横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )のヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 都筑区
  7. 仲町台
  8. 仲町台駅
  9. 大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )のヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2009-04-24 09:30:00

グランシティでもレイディアントシティでもない新しいブランドを使った「(仮称)THE YOKOHAMA CLIMAX HILL クライマックスヒル」ってどうでしょうか?
日本綜合地所の機械式駐車場無料問題や、修繕積立金の当初金額の低さ、日経ビジネスのアフターサービスランキング最下位というのが気になりますが、仲町台から徒歩9分。346戸の港北ニュータウンの大規模マンションということで人気が出るのではないでしょうか。
購入検討者の方、情報交換しましょう。

※物件の正式名称が決定しているようですので、タイトルを「日本綜合地所の港北ニュータウン仲町台のクライマックスヒルってどうですか?」から「日本綜合地所のヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか?」に変更しました。(管理者)

所在地:神奈川県横浜市都筑区仲町台3-12-9
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅 徒歩9分



こちらは過去スレです。
ヴェレーナ港北ニュータウンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-23 20:16:00

ヴェレーナ港北ニュータウン
ヴェレーナ港北ニュータウン
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県横浜市都筑区仲町台3-12-9(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅 徒歩9分
間取:3LDK
専有面積:100.37m2-108.87m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 346戸(他管理員室1戸、他8戸)
[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナ港北ニュータウン口コミ掲示板・評判

  1. 221 匿名さん

    一期半分も売れてないんじゃないですか?216は明らかに営業マンの書き込みですね(笑)
    私はたまたま一期の登録開始初日にモデルルーム見学に行ったのですが閑散としてましたよ。不安に思って知り合いの不動産屋さんに聞いたところ売出しでは一桁しか売れてない様子だとの事でしたが宣伝にもお金をかけただけあって売れだしたのですかね?
    センヒルの時はなんだかんだ言ってモデルルームもここも賑わってましたから何とも腑に落ちない感じがします。
    218さんのおっしゃることはもっともだと思いますが、価格次第では広さといい魅力もある物件だとは思います。ただ、現状の価格では売れ残り必死の為、ライオンズのように値引きが始まるまでは静観しといた方が得策のような気がしますが・・・
    しかし野村アーバンの営業は必死ですよね・・・(汗)

  2. 222 購入検討中さん

    ここのマンションを実際に購入された方はいらっしゃいますか?またこのマンションの資産価値はどの位でしょうか??この金額を払うのであればどうしても「みなとみらい」の方が良い気がするのですが・・・??

  3. 223 匿名さん

    みなとみらいは埋立地、工場跡地ですよ。
    地盤としたら、こちらのほうが絶対にいいでしょう。
    港北NTも環境がずばぬけていいとは私は思えませんが、
    みなとみらいよりは、人間が居住するところとしてふさわしいと思います。
    実際、みなとみらいに友人が住んでいますが、後悔しているといっていましたよ。

  4. 224 住民

    ↑あはは!みなとみらいの方が絶対いいですよ。

  5. 225 匿名さん

    そいつは
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6012/

    こちらで話し合ってください。

  6. 226 周辺住民さん

    みなとみらいと港北ニュータウンでは住む人の目的とか考え方が
    かなり違うと思うので、比較するのはあんまり意味無い事だと思うけど・・・。

    って言うか相変わらずここって盛り上がらないねぇ。

  7. 227 近所をよく知る人

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=5&pf=14&md=...

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=5&pf=14&md=...

    戸建ての本当によい物件は、広告が出る前に熟れてしまいます。
    yahooに出るものは、基本的に売れ残りなのですが、
    それでも、こんなに安い物件があります。
    騒音問題・理事会の付き合い・スラム化なし。土地値は残る…
    マンションか戸建てかは、価値観によるところが大きいですが、
    それにしても、このマンションは、高すぎ!!

    10年たったら、いったいいくらで売れるのか…

  8. 228 地元不動産業者さん

    確かにニュータウン内でも新築分譲時に高すぎたりして
    人気の出なかった物件が、中古になった時に条件良く
    売れた過去の実績は無いよ。

  9. 229 住まいに詳しい人

    350戸中10数戸しか売れていないらしく、他の不動産業者がなぜ売れないのか調査に入った同じ業界の人間から聞きましたが…。

  10. 230 住まいに詳しい人

    350戸中10数戸しか売れていないらしく、「なぜ売れないのか調査に入った」と不動産業界の人間から聞きましたが…。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  12. 231 申込予定さん

    初めて書き込みをさせていただきます。
    最新の記事から半分くらいしか戻って読んでいませんが、何だかタイトルにある「日本綜合地所のヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか?」から段々と離れていくような・・・
    ちょっと文句口調だったりと心が淋しくなりつつあります。
    もう少し契約者の方や地元住民の方、土地を良く知っている方のポジティブな意見を期待していたのですが・・

    私は今年1月2日に入り初めてこのヴェレーナ港北のマンションを知りました。姪っ子が神奈川に住んでいおり、部屋探しの為にコンビニによって貰ってきた「マンションズ」のフリーペーパーがきっかけでした(笑
    それが現地を見に行ったり、マンションギャラリーに説明を聞くほど興味を持ちました。今までに1月2日から7回ほど足を運び色々と見てまわりました。(そのうちマンションギャラリーは3回ほど伺いました)周りの近所にある公園やお店、住宅環境など正直感動しました。そこまでお店の数はないですが必要な物は揃いそうですし、お休みの日にはセンター北まで行けば満足して暮らせそうです。現在は東京で主人と暮らしていますが、まだ二人とも二十代で(後半ですが・・)近いうちに子供も欲しいので仲町台みたいな環境には憧れます。
    友人が港北センタープレイス(!?)の部屋を購入しておりますが、二年前の購入した当時(5700万くらい)より一千万は値が上がっているそうです。友人曰く、このヴェレーナは良いなぁと指をくわえているだけ・・と言ってるのですが。主人の会社の上司も10年前にセンター北の駅前に家を建てたそうですが、当時3800万円で建てて、今は一億以上にはなっているそうです。
    二年前からのセンター北みたいに資産価値は急激に上がりはしないかと思いますが、仲町台のこのマンションは購入時より上がらないけど、下がりもしないとよんでいます。
    駅から信号もなく平坦な道で10分以内で行けますし、他との付加価値をつければ共同施設の充実やコンシャルジュ等のサービス、東側に開いているメインエントランスが気に入ってます。仕事でホテルはしょっちゅう使用しますがそれを漂わせるホテルライクな空間も気に行ってます。

    現在は前向きに検討中ですがもっと契約した方の意見や仲町台に住んでいる方の意見を聞ければ嬉しく思います。実際日本では東京を離れるのは初めてですし、横浜は中華街や赤レンガ倉庫くらいしか行った事がないもので・・。
    私が検討中の気に行った部屋も一応押さえて頂いておりますが大きな買い物ですし、まだ物件に出会って一か月も経っていませんのでもう少し慎重に考えたいと思います。
    先日営業の方に伺いましたが、現在は全棟合わせて150件超えくらいの契約らしいです。一番ゴージャスなレジデンス棟も結構決まっているようでビックリしました。レジデンス棟は子供のいる家庭がごくわずかで、セカンドハウスみたいな感覚で購入させる方が多いようです。(余裕がある方は良いですよね・・)ちなみに私はガーデン棟で見ています。とにかく中学校建設予定地だった土地(山を均した土地)の様で地震には強いかと思います。

    どなたか情報などありましたら是非教えて下さい。長々と突然の書き込みで失礼しました。

  13. 232 契約済みさん

    グランデ棟の物件を契約しました。

    >>231

    私も参考になればと思い、以前から時々この掲示板を見ていました。
    時々参考になる情報はありますが、もっと前向きに議論をする人が増えてくるまで、静観しているつもりです。

    231さんが気に入ったのであれば、購入すれば良いと思いますよ。
    私も以前からこの町が好きで、且つ広いマンションを探していたので、購入を決めました。
    懸念している事としては、私は都内に通勤している身なので、交通の便はかなり悪くなってしまう点ですかね。グリーンラインが出来てもこの駅は通りませんし。。。
    ただ、新線が通らない事で、むしろこの町らしさは消えず、それはそれで良いかも、と最近は思っています。

  14. 233 近所をよく知る人

    あまりに価格が高いので相場を知っている近所の人はほとんど買ってませんよ。
    ですから横浜を良く知らない東京の方向けに、横浜を代表する立地のように
    見せて宣伝もしていますよね。
    近所に住む者としては、横浜の一等地みたいに宣伝してもらうと、嬉しいような
    恥ずかしいような申し訳ないような感覚です。笑

  15. 234 申込予定さん

    >232さん
    コメントを入れて頂きありがとうございました。
    そうですね、私もこの仲町台を訪れて以来、すごく魅かれて気になっているので本腰を入れて決めていきたいと思ってます。ただ個人的な事(家の事情)でいくつかクリアーをしていかなければいけない事もあるので、決まればおそらく来月末、もしくは三月に入ってからの契約となりそうです。
    家の主人も私も都内の勤務なので通勤は多少時間がかかりそうですが、主人は車通勤なので第三京浜を使用すればそんなに時間はかからないので大丈夫だと言っていました。あとは私が何とか頑張れば良い話です(汗 ・・・グリーンラインは通らないんですもんね・・確かに。

    でも仲町台は本当に落ち着いて暮らせる良い所ではないかと思います。生活の拠点をこういう空間に出来るだけでも価値は高いと思います。忙しい都内通いなので。。
    入居が決まった際には宜しくお願いします(*^_^*)

    >233さん
    なるほど・・確かに、今までの相場からしたら確かに高くなっているのですね。。
    でも本当に素敵な街だと思います!(私は興奮のあまり4日間続けて通いました!!)

    都心まではそんなにかからずに出る事が出来て、住むのはこういう街だと理想のような気がします。高齢化が進み都内だと施設なんかもお年寄り関係の所ばかり予定したりしていますが、ここは子供も多そうですし、まわりに幼稚園・学校なんかも沢山あってビックリしました。

    233さんは素敵な場所にすまれてて羨ましいです。

    私の友人のほとんどは東京都内に住んでおり最近では家やマンション購入の家族も増えてますが、都心で家購入だとひたすら高いですね(笑 
    世田谷辺りのマンションは中古で95㎡は9000万円超えだったらしいです。。

    ちょっと雑談になりましたが失礼します。

  16. 236 匿名さん

    仲町台、すてきな街ですよね。
    駅もこじんまりとしていますが、生活に必要なお店はそろっていますし。

    このマンションは確かに高いと思いますが、
    港北NTで90㎡以上欲しい人には、ここ以外に検討する物件がないように思います。
    港北センターヒルズも完売してしまったようですしね。
    鉄塔がちょっと残念ですが。

    あと、ここを検討されていて、都心勤務の方は
    一度通勤を体験された方がいいかと思います。
    地下鉄は全然余裕ですが、横浜線、特に田園都市線に乗り換えの方は
    かなりの混雑です。パソコンが壊れるくらいって言われています(笑)
    でもあそこから田都乗り換えの方はあまりいないのかな?

  17. 237 周辺住民さん

    231さん
    お友達や上司の方がおっしゃっているのはどちらもあくまでセンター北の超駅前物件ですよね。
    仲町台でしかも徒歩9分のこの物件とは天と地ほどの差があります。
    この物件が今後その2つと同じように価値が上がっていくとは到底思えません。
    仲町台がグリーンラインの駅に選ばれなかった点からもおわかりいただけるのではないでしょうか。

    お友達はおやさしいというか非情ですね。きちんと価値を教えてあげればいいのに。
    センプレの日当たりの悪い部屋にでも住んでいらっしゃるのかしら。
    仲町台はたしかにこじんまりしてて素敵な駅です。231さんが環境に重きを置くならまあ良いかもしれません。
    でもせっかく環境重視で港北ニュータウンに越されるつもりなら、
    もっと他の物件も少し長めのスパンで見られたほうがいいと思います。

  18. 239 匿名さん

    236さん

    鉄塔は白血病のリスクがあると言われています。
    しかもこの物件には巨大な鉄塔が2つも建っているし・・・
    ここの物件は避けた方がよいのでは??

  19. 240 匿名さん

    239さん
    236です。

    私はここは検討外ですので、ご安心ください。
    というか、港北NTの他物件を購入済みですので・・・

    私も鉄塔が気になったのと、
    個人的にあの立地があまり好きではなかったので
    検討外になりました。

    仲町台の駅周辺は落ち着きがあってなかなか素敵な所ですが
    私は検討外にもかかわらず、肯定的なことを書いてしまい
    ちょっと無責任な発言だったかなと反省しています。
    私も家族や親戚が買うといったら絶対反対すると思います。
    港北NTをよく知る人は、買わない場所のような気がします。

  20. 241 匿名さん

    販売関係者も必死ですね(笑)
    信頼できる筋からの情報によるとここは第一期分譲分(150戸?)のうち間違いなく半分も売れていないとのこと。ここはいわゆる仲町台ではないですからね。仲町台ファンであれば駅前の本屋の跡地にマンションできるそうですよ。高いと思いますけど。
    日本綜合地所自体売れ残り完成在庫の山で経営自体も?じゃないかとのこと。
    まぁ、ここを買おうが買わまいがいずれにしても自己責任ということでいいんじゃないでしょうか?

  21. 242 匿名さん

    センター南に住んでいます。
    自分も車で当該物件近くを車で走るのですが確かにあの鉄塔は不気味ですね。
    それに広義ではここも港北NTですが実質的にはセンター南&北が中心はここは含まないですよね。

    仲町台の駅近辺は非常に落ち着きもあり、そして良いレストランも有り好きですがグリーン
    ラインからも外れた事もあったし最終的にセンター南にあるグランスイートにしました。
    ここは恐らく中古でも値が崩れないと素人ながらの分析をして購入しました。

  22. 243 申込予定さん

    231,234でコメントを入れたものです。

    >235、238 黙っていてください。邪魔なので。


    >236さん
    本当に素敵な落ち着いた街だと思います。
    今が住んでいる所が素敵ではないというわけじゃないんですが(笑
    ただ、大きな道路(六車線)に挟まれていたり公園がなかったりと不満はあるんです。
    確かに鉄塔とかが気がかりになるのかもしれませんが、都内の多くの場所は空気があまりキレイじゃなく気管支喘息や化学反応から皮膚炎なるリスクの方が高く感じます。

    あと私は今まで戸建以外に住んだ事がなく、最近になってマンション住まいに魅力を感じてます。
    (現在は親の持家を借りています。)

    やはり通勤は一度電車で試してみるのも良いですよね。(一度考えもしてみましたが。。)でも凄い混み方なんですね・・・パソコンが壊れるほどって・・
    ただ私は出勤時間が10時なので比較的ゆっくりな方かと思います。
    あざみ野乗り換えの渋谷まで田園都市線だと思います。

    まぁ他の問題があっても自分自身がよければ決めれば良いですよね。

    >237さん
    コメントありがとうございます。
    そうなんです、友人も主人の上司もセンター北の駅近くです。
    確かに皆、資産価値を考えればセンター北の方が良いよと言っています。
    でも私は住むのなら(純粋に)センター北より仲町台がいいと思いました。と言いますか、引っ越しを急いでいるわけではなく、今回ヴェレーナのマンションを知って魅力を感じました。
    友人の住んでいるセンタープレイス(センプレって略ですか?)にも遊びに行ってますが特に日当たりの面では文句を行っている様子はありませんでした。後日詳しく聞いてみますが・・・。
    友人は荏田で生まれ育っていて、都築の事は結構詳しく知っている様なのでもう一度詳しく聞いてみますね。お母様もよく知っているので!それよりも私がヴェレーナに住めば遊びに行く口実になるのでマンションを買ってと言われました(笑  だったら、センタープレイスの部屋を売って一緒に住もうよと言っておきました・・笑いながら考えていましたが。
    私自身も、ホテルと同じくこのマンションの空間が好きなので、ヴェレーナの物件に興味が出たのです。

    都内にいると鉄塔の近くどころか鉄塔の中にいるような感覚さえ感じます。。
    でもこの鉄塔(マンションの中)がどれだけの影響があるかきっと検査しているはずだと思いますので明日でも営業担当の人に聞いてみたいと思います。

    それから訳のわからないコメントなどは本当に不愉快に思いますのでご遠慮ください。
    私は販売関係でも何でもない横浜初心者なので。低レベルなコメントを拝見するとガッカリしますね。。高校生などが記入しているならご遠慮下さい。

  23. 245 購入検討中さん

    先日モデルルームを拝見したものです。私は仲町台に数年住んでいますが、不自由を感じたことはありませんし、この先もこの辺りで住んで行きたいと思っています。建設現地にも足を運びましたが、やはり静かでいいですよね。
    ニュータウンの中でいくつかモデルルームを拝見しましたが、ここのモデルルームが一番混み合っていました。人気あるんですね。やはりお部屋が広いからでしょうか?私の希望も広めの部屋なので。
    これからもいくつかセンター北やセンター南でマンションがでるようですが狭いものばかりのようです。この辺りで広さを求めるとここくらいしかないですよね。
    購入を前向きに考えているのですが、ローンのことで悩んでいます。どんなローンの組み方がいいのでしょうか?アドバイスがあれば是非教えてください。

  24. 246 周辺住民さん

    販売関係者の方はマンションや環境の魅力を十分に伝えようとするあまり、
    冗長な文章になってしまうものと思いますが、逆効果のような。
    購入者を装うにしても、余計な登場人物を入れず、ポイントを絞り客観的
    に書かれたほうが、読んでもらえるのでは?
    読めばすぐに関係者の方の文章か否か、誰でも判断できますから。

  25. 247 申込予定さん

    >245さん
    こんばんは。もう仲町台に住んでいらっしゃるんですね。住みやすいと聞くと前向きになれます。
    私もマンションギャラリーには何度か行きましたが、閉館近くで行っても結構混んでて驚きました。混み具合にスタッフの人もビックリしてたみたいです。私も来店時にローンの組み方のシュミレーションをして貰いましたが、それぞれ価格も違うと思いますし、家庭の経費事情もあるかと思いますので一度スタッフの人に聞いてみた方が良いですよね。家は結構急にこのマンション購入の話が上がったので、恥ずかしい話、35年ローンで頭金なしでまるまる組む形で出して貰いました。
    諸経費で200万程度と家具の増築と購入費(各家庭それぞれ)をとっておかなくてはならないので・・・家の場合、家具はテレビ以外全部買うので出費がかさみそうです。

    (こんなお金の話、しても構わないんですか?思わず書き出しましたが。→管理人さんへ:まずい場合は消して下さい)

    あとは極力早めに返す方向でがんばるつもりです。(利息もすごいし少しでも減らしたいので)
    二十年で返済終了を目指せたら嬉しいと思ってます。全然アドバイスにならずにすみません。

  26. 249 物件比較中さん

    日綜の物件で売れ残りが多いので、(今はどこでもそういう傾向にあるようですが)心配で購入を見送りました。ところで、このマンションの掲示板、なぜ住まいサーフィンには一件もないのでしょうか?とても不思議です。

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    MJR新川崎
  28. 250 匿名さん

    243さん

    仲町台、マンション共に、大変気に入られているようですね。

    でも、とにかくすぐにマンションを買わなければ・・という状況でないのなら
    もう少し様子を見られた方がよいかと思います。
    心無い書き込みがいくつかあったようですが
    このマンションの評判がイマイチなのは事実ですので・・・。
    ましてや横浜初心者さんのようですので、もっとじっくり検討されてみてはいかがですか?
    MRに行ったりすると舞い上がってしまい、冷静な判断ができなくなってしまいます。
    私も何度もそういう経験をしました。
    うちは主人が冷静だったので後悔するような買い物をしなくてすんだのですが。

    港北NTはとてもよいところだと思いますので、
    センター北、南、グリーンライン停車駅の駅近物件でも探してみたらいかがですか?
    ヴェレーナを買える収入がおありなら、いくつか見つかると思います。

  29. 251 匿名

    私はキャンセル致しました。仲町台にしては高すぎ!色々な不動産屋さんに聞きましたが、もしこの先手放す場合確実に3割くらいは下がるそうです。買わなくて良かった!

  30. 252 購入検討中さん

    >>251
    手付金は放棄されてのですか?

  31. 253 匿名さん

    >>251
    不動産屋は自分が販売する中古物件や賃貸を契約して欲しいから
    新築物件の事を悪く言うに決まっているでしょ。

  32. 255 物件比較中さん

    最近、ここもふくめてマンションのCMが増えてきましたね。
    やはり、決算前に売れないので相当焦っているんだろうね。

  33. 256 購入検討中さん

    ローンについてお答えいただいた方、ありがとうございます。金利は少し落ち着くと情報誌にも書いてあったので少し安心しました。知識がないので私も営業担当の方に相談してみます。
    私は今まで見たものに比べてここは高すぎるとは思わないのですが、ニュータウンのマンションで駅近のものでお買い得なところってあるのでしょうか。
    私はこれから始まる物件がセンター北にあるようなので、最後に比較しようと思っています。やっぱり自分でいいと思ったものに決めるのが一番ですよね。

  34. 257 申込予定さん

    >250さん

    ご親切にコメントを入れて頂きありがとうございました。
    そうですね、私ももう少し主人と相談しながら考えていきたいと思います。横浜は本当に初心者ですのでまだ情報を集めてみないととも思ってます。
    港北ニュータウンはまだまだ新しい発見がありそうなので楽しみです。

  35. 258 ご近所さん

    仲町台に住んでいる者です。業者ではありません。
    客観的にみて正直高いですね。十年前と比べると
    港北ニュータウンも随分発展しました。当然地価
    も上昇するんだろうけど、一般のサラリーマンには
    手が届かない物件ですね。なんだか高収入でプライド
    が高そう人達が増えていくような気がしますね。
    今も十分多いですが、港北ニュータウンは大企業
    サラリーマン、プロスポーツ選手、その他の専門職
    などエリートが多く、一般のサラリーマンは肩身が
    狭いですね。仲町台はみんな思うほど良くは無く普通
    の街だと思います。街を見るときは普段使うスーパー
    なども見ておくといいですよ。あと小学校もそうです。
    プライドの高いセレブの奥様に絶えられかなあ?
    あとすぐそばの分譲マンションの住民とうまくやって
    いけるのだろうかなあ?(明らかに所得が違うので)
    支離滅裂な文章だけど仲町台住民の率直な感想でした。

  36. 259 物件比較中さん

    258さん

    ありがとうございます。
    とってもさんこうになります。

  37. 260 ご近所さん

    258です。
    脱字が多くスイマセン。仲町台のスーパーは通路が狭くあまり好きではありません。しかし、日曜日の朝市は野菜の詰め放題は安くていいですよ。この物件の居住者が必死に野菜の詰め放題をしているのを想像すると少し笑ってしまいますが。それとドラッグストアが多く身の回りの物は安く買えます。中学受験者が多く塾も多いです。美容院と飲み屋も多いです。飲み屋が多いのは会社の研究所などが多いからだと思われます。仲町台から車で20〜30分位でほとんどのショッピングセンターに行くことが出来ます。車は必需品ですね。免許のない奥様は是非入居までに免許をとっておいたほうがより快適な生活ができると思います。子供は大変多いです。幼稚園入園が大変らしいです。今人気の幼稚園も何年かすると人気がなくなってしまったりしてコロコロ変わってしまうので噂に惑わされように選びたいものです。町内会は古くからの住民が仕切っています。別に威張っているわけではありませんが新住民にはメリットは感じません。特に分譲マンション賃貸マンションともに入会するメリットがほとんどなく、単なる集金マシンとなっている感があります。実際に脱会したマンションの自治会もありました。だからと言ってマンション内だけで籠もってしまうのも問題ありと思いますが。スレとは違うのでそろそろ止めておきます。近隣情報の質問も答えられる範囲で答えますがレスが遅れることは御容赦ください。長文失礼しました。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    ブランシエラ横浜瀬谷
  39. 261 物件比較中さん

    >258>260さん
    色々参考になります。ありがとうございます。

    ニュータウンと地域はとても良いと思います。
    只、こちらでよく言われている広いものって事になると、
    ニュータウン内の中古の方が、立地も良いし価格も全然
    安いので考えちゃいますね。
    新築も住んだ瞬間から中古になっちゃう訳ですから、皆さん
    が言われてますが、こちらのように《広いから価格が高い!》
    って言うよりも、《広いけど割高!》って感じだと、やはり
    中古になったときの値下がり率が同じだと、間違いなく値下
    がり価格も大きくなる訳ですから・・・・。
    広いものを考えると、中古のリフォームの方がメリット大きい
    かなって思ってしまいます。

  40. 262 契約済みさん

    仲町台に住んでいます。
    今は子供はいませんが、将来的に子供が出来ても
    出来なくても、緑や公園も多く、お店もまぁまぁ揃っている
    仲町台が好きなので、ヴェレーナを購入いたしました。

    他の物件と比べて割高と書かれている方が多いですが、
    占有面積・設備を考えると妥当ではないのかなぁと考えております。
    確かに、レジデンス棟は高いなぁと思うのですが

    NT内の他の物件も色々見ましたが、安いところはそれなりに
    「NT中心から遠い」「駅のそばにあまりお店が無い」など
    やはり、それなりのマイナスポイントが有る気がします。
    だから、結局は購入される方々の好みによるのではないかなぁと感じました。

    中古も色々考えましたが
    NT内の中古って、新築とあまり価格が変わらないものが多くて、
    それなら、設備も新しい新築にしたほうがいいのでは、という結論になりました。

    契約会に行った時も、満席でしたので、
    そこそこ契約はあるのではないかと思っているのですが
    人気無いのですかねぇ・・・。

  41. 263 物件比較中さん

    >>258
    10年位前によく仲町台に通っていたものです。他県に引越した為行く機会がなくなっていたのですが、物件購入を考え久しぶりに行ってみました。私が覚えている仲町台とは大分変わっていて驚きましたし、住んでみたいと思うようになっているのですが、普通の共働き夫婦には厳しいですかね。いずれ子供ができた時に子供に惨めな思いをさせるのだとしたら可哀そうだし、悩みます。
    セレブな方の生活とはどんな様子なのでしょうか?

  42. 264 ビギナーさん

    ニュータウンって言うか仲町台ってそんなにセレブな町なんですか?

  43. 265 申込予定さん

    >264さん
    セレブというより、ヴェレーナが建つことによってそこに入居する人達がセレブばかり越してくるのではないか・・という事だと思います。

    >262さん
    私はまだ契約までは至ってない者ですが、申込を予定しています。
    262さんと同じ感じでヴェレーナのマンションを気に入ってます。先日も営業の方と話しましたが、週末には相変わらず沢山の来場者みたいです。私もいくつか希望している部屋をあげましたが、タッチの差で契約が決まっていくので最近ちょっと焦り気味ですが、3期・4期分で出す部屋もあるので今はじっくり検討中です。
    ちなみに何処の棟を決められたのですか?差し支えなければ教えて下さい。
    私はガーデン棟を検討中です。

  44. 266 申込予定さん

    >258>260さん

    色んな情報をありがとうございます。参考になりました。
    週末に仲町台の街見学に行ってきました。文化堂(でしたっけ?)のスーパー内も拝見してきました。今住んでる地元と同じ感じで安心しました。日曜日の朝一の野菜の詰め放題は魅力ありますね!私も入居が決まったら張り切って詰め放題に参加すると思います。
    あとお伺いしたいのですが、貸し出している畑とかって仲町台にありますか?6畳くらいの小さな所でも良いのですが、土いじりが大好きなので今も都内で畑を借りてます。野菜やハーブを栽培してるんです。もしそういう貸出情報がありましたら教えて下さい。(現地からあまり遠すぎると難しいのですが)

  45. 267 ビギナーさん

    ここの管理の日綜コミュニティって、ダイアモンドとかでかなり低い評価をされている
    って知人に聞いたのですが、そこら辺の情報はどこかにありませんか?
    【マンションは管理を買え!】って事も言われているって、詳しい人に聞いたので、少し
    調べる方法とか無いのでしょうか?

  46. 268 物件比較中さん

    262さんに同感です。
    うちも中古マンションも含め検討していますが
    NT内のマンション中古価格高いですよね。。。。
    これって買ったときから価値が下がらないってことでしょうかね?

  47. 269 ご近所さん

    ニュータウン内の良い場所のマンションは中古でも高いよ。
    只、新築分譲時はもっと全然安かったけどね。
    でも中心部(センター北・南)以外の場所の中古はかなり安く
    なってるから、やっぱり今の時期に購入するのなら高価格の
    物件はかなり安くしないと中古では流通しないんじゃないかな。

  48. 270 匿名さん

    NT内でも、駅近物件以外はやはり価格は下がると思います。
    今は駅から遠くても、グリーンラインができれば駅近になる物件は別かもしれませんが。

    262さんのおっしゃるように、中古なのに高いと感じる物件もありますが
    中古になっても高いまま売りに出てる物件を買うことと、
    新築時は高いが中古になったら即値下がりが目に見えている物件を買うこと
    どちらがよいのでしょうか・・・。
    でも、永住するおつもりなら、値下がりしようが関係ないのかもしれませんね。


    267さん
    マンコミュで日本綜合地所と検索すると、たくさん出てきますよ。
    管理会社ではないですが、管理のこともかなり書いてありました。
    結構前のスレですし、匿名掲示板なので、どこまで信憑性があるのかはわかりません。
    でもあまり評判はよろしくないようですね。
    私も以前何かの雑誌で管理会社ランキングを拝見しましたが
    確か東急コミュニティがイチオシだったと思います。
    あっ、ちなみに私は東急関係者ではありませんので・・・。

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    ブランシエラ横浜瀬谷
  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ヴェレーナ港北ニュータウン
ヴェレーナ港北ニュータウン
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県横浜市都筑区仲町台3-12-9(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅 徒歩9分
間取:3LDK
専有面積:100.37m2-108.87m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 346戸(他管理員室1戸、他8戸)
[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ新横浜
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸