東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 9
匿名さん [更新日時] 2011-09-01 11:48:38

規約を守ってみなさん気分良く生活していきましょう。
情報交換は歓迎しますが、単なる誹謗中傷や事実無根、表現不適切、荒らしレス、
煽りレス、悪意を持った投稿は相手にせず削除依頼でよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74131/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-08 15:53:23

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 221 匿名さん

    あれは出会い系ではないと思うよ

  2. 222 匿名さん

    宗教系?

  3. 223 匿名さん

    いや、ビジュアル系

  4. 224 住民さんA

    もしいつかつへさいをけんとうちゆうなら期間と額をどれくらい短くするか
    しゆうぶんけろんとうすle筆よ合うがあります

  5. 225 匿名さん

    ↑暗号みたいで怖い
    ミステリー系?

  6. 226 住民さんA

    すみません
    脳卒中で入院中なものでまだ言葉が自由に出てきません

  7. 227 住民A

    港南緑水公園のボードウォーク部分の基礎工事が始まり、形状が良くわかるようになってきましたね。

    WCTのボードウォークと一体化するので、開放感は益々高まります。

    来年の春には一部開園で、植樹される桜の花見が楽しめそうです。

    子供向けには、滑り台がxより長く緩やかな弧を描くものに変更されています。

    自然観察のできる池(ビオトープ)は子供たちも喜びそうです。

  8. 228 住民さんC

    港区は散々タワマンの恩恵を被ってるのだから、首都高と海岸通りとモノレールを五丁目より向こう側に移転させる計画を練るべき。
    あれがなくならない限り、港区内の海岸沿いのタワマン全てがC級に留まる。

  9. 229 匿名

    >>228

    無茶言うなよ(失笑)
    新手のネガですか?

  10. 230 住民さんC

    本気ですよ。
    そうなったらみんな喜ぶでしょ?
    誰も不満を訴えない。
    そもそも首都高もそろそろ寿命なわけだし。
    で、もともと道路があった場所には樹を植えましょう。
    しょぼい街路樹じゃなくて高さ50mくらいあるでかい樹を植える。
    東大のイチョウ並木を超えるくらいの。
    五丁目もいったん全部平らにして樹を植えましょう。

  11. 231 匿名

    誰がお金出すの?

    恩恵を与えたタワマンって、どことどこ?

  12. 232 住民さんB

    >>227 さん
    そうですね、完成が楽しみです。
    しかし人の出入りが増えるのでマナー注意の看板を増やすって…美観的にはやめて欲しいなぁ。。

  13. 233 マンション住民さん

    >>230
    >五丁目もいったん全部平らにして樹を植えましょう。

    発想が完全にポピュラス。
    なに勝手な事言ってるの?
    こっちが後から入ってきてるのに傲慢じゃない?
    あまりにも自分勝手すぎでしょ。

    5丁目に住んでいる人や働いている人はどう思うだろうね。
    自己中だらけのタワーマンションはいったん全部平らにしてしまえ!ってか。

    と釣られてみた。

  14. 234 住民さんC

    >>233
    五丁目に住んでいる方って、います?
    見下ろす限り倉庫やら工場やらですが。
    いずれにせよ、語弊があったようです。

    もちろん私は対象を倉庫やら工場やらに限定して、今後の品川、敷いては日本の未来の為に
    (羽田からモノレールを乗ってくる外国人の方々にEEEEExcellent!と唸って頂くために)
    港区に、我々がもたらした余乗資金を有効に投資して頂きたいと考えているのです。
    私の住む部屋からの景観が少しでもよくなればいいのに、などと浅ましい考えは一切ございません。
    きわめてユニバーサルな視点からお話をさせて頂いております。

  15. 235 匿名

    品川埠頭は日本のアジア海運の主力港だよ。既に十分ユニバーサル。

    中防の新埠頭にでも移ればいいけどちょっと望み薄かな〜

  16. 236 住民

    >>228,230,234

    >港区に、我々がもたらした余乗資金を有効に投資して頂きたいと考えているのです。

    まさに我田引水、自己中心的な考えではないかな?

    >港区に、我々がもたらした余乗資金を有効に投資して頂きたいと考えているのです。
    >私の住む部屋からの景観が少しでもよくなればいいのに、などと浅ましい考えは一切ございません。
    >きわめてユニバーサルな視点からお話をさせて頂いております。

    言い訳がましく見苦しいです。
    不快に感じた方が多数かと思いますよ。

  17. 237 匿名さん

    港区にどのくらい経済効果をもたらしたの?

    1兆円くらい?

    ここで訳の分からないことを書いている人は、検討版でポジってマンションをイメージダウンさせてる人と同一人物ですか?

  18. 238 住民さんC

    実に心外です。
    私はただ自分の夢について語ったまでです。
    みなさん、正直な声をきかせてください。
    一連のやりとりでどちらの発言が不愉快だったかを。
    夢について語った私の書き込みでしょうか?
    それともその夢を蹂躙した自称「大人」たちの書き込みでしょうか?

  19. 239 住民さんC

    あと経済効果の話ですが、羽田国際化を含めて考えれば
    water-frontの整備化、サウスゲート計画なども勘案して、
    軽く一兆円は超える経済効果だと思いますが。
    私としてはなぜ東京スカイツリーを港南に建てなかったのか、
    未だに無念の気持ちが晴れません。
    モノレールからスカリツリーを見てうっとりする外国人の方々を想像してみてください。
    そうすれば、なぜ港南に建てるべきであったか、その必然性を感じていただけると思います。

  20. 241 住民さんA

    >>238
    >実に心外です。
    私はただ自分の夢について語ったまでです。
    みなさん、正直な声をきかせてください。
    一連のやりとりでどちらの発言が不愉快だったかを。
    夢について語った私の書き込みでしょうか?
    それともその夢を蹂躙した自称「大人」たちの書き込みでしょうか?

    批判的な書き込みをされると「夢を蹂躙」。
    私は238さんの一連の発言を見て非常に不愉快です。
    相手の立場に立って考えなおしてください。
    あなたは自分の意見が正しいとお考えでしょうが、不快感を抱く方が圧倒的多数だと思います。

  21. 242 マンション住民さん

    >>234
    >五丁目に住んでいる方って、います?
    >見下ろす限り倉庫やら工場やらですが。

    港南大橋渡ってすぐマンションあるだろ
    見下ろすって言い方自体気に食わないね
    あんたはもう来るなよ

  22. 243 匿名さん

    廃墟ならともかく、倉庫や工場は必要だからあるわけで、多分「自分の夢」とやらを語ったあなたより、遥かに多くの税金を払って社会に貢献していると思います。

    邪魔ならあなたが買い取って下さい。

  23. 244 匿名

    >モノレールからスカリツリーを見てうっとりする外国人の方々を想像してみてください。

    外国人をうっとりさせる必要性なんて全く考えないけどな。
    すべてアナタの自己満足でしょう。
    妄想するのは勝手でしょうが、反論されて逆切れするのはみっともないですね。

  24. 245 匿名さん

    ものすごい外人コンプレックスですよね(笑)

  25. 246 匿名さん

    みなさん、NHKの受信料払ってますか?
    私はテレビあるけど「ない」と言って払ってません。
    NHKが今度契約を結んでいない人に対して訴訟を始めるそうです。

    最初からテレビがないと言っておけば済むのに、一戸建なんでしょうかね。
    一戸建てならテレビアンテナ付けているかケーブルテレビ契約でテレビ見ているのばれますが、
    マンションは「テレビない」って言えばそれですむのでいいですね。
    NHKも家宅捜索でテレビの有無を確かめる権限もないし。


    2010年12月2日(木)07:22
     NHKは1日、受信契約を求めても応じない東京都内の2世帯に対して、民事訴訟の実施を予告する通知を送ったと発表した。一般世帯との契約を巡って、訴訟を視野に入れた対応は初めて。

     NHKは、都内の未契約の5世帯に対して契約を結ぶよう要求していた。進展が望めないことから11月、対応する窓口を通常の営業センターから受信料特別対策センターに変更し、5世帯に通知していた。そのうち1世帯は契約に応じ、2世帯は契約の見込みが立ったが、残る2世帯はその後の説得に応じず拒否している。訴訟に至った場合は、契約の締結と未払い受信料の支払いを求めるという。

  26. 247 匿名さん

    うちの友人はNHKと契約してたけど、マンション住みなので「テレビは処分した」と言って契約を解除し、その後はただでNHKを見ているそうです。

  27. 248 匿名

    >>246
    万引きをした本を、自宅に隠し持っていても、
    本屋さんは家宅捜索までする権限ありませんしね。

  28. 249 匿名

    >>248
    「民事訴訟」なのに家宅捜索??

  29. 250 匿名さん

    >>246 逮捕されちゃいますか?

  30. 251 住民さんB

    しかし、相変わらずC棟には居住者以外の若者が何人もウロウロしてるな。

  31. 252 匿名さん

    全国で受診料払っていない世帯は2割だから、どこのマンションでもマンション住みの人は「テレビない」と嘘を言って受信料を払っていない世帯が3割くらいあるということを聞いたことがある。

  32. 253 住民さんC

    モノレールはぜひドバイ風にをアレンジして頂きたいものですね。
    外国人の方々は羽田から都心に至るまで日本の叡智の結晶を堪能して頂きたいです。

    コンプレックスなどではありません。
    日本が今のどん底から這い上がるには彼らが置いていくマネーを軽視できないはずです。

    港南にザ・ワールドに次いで大規模な人工島を建設するというのはいかがでしょうか?
    スカイツリーを超える高層ビルを建て、港南のブランド力をさらに推進させます。
    よりソフィスケートされた、よりヒューマンな都会、港南。
    その勢いはとどまることを知りません。
    我がWCTを拠点として、爆発的な変貌を遂げるザ・港南。

    どうでしょう? これくらいでご納得頂けたでしょうか?

  33. 254 匿名さん

    日本の中心は、ここじゃないよ!

  34. 255 マンション住民さん

    >>253
    あほだろあんた
    飛行場に近いんだからスカイツリーを超える高さなんて不可能!

  35. 256 匿名さん

    モノレール東京延伸はムリ

    いま現在、東京駅に降り立った客は、浜松町-モノ経由で羽田に行ってる。
    乗換えが面倒くさいなぁと思いつつも、それが一番の選択だからね。
    東京-浜松町-羽田第一で150+470=合計620円、これがJRとグループの東京モノに入る。

    モノを東京に延伸した場合、客は当然モノを使うだろう。
    ただ東京-浜松町の客(150円)がなくなってしまうから、
    モノをそれ以上の運賃にしないと、投資した意味が無い。
    だから「乗換えなしで便利なんだから良いだろ?」という理由で、
    東京-羽田第一のモノを720円にする=1人100円増収になる(高いけど…)。
    もし浜松町で降りている客が全員東京まで乗ってくれれば、年間20億円のプラスだ。

    さて、東京延伸の投資額は1,000億円超だそうだ。

    年利2%で資金調達をしたら、利払い20億=増収20億で、いつまで経っても累赤。
    年利1%で資金調達をしたら、利払い10億と簡単に考えても、100年償還(100年間年利1%で)

    もし公費を投入するなら値上げは認めないだろうし、
    羽田-東京(浅草線短絡)-成田と、より有利な京急もある。

    ─────モノは積んでる。もちろん東京延伸はありえない。

  36. 257 匿名さん

    年収20万の人が、ローン1,000万を返済するようなもんだもんなあ

  37. 258 匿名

    >>256
    東京延伸によるモノレール乗客増加要因入れてもう一回計算してみて。

    増加のシナリオは甘口でも辛口でも任せるから。

  38. 259 匿名さん

    >東京延伸によるモノレール乗客増加要因
    ないだろ。逆にどういう理由で増えるというんだ?

  39. 260 検討者です

    住民のみなさんこんにちわ

    WCTを検討していて(中古ですが)、とても魅力を感じています。
    ただ、いくつか知りたいことがありまして・・・
    不動産屋さんに聞いてもよくわからないので、教えていただけませんでしょうか。

    1.予約が必要な共用施設は、なかなか予約が取れなかったりするのでしょうか?
      スタディーブースに興味があって、ただ、使いたいときに使えなくては意味が
      ないなぁと思っているのですが。

    2.洗濯機って、据付けのものがありますよね。あれって、変更可能なのでしょうか?
      今の家に新しいやつがあるので、もって行きたいと思うのですが・・・
      また、そのまま使う場合、使い心地(仕上がりとか音とか振動とか・・・)って
      どうですか?

    3.品川行きの専用バスには「定期」ってあるんですか?それとも都度、100円支払う
      のでしょうか。

    4.あいまいな質問でもうしわけありませんが、WCTの生活に満足されていますか?

    検討板よりこちらのほうが的確なお答えをいただけるかなと思って書き込んでみました。
    よろしくお願いしますm(__)m

  40. 261 住民

    >>260

    検討者さん、こんにちは!

    質問にお答えします。

    1ですが、ゲストルームは人気が高く、中々取れないですね。
    私は両親のために一度、ニューヨークスイートを予約できたことがありますが、人気が高いだけに眺望は最高ですし、ビューバスもあるなど素晴らしいですね。
    スタディブースは満席にはなりませんので、
    いつでも3時間100円で利用できるのでオススメです。

    2の洗濯機は東芝製の全自動乾燥機付洗濯機です。
    ただサイズは小ぶりで市販のサイズ、とは異なるとのことです。
    我が家も入居時には新しかった洗濯機を業者に買い取ってもらいました。
    性能については特段不満はなく満足です。

    3についてですが、定期券もありますが、余りお得ではなかったかと思います。月で確か4000円か、5000円程だったかと思います。

    4についてですが、たいへん満足しています。
    この価格でこれ以上満足できるマンションがあれば教えてもらいたいですね。
    品川駅から徒歩圏でありつつ水辺と開放感ある環境は他にないので気に入っています。


  41. 262 入居済みさん

    缶コーヒー「ボス」のCM(ガッツ石松編)で、背景にWCTが映ってますよ。東側の倉庫街で撮影したようですね。

  42. 263 検討者です

    >>261

    こんにちわ。

    詳しい回答ありがとうございました。

    疑問がとけて、すっきりしました。昨日、また内覧にいったのですが、やっぱりとても
    良くて、疑問も解決したので、もう決めてしまおうかという気分です。

    港区品川区でいろいろ探していたのですが、やっぱりこの環境でこの設備でというのは
    他にないですし、とてもいいですよね!!
    隣にできる公園もいいですし、生活のイメージがわいてきました。

    来月あたり、住民になっているかもしれません。
    ありがとうございました。

  43. 264 入居予定さん

    この掲示板は、質問に答えてくださる方がいるのかなと思い、
    私も甘えてしまいますが、質問させてください。

    来週引越しをして入居することになっています。
    地デジ対応のテレビとブルーレイのレコーダーの納品があり、
    いろんなケーブルを接続してみたのですが、
    地デジが映りませんでした。
    なぜか、NHKハイビジョンやBS朝日など、BSデジタルは映るんです。

    私の部屋(アクアタワー)には、コンセント盤の中間に、縦に2つ、端子が2つ並んでいます。
    テレビとブルーレイの取り扱い説明書を読むと、
    ①アンテナ端子が別々の場合(VHF/UHF端子とBS/CS端子)、
     の接続方法と、
    ②アンテナ端子がひとつの場合(VHF/UHF・BS/C混合の端子)
     の接続方法が載っていて、
    私の部屋は①にあたるのかなと思ってたくさんケーブルを買ってきました。
    HDMI端子というものも接続してみました。

    ワールドシティタワーズは、どの部屋も①にあたるんでしょうか?
    それとも②になるんでしょうか?
    ②ならば、分波器というのが必要のようなので、それを買ってくれば映るんですかね。
    ①ならば、私の接続方法が間違っているのかもしれないなと思いました。

    どなたか、ご存知の方がいらっしゃれば、教えていただけるとありがたいです。

  44. 265 住民

    >>264

    ②アンテナ端子がひとつの場合(VHF/UHF・BS/C混合の端子)かと思いますよ。

    HDMI端子はアンテナと関係ないですね。 分波器も不要です。

    我が家の場合は、入居時に大型液晶テレビを購入しましたが、セッティングが大変だと思い、
    設置サービスを受けました。

    接続方法が間違っていると思いますので、取扱説明書を再度確認すると良いと思います。

    情報コンセント
    http://www.tower-2000.com/equipment/quality.html

    1. ②アンテナ端子がひとつの場合(VHF/U...
  45. 266 住民さんA

    単身者や子供さんのいないご家庭には最適なマンションではないでしょうか。
    同じ棟内に住む姉夫婦(子2人)はそろって、子育て環境は最悪だと口にしています。
    どうやらこの辺りは子供の数が急激に増え保育園・幼稚園に入るのが大変なようですね。
    排気ガスで空気は悪い。幼稚園生の甥っ子がボール遊びが思いっきりできる公園がないと嘆いております。
    隣の公園、甥っ子が喜ぶような公園になってくれればよいと期待しています。
    ボール遊び禁止なんて立て札が出ませんように。子供があふれかえって滑り台など行列ができませんように。
    そして姉は、子供にはおてんとさまの匂いをたくさん含んだ洋服を着せてあげたいのだけど といつも言っております。ベランダ狭いっすもんね。そもそもベランダに洗濯物干せないか。
    大人にとっては大変いいマンションです。設備も施設も。その最高な施設に、遊ぶ場所に困っている子供たちがワイワイ集まって酷いことになってるようですが。


  46. 267 入居予定さん

    265さん、さっそくお返事ありがとうございました!
    関連のリンク先までつけていただいて、参考になりました。
    まさに、私の部屋と同じ「情報用コンセント」でした。

    ワールドシティタワーズは、②アンテナ端子がひとつの場合(VHF/UHF・BS/CS混合の端子)
    なんですね。
    やはり接続方法が間違っているとのことなので、再度設定しなおしてみます。

    テレビとブルーレイレコーダー共にパナソニックのものを購入しまして、
    今、レコーダーの取り扱い説明書を読んでいます。
    すると、
    ①アンテナ端子が別々の場合は、分波器なしで、ケーブルのみで接続していますが、
    ②アンテナ端子がひとつの場合は、分波器が別売で必要だと図面に載っています。

    でも、265さんは分波器は不要とのことでしたので、いらないのかもしれません。
    ちょっと、試してみます..

  47. 268 住民さんD

    C棟に居住者でない若者がフラフラしてますね。

    最近はあちこちの入口から出入りしていますね。

    C棟に警備員の常駐を提案しようと思います。

    下品な若者たちが多数出入りしていることに我慢できません。

  48. 269 匿名さん

    落ち着かないね

  49. 270 住民さんC

    子供の件ですが、友達がたくさんいるに越したことはないと思います。
    ボール遊びは不向き、というより海岸通りの存在を考えると危険なのでやめさせた方がいいでしょう。

    子供の遊びは仲間さえ集まれば事欠きません。
    警泥やら冒険ごっこ、女の子ならおままごと、昔ながらの遊びを教えてあげればいいと思います。
    野球やらサッカーやら、そういうのはクラブに入って学校の敷地でやればいいと思います。
    大自然と交わるのは厳しいですが、それこそ週末にみんなでハイキングでもいけば
    夫婦愛、近所付き合いを深めるいい機会だと思いますよ。

  50. by 管理担当

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸