物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市戸塚区上倉田町2141 |
交通 |
JR東海道本線 「戸塚」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プライズ・ヒル口コミ掲示板・評判
-
826
匿名さん
昨日富山の薬売りがまわって来なかった?
いきなり玄関でピンポンだったから、びっくりしたよ。
-
827
匿名さん
>825
昨夜くらいの降りかただと、地下駐車場は浸水する可能性があるんでしょうか?
-
828
匿名さん
>826
>昨日富山の薬売りがまわって来なかった?
一月ほど前にうちにも回ってきました。たまたま祖父が留守番してたのですが、断ったら
態度が豹変して感じがとても悪かったと言ってました。捨て台詞を残すような感じだった
そうです。さっさとお引取り願うのが良いかと思います。
-
829
匿名さん
>819
>風呂リモコンと台所リモコンに、Er31 という表示が出てビックリ!!
Er31って、ヒートポンプユニットとの通信異常です。というエラーですよね。
先日エコキュートのファームウエアの書き換えにサービスマンが来訪してましたが、
ソフトのバグがまだまだあるんでしょうか。
携帯電話からリモコンで湯張りできない件は、今回のファームウエア更新で修正され
るらしいですけどね。
-
830
825
>>827
たぶんいい機会(ちょうどいい豪雨)ってのもあってのチェックも含まれてだとは思われます。
夜中なのに監視してくれてるのはありがたいと思った。
確認してないけどあの程度では浸水はなかったんじゃないかな。
-
831
匿名さん
わが家は、いきなり玄関先でピンポンされ見知らぬ人の場合は応対に出ません。
有益な訪問者である可能性が限りなくゼロに近いですから。
-
832
匿名さん
あまり関係ないけど、つぶやかせてください。
本日の午後1時ごろ、リビングとダイニングの間ぐらいの天井が、
ものすごい音をたてました。
「バキ!!ミシミシミシ」・・・・・・・。そしてもう1回。「バキ!!!」
あまりにデカい音だったので、とりあえず非難しました。
上の人の足音とか、なんか叩いてる音とか、そういうレベルの音ではありませんでした。
よく、木造の家とかで「ピシ!」ってたまに音がなるけど、
それもそういうレベルの音じゃなかった。
「バキ!!!!」ですよ・・。
これ、建設会社にお伝えしたほうがよいかなあ・・・・。
あー、こわい。
-
833
匿名さん
>832
建設会社か管理会社かわかりませんが、連絡したほうが良いと思います。
それから考えられる理由の中に、
上の階の人が、オプションで部屋の床を改造している場合もありますので、
できれば上の階の部屋の造りも、管理会社に確認したほうが良いかと思います。
-
834
匿名さん
>伝えたほがいいかな・・・だと!
なん番館だよ?早急に対処しろよ!
対処の遅れが、棟全体にに及ぶ事もあるんだぞ!
天井裏の配線が損傷した場合、漏電に因る火災、
建物の強度にだって問題が出るかもしれないじゃないか!
-
838
匿名さん
No836さん。
ききましたか???何か作業等を行っての音ならまだよいのですが・・。
ちょっと信じられない大きな音だったので、怖いです。
あれから数日経ちましたが、同様の音は一切していません。。。
でも、やはし怖いので、今度アフターサービスの工事が入るので、
その際に言ってみて、調査してもらいますね。(調査してくれんのかなあああ)
-
-
839
匿名さん
プライズウェスト前の水路にあるコンクリートのモニュメントですが、縦のクランクが何本も入っていました。。。このままだと水が入ってそのうち崩れる可能性が高いです。。。
そんなに工期の短い建設ではなかったと思うのですが、この建物は大丈夫なのでしょうか。。。
-
847
匿名さん
アフターより、先ずは上の階の人に工事か何か、なかったかを
問い合わせてみる方が先ではないかと思うのですが。
-
848
匿名さん
仮に上階で工事があったとしても、間にはコンクリートのスラブがあるので、このような
ひどい音は出ないでしょう。
まずは販売担当の東急リバブルに連絡ですね。
-
849
匿名さん
だったら尚更、猶予のないことでしょう。
こんなこと、ありえない話だと思うから。
-
850
匿名
住宅確定申告、終わらせてきました!
思った通りガラガラ。
これが2月になると凄い事になる・・・
-
851
匿名さん
>850
早く終わらせられていいですね。
サラリーマンだと源泉徴収票がもらえるのは、一月の下旬になってから。
混まないように2月の初旬には出かけないと。
-
852
850です
いえ、私サラリーマンです。
経理に、年明け早々申告に行くから
年内中に出せ!と云って
28日頃にもらいました。
-
853
匿名さん
850さん、確定申告の添付書類の、登記簿謄本は新規に取り直したのですか?
-
854
850
登記簿は取ってませんよ。
役所系でもらったのは、住民票だけ。
詳しくは、住宅ローンスレの、ローン控除の所に書いてあります。
-
855
匿名さん
ものすごい初歩的な質問ですみません・・。
昨年、司法書士さんに登記関係をお金払って依頼したのですが、
なんにも音沙汰が無いのですが、ウチだけでしょうか・・・。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件