物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4丁目14-1、4(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2090戸(1,038戸(アクアタワー)、459戸(ブリーズタワー)、593戸(キャピタルタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階建(アクアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2005年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判
-
258
匿名
>>256
東京延伸によるモノレール乗客増加要因入れてもう一回計算してみて。
増加のシナリオは甘口でも辛口でも任せるから。
-
259
匿名さん
>東京延伸によるモノレール乗客増加要因
ないだろ。逆にどういう理由で増えるというんだ?
-
260
検討者です
住民のみなさんこんにちわ
WCTを検討していて(中古ですが)、とても魅力を感じています。
ただ、いくつか知りたいことがありまして・・・
不動産屋さんに聞いてもよくわからないので、教えていただけませんでしょうか。
1.予約が必要な共用施設は、なかなか予約が取れなかったりするのでしょうか?
スタディーブースに興味があって、ただ、使いたいときに使えなくては意味が
ないなぁと思っているのですが。
2.洗濯機って、据付けのものがありますよね。あれって、変更可能なのでしょうか?
今の家に新しいやつがあるので、もって行きたいと思うのですが・・・
また、そのまま使う場合、使い心地(仕上がりとか音とか振動とか・・・)って
どうですか?
3.品川行きの専用バスには「定期」ってあるんですか?それとも都度、100円支払う
のでしょうか。
4.あいまいな質問でもうしわけありませんが、WCTの生活に満足されていますか?
検討板よりこちらのほうが的確なお答えをいただけるかなと思って書き込んでみました。
よろしくお願いしますm(__)m
-
261
住民
>>260
検討者さん、こんにちは!
質問にお答えします。
1ですが、ゲストルームは人気が高く、中々取れないですね。
私は両親のために一度、ニューヨークスイートを予約できたことがありますが、人気が高いだけに眺望は最高ですし、ビューバスもあるなど素晴らしいですね。
スタディブースは満席にはなりませんので、
いつでも3時間100円で利用できるのでオススメです。
2の洗濯機は東芝製の全自動乾燥機付洗濯機です。
ただサイズは小ぶりで市販のサイズ、とは異なるとのことです。
我が家も入居時には新しかった洗濯機を業者に買い取ってもらいました。
性能については特段不満はなく満足です。
3についてですが、定期券もありますが、余りお得ではなかったかと思います。月で確か4000円か、5000円程だったかと思います。
4についてですが、たいへん満足しています。
この価格でこれ以上満足できるマンションがあれば教えてもらいたいですね。
品川駅から徒歩圏でありつつ水辺と開放感ある環境は他にないので気に入っています。
-
262
入居済みさん
缶コーヒー「ボス」のCM(ガッツ石松編)で、背景にWCTが映ってますよ。東側の倉庫街で撮影したようですね。
-
263
検討者です
>>261
こんにちわ。
詳しい回答ありがとうございました。
疑問がとけて、すっきりしました。昨日、また内覧にいったのですが、やっぱりとても
良くて、疑問も解決したので、もう決めてしまおうかという気分です。
港区品川区でいろいろ探していたのですが、やっぱりこの環境でこの設備でというのは
他にないですし、とてもいいですよね!!
隣にできる公園もいいですし、生活のイメージがわいてきました。
来月あたり、住民になっているかもしれません。
ありがとうございました。
-
264
入居予定さん
この掲示板は、質問に答えてくださる方がいるのかなと思い、
私も甘えてしまいますが、質問させてください。
来週引越しをして入居することになっています。
地デジ対応のテレビとブルーレイのレコーダーの納品があり、
いろんなケーブルを接続してみたのですが、
地デジが映りませんでした。
なぜか、NHKハイビジョンやBS朝日など、BSデジタルは映るんです。
私の部屋(アクアタワー)には、コンセント盤の中間に、縦に2つ、端子が2つ並んでいます。
テレビとブルーレイの取り扱い説明書を読むと、
①アンテナ端子が別々の場合(VHF/UHF端子とBS/CS端子)、
の接続方法と、
②アンテナ端子がひとつの場合(VHF/UHF・BS/C混合の端子)
の接続方法が載っていて、
私の部屋は①にあたるのかなと思ってたくさんケーブルを買ってきました。
HDMI端子というものも接続してみました。
ワールドシティタワーズは、どの部屋も①にあたるんでしょうか?
それとも②になるんでしょうか?
②ならば、分波器というのが必要のようなので、それを買ってくれば映るんですかね。
①ならば、私の接続方法が間違っているのかもしれないなと思いました。
どなたか、ご存知の方がいらっしゃれば、教えていただけるとありがたいです。
-
265
住民
-
266
住民さんA
単身者や子供さんのいないご家庭には最適なマンションではないでしょうか。
同じ棟内に住む姉夫婦(子2人)はそろって、子育て環境は最悪だと口にしています。
どうやらこの辺りは子供の数が急激に増え保育園・幼稚園に入るのが大変なようですね。
排気ガスで空気は悪い。幼稚園生の甥っ子がボール遊びが思いっきりできる公園がないと嘆いております。
隣の公園、甥っ子が喜ぶような公園になってくれればよいと期待しています。
ボール遊び禁止なんて立て札が出ませんように。子供があふれかえって滑り台など行列ができませんように。
そして姉は、子供にはおてんとさまの匂いをたくさん含んだ洋服を着せてあげたいのだけど といつも言っております。ベランダ狭いっすもんね。そもそもベランダに洗濯物干せないか。
大人にとっては大変いいマンションです。設備も施設も。その最高な施設に、遊ぶ場所に困っている子供たちがワイワイ集まって酷いことになってるようですが。
-
267
入居予定さん
265さん、さっそくお返事ありがとうございました!
関連のリンク先までつけていただいて、参考になりました。
まさに、私の部屋と同じ「情報用コンセント」でした。
ワールドシティタワーズは、②アンテナ端子がひとつの場合(VHF/UHF・BS/CS混合の端子)
なんですね。
やはり接続方法が間違っているとのことなので、再度設定しなおしてみます。
テレビとブルーレイレコーダー共にパナソニックのものを購入しまして、
今、レコーダーの取り扱い説明書を読んでいます。
すると、
①アンテナ端子が別々の場合は、分波器なしで、ケーブルのみで接続していますが、
②アンテナ端子がひとつの場合は、分波器が別売で必要だと図面に載っています。
でも、265さんは分波器は不要とのことでしたので、いらないのかもしれません。
ちょっと、試してみます..
-
-
268
住民さんD
C棟に居住者でない若者がフラフラしてますね。
最近はあちこちの入口から出入りしていますね。
C棟に警備員の常駐を提案しようと思います。
下品な若者たちが多数出入りしていることに我慢できません。
-
269
匿名さん
-
270
住民さんC
子供の件ですが、友達がたくさんいるに越したことはないと思います。
ボール遊びは不向き、というより海岸通りの存在を考えると危険なのでやめさせた方がいいでしょう。
子供の遊びは仲間さえ集まれば事欠きません。
警泥やら冒険ごっこ、女の子ならおままごと、昔ながらの遊びを教えてあげればいいと思います。
野球やらサッカーやら、そういうのはクラブに入って学校の敷地でやればいいと思います。
大自然と交わるのは厳しいですが、それこそ週末にみんなでハイキングでもいけば
夫婦愛、近所付き合いを深めるいい機会だと思いますよ。
-
271
入居予定さん
265さん、昨日はいろいろと教えていただき、ありがとうございました。
アンテナ端子をよく見てみたところ、中の細い棒が折れていました。
折れていないものに設定しなおしてみると、ちゃんと地デジを見ることができました。
お騒がせしてしまったことを申し訳なく思うとともに、親切にご教示くださったことに感謝申し上げます。
私たちは、来週、小学生の子ども2人を含めた4人で引越してきます。
人見知りしない子ども達なので、すぐにお友達と仲良くできると思いますが、
みなさんどうぞよろしくお願いいたします。
近所の遊び場などよく分からないことが多いので、
時々この掲示板を参考にさせていただければと考えています。
-
272
住民さんD
-
273
住民さんA
みんなー!住民じゃない人が入り込んで、いろいろ煽っているけど返事すること無いからね。無視するように。
-
274
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
契約済みさん
>>266
いい加減なこと書かないように。徒歩でいける大きな公園がいっぱいあるのに
たかが幼稚園児が思いっきりボール遊びができないって・・
大人がサッカー、野球をするのはできないでしょうか小学生までなら問題ないです。
幼稚園どこもいけなかった方なのかもしれませんね。
-
277
匿名
>>275
近隣の芋洗い状態の公園で周囲の目も気付かずバットを振り回す困った親子さんですか?
信じられん事に親の方がバット振り回してノックしてるんだよね、それも得意気に。
-
278
マンション住民さん
中庭(芝生のみのところ)はボール遊び禁止ですよ。
最近あそこでボール遊びしてる子供(親も!)多すぎ。野球とか。危険。
ルールは守ってください。する場所ないから可哀想なんですけどね。ルールですから。
ちなみに中庭は、三輪車や補助付き自転車も禁止ですから。
自転車の練習する場所・・・ないですね。みなさんどこでしてますか。
窮屈ですね。
-
279
住民
>>278
中庭ってWCT内の人工芝のところですか?
確かにボール遊びする場所って無いですね。
自転車を練習させる場所も近くにないですね。
我が家の場合は、マイカーに自転車を積んで、お台場で遊ばせています。
近隣ですと東品川海上公園まで子供は補助輪付き自転車、私は駆け足で行っています。
-
281
匿名
ボードウオークで自転車の練習している親子を見受けます。小さなお子さんの場合注意しづらいですね。言えば親が逆切れしそう。入り口の注意書に気づいて欲しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名
クリスタルヨットクラブの裏、火力発電所の前に
結構使用率の低い公園がありますよ。
新幹線線路の向こうは休日は人気なく少々怖い
ですが一応交番もあります。
-
283
マンション住民さん
ここで自宅での副業をヒステリックに批判していた人
マンション住人専用のコミュニティーサイトでは無言ですね。
プロフィール公開の場所では、物を言わない人か? それともコミュニティに入っていけない人だったのかな?
-
284
マンション住民さん
匿名で防災センターへメイルできるからその手を利用してんじゃない?
理事会の議事録にも3店舗への警告とあったね。でも未だに営業してるね。
-
-
285
匿名
>>83
>ここで自宅での副業をヒステリックに批判していた人
>マンション住人専用のコミュニティーサイトでは無言ですね。
>プロフィール公開の場所では、物を言わない人か? それともコミュニティに入っていけない人だったのかな?
アナタこそ、マンション住人専用のコミュニティーサイトで上記の発言をしてはいかがですか?
副業をしている方なのでしょうか?
是非、プロフィール公開して積極的に発言いただきたいものですね(笑)
-
286
匿名さん
副業している人は、その周りの住戸はこっそり中古に出ている現実を見たほうがいいだろうね。
-
287
マンション住民さん
>>285
コミュニィティーサイトみてない(みれない人)は、言う権利も資格もなし!?
ようするに見てない人のセリフだから。
-
288
匿名さん
-
289
住民
285だけど、ポータルサイトのココクルは見ているんだけど、287さんは何を根拠に見ていないだの見られないだのいうのでしょうか?
アナタこそ住民でないかと思いますが。。。
288さん、ありがとうね!
-
290
匿名
-
291
匿名さん
-
292
マンション住民さん
>289さんへ
ココクルはあなたのような仕切り屋がいなくて、
皆さんプロフィールを明らかにして、情報交換をしていて良いサイトだなと思ったので、あなたのような人を皮肉ったまでですが
即飛びついてくるところがやはりすごい。
私は今まで通り共用施設予約の為だけの利用です。お知らせまで。
-
293
匿名さん
-
294
住民
>私は今まで通り共用施設予約の為だけの利用です。お知らせまで。
お見合いパーティーやセミナーの予約ですか?
だから本掲示板の指摘を目の敵にするのでしょうね。
自分の都合悪いことには、ヒステリックだ、仕切り屋だ、即飛びついてくるなどと挑発的な発言をされるアナタに不快感を感じます。
成りすまし住民なのかもしれませんが、住民ならマンション内の営利行為は禁止されていることは、肝に銘じておいたはうがいいですよ。
-
-
295
匿名
-
296
住民さんC
お願いですから、変なパーティーやら不特定多数の若者を出入りさせるのはヤメテください。
-
297
入居済み住民さん
我が家から見えるスカイツリーです。
-
-
299
マンション住民さん
住民でもないのに定期的にageてくれてどうも有難う。
-
300
マンション住民さん
お風呂が追い炊きしてくれなくなっちゃった。
当初お湯を張るのもシャワーも、キッチンや洗面所のお湯もOKだけど。
どなたか経験者います?
-
302
住民さんA
-
303
入居済み住民さん
我が家から見えるスカイツリーはこんなです。297さんより低層です。
-
-
304
住民さんA
No.300 さん
我が家もつい2週間ぐらい前に同じ状況になりました。床暖房も点かないのでは??
毎月届く東京ガス利用明細のカスタマーセンター??へ連絡をしたらすぐに修理に来てくれましたよ。
-
307
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
住民
みなさん窓からの冷気対策はどのようにされていますか?
カーテンを閉めていれば窓からの冷気はある程度遮断されますが、カーテンを開けると足下から寒くなってしまいます。
床暖房は付けているのですが、何とかしたいと考えています。
対象はリビングのDWです。
DIYもいいですが、市販のものでも構いません。
お知恵を拝借できれば幸いです。
-
-
309
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
匿名さん
>>308
dwでない他のまともな物件に引っ越すのがベスト
-
312
匿名
-
313
匿名さん
DWは眺望が良いのだから、多少の暑さ寒さは我慢しましょう。
どうしても寒かったらデロンギの横長のお洒落なオイルヒーターがありますよ。
2万円くらいだったと思いますが、窓辺に置いても全く邪魔になりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
住民さんA
ここは制震(振)構造なので、長周期には強いと思いますが、構造計算でのシミュレーションや点検を住不さんは迅速にやってくるのでしょうか?
皆さんどう思われすか?
-
315
住民さんA
-
316
住民さんA
>308
まもなく入居6年目になる住人です。
DWではカーテンを上から下までいっぱいにするのが良いです。
冷気も暑さも入りにくくなります。
また断熱カーテン簸絶対必要で、これは床に触れても良いから長くするとぜんぜん冷気が入らなくなります。
※意外と汚れません。
直射で日差しが入るのもカーテンの上下がいっぱいであれば遮断できます(強烈な朝日対策など)。
このMSのDWでは、普通のとは異なるカーテンのかけ方が必要ですね。
-
317
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
住民さんC
>お風呂テレビの交換は本当に30万円かかるのですか?
TOTOのPTZ0040ですよね?
安心料とはいえ、ちょっと高いかな。
リフォーム業者ではなく独立系の建材業者に頼めば、おそらく本体15万+設置3万ぐらいで設置可能です。
ちなみに私は、半年ほど前に風呂テレビ(アナログ)を地デジ対応に換えました。
本体取り寄せで自分で設置しましたので、コストは約13万(+3時間)です。
・本体約12万(NORITZ YTVD-1201W-RC)
・工具約1万円(脚立、防水シリコン等)
浴室+電化製品の組み合わせなので、設置不備によって感電等の危険がありますので
決して自力設置をオススメするわけではありませんが、ご参考までに。
>普通の30インチのテレビだって10万しないのに。
普通のテレビを安価に浴室対応出来ない限りは、浴室テレビが高いのは仕方ないですね。
-
-
319
住民
-
320
匿名
ブリーズタワーはエントランス前までタクシー入れますかね。
無線でブリーズタワーエントランス前って言えばすぐに来てもらえるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
住民
>ブリーズタワーエントランス前
って?地下2階ってことかな?
-
322
匿名
いえ1階です。
地下二階にもエントランスがあるのですね。
タクシーは地下二階に来てもらうのが通常なのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
匿名さん
ブリーズタワー 1階 エントランス前 ですか??
タクシーはおろかそもそも車道に面してませんけど。
-
324
匿名
地下2階へは部屋から直通で降りられますか。
上がる時も地下から直通で部屋まで上がれますか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
匿名
一階エントランスは車道に面してないから無理ということですか。
ということは車道まで歩いてタクシーを停めるしかないのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
住民
>一階エントランスは車道に面してないから無理ということですか。 ということは車道まで歩いてタクシーを停めるしかないのでしょうか。
当然です。
そもそもブリーズ1階エントランス前ってどこよ?
ハイヤーが到着したら、地下二階の各棟エントランス前に来るようロボットゲートのインターホンで指定して、ゲートを上げてあげ、エレベーターで地下二階エントランスに向かえばいい。
-
327
匿名
ありがとうございます。
ブリーズ一階にコンシェルジュのいる小さなエントランスがありますよね?
あそこのことです。
地下の各棟エントランスじゃないとタクシーは無理なんですね。
地下の各棟のエントランスにはブリーズからだと直通でいけますか?
それともエレベーターを乗換えて結構歩く感じですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名
ブリーズ1階にコンシェルジェのいるカウンター?
意味が全然わからないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
住民
321,326だけど、320=322=324=325=327さんは住民なのですか?
住民なら掲示板でわざわざ確認しなくても、自分で地下2階のエントランスを確認すれば済む話です。
ブリーズ1階のエントランス前にタクシーを停めるとか、地下のエントランスにはブリーズから
直接行けますか等と質問すること事態ナンセンス。住民でない第三者の方ではないでしょうか?
いずれにしても、これ以上はセキュリティにも関係してきますのでお答えできません。
住民ならコンシェルジュや防災センターに直接確認して下さい。
-
330
匿名
ここは住民専用ではないですよね。
購入を検討している者です。
失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
住民さんA
いつものようにC棟ロビーには若者多数~ 。
まったく改善する様子はない ~ 。
特に23時半ごろに集団で品川駅方向へ帰っていく~ 。
うるさいし迷惑なんだよね ~ 。
この前なんか、マンションのカートにゴミ満載でマルエツ前に放置~ 。
これは一体何なんだ~ 。
あんたたちは一体誰なんだ ~ 。
住民以外の訳のわからんやつの出入り警戒のため、入り口に警備員配置希望 ~ 。
いい加減にしろよ。
-
332
マンション住民さん
先日、公園側のマンション横通路で、犬のウンコを踏んでしまった。
そして昨日も、マンション中庭に犬のウンコがあり、踏んでしまうところだった。
犬の糞の始末ができないのなら、犬を飼うなーーー!
-
333
マンション住民さん
-
334
匿名さん
地下二階エントランスにはエレベーターですぐですよ。
雨の日も濡れる心配ありません。
-
335
匿名さん
>>331
もう何回も何回も書かれてますが・・・
いい加減防災センターで対応してもらったらどうでしょう?
言っても何もしてくれないから書いてるのかな?
-
336
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
匿名さん
-
338
住民さんA
ワールドシティに住み始めて2年弱。せっかく専用の桟橋と専属のニューポートマリンクラブがあるんだから海上定期バスを作ってほしいです。こう思うのは私だけかな。
豊洲ララポ行きとか、お台場とか、汐留とか築地(降り場がない?)とか。。
土日限定で、定刻10時発とか本数を限定したら結構需要あると思うんだけどなあ。
採算合わないかな。 往復千円までなら ありかも。(高いかな。)
-
339
匿名さん
>330
なんだか攻撃的な人がいますが、このマンションの各棟地上エントランスには車道はありません。地下エントランスにはコンシェルジュ経由でタクシーが呼べますので、雨の日などその方が便利です。地下エントランスにはエレベーターで、ダイレクトに降りられます。
-
340
匿名
339さん、ありがとうございます。
外出時にはタクシー利用なので、そのあたりが気になっていました。
安心しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
住民さんB
>338 さん
うわ、大賛成です!ハードルは高そうだけど、あったらいいですよねー!!
-
342
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
匿名さん
-
344
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名
一億円以上の物件を購入された方に質問ですが、キャッシュで購入されましたか。
それとも敢えてローンを組まれましたか。
また、その理由も教えて頂けたら幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
住民
西側住民です。
まだまだ先のことですが、WCT建替え時には階数や方角に関係なく、所有権割合で財産分割がされると考えていたのですがこの考えは正しいでしょうか?
眺望のプレミアム分は年々減価する(つまり良い眺望はコスト負担がある)と考えて、割安な西側を購入したのですが、
もし所有権割合でなく、方角も考慮された財産分割であるなら、眺望の良い東側が結局一番お得なのかなと最近考えています。
ただ、眺望のプレミアム分を考慮するとなると市場価格を考慮しなくてはならず、財産分割が非常に困難になると思われます。
やはり再建築時には所有権割合で財産分割して、眺望の良い住居を望む住民はプレミアム分を追加負担するという考えでよろしいのでしょうか?
-
347
匿名さん
眺望プレミアムか付いている分市場価値は下がりにくいですよね
建て替えのときは、どこまでを既得権とするかで違ってきますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
西側住民
既得権を主張する住民は多いだろうね。
建て替えは極めて困難なんだろうね。
まあそれまでには法整備が進んでいるのだろうけど。。
建て替えするときには先に寿命がきているだろうから、杞憂なんだろうけどね(笑)
-
349
マンション住民さん
全く同じ間取りでも、5Fと39Fでは分譲価格で2千万円以上の価格差があった。
にもかかわらず、登記上の土地持分は占有面積比なので、5Fも39Fも同一。
立替の場合も土地の所有権割合に応じた資産分割が原則とすると、上層階所有者ほど割り負けしますね。
ってことは、立て替え協議はまとまらないね。まぁ、いいけど・・・・
-
350
自治会未加入の住民
自治会に加入している住民であれば、報知新聞社の社員食堂を利用できるようになったのですね。
詳しくは、住民向けHPに記載されていますのでご覧下さい。
-
351
マンション住民さん
-
354
住民さんE
報知新聞さんの食堂使えるようになったんですね。
利用された方いますか?
-
355
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
住民
↓これって緑水公園のところの事?
>4日午前8時45分ごろ、東京都港区港南の東京モノレール品川変電所から「火が出ている」と119番通報があった。変電所はモノレールの真下にあり、煙が出ていたが、火災によるけが人はいないもよう。火災による停電のため午前8時48分からモノレールは浜松町-羽田空港第2ビル駅間の全線で運転を見合わせている。東京モノレールによると、軌道上に車両が止まっており、乗客が車両の中に残されている。残された乗客がいるのは3本。いずれも浜松町-天王洲アイル駅間に止まっている。流通センター-大井競馬場前駅間の1本、天王洲アイル-大井競馬場前駅間の1本が一時、軌道上で止まったが、午前10時までに復旧し、乗客を最寄り駅で下ろした。午前10時現在、全線での復旧の見込みはたっていない。
-
357
マンション住民さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件