大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪福島タワーってどうですか?パート5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 新福島駅
  8. 大阪福島タワーってどうですか?パート5
物件比較中さん [更新日時] 2014-06-26 11:49:57

OSAKA福島タワー【大阪福島タワー】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市福島区福島4丁目4番4,ほか
交通:
東西線 「新福島」駅 徒歩5分
京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩10分
大阪環状線 「福島」駅 徒歩10分
間取:1LDK~3LDK
面積:50.90平米~108.24平米
売主:東急不動産 関西支店
売主:名鉄不動産 大阪支店
売主:東京建物 関西支店
売主:安田不動産
販売代理:東急リバブル 関西支社
販売代理:東京建物不動産販売 関西支店
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
販売代理:都市環境開発

施工会社:五洋建設
管理会社:名鉄不動産株式会社

[スレ作成日時]2010-08-08 13:25:16

[PR] 周辺の物件
プレイズ尼崎
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

OSAKA福島タワー【大阪福島タワー】口コミ掲示板・評判

  1. 686 物件比較中さん

    >>685 さん、現地に行って調べていただき、報告いただけませんか。
    本当に揺れますし、「経費削減」とおっしゃいました。
    建築基準法に違反する程度なのかどうかは分かりませんが。高層階用のエレベーターありえないと思うのですが。
    振動幅を厳密に計測してもらってみてくださいよ。
    私の一意見ですが、入れ替えが可能ならば、入れ替えられた方がよいと思うのですが。
    住民や今後購入を検討される方にとっては非常に大きな不安材料になってくると思いますので。

  2. 689 マンション住民さん

    え、ありがたいですか?
    住民としては普通に煽ってるだけに見えました。
    営業さんが言ったかどうかは知りませんが、エレベーター部分の経費削減したなんて営業に分かる訳ないじゃないですか。言うたとしたら、聞かれたから適当に答えてしまっただけのような気がします。
    エレベーターを入れ替えろなんて よっぽどですよ。
    もし住民さんが不安や言うなら 聞くべきとこに聞いたらいいじゃないですかね。
    ちなみにわたしは鈍感なのか揺れを感じてません…
    でも定期点検はちゃんとして欲しいですけどね、当たり前ですが。

  3. 690 入居済み住民さん

    689さんと同様、エレベーターで特に気になる事はありません。(もう少し広ければとかはありますが)
    騒音問題もそうですが、ものすごく神経尖らせて周りの音を気にすると、周りの音が五月蠅すぎてマンションなんて住んでられないでしょうし、神経尖らせて微妙な揺れも気にしてエレベーターに乗っていれば、小さな漁船で荒波に出ているかのように揺れていると感じるとおもいます。
    まぁ、686さん=688さんというのが濃厚ですが。

  4. 691 物件比較中さん

    686 です。居住者の方に不快感を与えているのなら謝ります。
    私は他社の営業ではありません。
    皆さんが気にならないとおっしゃるのならいいのですが、他のエレベーターでこれほど揺れが気になったのははじめてでしたので。
    すみません。私も書き込みやめます。
    また688 さんとも無関係です。本当に住民の方ではないでしょうか。

    ご迷惑をおかけしてすみませんでした。
    三菱、オーティス、東芝ぐらいのものを使っておられたらこういったことは恐らく起こらないと思うのですが。

  5. 692 入居済み住民さん

    うちの会社のビルのがそこそこ揺れます。
    でも三菱ですが…
    ようわからん(ーー;)

  6. 693 申込予定さん

    高層階用エレベーター乗りましたけど、特に揺れは感じませんでした。

  7. 695 匿名さん

    エレベーターが外と接しているなら風の影響はあるでしょうが、基本的にエレベーターは室内(壁の中)になるので、影響は無いでしょう。
    ただ、これは内廊下であろうと外廊下であると高層である以上しかたがありませんが、強風時での建物の揺れは低層マンションと高層マンションとでは高層マンションの方が揺れは大きいのは事実です。ただ、最近のマンションはその辺りは工夫してあり、よほどの強風で無い限り振動計などで計測しないとわからないレベルかとは思います。
    外廊下、内廊下に関しては、お互いにメリット・デメリットはあり、正直どちらがいいと判断するのは意見が分かれるところですが、エレベーターに関してはこの問題と関係ないでしょう。

  8. 697 匿名

    外廊下のメリットって何ですか?

  9. 698 匿名さん


    通気性能と管理費。

  10. 699 匿名さん

    西側の低層は電車の音うるさいですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    シエリアタワー大阪堀江
  12. 700 匿名さん

    どうせ買わないんだから気にするな。
    ドンマイ。

  13. 701 匿名さん

    699さんは例の部屋ですか?窓しめててもかなりうるさかったので私はあきらめました。

  14. 702 匿名さん

    西側の低層全部売れてるよ。どこのこと。

  15. 703 匿名さん

    そうですか~。

  16. 704 匿名

    698さん ありがとうございます。
    管理費も違うなんて不思議ですが確かにタワーにしてはお安いですものね。

  17. 705 匿名さん

    金額だけのメリットだとクーラー代や換気設備等の電気代(最近は24時間換気が常識なので生活臭が廊下に滞留しないように。)が主かと。あとは修繕積み立て費でしょうね。クーラーや換気設備は消耗品なのでそれなりに費用はかかるかと思います。特に換気設備をケチると廊下が臭くなります。
    費用だけ言ったらこんな所じゃ無いでしょうか?
    ただ、料金だけのメリットデメリットを言っているのでは無いと思いますが。。。

  18. 706 匿名さん


    言葉足らずでした。
    外廊下だとこの費用が要らないという事です。

  19. 707 匿名さん

    騒音問題が1番の難題。何階以上なら我慢できる程度に生活できます?

  20. 708 住人

    低層南です。部屋で、普段は全くしません。先日は小学校の盆踊りが少し聞こえてかわいかったです。

  21. 709 マンション住民さん

    やたら騒音の事で書いている方が目立ちますが、西側の低層は内覧前から全て完売していますし、うるさかったのであきらめたと言われても、何を根拠にあきらめたのでしょうか?
    明らかに他社からの嫌がらせでしょうね。
    私は西側ではありませんが、周りで特に騒音の話しも耳にしていませんので、住んでいる人や本当に検討される方は騒音については問題ないかと思います。
    相性がありますので、だから一番良いと言うつもりもありませんが。
    まぁ私は今のところは、住居も近所の方も設備も大変満足していますので相性が合っているかと思います。
    お探しの方は、良い意見も悪い意見も参考にしながら、高い買い物ですから良く検討してください。

  22. 710 匿名さん

    騒音なんて全然気になりません。
    ただエレベーターの揺れが慣れません。
    三菱の最新型を入れてほしかったなあ。
    それ以外は特段不満はないのですが。

  23. 711 匿名はん

    はいはい、そのネタはもう飽きました。
    今までの書き込み見てます?
    芸が無いですよ。

  24. 712 住民

    西側では無いですが、周りの騒音は全く気になりません。ただ上の階からは、毎朝〜毎晩、ドスンドスンと踵から降りる足音に悩まされて不眠の日々が続いています。WiiーFitでもやってるのでしょうか…。
    マンションは選べても、上や横の入居者は選べませんから運ですね。皆様は足音、気になりませんか?

  25. 713 入居済み住民さん

    全く~たまに足音聞こえるくらいです。
    正直マンション住んでなかったのでこんな静かなもんかとびっくりです。

  26. 714 マンション住民さん

    入居時に上下左右くらいには挨拶に行きましたか?
    よろしくお願いしますという意味もありますが、そういった時にも挨拶していれば多少話しが聞けるかと思います。※文句を言いに行くというのでは無いですよ。
    ただ、マンションって上の階の音だと思っていても実は違う場合もありますので、その辺りの見極めは難しいかと思いますが。
    どうしても我慢出来ないようでしたら管理人さんに相談してみてはいかがでしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    ザ・ライオンズ南塚口
  28. 715 入居済みさん

    子供の足音対策は皆さんどのようにされてますか?
    二重床でも響きますか?

  29. 716 入居済み住民さん

    マンション住まいである以上、上下左右の音は多かれ少なかれするかと思います。
    聞こえ方については、周りの住民の出す騒音次第で多いか少ないか変わります。
    また、その聞いている本人の主観で多いか少ないかも変わります。
    マンションに住む以上、この騒音問題がおこるかもしれないというのは覚悟しておいた方がいいかと思います。
    被害者または加害者になった場合は、とにかく冷静になりお互いの事を思い対処していけば解決出来る問題が多いですが、一度感情的になってしまえば、泥沼になるケースもあります。
    ここだけでは無く、どんな高級なマンションに住もうが騒音問題は、起こりえる問題だと思っておけば、面倒くさいと思いがちな近所付きあいも意味があるものだと思えるかと思います。
    賃貸の場合は近所づきあい無用のケースでも成り立ちますが、分譲の場合はやはり近所付き合いは大切かと思います。

  30. 717 住民さんA

    西側の低層は完売とはいえ、

    未入居のお部屋がいくつかあります。

    いったん購入されたのち、賃貸として貸し出していて、入居者募集中のお部屋です。 

    そのお部屋のことも含めて検討中の方が、聞いてらっしゃるのでは・・。

    ちなみに 私もエレベーターの揺れは、正直慣れませんよ~。
    (※なのに、そのネタ飽きましたって、ひどいですよね。)

     

  31. 718 入居済み住民さん

    単なる傍観者でしたが堪りかねて書き込みしました。
    717さんあなたが本当に住人なら、710は明らかにいやがらせの書き込みなんだから擁護は不要かと。
    それに本当に住人ならエレベーターが揺れる、騒音問題(これは別の方ですが)など、事実無根の事を書きまくるのではなく、マンションの管理人やコンシェルジュに言ったらどうでしょうか?
    また、西側の低層階が購入されて賃貸?もしあなたが本当に入居者なら西側の低層階(何回までを低層階というかによりますが)については知っているはずですよね?
    また、どのタワーでもそうですが、設計時から完成までは時間がかかります。
    仮に設計時が最新でも残念ながら完成時には最新ではなくなります。
    それは大型マンションの宿命です。

    まぁそんなことはどうでもいいですが、717さんはエレベーターの揺れがひどいので、ここには住まないほうがいいですよと言いたいのでしょうか?
    こんなことを書きこんでマンションの価値を下げるメリットが解りません。
    もし仮に同じ住人なら、こういったオープンなところに自分の住まい価値を下げるような書き込みをするあなたが理解できません。

    正直どんな問題でも神経質になり出したらきりなく問題がでると思います。
    夜に救急車は走ります。パトカーも走ります。いくら防音対策をしていても完全な防音室でもない限り音は聞こえます。
    神経質な人はそれで目が覚めてこんなところには住んでられないと嘆くでしょう。
    結論は完全な防音室に寝泊まりすれば解決です。それでも多少は聞こえますが。

    業者の方やストレス解消で悪口を書かれる方は住人のフリをしてあることないこと書き込むのは、正直気分がわるいのでやめてください。
    お願いします。

  32. 719 物件比較中さん

    え、でも ここって賃貸の部屋ありますよね。
    低層階の賃貸、検討中の者です。わりに安いし。

    クレヴィアタワーの賃貸もあるかもしれないし、待とうか、ここに決めようか、迷い中。

  33. 720 匿名さん

    賃貸の人ってそんな待てるものですか?
    クレヴィアはだいぶ先やし 比較にならないんでは…

  34. 721 入居済み住民さん

    720さん、業者では無く賃貸を探しているものと弁解しているだけなので相手にしなくてもよろしいかと思いますよ。
    クレヴィアタワーの名が出るという事はそちら関係かと思います。
    取りあえず、荒らしは気にせず、通常の板に戻していきましょう。

  35. 722 匿名さん

    みらいフクシマとは何だったのか

  36. 723 周辺住民さん

    目の前のガソリンスタンドを自転車で通るのヤメテ
    2回ほどぶつかりかけた

  37. 724 住民

    了解です

  38. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    ジェイグラン尼崎駅前
  39. 725 入居済み住民さん

    あのガソリンスタンド、みんな遠慮なしに通ってますよねw

    お店の人も文句言わないのかな‥

  40. 727 匿名さん

    良いか悪いかは別として、お客さんでもある可能性があるので店の人は言いにくいでしょうね。
    売り上げも急激に増えたでしょうし。

  41. 728 入居済みさん

    売上増っていっても微々たるものでしょうね。
    ここの住民って言うよりは周辺住民のみんな横切ってますね。

    この前はプレハブの中からマイクで『通り抜けしないでくださーい』って
    言ってましたよ。
    みんなサーっと通り過ぎるのでどれだけ伝わっているか疑問ですがw

  42. 730 ご近所さん

    でっかい垂れ幕が、マンションの東西南北4面、40階あたりにドーンと出てますね。
    ということは、その垂れ幕で覆われている箇所の部屋は 人が住んでないってことですよね?
    やっぱり売れないのかな

  43. 731 匿名

    JRだけだし、線路近いからうるさいし、ここだったらNYタワーとかN4タワー、なんばタワー、北浜タワー、シティがいいだろ。

  44. 732 入居済み

    40階以上の売れ行きは知りませんが、騒音については問題なく快適に生活出来ています。済みやすい地区だなと実感していますよ。

  45. 733 匿名

    庶民的なタワーなので8000万クラスのお部屋は売れにくいのではないでしょうか。

  46. 734 匿名さん

    まぁ周りどこでもそうだけど、リーマンショック以降、即完売なんて物件は無いでしょう。
    庶民的?なタワーでも、富豪的?なタワーでも、リーマンショック以降にタワーで完売している所はないと思いますよ。

  47. 735 物件比較中さん

    他のタワーも併せて庶民的って良く表現されてるけど、全然庶民的じゃない。
    十分高いよ。
    庶民には買えないよ。
    この不景気に庶民的って言えるのは不動産業界の連中が煽っているのを真に受けてる連中だけでしょ。
    現実知れよ。
    それか日本に遊びにきている中国人から見たら庶民的な価格かも知れませんが、この不景気に苦しんでる日本人から見たらこの価格と内容って全く庶民的とは言えないよ。

  48. 736 匿名

    確かに

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    クレアホームズ住ノ江
  50. 737 匿名

    福島がんばれ!
    皆が福島を応援してるぞ!

  51. 738 匿名さん

    福島って言ってもここは何だか田舎の一角。しかたないよ。売れるほうがふしぎ。

  52. 739 近所をよく知る人

    > 福島って言ってもここは何だか田舎の一角。
    ここが田舎の一角??
    土地勘無いただの荒らしだな...
    それに乗ってる自分もダメかw

  53. 740 匿名さん

    739さん
    荒らしに乗ったらダメでしょ。
    福島で国道沿い地域を田舎って...
    全く土地勘無いじゃないですか...
    あっ!、私も乗せられてましたw

  54. 741 匿名さん

    田舎タワー。一軒家のあるエリアだし都心じゃないでしょ。

  55. 742 入居済み住民さん

    タワー = 都心なんて思ってる人まだいるなんて。
    そんな風に思ってる気取った人がおらず 住み良いマンションです。
    周りには病院も公園も学校もスーパーもある、梅田にもすぐ出れるし。充分だと思います。

  56. 743 入居済み住民さん

    梅田まで自転車で5分~10分とか、十分都心なんじゃないかなぁ。
    若干スーパーが遠いけど、住み易いと思う。

  57. 744 住まいに詳しい人

    741さん
    一軒家の無い場所ってどこですか?
    常識的に一軒家が少ないってことは住みにくい場所って証明しているようなものなのですが、そういう所に住みたいって事でしょうかね?
    工業地域や商業地域の場所に無理矢理住居を建てて、一軒家が無いから都心だ!と喜んだところで、それは都心では無く、居住区では無い住居としては人気のない場所に建てたというだけですね。
    まぁ世の中には変わった趣味の方もいますし、特にそれが悪いとは言いませんよ。

  58. 745 匿名さん

    だからみんないちいちまじめに反応したら荒れるから...
    それに可哀想な子なんだよ。
    こんな事でも書かないと、住みたくてもお金が無くて住めないんだから。
    うらやましいの裏返しなんですよ。
    住めないをこんな所に住まないに置き換えて気持ちを処理してるんです。
    嫌みの一つ二つ言わしてあげる広い心を持ちましょう。

  59. 746 匿名さん

    そうです。うらやましいから書きました。タワーあこがれなのでシティタワー大阪とかキタハマとかイメージしてかきました。

  60. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    プレイズ尼崎
  61. 747 匿名さん

    はいはいw

  62. 748 近所をよく知る人

    はいはいw
    そうですねw

  63. 749 匿名さん

    w
    こういうタイプは陰気だから、あんまり言うと泣くぞw

  64. 750 匿名さん

    田舎タワーでも良いんじゃない?
    周りに高い建物がない方がmeritは大きいでしょう。

    いろいろタワーを見てきたけど、大阪の中心街や東にあるタワーでは、周りがビルだらけで、息が詰まりそう。
    ここは上層階からの見晴らしはかなりのもんだよ。

    たとえば淀屋橋や本町や北浜や天満の最上階のタワーよりもここの30階の方が見晴らしはずっと良いでしょうね。みなさんはどう思われますか?

  65. 751 匿名さん

    好きな景観は人それぞれ(同じタワーでもどの向きの景観が好きかも分かれるくらいですし、他のタワーの景観も悪くないと思いますよ)なのでなんとも言えませんが、普通のタワーと違ってここは商業地オンリーのタワーが多い中、ここは広大な敷地を利用して住宅地に建てているので、他に高い建物が建つリスクが非常に少ないというのが景観的にはメリットですかね。住宅地に広大な土地が空くってのが希でしょうから。
    なので、750さんのように現状の高さで景観が気にっているなら、それを阻害する建物が近くに建つことは無いというメリットは大きいでしょうね。

  66. 752 匿名さん

    残り戸数どれくらいなのでしょうか。

  67. 753 匿名

    多すぎてわからないですね

  68. 754 匿名さん

    まあこんなもんでしょう
    ここまで売れたら大成功

  69. 755 匿名

    高い部屋ばかり残っている印象なので売れ残ると大変な感じがしますね

  70. 756 マンション住民さん

    売れないね。。。
    タワーの流行が過ぎてどこも売れ残ってるけど、それにしてもここは酷すぎる。

  71. 757 マンション住人

    酷スギルって、そんなにスギてましたっけ??

  72. 758 匿名

    高い部屋ばかり残っているのは富裕層に人気がない評価。ただの高層ファミリーマンション。

  73. 759 匿名

    いんじゃない

  74. 760 物件比較中さん

    物件からすると値付けが高いよね。
    よほど高い価格で土地買ったんだろうか?
    3割くらい引いてもいいレベルだよ。

  75. 761 匿名さん

    地権者がいるので低層階を安くしたから高層階は高いのではないでしょうか。
    もちろん眺望がいいので高くて当然ですが、価格だけの価値がないと判断されて売れていないのでしょう。

  76. 762 匿名さん

    外廊下の物件の高層階なんてそりゃ、ね。。

  77. 763 匿名さん

    なんか住人板にも書かれてる様なおかしな住人がいるようだけど、
    全ての共用施設に現れては子供を暴れさせるとかモンスターなんてものじゃないね。。

  78. 764 匿名さん

    そんなおかしなこと書いてなかったけど⁇
    近隣マンションの住民版のがよっぽど荒れてる…某中之島とか。

  79. 765 物件比較中さん

    モンスターペアレンツが繁殖してる物件か・・・。
    一人見つけたら20人はいると思わなきゃね。

  80. 766 匿名さん

    え?
    さすがにマンションで子供20人は無理でしょう・・・

  81. 767 物件比較中さん

    ここ外廊下なの??

  82. 768 匿名

    転落しそうな
    やたら暗い外廊下

  83. 769 物件比較中さん

    そうなんや、残念、まだ、見に行ってなかったからね。

    高層階最初よりかなり安くなってるなと思ってて検討したかったけどそと廊下は嫌だな。

    造り豪華そうなのに、どうして外廊下にしたんだろう、。

    残念。寒いしやだ。

  84. 770 匿名さん

    無駄にコストのかかる内廊下より外廊下で別にいい。
    無理な人は検討しないでいいんちゃう
    ってかどこの営業か知らないけど また廊下の話題…もういいって。

  85. 771 匿名さん

    無駄にコストのかかる共用設備や公開空地がてんこ盛りのマンションが、言い訳するにもよく言うよ(笑)

  86. 772 匿名

    実際見に行ってのコメントなのに、
    気に入らないと他社営業とか言ってるクズは
    すみふ

  87. 773 物件比較中さん

    タワーで外廊下ってかなりマイナスだとおもうけど

  88. 774 匿名さん

    なんでここで すみふの営業が出てくるの?わけわからん。
    タワー=内廊下って言ってる人は タワーによっぽどの憧れなんやね~

  89. 775 匿名

    外廊下のタワー風ファミリーマンションが嫌なだけだろ


    タワー名乗るなよ
    庶民のタワー風マンション風情で

  90. 776 匿名さん

    最近は本当のタワーマンションが少ない

    最低でも5000万〜以上の
    価格構成でないと
    勘違いした背伸び庶民が紛れ込むから嫌だな

    ジオグランデ梅田
    グランフロント
    堂島
    クラスのタワーマンションが
    タワーを名乗る事を赦される

  91. 777 匿名さん

    ムキになってる理由がわからん。嫌なら見にこんかったらええのに

  92. 778 匿名さん

    他のタワー同様で、ここもたくさん在庫を残していますな。
    安くてもここは興味ないけど。

  93. 779 匿名さん

    61戸もまだある。

  94. 780 匿名

    7000万出してわざわざ売れ残りは買いたくない感じ。

  95. 781 購入経験者さん

    実は外廊下はメリット大ですね。扉開けたら天気直ぐわかります。雨風対策出来ている、花火も直で音も凄い。内廊下の清潔感なしと高機能設計比較するには日本の技術者に失礼かな

  96. 782 匿名さん

    外廊下側に窓のある部屋は足音やごみ捨ての音が聞こえてくるので個人的には勘弁して欲しいです。
    窓無しのほうがよっぽど良かった。
    なによりタワーだし内廊下にしてくれれば良かったのにな。

  97. 783 入居済み住民さん

    今日も近隣住人(=上の住人か横の住人)の廊下や部屋をかかと歩きする騒音&部屋の扉を閉める騒音で目覚めた。
    施工会社の技術にだいぶ不信感。
    管理人に騒音クレームを出しても、全く無関心で何の対応もしてくれない。まだ入居して数ヶ月だが、先が思いやられます。

  98. 784 匿名さん

    物件の出来上がり後の施工精度の問題や住民層の問題は、新築物件購入者にとってリスクだと思う。
    だから、ホントは出来上がり物件を買うのが一番いいんですよ。
    自分の意思で変えれないのが、共有部分と住民層だから、事前にチェックして納得の上入居する。

  99. 785 匿名

    今なら確認して住めるでしょうが、希望のお部屋を買おうと思うとあとからでは無理だし

    音なんて数時間で気付けるかどうかも疑問

    住んでみなきゃ分からない所があるよね

  100. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス
サンクレイドル塚口レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレアホームズ住ノ江
ザ・ライオンズ南塚口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

[PR] 大阪府の物件

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸