横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「戸塚のプライズ・ヒルってどうですか? (その6)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 戸塚区
  7. 上倉田町
  8. 戸塚駅
  9. 戸塚のプライズ・ヒルってどうですか? (その6)
匿名さん [更新日時] 2007-12-02 11:56:00

《プライズ・ヒル》
『免震構造』『オール電化』『ITマンションシステム』を採用

戸塚のプライズ・ヒルってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38768/
戸塚のプライズ・ヒルってどうですか? (その2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40858/
戸塚のプライズ・ヒルってどうですか? (その3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39198/
戸塚のプライズ・ヒルってどうですか? (その4)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38562/
戸塚のプライズ・ヒルってどうですか? (その5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9324/

いよいよ引渡し間近。皆さんが顔を合わせる日も近いですね。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区上倉田町2141
交通:JR横須賀線「戸塚駅」徒歩11分
公式

[スレ作成日時]2006-09-11 05:42:00

スポンサードリンク

MJR新川崎
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライズ・ヒル口コミ掲示板・評判

  1. 565 匿名さん

  2. 566 匿名さん

    >558さん
    はじめまして。太ラーメンなら、車で行けば環状2号線沿いに家系のラーメン屋が
    何軒もありますね。何回か通り過ぎただけですが、いつも混んでます。

    プライズの周りは食べるところが少ないので、さびしいです。
    またいろいろグルメ情報教えてくださいね。(^−^) 

  3. 567 匿名さん

    >>558さん
    食いしん坊はいつからか潰れておりました。前はちょくちょく行ってたのですが・・・
    沖縄料理ってなかなかこの辺じゃ少ないから良かったのですが、、、、残念です。

    >>564さん
    NHK受信料についてはここでおおっぴろげに言うのもなんですが、
    払っていません。っ言うか、徴収に一度も来ませんよ?しかもなぜか我が家は1,3,5chが一切映らないです。いつからスクランブル方式になったのでしょうか・・・・

  4. 568 匿名さん

    >協調者の皆さま
    デリカシーがない人が多すぎます。
    正直者が馬鹿を見る世の中は認めたくありません。
    ので、本件は当方でしつこく見張っていきます。

  5. 569 匿名さん

  6. 570 匿名さん

  7. 571 匿名さん

    >>568
    見張られても…
    そんなにギスギスしなくても
    こんな意見や受信料払わないとはっきり言っちゃている人が居るとは
    この板の最後を見た気がします

  8. 572 匿名さん

    >567
    >NHK受信料についてはここでおおっぴろげに言うのもなんですが、払っていません。

    本当に購入者かな?
    登記手続き会の時に、きっちりNHKの担当者が住所の確認してたけどね。
    私はNHKの受信契約の住所変更用紙を記入するように言われましたけど。

    そのときに理由をつけて断ったのかな?

    家にTVが無いのなら別だけど、それなりに高いマンション買ったんだから、NHKの
    受信料位払ってあげなよ。

  9. 573 匿名さん

    >562
    >Prize EastやPrize Westから出て来る車は、我々の駐車場への通路も
    >通ることになるのですが、一時停止をしない車も見かけました。

    地下駐車場の通路を結構アクセル吹かして走っていく何も考えていない車もいますね。
    親に連れられているとはいえ、小さな子供もうろうろしてます。人身事故にならなきゃ
    いいがと心配してます。

    子供を撥ねちゃったら、もうこのマンションに住みつづけることはできなくなるけど、
    そういう想像力がはたらかないんだろうね。
    (もちろん別の所なら人を撥ねてもいいと言ってる訳ではないから、揚げ足とらないでね。)

    徐行して通行するのが普通の神経だと思うけど、408戸もあるとちょっといただけない
    方もどうしてもいらっしゃるようですね。

    こんな危ない車はまあ数台だけなんだろうけど、事故が起こってからでは遅いと思うよ。

  10. 574 匿名さん

    >568さんへ
    少しやりすぎの気もしますが
    基本的には支持します。

  11. 575 匿名さん

    来客用の駐車場が空いていなければ、友達が遊びに来てくれている数時間、または一晩くらい止めてもいいように思うのですが。
    これって、非常識と言われるのでしょうね・・・
    車を毎日止めているような人は、この掲示板を気にして見たりしていない人だと思いますよ。たぶん。

  12. 576 匿名さん

    >574
    そうですね。私も賛成です。
    見苦しいったらありゃしないですよね。
    「全戸地下駐車場」のメリットがありません。

    >552
    Westからの駐車場出入り口に続く坂は、
    よっぽどどでかいアメ車とかでなければ十分すれ違える幅ですよ。
    横浜は狭い道が多いですから、あれくらいは普通に感じます。
    設計図的にもおっしゃるとおり「出入り」口だったと思います。

  13. 577 匿名さん

    >これって、非常識と言われるのでしょうね・・・
    と思いますよ。

    560さん案。少しやりすぎの気もしますがいいと思います。規約違反ですからね。忘れ物を取りに帰る車とかもあるでしょうから、あんまり厳しい事言ってもいけないと思いますが。

    どこも機械式駐車場の大規模マンションは、路駐だらけになりますが、美しくないし、危ない。消防車の邪魔にもなるし。

  14. 578 匿名さん

    最初の図面には「出入り」口と書いてあったと思いますが
    入居の際の説明で、Westから駐車場への一方通行だと
    言われた気がしたんですけど。。。違いましたっけ?

    坂道でカーブもあるため視界が良くないので当然一方通行だと思っていました。
    安全のためにもそうであってほしいです。

  15. 579 匿名さん

    >568
    長時間駐車をなくすという前提での活動であるならば賛成です。

    ただし、お一人で実施することで、いろいろと問題を個人で抱えてしまわぬ
    ように、管理組合に提案する選択案も同時になされているほうがよいと思います。
    ・・・他力本願な内容にになってしまいました。

  16. 580 匿名さん

    安全確保上West側を入り口にした一方通行の方が好ましいかもしれませんね。

    そのとき南側のバイパスへのアクセス通路を進入禁止にできるかどうかが問題。

    バイパスから駐車場へのアクセスは、プライズの外周道路を登ってWest側から
    入るようにすればいいと思いますが、バイパスから駐車場入り口に向かうのが近い
    ってことでそっちを通行する車が出そうだし。


    Westから駐車場入り口までだけを一方通行にすると、混乱しそうだし。

  17. 581 匿名さん

    >>575
    私はその気持ちわかります。
    結局来客駐車場が足りないという問題点に結びつき結構皆さん不便な思いをしてるかと思います。
    この点は総会等で何とかしていければ諸問題もおのずと改善されてくのかと思います。
    ここで書いてる住人の方はそれぞれ違った考えでより良いマンションにしようと書かれてる
    とは思いますが掲示板でそれを訴えるのは誤解を招くことも含めて厳しいように思う。
    (おまけにどれが本当の560さんかも真実はわかんないわけですし)

    560さんも正しいし575さんも心情的には正しいと私は思います。

  18. 582 匿名さん

    >掲示板でそれを訴えるのは誤解を招くことも含めて厳しいように思う。

    すみません。上記はどういう意味でしょうか...

    560さんの意見は賛成ですが、来客用駐車場の少なさと運用スタイルはよくないと思います。また、敷地内から締め出すと、公道に止める輩もいますから、近隣の皆様に迷惑がかかる可能性もあるかもしれませんね。難しいですね。

    「総会で何とかしていけば」とよく言われている人がありますが、大規模マンションの総会って、そんな細かいことをその場で話し合う余裕ってありましたっけ。事前にアンケートをとって議題を絞ってとかしないといけないはずだと思いますよ。マナーの問題より契約の問題など、もっと大事な問題がたくさんありますから。

    ということで、意見を交し合うのはよいのではないでしょうか。

    ただし、住民ばかりが発言していると思ってはいけないし、漏らしてはいけない話をしてはいけない。

  19. 583 匿名さん

    >580さん

    一方通行案、賛成です。たいした手間じゃないし。安全なほうがいいですよね。。。

    ところで、桜並木は公道になると聞いていたのですが、まだ私道ですと張り紙してありますね。そういうものでしょうか。(あそこも一方通行でもいいような気がします。)

  20. 584 匿名さん

    最近、このページの書き込みも、だんだんと言葉が乱雑になってきましたね・・・
    同じ住民として若干残念な気がします。何れかの方が書かれていたように、そろそろこのページをクローズしたほうが良いのではと考えます。

    582さんは総会は形式的なものだと書いておられますが、一方通行案や来客駐車場などもいい案だと思いますが、総会で決議しないと変えられないのではないでしょうか。丁寧そうですが扇動的な言葉遣いもされており、わざわざ住民であるか否かを論じておられる点など、本当に住民の方なのでしょうか。意見を交し合うとは言え、いつまでこのページで色々と議論するんでしょう・・・

    「勝手にどうぞ!」といわれそうですが、このページでの情報交換からは離脱します。これ以上見ていると、いい情報・意見も交換できるのでしょうが、最近はやや残念な発言が見え始め、かえって後悔することも多くなりました(掲示板によくある、末期的症状のような気がします)。

    これまでの皆様の情報には感謝いたします。ありがとうございました。

  21. 585 581

    >>583
    私道→公道への移行については確か引渡しのときに説明があったような気が。。。
    (すみません曖昧で。もしかしてそのときもらった資料の中に記載があるかもしれませんが
     今ちょっと見れないので...)
    一方通行等の対応は説明されなかった気がします。
    横浜市次第ということかな?

    >>584
    同意です。
    では私もこれにて。

  22. 586 匿名

    皆さん本当になんだかギスギスしてますよ〜!マンションに住んでも一戸建てに住んでも結局
    人間としてのモラルは守って生きていかなければならないんですよ。他人を攻撃ばかりしても
    何もいいことないと思います。ここは同じマンションを購入した人たちで情報を交換
    するというとてもよいものだったはず。ひとりひとりがちゃんとした考えを持って
    やっていきましょうよ。外部の方が攻撃的な発言をしたとしても自分をしっかり持ちましょう!

  23. 587 匿名ですが

    はじめて投稿します。臨時駐車場の件ですが、確か地下の駐車場が空いているのではないでしょうか?区分所有者が借りていないところを、(現在の来客用駐車場も含め)来客用の時間貸し有料駐車場にして管理組合の収益にすればいいのではないでしょうか?
    管理組合が設立されれば、提案等していけばいいと思います。やはり、雰囲気のいいマンションなので路駐はさけていきたいですよね。現在地下で空いてる駐車場はちょっと不便かもしれませんが、そこは、我慢してマンション全体の環境維持に努めていきたいですね。私個人的には受益者負担という考えから来客用駐車場を利用する方(利用させる区分所有者)が利用料を支払うことにすればいいと思います。

  24. 588 匿名さん

    >586
    そのとおり!
    外部の人も書き込みができるのですがら、
    きつい発言や煽る発言はスルーしましょうね。

    入居後、実際の生活が始まり、いろいろな問題が出てきています。
    入居前のように夢見てばかりもいられません。
    面倒な問題はやめてくれというのでは
    コミュニティは成り立ちませんよね。
    現時点では、組合もまだ機能していませんし、
    他に意見を出しあったり、コミュニケーションを取り合う場もないのですから、
    節度を守った上で、意見を出し合っていきましょう。

  25. 589 匿名さん

    構内への路駐の件ですが、昨日本日と9時ごろには見かけませんでした。
    週末の来客の車なんでしょうか。

    来客用駐車場が少ないのは認めますが、もし来客用駐車場20台とかにすると、その分は
    当然分譲価格に反映されるはずです。現在の4台という数字は戸数に占める割合(1%)
    と分譲価格に上乗せされるコストの兼ね合いで決定された数だと思います。

    多ければ便利であることは間違いないですが、コストの裏づけなしに要求するのは、いか
    がなものでしょうか。

    構内に来客用駐車場を別途用意してはとの意見もありますが、余地が無いと思います。
    路駐が問題になっているあたりは、消防隊の活動用地として認定されていて、建物が存続
    する限りにおいては、駐車場などには転用できません。


    気になるのは来客用駐車場に止まっているバイクと電動自転車?みたいなのです。
    来客用駐車場にバイクを止める規定はないはずですし、電動自転車みたいなのはいつも止まって
    いる常習者のようです。いままでに何度も見かけています。早めに対処しないと、なしくずし的
    にルールが守られなくなってしまいます。

    管理組合が機能していない現段階では、管理会社に注意の張り紙をしてもらうようにしてはどう
    でしょうか。警告に従わない場合は車止めする旨の張り紙にすれば、まず無許可駐車は止めると
    思います。バイク置き場、駐輪場共にまだ空きはあるはずですから、契約して駐車できるはずで
    す。きちんと駐車料金を払っている人が馬鹿を見るようなことにはしたくありません。

    割れ窓理論というのがありますが、些細なことのようでもルールを守らないと、それが大きな
    ルールの乱れにつながることは間違いないと思います。入居後まだ1ヶ月ほどですから、最初
    のルールの徹底が肝心だと思います。

  26. 590 匿名さん

    もうみなさんご存知だと思いますが
    各ポータルサイトの「地図」に
    プライズヒルが載りましたね!。
    さすがに衛星写真はまだですが。

  27. 591 匿名さん

    Yahoo!ならここですね。

    http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F23%2F41.13&lon=139%2F32%2F48.32...

    衛星写真に載るのは、5年後位かな?

  28. 592 匿名さん

  29. 593 匿名さん

    Livedoorの地図ならここですね。
    http://map.livedoor.com/map/?ZM=10&MAP=E139.32.49.4N35.23.39.0&...
    何故か2142番地になっています???

  30. 594 匿名さん

    >584さん

    「582さんは総会は形式的なものだと書いておられますが」

    形式的と書いてませんよ?議論して、いろいろな案を事前検討しないと、総会で決議できないのでは?と言う意見です。(総会は時間がない。)

    空いている地下駐車場を来客駐車場にという話ですが、目からうろこでした。よくよく考えると、あたりまえの話ですね。来客者が操作をあやまらないように、住人が機械操作しないといかんですね。あと、車のサイズがうまく合わないとか言う可能性もあるので、注意が必要ですね。

    ちなみに、れっきとした住人です〜。証明できませんが。

  31. 595 匿名さん

    >589さん
    われ窓理論の件、そうですね。

    >消防隊の活動用地として認定されていて、建物が存続する限りにおいては、駐車場などには転用できません。

    なるほど、そうですね。

    東急インと同じになってしまいますね。

  32. 596 583

    >>583
    私道→公道への移行については確か引渡しのときに説明があったような気が。。。

    そうだったのですか。

    引渡しには、自分自身は、参加できなかったもので...失礼しました。

  33. 597 匿名さん

    >>>558さん
    >食いしん坊はいつからか潰れておりました。前はちょくちょく行ってたのですが・・・
    >沖縄料理ってなかなかこの辺じゃ少ないから良かったのですが、、、、残念です。

    がーん。そうだったのですか。。。。残念です。

    まぁ、ここ1年行ってなかったですが。

  34. 598 匿名さん

    通路の駐車については、皆が停めだすと大きな問題になると思いますが、560さんみたいな人が隣の部屋にいたら辛いかも・・・。穏便にいきましょう。

  35. 599 一応、住民

    >>589
    停めてあるのをみたことないし、確証はないけど
    >気になるのは来客用駐車場に止まっているバイクと電動自転車?みたいなのです。
    これって管理会社とか警備員の人のって可能性はないの?
    仮にそうだったとしても、だから停めてもいいって話じゃないけど、誰が何のために停めてるか分からないうちから「常習者」とか、書き方にいちいち刺があるように思うんだけどね。

    560、589さんはプライズの管理にご熱心のようなんで、当然のように理事に立候補されたことと思いますけど、こんな住民以外でも書き込みできる・住民全戸が見てるとは限らない掲示板に書込みするよりは、早く管理組合が機能するよう、そっちに努力の矛先を向けてくれませんかね。

  36. 600 匿名さん

    560、589
    「正直者が馬鹿を見る世の中は認めたくありません」というのは同感ですが
    あまりバカ正直だと馬鹿を見ますよ。
    乱雑な状況もイヤですが、監視されているような状況はもっとイヤですね。。
    管理自体に責任感と熱意をもたれるのは悪くないとは思いますが、あまり過度に取り締まれると
    窮屈な感じがします。

  37. 601 匿名さん

  38. 602 匿名さん

    続々と去っていく方がいられて、寂しい限りです。
    私個人的には、様々な住民の方の意見や思っていることが分かって良いと思っています。
    なんで、今後も活用させていただきます。

  39. 603 住人です。

    疑問があったので、とても久しぶりに書き込みます。
    ゴミの出し方について、すでにどこかで案内されているかもしれませんが、
    夜間はゴミ出しできないんでしたっけ?
    屋内でカラスの被害もなさそうなので、時間にゆとりのある夜の内に出そうと思ったのですが、カギがしまっていて・・・
    ちなみEASTの方です。
    ご存知の方がいらっしゃたら教えていただけませんでしょうか?

  40. 604 匿名さん

  41. 605 匿名さん

  42. 606 匿名さん

    携帯でお風呂を自動湯はりしたいのですが、上手くいきません。
    既に試された方いらっしゃいますか?

  43. 607 匿名さん

  44. 608 匿名さん

  45. 609 匿名さん

  46. 610 匿名さん

  47. 611 匿名さん

    No.606さん。
     どのように上手くいきませんか?
     私も先日よりやっていますが、たしかにお湯が入っている時と入っていないときがあります。
     ちなみに、普通に家の中から「自動」のボタンをポチと押しても
     1回では入らないときもあるのです!(なので、ボタン押してから毎度湯が出てるか耳をすます)
     

  48. 612 匿名さん

    >611さんへ

    ゴミ捨てについては、購入前に営業さんから
    『24時間ゴミ出しOK』と聞いてますよ♪
    大抵の生ゴミはディスポーザーで処理できるので、
    腐るようなモノもあまり出ないでしょうし(*^^)v
    マナー違反でお掃除のスタッフの皆さん、
    そして住民の皆さんに迷惑を掛けないように、
    自分自身、気を付けていこうと思っています!(^^)!

  49. 613 匿名さん

    No.611
    携帯で給湯器ONとやられたことあります?

  50. 614 匿名さん

    話題を変えてしまってごめんなさい。
    皆さん、床のお掃除は何を使ってらっしゃいますか?
    私は、D社のモップを使っているのですが、
    埃は取れても、髪の毛や小さなゴミが残ってしまいます。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    プライズ・ヒル 契約者・入居者専用スレへ

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~83.90平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.10平米~71.67平米

総戸数 39戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~3LDK

30.10平米~70.27平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~75.64平米

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸