物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市戸塚区上倉田町2141 |
交通 |
JR東海道本線 「戸塚」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プライズ・ヒル口コミ掲示板・評判
-
876
匿名さん
固定資産税について
>>797
>>あと、来年から固定資産税の納付書がバラバラになります。横浜市全域の話です。
>>コンビニ業界から切り離しのミシン目でうまく切れないという声。を受けての対応です。
>これはコンビニで各期分しか払ってもらってないのに、間違って全期の伝票を読み込んで
>しまって、その差額分をコンビニでかぶる羽目になるという苦情があったからです。
ということは、コンビニ納付は、支払いでトラブルに巻き込まれるということになると思います。
後日、納付証拠保全の為にも銀行納付のほうがいいと思います。
コンビニも手数料をもらい税金の収受をしているわけですが、手数料は銀行の3倍程度です。
だから、収受しているわけです。
-
877
匿名さん
固定資産税について
後日の証拠保全によるトラブル防止の為にも、銀行の口座振替が一番だと思います。
プライズヒル南方1キロ地点にDIKYOマンションの看板があります。
明治学院行きのバス路線に面して建つようです。
鉄板に白いペンキを塗り、この鉄板の高さは3メートル以上あります。
でも、プライズヒルの方が駅に近く、立地の価値はあると思います。
将来、この地域が繁栄するという事なんでしょうか?
めでたい話ですね。
-
878
匿名さん
871さん
エコサポートプランの5千円の申込は、紙面で申し込まれたのでしょうか?
それとも、インターネット上のWEB入力で申し込まれたのでしょうか?
私も申し込もうと、googleで「エコサポートプラン」と検索して出てきた
ページを進んでいくと、インターネット上で申請できるように表示された
ため、入力ページを開くと、「本フォームはSSLによる暗号化通信を行って
おります。」と書いてあるのに、ブラウザ下部の鍵マークが表示されない
ので、フィッシング詐欺のページかもと考え、入力をやめました。URLも
tepcoではなくなっていたし。
その後、東京電力のトップページから探していくと、紙面での申込案内
しか掲載されていませんでした。
本当の東京電力のページなのか、謎です。とりあえず、申し込むなら
紙のほうが安全のように思います。
-
879
878
エコサポートプランの概要を読むと、対象が「業務用建物」とありますが、
どうやって申請?
-
880
864です
878さん
私はエコサポートプランはインターネット経由で申請しましたが,
確かにこのページはhttpsでは無さそうですね.
ただテポーレは東京電力の関連サイトですので問題は無さそうです.
心配であれば,郵送またはFAXで申請すればいかがでしょう?
-
881
864です
877さん
参考までに今日,戸塚区役所からポストに固定資産税の口座振替用紙が届け
られていました.
4月になれば必ず支払う必要があると思いますので,3/15までにこの用紙を
使って口座振替申請をしておくのが一番確実と思われます.
-
882
匿名さん
業務用建物じゃなくても、ご家庭向けってやつがありませんでしたっけ。
-
884
匿名さん
-
885
匿名さん
>>883
USENもアンテナ必要だと思う。
MusicBirdもかな?
-
886
匿名
>883
よく観察されてますね・・・
ちなみに、パラボラアンテナって設置は禁止されていませんでしたっけ?
-
-
887
匿名さん
>886
パラボラは禁止だったと思います。
ちなみに布団を干してらっしゃる方もいますね・・・美観上いけないのでしょ?
制限あって大変ですねこのマンションは。
-
888
匿名さん
>>887
>ちなみに布団を干してらっしゃる方もいますね・・・美観上いけないのでしょ?
あれ?ベランダ内もだめ?
-
889
匿名さん
-
890
匿名さん
ベランダ内はOKですよ!
柵にかけるのがNGだったと思います。
かけたいときはありますが・・・
-
891
888
>>890
ですよね。
前に住んでたとこよりも洗濯物干しが広いからこのスペースだけで3枚は干せてうれしいです。
ベランダが広いから布団干しを買えばまだ干せそう。
奥行きがあるベランダはうれしい限りです。
-
892
匿名さん
>891
>布団干しを買えばまだ干せそう。
これは確か規約上駄目だったような。
「美観上備え付けの物干し金具と使うように」との一文があるんじゃないかな?
-
893
匿名さん
折りたたみ式の布団干しをベランダ内に置くのはOKでは?
-
894
匿名さん
893さんへ、
残念ながら、管理規約集44頁、(7)により、
折りたたみ式の布団干しをベランダ内に置くことはできません。
-
895
888
本当だ。
だめですね。
(さっきは外出先だから規約見れなかった)
とりあえずまだ必要ないからいいけど。。。
-
896
匿名さん
>886、887
管理規約集44ページの
(3)によれば、
他の区分所有者の避難の妨げになるようなパラボラアンテナの設置、が禁止されています。
(6)によれば、
突風・強風による落下の危険性のあるものの設置を禁止していますが、
その条項の後半で、植木鉢は十分注意すれば置くことができるので、
パラボラも同様に十分注意すれば置くことができることになります。
以上により、パラボラアンテナは、
避難の妨げにならず、しっかり固定すれば、ベランダ内に設置できることになります。
なお(10)に、美観を損ない危険を及ぼす行為の禁止 という文言がありますが、
このパラボラアンテナが当てはまるかどうかは主観なので、
管理組合できめることになるでしょう。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件