物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4丁目14-1、4(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2090戸(1,038戸(アクアタワー)、459戸(ブリーズタワー)、593戸(キャピタルタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階建(アクアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2005年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判
-
848
マンション住民さん
犬の公衆便所は否定できないと思うな。
ご丁寧に犬をカートに乗せて来て、用足しに来るご近所さんも見かけるし。
-
850
住民A
アイランドの港区議当選者については、私は良く思っていません。
先日、運河クルーズの参加申込をしましたが、その際、乗船名簿を作成するため個人情報が必要とのことで、家族の氏名等を電子メールで伝えました。
運航上必要かと思いつつも、なんか嫌な予感はしていました。
その後、大震災のため運河クルージングは中止となりましたが、個人情報が別の目的に使われ始めました。
大震災の義援金を募っているのでご賛同いただきたい、とか、主催者であった東京湾観光船事業協議会から某氏への選挙応援をお願いしたい旨の手紙が突然届いたり、等がありました。
カルガモプロジェクトや運河クルーズ等の活動に対しては非常に好感を持っていたのですが、
目的外の個人情報の利用については憤りを感じている次第です。
地域活動自体が選挙のための支援者集めと見られても仕方が無いのではと思います。
-
851
住民A
>大震災の義援金を募っているので
これは間違い。義援金でなく支援物資でした。
以下は送られてきたメール。運河クルーズ中止の案内以外は個人情報の目的外利用です。
皆様もくれぐれも気をつけて下さい。
おしらせ 2011 3/13(日)
3月20日運河クルーズ中止のご案内 2011 3/16(水)
[*****]支援物資ご提供のお願い 2011 3/17(木)
[*****]支援物資の集荷ついて 2011 3/17(木)
[*****]救援物資の件 2011 3/18(金)
[*****]救援物資ご協力ありがとうございました 2011 3/20(日)
-
852
匿名さん
>No.843 by マンション住民さん
>一年間使用中止にしてプールの維持運営費の年間数千万円をマンション修繕費に回してはどうかな。
>プールは管理費を圧迫する贅沢品だが、困った時の金のなる木にもなる。
この4月から、マンション修繕費が値上げされました。
これに加えて、一時徴収マンション修繕費が増額される可能性が大です。
実際にマンションの大規模修繕をしないといけない際には、
今までの積立金では不足するので、
銀行から借りないといけない可能性があるらしい。
WCTはそういう状態にありますが、
それでも、プールは今後とも必要でしょうかね。
今回破損したのを機会に、修繕費確保のために、
今後プールは撤去したらどうでしょうかねぇ。
-
853
匿名さん
私自身はジム、プールが魅力というのもあって入居しましたので、プールの早期復活を希望しています。
色々な意見があって良いとは思います。廃止するには総会決議等が必要ですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
854
マンション住民さん
>>852
いきなり撤去は過激ですね。費用をかけて撤去してどうするのですか?
プールは購入する時の魅力だったし、今後もあり続けて欲しい。
ただし今年の夏場の節電を考えると運転を控えるべき時なので、しばらく中止して、余剰金にまわすのに賛成。
ところで、地震後の閉鎖からもう一か月以上経ちますが、管理会社が管理費を請求なんてことはないと思うが。
理事さん、しっかりチェックをお願いします。
-
855
住民さんA
そういう議論は、投稿者が住民であるかどうか不確かな匿名掲示板ではなく、マンション内で公にされては如何でしょうか。
-
856
入居済みさん
まあ、ネットの掲示板ですから。そんなに目くじら立てなくても(笑)
プールの件はわたしは使わないので撤去もありだと思います。
今後の維持費、修繕費を考えると共用施設の中でも群を抜いて費用のかかるプールは撤去した方がはるかに安くつくと思います。
これからは電力消費の問題もありますしね
-
857
住民さんC
>マンション内で公にされては如何でしょうか。
公の掲示板ってどこにありますか?
議論できる公は総会しかないでしょうね。
管理組合に意見書だしても理事の回答で終わってしまう。理事にこれに関する意見を聞きたい人なんていない。
ココクルに誘い込む人は、投稿もしないし散々批難したココクルの副業宣伝を黙認しているし。
ココクルに書き込んでいる人は、情報丸出しを知らない人。
「私は○○階に住んでいます」とか書いてる、何号室の○○さんまで分かるよと教えてあげたい。
ある人は、情報丸出しと分かったら、0000号室と部屋番号を偽ってしまったり。
そういう掲示板がそもそもおかしいし、公とは言い難い。
>プールは撤去した方がはるかに安くつくと思います。
プール撤去を騒ぐ人は、ここの住人とは思えないな。
プールがどこに存在するか知らない人間?
あのプールを撤去なんてどうすれば出来る?
撤去費用がはるかに安いとは・・・・・
-
858
マンション住民さん
総会での特別決議が必要なのに、
このマンションで4分の3以上の意見集約なんて
ほぼ不可能では?
-
-
859
マンション住民さん
撤去なんて特別決議が必要なのに、
4分の3以上の意見集約なんてできるわけがない。
-
860
住民さんC
プールは節電中だから必然的に秋まで使用中止になるでしょう。それがいつまで続くかだけの問題です。
また臨時修繕費の徴収決定に4分の3以上の同意を得る方が難しいでしょう。撤去なんて話題は論外。
管理会社が休業中のプールの人件費、他管理費を着服しないように会計のチェックを厳重に望みます。
-
861
匿名さん
現在の修繕計画によると、こんご5年間のプールに関する修理費用は、約10,000,000円です。
2029年には、この年だけで34,000,000円が必要となっています。
現在は、駐車場利用料を、修繕費でなくて、プールなどのサービス費用にまわしている訳。
WCTの理事会の発表によると、いずれ修繕費が赤字になります。
いずれ、それを補填するために、一時金として各戸から百万円くらいを徴収するようになります。
それでもプールのサービスを維持するか、すこでも徴収額をやすくするためにそのサービスを止めるかの
優先順位の問題でしょうね。
それは、管理組合員が選択することでしょうね。
-
862
匿名さん
>No.856 by 入居済みさん
>まあ、ネットの掲示板ですから。そんなに目くじら立てなくても(笑)
この掲示板、結構意味があると思うよ。
ココクルなんかより、内容が濃いしね。
ココクルでは、議論なんか、できないでしょう。
ココクルナでしょう。
マナーもまぁまぁだし。
マンションの問題を共有するためにもいいんじゃないの?
マンションの問題を共有するために議論をしても、建物の価値を下げることにはならないし。
ここでの話しを聞いて、マンションに入るのを止めるのだったら、それは、この掲示板が役に立ったということでしょうから。
入った後で、後悔させられるよりも、事前に聞かせてもらった方が賢明だし。
この掲示板、結構意味があると思うよ。
マナーのことにも気をつけて、やりましょう。
-
863
マンション住民さん
プールやクルーズがなくなったら、WCTの魅力半減です。
「自分が使わないから不要。維持費がもったいない」という意見、
あまりに子供じみていて不愉快になります。
そうじゃない人もいるかも…という想像力が欠けているのでしょうね。
社会人として未熟だと思います。
-
864
匿名さん
>No.863 by マンション住民さん
>「自分が使わないから不要。維持費がもったいない」という意見、
>あまりに子供じみていて不愉快になります。
健全な世の中では、色々な意見の持ち主が居るということですから、
違った意見を持っている人が居るからといって、不愉快になることはないのでは?
「あぁ、こんな意見を持っている人もいるのだなぁ」
と思うのが大人だと思いませんか。
結局、各人顔の様相が違うように、考え方は、皆違うと考えた方がいいですね。
世の中の人の考えが皆同じだったら、それこそ、気持ち悪いと思いません?
-
865
住民さんA
第10回理事会議事録より(ココクルで閲覧できます)
1.R’Sガーデン後継テナント
2.チャータークルーズ
敢えて内容は伏せますが、みなさんはどう思われますか?
-
866
匿名さん
>1.R’Sガーデン後継テナント
>2.チャータークルーズ
>敢えて内容は伏せますが、みなさんはどう思われますか?
1.R’Sガーデン後継テナント
いやいやながら、営業しています。
店員が気の毒です。
契約上やめられないのです。
これは、経営方針を変えた方がいいと思います。
特徴があって、魅力的な店にしたいですよね。
2.チャータークルーズ
これは、元々、住友不動産の販売方針で設けたものです。
ここにも、おおきな金が流れています。
いまのままでは、「やっかいもの」ですから、
もっと、利用して、暮らしを楽しくする資源にすべきでしょうね。
防災訓練として、誰でも船を操作できるようにしたいですね。
この掲示板は、たいへん有益な働きをしますね。
ココクルでは、こんな議論はできませんから。
-
867
住民さんB
>866さん
問題はそういうことではありませんよ。
住民さんなら、ココクルで「第10回理事会議事録」を閲覧した上で、ご意見をどうぞ。
なお、私の意見は、
1.学習塾化は断固反対!
2.大幅なコストアップを受け容れてまでのチャータークルーズ維持には反対!
-
868
マンション住民さん
理事会議事録を読みました。
住友不動産サービスのMさん同席で、Mさんの意見がかなり幅を聞かせていますね。
住み始めてから管理会社のマネージャーに不快な思いをさせられました。
マネージャーやアシスタントマネージャーは記載されている人数よりはるかに多い顔ぶれをみますね。
WCTの管理費は、住友不動産社員退職後の食い物のようにさえ思えてます。
今回のプール休止中のプールに懸かる費用、電気水道は当然ですが、監視員人件費800万円位や、清掃料など住友不動産サービスお手盛りの費用をしっかりチェックして欲しいですね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件