横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「戸塚のプライズ・ヒルってどうですか? (その6)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 戸塚区
  7. 上倉田町
  8. 戸塚駅
  9. 戸塚のプライズ・ヒルってどうですか? (その6)
匿名さん [更新日時] 2007-12-02 11:56:00

《プライズ・ヒル》
『免震構造』『オール電化』『ITマンションシステム』を採用

戸塚のプライズ・ヒルってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38768/
戸塚のプライズ・ヒルってどうですか? (その2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40858/
戸塚のプライズ・ヒルってどうですか? (その3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39198/
戸塚のプライズ・ヒルってどうですか? (その4)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38562/
戸塚のプライズ・ヒルってどうですか? (その5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9324/

いよいよ引渡し間近。皆さんが顔を合わせる日も近いですね。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区上倉田町2141
交通:JR横須賀線「戸塚駅」徒歩11分

[スレ作成日時]2006-09-11 05:42:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライズ・ヒル口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

  2. 652 匿名さん

    つなぐネットからつないだら、「荒らし対策で、しばらくの間つなげません」と出ました。もろともアクセス禁止するなんて。(現在は別の経路で閲覧中です。)

    先週もあったけど...勘弁してほしいですねぇ。

  3. 653 匿名さん

    >603
    >屋内でカラスの被害もなさそうなので、時間にゆとりのある夜の内に出そうと思ったのですが、
    >カギがしまっていて・・・

    亀レスですが。
    鍵は自分の住戸の鍵で開けられるんですよ。(マスターキーの逆のイメージですね)
    ゴミ捨て場の鍵を管理人さんなんかが持ってるという訳ではありません。

    本来は、鍵を開けてゴミを捨てたら、鍵をまた閉めておくというのが正しい使い方なんでしょう
    けど、鍵をかけない方も多いようですので、603さんのように勘違いされる方もいらっしゃる
    んでしょうね。

  4. 654 匿名さん

    >633
    >イスの脚の下にゴミがはさまってしまうと床のコーディング表面が削られてしまい景観が悪く
    >(笑)なってしまいます。

    UVコートなどのハードコーティングであっても程度の差はあれ、こすると同じように表面は
    傷ついてしまいますよ。最初の数回はほとんど目立ちませんが、それでもこすった場所を光で
    斜めにすかしてみると、細かい傷がたくさんついているのがわかります。

    椅子の脚に取り付けるフェルトパッドなどがホームセンターで売られていますから、それを付け
    れば、傷はつきにくくなります。

    脚の先にキャップのようにかぶせるもの、
    金具が付いていてハンマーで叩き込んでつけるもの、
    粘着式で貼り付けるもの、
    など、いろいろな種類があります。

    プライズの近くだと、東戸塚(平戸)の島忠にいろんなのが置いてありますよ。

  5. 655 匿名さん

    >652
    >先週もあったけど...勘弁してほしいですねぇ。

    先日会社からPHS経由でアクセスしようとしたら、同じように閲覧できませんでした。
    あらしさんはいろんな回線を使ってアクセスしてくるんでしょうね。

    つなぐネット=プライズとは限りませんよね。結構多くのマンションに導入されているみ
    たいですから。近くのモデラ・ピークスなんかもつなぐネットですよね。

  6. 656 匿名さん

    >>655
    もうちょっと考えてから書いた方がいいよ

  7. 657 匿名さん

  8. 659 住人です。

    653さんへ、603です。
    そうですか。ゴミ置場のカギは自分で開けて、自分で閉めるのですね。
    知らなかったのは自分だけだったのでしょうか。恥ずかしい。
    情報ありがとうございました。

  9. 660 匿名さん

    >656
    >もうちょっと考えてから書いた方がいいよ

    「近くのつなぐネットが導入されているマンションにあらしさんがいる」と解釈されてしまった
    のでしょうか。

    誤解を招きかねない文脈だとのご指摘だと考えますので、元記事のマンション名の部分について
    は削除申請しておきます。

    前半では、
    「あらしさんはつなぐネット経由だけでなくPHS回線経由でも書き込みしているようだ。」

    後半では、
    「つなぐネットだからといってプライズの住人だけが使っているわけではない。数多くの
    マンションで導入されており、すぐ近くのマンションにも導入実績がある。」
    との意味で書いたつもりだったのですが。

    不愉快に感じられたのでしたら、お詫びします。

  10. 661 匿名さん

    >652
    >つなぐネットからつないだら、「荒らし対策で、しばらくの間つなげません」と出ました。

    またつなぐネット経由ではアクセスできないようですね。おかげでとっても静かですけど。

    つなぐネットからのアクセスが全部だめとは思えないので、プライズの住人同士で争ってた
    ってことになっちゃうのかな?

  11. 662 匿名さん

  12. 663 匿名さん

  13. 664 匿名さん

  14. 665 匿名さん

    ここは酷いインターネッツですね

  15. 666 匿名さん

    残念だな。。色々皆さんに相談したいことまだあるのにぃ・・。

  16. 667 匿名さん

    削除されなくていいものまで削除されて・・・
    不思議???
    この掲示板を有効に使っていた人がかわいそう・・・。

  17. 668 匿名さん

    しょうがないよ。。。。
    ここの運営は管理人さんですから。
    文句を言うならそういうHPを設立するしかないです。

  18. 669 匿名さん

    少し前にも書き込みがありましたが、このスレは閉鎖し住民版に移動しろと言う神のお告げではないでしょうか。

  19. 670 匿名さん

    共用部分のちょっとした不具合を、管理組合あるいは管理会社宛に伝える方法があるといい
    と思いませんか?
    早めに修理すれば費用の掛からない不具合でも、放っておくと修繕費の無駄につながります。

    先週末も地下駐車場へつながる階段ホールのドアクローザーのネジが外れてアームが取れて
    いました。クローザーが機能しないと急にドアが閉まってしまい、子供が手でも挟むと危険
    なので直しておきましたが、本来は管理会社に対応してもらうべきところです。

    地下3階のドア部分のかんぬき受けのネジが緩んでいるのも気になります。ネジバカになって
    しまっているようで、ドライバーで締めるだけでは直りません。もし管理会社の方がここを見
    てたら修繕をお願いします。

    こういう細かい不具合は、管理会社だけで見つけて対応するのは困難だと思いますので、
    住民から管理会社へ連絡できる掲示板か何かあるといいとおもいます。
    記名にすると書き込みしにくいでしょうから無記名にして、管理会社が定期点検の折に
    指摘箇所を確認のうえ対応するようにすれば、特別な運用コストも不要でしょう。

  20. 671 匿名

    670さんに同感です。

  21. 672 匿名さん

    そういえば、4番館前の水漏れも
    連絡したのに、
    相変らず直っていませんね。

  22. 673 匿名さん

    やっとアクセスできました〜。

    たしかフォートンの国掲示板は住民版に移ってすぐ死にませんでしたっけ。

    荒らしは、スルーが一番。

  23. 674 匿名さん

    >670

    同感です。

    けど、派手な不具合を確認したなら、フロントに電話すればよいような気もします。

    フロントに投書箱みたいなものを設置するとかいかがでしょうかね。

  24. 675 匿名さん

    そうですね。住民板といっても、本当の住人の書き込みかどうか調べる手段はないですし。
    エキセントリックな意見については無視するのが最善策ですね。反応する人がいなければ
    あらしさんも面白くないので、すぐ居なくなるでしょう。

    とりあえず以前の反省を踏まえて、駐車ネタはタブーということにしときましょう。

  25. 676 匿名さん

    前にもどなたか書かれていましたが
    管理組合は、いつから機能し始めるのでしょうか?
    ご存じの方、いらっしゃいますか?

  26. 677 匿名さん

    とりあえずフロントに言えばいいと思いますよ。
    管理組合に連絡してくれるはずです。

  27. 678 匿名さん

    エコキュートの取扱説明書に一ヶ月に一度自主点検を!と書いてあったので
    やてみようとチャレンジしましたが、
    点検口が高い位置にあるので我が家の踏み台では届きませんでした。

    この為に届くような台を買おうか思案中なのですが
    皆さんのお宅はどのようになさっていますか?
    エコキュート手前の台(高さ1メートル位)に乗っちゃたら、
    やはり壊れちゃいますかね?

  28. 679 匿名さん

    >678
    >点検口が高い位置にあるので我が家の踏み台では届きませんでした。

    左上にある点検口ですね。プライズのエコキュートは室外機の上に上げて設置されているので
    普通の身長だとアクセスできない高さになってしまっています。階数にもよるとは思いますが、
    万一転落したときのことを考えると、ベランダで踏み台に乗るのは大変危険です。

    点検項目として挙げられている「逃がし弁」の動作確認については、左下にある点検口から点
    検できます。プライズに設置されているエコキュートでは、点検用のステンレスワイヤーが
    逃がし弁から左下の点検口に引き下ろされていますから、ステンレスワイヤーの先の「わっか」
    を引っ張れば逃がし弁の動作の確認ができます。

    ワイヤーを引っ張ったときに排水口から水が流れる音がして、ワイヤーを離したときに水が
    止まれば正常です。

    このあたりの説明は、正規の取り扱い説明書以外に注意書きの文章として添付されています。
    そちらを確認してみて下さい。


    >エコキュート手前の台(高さ1メートル位)に乗っちゃたら、
    >やはり壊れちゃいますかね?

    台の中に入ってるフレームは鉄製のしっかりしたものですので、人間1人くらいなら大丈夫で
    しょう。でもステンレスのパネルの中央部分を踏んだりすると、パネルはへこんでしまうかも
    しれません。きちんと踏み台を使った方が良いかと思います。

  29. 680 匿名さん

    うちもちゃんと点検しなきゃー。
    しかし、質問です。
    ベランダに設置しているエコキュートに室外機が22時から回っている気がします。
    電気のお安い23時から回るのではないのですかねーーー?

  30. 681 匿名さん

    >680
    東京電力との契約で「夜間時間」は変わります。
    契約によっては、午後10時から、ということもあり得ます。
    もちろん金額は午後11時から、のものより高くなります。
    詳しくは、以下のURLを。
    http://www.tepco.co.jp/e-rates/custom/gokatei/otokuna/index-j.html

  31. 682 匿名さん

    >680
    >電気のお安い23時から回るのではないのですかねーーー?

    プライズの契約では23時から翌日の7時までが一番電気料金の安い深夜帯です。

    床暖房や浴室暖房・乾燥を使うと深夜帯以外の時間でも沸き上げする可能性はあります。
    (翌日のお湯不足が起きると困るので)
    あとはエコキュートの時刻設定がずれていると、同じような現象になるかもしれません。
    時計が合っているか確認してみて下さい。

  32. 683 匿名さん

    うちも 23時前からたきあげてるのをみた気がします。湯切れなんてみたこと無いのに。確認してみます。。。設定しないといけないのかな?

  33. 684 匿名さん

    ウェストのあたりの水が抜かれて落ち葉掃除されてましたね。かなりたいへんそうでした。北側だからか、けっこう側面にこけが(もう)はえてましたね。

  34. 685 匿名さん

    >No.681さん、No.682さん、No.683さん。
     プライズは23時から電気代が安くなるんですよね???
     確かに、エコキュートの時刻設定が誤っているとお得にならないって説明書に
     書いてあったので、引越し当初に時計は合わせたのですが・・・。
     浴室乾燥はたまに夜中に使用しているので、そういう時は早まって動くのかな。。。
     ちょっと気をつけて確認してみます!

    あ、あと、最近知ったんですけど、
    私アルカリイオン整水器をつけようかな〜って思ってたら、
    あのキッチンの蛇口じゃどの整水器も付けられないと言われてしまいました・・・。
    どうやら、食器洗い機も同様のようですネ・・。
    蛇口ごと取り替えるか、ビルドインタイプにするか・・・。
    食器洗い機を外付けで設置している方もいると思いますが、
    やはり蛇口を取り替えたりしてるのですか?

  35. 686 匿名さん

    ウエストの川すごくきれいなってましたね。苔さえも。。。

  36. 687 匿名さん

    バーベキューやったことある人いますか?

  37. 688 匿名さん

    >685
    >浴室乾燥はたまに夜中に使用しているので、そういう時は早まって動くのかな。。。

    床暖房を入れると、すぐに沸き上げ運転を開始するようですね。
    残念ながらどの設定にしても、エコキュートが熱源機として動作する時の深夜時間帯以外での
    沸き上げを禁止することはできないようです。

    ランニングコストを下げるためには、
    1.朝7時以降から夕方5時までの間には床暖房を入れない。乾燥を使わない。
    2.深夜時間帯以外は床暖房のスイッチはこまめに切る。
    といった工夫が必要でしょう。

    床暖房は蓄熱効果がありますから、朝7時で切ってしまっても1時間ほどは余熱での暖房
    効果が続きます。また深夜帯以外の時間帯であれば、床暖房や浴室乾燥機の運転を止める
    とすぐに沸き上げは中止されます。

    湯切れになる可能性を覚悟の上で「深夜帯以外は絶対に沸き上げしない設定」ができる
    とランニングコストが安くなりそうです。

    何か裏技設定ないでしょうかね?

  38. 689 匿名さん

    バーベキューをやってるのは何度か見かけましたよ。

  39. 690 匿名さん

    投稿エラーってのに初めて会いました。
    エラーなので再投稿をとの表示が出て、前の画面に戻ったら書き込み全部消えてるし...

  40. 691 匿名さん

    >687さん
    たぶん、答えになっていないとわかっていながら書きます。
    プライズの住民専用のHPに、
    バーベキューの予約カレンダーがありますので
    それを見れば、何月何日何時から使うかが、見ることができます。
    それを見て、その時間にバーベキューテラスへ行けば
    バーベキューをしている人を見ることができます。
    何か知りたいこと、聞きたいことがあれば
    その人に聞くのはどうでしょうか。
    そんなことはわかっている、と思われたのなら
    すみません。

  41. 692 匿名さん

    携帯で給湯器ONの設定をされた方いますか?
    他の設定は問題なくできるのですが、給湯器だけできません。
    以前、スイッチパネルの交換をしたのに全然ダメです。

  42. 693 匿名さん

    質問ですが、キッチンの換気扇を入れるとリビング中が変な音(窓がきちんと閉まっていないような音です)がします。24時間換気を閉めてみたり開けてみたりするのですが、不快な音が鳴り止みません。結局夜寒い中窓を開けて換気扇使ったりしています。
    皆さんの家は大丈夫ですか?

  43. 694 匿名さん

    >>693
    うちもでるよ。
    3回ほど調整してもらったけどやっぱ無理だった。
    出力と入力のバランスなので窓閉めて鳴らないようにしてもどっか問題あると
    思うからあきらめた。(結局どっかから取り入れないとつりあわないってことで)

    使ってない部屋の窓をちょっと開けておけば?それでもだめ?

    でもあの換気扇ってすごいね。

  44. 695 匿名さん

    693です。
    さっそく別の部屋を開けてみます!
    点検の用紙もきていたことだし、聞いて見ます。
    694さん、ありがとうございました。

  45. 696 匿名さん

    24時間換気の換気口のフィルターって必要なんですかね?
    この間訪問販売の方が来ましたが、、、

  46. 697 694

    >>695
    そうだね。
    点検の時期だから今までやったことなければとりあえず調整をお願いした方が良いかも。
    子供とかいて全ての部屋を使ってたりしてたら誰か寒くなっちゃうしね。
    調整で気にならない(もしくは音が鳴らない)程度に落ち着くことを祈ります。

  47. 698 匿名さん

    >683
    >質問ですが、キッチンの換気扇を入れるとリビング中が変な音(窓がきちんと閉まっていないよう
    >な音です)がします。

    24時間換気の吸気口ですが、全部開けてありますか?

    各部屋に1つないし2つ、四角い吸気口が設置されているかと思いますが、それをきちんと
    開けておかないと、空気の入り口がないので窓の隙間から空気を吸い込んでしまいます。
    そうするとご質問のように笛のような音が出ることになります。

    台所に直接接しているリビングの換気口だけでなく、それ以外の部屋についても換気口を開
    けないと、空気の吸い込み面積が不足してしまう可能性があります。

    各部屋の吸気口を全て開けてある状態でも音が気になる場合は、24時間換気のファンを止
    めてしまうのも一つの手です。居室から外部に排気される空気量が減りますから、吸い込む
    空気量が減って音は出にくくなるはずです。

    24時間換気を完全に止めてしまうと、結露などの不具合が出ますから換気扇を使わないと
    きは、24時間換気を動作させるようにしておいて下さい。

    理想的な設計では、台所の換気扇に連動する吸気ダンパーを設置し、換気量に見合う吸気量
    が自動的に確保される設計とするのですが、残念ながらプライズではそのような設計になっ
    ていません。各部屋の吸気口からの吸気があることを前提とした設計になっています。

  48. 699 匿名さん

    我が家もサッシの鳴きは強烈です。
    色々試してみました。

    24時間換気 24時間換気の吸気口 換気扇 鳴き
    ON 全開 強 ◎
    ON 全開 弱 ○
    OFF 全開 強 ◎
    OFF 全開 弱 △※

    ◎:凄く鳴く、○:鳴く、△:サッシを左右に押したり引いたりすると止まる事がある
    ※:風の強い日はどうやってもピーピー鳴きます。


    ということで、換気扇だけで鳴くという結果です。
    吸気口の流量より換気扇等の流量が大きく上回っている為と想像され、サッシの調整では解決しない気がしています。

    我が家はエアコンをまだ設置していないのですが、水の逆流などエアコン自体への悪影響も懸念しています。

    換気扇の性能が凄いということでしょうが、一生住む事を考えると、我慢するというのはちょいと厳しいレベルです。

    我が家ではアフターサービスの申し込みにて強く指摘します。
    一生住む家なので「仕方ありません」という回答は受け入れるつもりはありません。
    「前向きな解決策」を提案してもらいます。

    有償となるか無償となるかは、前向きな提案があって、その先の話しだと思っています。
    (当然、無償が望ましいですが・・・)

    個人的見解でした。
    乱文失礼いたしました。

  49. 700 匿名さん

    699です。

    レス前半の表が崩れてしまいました。見づらくてすいません・・・m(__)m

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    プライズ・ヒル 契約者・入居者専用スレへ

スポンサードリンク

アージョ逗子
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~83.90平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.10平米~71.67平米

総戸数 39戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~3LDK

30.10平米~70.27平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~75.64平米

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸