年から固定資産税は減額がなくなり高くなります。
横浜市の場合、5年間、都市計画税も半額にしているので、24年から
負担が高くなります。
以後、物価が安定していれば、27年、30年と評価替えの年毎に
固定資産税は安くなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
匿名さん
プライズウエストのあしふきマットが妙に小さい気がしますが、どうでしょうか...イーストは大きいのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
801
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
802
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
803
匿名さん
801さんではありませんが、
ベランダに出ると、富士山きれいに見えますよ。
購入時には、予想していなかったことなので、
得した気分です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
804
匿名さん
801です。
秩父山系?〜丹沢、富士山、箱根までずっ〜と見えるよ!今朝は富士山きれいだったよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
805
匿名さん
オール電化の節約効果って、皆さんどんな感じですか?
我が家では、11月の電気代が1万円を超えそうになって、嫁さんは高いとこぼしてます。
暖房はエアコンは使わず、床暖房とコタツだけです。
節電の為に、床暖房は夜11時前に沸き上げが始まってしまったら、その時点で切るよう
にしています。
前の住まいよりは、かなり広くなってるので、自分ではその分を考慮すると少しは経済的
だと思っているんですけどね。
同じ位の広さで住み替えた方どうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
806
匿名さん
うちは、1万円超えました できるだけこまめに電気を消したり、床暖房もつけたり消したりして
がんばったのですが、ほんとは料理も11時以降にするのが良いのでしょうが、煮込み料理とか
電気代が高い時間帯になってしまったりうまくいきません 来月はもっとあがってしまうでしょうし
ちょっと、頭をかかえてしまってます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
807
匿名さん
うちは元々プロパンだったので、すごく安く感じてます。先月は、水道代込みで9千円弱でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
808
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
809
匿名さん
>>805
家族構成やお使いの電化製品(エコキュートに限らず)
生活スタイルで電気代は大きく異なりますので
プライズの掲示板よりも
東京電力の「電気のシェイプアップカルテ」を申し込んで参考にされると良いと思いますよ。
ただ、申し込んでからデータが見られるまで少し時間がかかるのが難点ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
810
匿名さん
>>808
プライズの床暖房はエコキュートの温水を使うので通常の電気式と比べると安めです。
エアコン使うよりは安く済むのではないかとは思いますがもうちょっと使ってみないと
わかりませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
811
匿名さん
>810
>エアコン使うよりは安く済むのではないかとは思いますが
エコキュートのCOPは4.5程度だけど、深夜電力だけしか使わないとすると
電気代は1/3で済むからCOPは朝晩時間帯の電力に換算すると13.5相当
でもここから蓄熱時のロスや床暖房でのロスを差し引きする必要があるから、
効率60%としてCOPは8相当
最近のエアコンなら暖房時のCOPは6を超えるものもあるから、時間帯次第
でエアコンより安いとは言えないかも。
昼間の時間帯ならエコキュートの床暖房が有利で、
朝晩ならややエコキュートがお得
夜間の時間帯は、COPの大きいエアコン使う方が有利
といった感じになるんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
812
匿名さん
話は変わりますが、エコキュートで夜間以外は沸き上げ絶対禁止にする設定方法
ないですかね?
どの設定にしても、床暖房入れると午後11時前でも沸き上げ始めてしまう時が
あるみたい。今のところ、標準/高の組み合わせが一番沸き上げが始まりにくい
のでそうしてあるけど、それでも夕方から床暖房入れてると午後11時前に沸き
上げ始めてしまうことが良くあります。
深夜電力だけ使うようにしてくれないと、コストメリットが無くなっちゃうんだ
けどね。ヒートポンプが起動したら、床暖房のスイッチを自動的に切るような仕
組みを作らないと駄目かな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
813
匿名さん
私もぜひ夜間意外は沸き上げ禁止にする設定が欲しいです
どなたかあったら、教えてください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
814
匿名さん
うちは、12月は、1万5千円超えました。沸き上げはコントロールしたいですねぇ。
みなさん、沸き上げは「自動」に設定するのがよいのですよね...?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
815
814です。
すみません。 812さんは、標準/高がよいとおっしゃってますね...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件