ペアガラスもただのペアガラスって訳じゃないらしく、断熱効果の高いものらしいですね。MRで実際に体験した時は驚きました。
いくつかモデルルームを見て周りましたが、その中でもここは建物にお金をかけてるのなーって印象です。個人的にはシアタールームとかいらないので、不必要な管理費の出費も抑えられて前向きに検討できそうです。
まぁ、こんだけ駅から離れてたらマンション自体にお金かけなきゃ売れないっすよね。駅近物件よりは私は住むにはいいマンションだと思います。
↑同感
No.19さん、ありがとうございます。
ちなみに、今お持ちの価格表の、H2の10階とL2の10階はいくらと書かれておりますか?
わたしが持ってる価格表は、2月あたりに頂いた価格表なので・・
契約済みは、54世帯なんですね!
私が頂いた価格表は50世帯契約済みになっているので、まだ数件しか売れてないのですね!
そうですね、30万づつ上がってますね・・
町田とか大野は階が上がるにつれて、100万とか上がっているので、そう考えると安く思います。
飛行機の音は、何かお祭りだとか世界で何かあったりとかすると、騒ぐそうです。
例えば、北朝鮮でミサイル打ったときとか・・。
9.11のときは、ネコがじゅうたんの下に隠れる程うるさかったようです。
建物内覧会行った人いる〜?
№24さんへ
私がもらった価格表ではH2の10階は契約済(金額はわかりません)。L2の10階は3750万です。
ちなみに現場案内会に行ってまいりましたが担当者さんが言うにはGW中でかなり契約(仮契約)があったそうです。確かに来場者はかなり居ました。契約があったとは言いますがどこまで真実かはわかりません。しかし自分の希望する間取りはが結構焦りを感じました。
<<25私も昨日行ってきて同じ事行ってました。結構人いましたね。
No.26さんへ
情報ありがとうございます。
私が2月くらいに頂いた価格表と同じ値段ですね!
部屋によって値下げした部屋としてない部屋があるのですかね・・。
色々ありがとうございました。
契約しました。
希望の間取りを購入できたので現段階では100%の満足度です。
しかし、ここで問題が見つかりました。F2タイプで子供部屋にしようとしている5.0畳の部屋、机とベット置けるか??心配になっています。実際5畳レベルに子供机とシングルベット置けるのでしょうか?
No26さんへ
2度目の価格値下げは2月だったと思います。
3月にあまり売れなかったらもう一度・・・なんて期待していましたが
その後はありませんでした。
確かに価格を下げたからって一気に売れるというわけではないですよね
私は結構前に契約しました。
内覧会がとても楽しみです。
住民の方ともお会いするのが今から楽しみです。
値段についても最初の金額のときは検討していませんでしたが、今の金額には満足してます。
逆に入居が始まって残りの部屋をどれだけ値引いて売るのかが気になりますが。。。
あと駅から遠いのはありますけど、仕様や構造はなかなかないレベルだと思いますし・・・。
もともと大京っていいイメージがありませんでしたが、
営業の方もいい方ですし、事務担当の方も親切で安心して入居を迎えられそうです。
No29さん。5畳あればおけるんじゃないですか?
なんかココは営業の自作自演が多いね。
おととい目の前通ったら、営業らしき人が10人ぐらい引連れてマンションの中入ってたよ。何か添乗員みたいで笑ちゃった・・
GW建物内覧行ってきました、まず外観のタイル、大き目のタイルを使っているので色のコントラストがはっきりしていて良い、アクアガーデンマイナスイオンを感じて心地よい、子供の遊び場、大人の憩い場といった感じ。風が強かったのでアクアガーデンの水しぶきが外に流れてたのが、少し気になったかな〜?以上内覧レポートでした。
いよいよ明日我が家の内覧日です、ワクワク、ドキドキです。
内覧会行ってきました。指摘箇所は10か所に満たないぐらいで、非常に満足してます。かなり賑わってました。オプションは、洗濯機上の棚検討中です、駐車場の場所も確認出来ました、スペースは問題ない感じです。PIT式ですが以外に動作はスムーズかな?でもボタン押しっぱなしが面倒・・みなさんどうですか〜
No.36さん
私も内覧会参加してきました。
指摘箇所は、40数箇所(但し ほとんどが汚れと小キズ)
特に大きな問題点はなく満足及び安心しました。
私は、駐車場に関しては1F部分が当たった為駐車場の操作をする機会はなさそうですが
確かに釦を押しっぱなしというのは雨の時などは大変そうですね。
但し安全を考慮するといたしかたないのかな?
とも思います。
今週末 内覧会ですが・・・
自分で何か用意するものとかあるのですか?
スケールとか脚立とか・・・
何を持っていけば重宝しますかね?!
懐中電灯、手鏡があると便利です。
その通りです、目に見える所より見えずらい所、ここ重要です。