物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4丁目14-1、4(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2090戸(1,038戸(アクアタワー)、459戸(ブリーズタワー)、593戸(キャピタルタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階建(アクアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2005年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判
-
344
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名
一億円以上の物件を購入された方に質問ですが、キャッシュで購入されましたか。
それとも敢えてローンを組まれましたか。
また、その理由も教えて頂けたら幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
住民
西側住民です。
まだまだ先のことですが、WCT建替え時には階数や方角に関係なく、所有権割合で財産分割がされると考えていたのですがこの考えは正しいでしょうか?
眺望のプレミアム分は年々減価する(つまり良い眺望はコスト負担がある)と考えて、割安な西側を購入したのですが、
もし所有権割合でなく、方角も考慮された財産分割であるなら、眺望の良い東側が結局一番お得なのかなと最近考えています。
ただ、眺望のプレミアム分を考慮するとなると市場価格を考慮しなくてはならず、財産分割が非常に困難になると思われます。
やはり再建築時には所有権割合で財産分割して、眺望の良い住居を望む住民はプレミアム分を追加負担するという考えでよろしいのでしょうか?
-
347
匿名さん
眺望プレミアムか付いている分市場価値は下がりにくいですよね
建て替えのときは、どこまでを既得権とするかで違ってきますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
西側住民
既得権を主張する住民は多いだろうね。
建て替えは極めて困難なんだろうね。
まあそれまでには法整備が進んでいるのだろうけど。。
建て替えするときには先に寿命がきているだろうから、杞憂なんだろうけどね(笑)
-
349
マンション住民さん
全く同じ間取りでも、5Fと39Fでは分譲価格で2千万円以上の価格差があった。
にもかかわらず、登記上の土地持分は占有面積比なので、5Fも39Fも同一。
立替の場合も土地の所有権割合に応じた資産分割が原則とすると、上層階所有者ほど割り負けしますね。
ってことは、立て替え協議はまとまらないね。まぁ、いいけど・・・・
-
350
自治会未加入の住民
自治会に加入している住民であれば、報知新聞社の社員食堂を利用できるようになったのですね。
詳しくは、住民向けHPに記載されていますのでご覧下さい。
-
351
マンション住民さん
-
354
住民さんE
報知新聞さんの食堂使えるようになったんですね。
利用された方いますか?
-
355
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
356
住民
↓これって緑水公園のところの事?
>4日午前8時45分ごろ、東京都港区港南の東京モノレール品川変電所から「火が出ている」と119番通報があった。変電所はモノレールの真下にあり、煙が出ていたが、火災によるけが人はいないもよう。火災による停電のため午前8時48分からモノレールは浜松町-羽田空港第2ビル駅間の全線で運転を見合わせている。東京モノレールによると、軌道上に車両が止まっており、乗客が車両の中に残されている。残された乗客がいるのは3本。いずれも浜松町-天王洲アイル駅間に止まっている。流通センター-大井競馬場前駅間の1本、天王洲アイル-大井競馬場前駅間の1本が一時、軌道上で止まったが、午前10時までに復旧し、乗客を最寄り駅で下ろした。午前10時現在、全線での復旧の見込みはたっていない。
-
357
マンション住民さん
-
358
匿名さん
東側の看板撤去もひと段落してましたが、さりげなく残ってた横浜倉庫の看板も撤去ですね。
ニチレイしぶとい‼
-
359
匿名さん
あとは緑水公園が完成して水上バスが高浜運河か京浜運河に就航したら素敵な感じになりますね。
-
360
匿名
まっすぐ道路の三角州地帯はどのような植栽がされるのでしょうか?
かなり広い面積ですので綺麗に整備してもらい、緑を充実させたり、交番の設置など防犯等に活用して欲しいものです。
-
361
マンション住民さん
今年初めて冬を越します。
エアコンとか床暖房消すと家鳴りが結構酷いんですがみなさんのお宅はいかがですか?
防音だけにやたら響いて驚きます。
-
362
住民
>>361
これまで家鳴りなんて聞いた事がありませんね。
ちなみにどんな音ですか?
-
363
マンション住民さん
>>362
パシッとかパキって音です。床とか壁から聞こえる感じです。
結構大きい音でして。。。これが噂のラップ音なんですかね?(笑
エアコン消して寝ようとすると発生するから寒暖で起きてるもんだと思ってたんですが。
-
364
匿名
家の中が乾燥しているんですかね?加湿器つけてみたら変わるかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
住民
>>363
録画か録音をして、防災センター、あるいは防災センター経由で清水建設に確認してみたらどう?
でもこれまでWCTのマンコミュ見てきましたが、家鳴り(ラップ音?)の話題が出た記憶はありませんね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件