物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4丁目14-1、4(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2090戸(1,038戸(アクアタワー)、459戸(ブリーズタワー)、593戸(キャピタルタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階建(アクアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2005年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判
-
427
匿名
アンケートは個人によって行われていないよ。
これ以上はネットでなく管理組合とやりましょう。
ここだと部外者が茶々入れるので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
住民
>>425
日本弁護士連合会の個人情報保護規則なので、A弁護士の事務所とは関係なし。
弁護士会の規則でもなし。
>>第一条
この規則は、日本弁護士連合会(以下「本会」という)が保有する個人情報を適正に取扱い、個人の権利利益を保護するための基本となる事項を定めることを目的とする。
-
429
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
マンション住民さん
>408様
>411様、
381です。
貴重なご意見有難うございました。
敷地内のアンケートには管理組合の了承が必要となるのですね。勉強になりました。
今回の件に限らず、2000世帯が住んでいるといろんなことが起こりえるものと思って、自分を守るためにも心に留めておこうと思います。
有難うございました。
-
431
マンション住民さん
>401様、
381です。
(勝手な私の依頼に)重ねて丁寧なご意見頂き有難うございました。
ご意見を伺いながら、こちらの氏名を開示し、毅然とした態度で臨んでいることを示すのも一つの方法と感じました。
>自分の利益や安全は自分で守る。
そのとおりですね。
心の奥では判っているものの、すっかりぶれてしまってこちらの皆様のご好意にすがってしまっている次第です。
有難うございました。
-
432
マンション住民さん
>383様
>423様
381です。
重ねてご意見頂き有難うございました。
(私の認識では)本件は個人名義で入手した第三者の個人情報を、組織の名の下に利用したというものです。
様々なお考えがあるとは思いますが、アンケートを個人名でとっていたのであれば、企業名(事務所名)を開示する必然性はないのではと考えます(個人と法人は別人格ですし)。
実名投稿では事務所名はともかく、個人名については特定されぬよう配慮したつもりでおりますので、ご容赦頂きたく存じます。
-
433
マンション住民さん
>フェアネス法律事務所からの郵便についてご意見下さった皆様
381です。
本件につき、親身に且つ様々なご意見を頂き感謝しております。
一生の間で数回しか受け取ることが無いだろうと思っていた法律事務所からの郵便を、このような形で受け取ることとなり、未だ不思議な感は否めません。
本件がA弁護士の意図的なものかどうかは不明ですが、皆様からのご意見を参考にもう一度問題を整理したいと思い、ここで一旦トピックを終了させて頂きたく思います。
本件が同様な郵便を受け取った方(今後受け取る可能性のある方も含め)への参照トピックとなることを願っております。
皆様本当に有難うございました。
-
435
匿名
鬱陶しいというのは違うよ。
疑問を投げかけておいて、あとは知らん振りの無責任なコメントではないでしょう。
ちゃんと締めて偉いです。
そんなことより、家具付きで販売してる部屋いいですね。
安物の家具ではないし。まっておけば良かったか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
住民さん
久しぶりに住民板を見ましたが、大変驚きました。
>>420
などはF法律事務所に規約改定の対応を依頼した本人さんの投稿ではないのでしょうか?
問題を理事会などで表面化させず、ただただ沈静化させようとの意図しか感じられない投稿と
読み取れます。
そもそも規約改定の内容がどうであれ、このように法律事務所まで動員して自分の意図のままに
規約改定の方に誘導しようとする住民がいることが信じられないし、全く賛同する気になれない。
仮に規約を改定したいのなら、一人の住民として理事会で堂々と自分の意見を主張して、その他の
住民から発信された動議と同じく総会や理事会のアンケートなどの公平かつオープンな場で住民
の判断を仰ぐべきなのではないだろうか?
それを敷地内で勝手にアンケートを取っておきながら、その回答者に事前の了解もなしに法律事務所名
で書簡を送りつけるなど、個人情報保護法とか法律以前の話で、各個人のプライバシーや住民感情を
踏みにじる恥ずべき行動であると思った。
部外者にチャチャを入れられるような可能性のある書き込みは避けたいが、このような大問題が
有耶無耶にされることはあってはならないと思うので、あえて投稿させてもらった。
今までいくつかのマンションで暮らしてきたが、WCTは管理状況や理事会の動きも、これまでの
他の物件と較べても本当に素晴らしいマンションであると感じている。それだけに一部の住民さんの
暴走で変な方向に行かず、皆さんの良識ある判断で良い方向に歩むことを切に願いたい。
-
437
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
438
入居済みさん
ドラム式洗濯機(TW-S80FA)の扉が閉まらなくなりました。扉を閉めたときのフックがバカになっているようです。この機種は、2年ほど前に水漏れなどの不具合で無償交換されたものですが、今度は扉です。毎日のように使用しているので、老朽劣化したのかもしれません。本日、修理に来てもらいます。
-
439
住民
最近、我が家もLED電球を導入しました。
洗面所の白熱電球を昼光色のLED電球に替えましたが、
明るくなって、デパートの化粧品売場のような雰囲気になって良かったです。
パナソニックで少し青みがかった白色ですが爽やかな色合いで、中々気に入っています。
なお東芝は自然な白色だそうです。
手軽に出来るイメチェンとエコということでご参考までに‼
http://kakaku.com/item/K0000161553/
-
440
マンション住民さん
№438の追記
本日、修理してもらいました。フックの部品交換ではなく、扉全体の交換で16,000円かかりました。
-
441
匿名さん
-
442
住民さんC
ドラム式洗濯機ですが、うちも昨年末にまったく同じ状況になりました。
トビラ全体の交換で同じぐらいの額かかりました。結構しますよね。
そんなに乱暴に扱ったつもりはなかったんですけど。
-
443
匿名さん
その洗濯機は、扉の中の爪が折れ、ロックが不能になりやすいです。
扉を交換しなくても中の爪部分を加工することで機能回復します。
自動車ならリコールに相当する不具合です。
-
444
住民さんA
皆さん、今晩は。
現在海外勤務中でお手伝いできませんが、皆さんで、メーカに、そのパーツの無償交換を依頼するのは、如何でしょうか。
元々LG製だったものが、住民運動で東芝になったわけですし、次の買い替えの期待もあれば、メーカも嫌とは言わないでしょう。
できれば、管理組合か自治会で、まとめて代替機種も共同注文・購入すれば激安になるでしょうね。その際メーカの担当者に、いくつか仕様を提示してもらうか、住民側から要望を挙げればよいでしょう。現行機は、ほこりやゴミのフィルタのないのが気にかかるところです。
自治会でやっていただけるのならば、近隣マンションとも連携し、共同購入すると面白いかもしれませんね。
自治会と言えば、赴任の前に、報知新聞社の食堂を使わせていただきました。受付の方に丁寧に応対していただき、暖かくておいしいお昼をいただきました。皆さんの活動に感謝しております。
よろしくお願いいたします。帰国しましたら、またお手伝いさせていただきます。
-
445
入居済みさん
-
446
住民さんA
洗濯機の件ですが、我が家も同じ状態です。今は扉を抑えた状態でスタートしないとエラーになるので、それで対応していますが、新品、もしくは扉交換が低価格でできればいいですね。
-
447
マンション住民さん
洗濯機は今まで三回壊れましたが、無償で修理してくれましたよ。
ワールドシティタワーズの場合、お金は貰わない事になっていると、
そのときの修理担当者は言っていました。
一度問い合わせてみると良いかもしれません。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件