東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その51)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その51)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-10-18 15:33:39
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

人気地域もそうでない地域も語ろう。
だけど東京都23区内のスレだからね、そこんとこ注意して!!

前スレ その50
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84207/

[スレ作成日時]2010-08-07 17:44:38

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その51)

  1. 363 匿名さん

    >>361
    無理する必要はないですね。
    無理じゃない人だけ都心部に賃貸すればいい。

    実際そうなっているのでは?

  2. 364 匿名さん

    高額物件の賃料は金融危機以降暴落している。特に広くて賃料の絶対額が高い物件。

    マンション価格・地価と比べて、賃料は時間をかけて下がるから、もう少し下がるかも。

    逆に今の価格でマンション買うと、賃貸出したときの利回りは将来下がるだろうね。

  3. 365 匿名さん

    都心ってよほど売れてないんだな

  4. 366 匿名さん

    外資系勤務の日本人や外国人が激減したからねえ。
    高額所得者が減れば当然高額賃貸物件の需給は崩れるよ。

    賃貸契約の更新タイミングで退去してより安い物件に引っ越したり・・
    時間をかけて賃料は下がるでしょう。

  5. 367 匿名さん

    >>366
    プチバブルだったとこが次第に剥がれおちてきている。
    新宿区家賃の急激な下げの原因?

    一方で、渋谷区の家賃が高どまっているのは何故?

  6. 368 匿名さん

    高止まっているのは、赤い地域だけではありませんか?
    青い地域はどんどん値下がりしている。

    1. 高止まっているのは、赤い地域だけではあり...
  7. 369 匿名さん

    この地図大好きなんだねw
    赤いところは割高だから買うな、にしかみえないよ一般人にはw

  8. 370 匿名さん

    えー、逆でしょ。
    赤いところが割安。
    青いところは不人気なのに割高でしょ。

    意味がわかんねぇ。
    青いところに住みたいわけ?

  9. 371 匿名さん

    デベの言いなりで、青いところを割高価格で買っちゃうんでしょ。

  10. 372 匿名さん

    豊洲の空き地でも買えばw

  11. 373 匿名さん

    >>360

    ファミリー向けの価格はこんな感じです。
    http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/sort=4d/

    新築に限るとむしろ上昇傾向です。
    http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/cond=4/sort=4d/

    単身向けは規制前の駆け込みで狭い物件が一時的に大量供給されただけで、
    面積単位の価格は下がっていません。

  12. 374 匿名さん

    安い在庫がなくなったから平均価格が上がったように見えるだけ。

  13. 375 匿名さん

    江東区は数年前からの規制により最低面積が制限されてしまったので、
    一見単身向けの価格が高いようにみえますが、他の区と比べると単身向け物件の面積が広いので、
    面積単位の価格は低いままです。

  14. 376 匿名さん

    その証拠に規制の影響がない平等な条件の広い部屋同士を比べた結果は
    http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/sort=5d/
    このようになります。

  15. 377 匿名さん

    「景気動向を注視」GDP鈍化で菅首相
    8月16日19時3分配信 産経新聞

     菅直人首相は16日、4~6月期の国内総生産(GDP)の伸びが大幅に鈍化したことを受け、野田佳彦財務相、荒井聡国家戦略担当相ら関係閣僚に対し、景気動向を分析した上で報告するよう指示した。

     首相は同日、首相官邸で記者団に、「為替の問題を含めて注意深く見ていく必要がある」と述べた。新たな経済対策を打ち出す可能性に関しては、関係閣僚の報告を踏まえて判断する考えを示した。

  16. 378 匿名さん

    談話は全力
    経済政策は皆無

    民主党に入れた人は反省してくれ

  17. 379 匿名

    50年かけて今の経済衰退の下ごしらえしたのは自民党なわけだが。

  18. 380 匿名さん

    ここにもジミンガーがw

  19. 381 匿名

    今日、9000円割ると思う人、手挙げてぇー!


    はぁ〜い!

  20. 382 匿名さん

    >>375
    江東区だと同じ家賃で広めのところが借りれるわけだ。

    こりゃ良いね。

  21. 383 匿名さん

    江東区の単身者用賃貸は広めのが多いってことですね。

  22. 384 匿名さん

    江東区豊洲で独りぼっちで孤独死かぁ…暑いしこれから増えるかもしれない。

  23. 385 匿名さん

    賃貸の居住条件(居住面積)が良いところは
    治安も良くなる。
    規制を先取りした江東区は偉いと思うよ。
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/yoku_aj.htm

  24. 386 匿名さん

    支払う家賃の総額はその人の所得レベルに比例するから、
    総額が増えれば、その地域の所得レベル上がっていることになり、
    総額が減れば、その地域の所得レベルが下がっていることになります。
    http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/sort=2d/

  25. 387 匿名さん

    >>373
    規制適用後の影響が非常に心配ですね。

    払える家賃の総額は限界がありますから。
    平米あたりの家賃が高いところは、総額も高くなりすぎて
    借りて住める人が少なくなってしまいますね。

    そのようなところは、新規の供給がストップする可能性がありますね。

  26. 388 匿名さん


    今時タコ部屋みたいなマンションを借りるやつがいるのかね???

  27. 389 匿名

    >>379
    こういう言い訳する党は
    最初から立候補しなければいいと思う。

  28. 390 匿名さん

    GDPの成長率も先進国でビリじゃなかったっけ?

    無策というより
    企業をいじめてるし。

  29. 391 匿名さん

    >>389
    言い訳でもなんでもない。
    尻拭いであることは間違いないでしょ。

  30. 392 匿名

    できないやつの第一声だわな

  31. 393 匿名

    >>391
    尻拭いって・・・
    そもそも何か行動したか?

  32. 394 匿名さん

    >>382

    足立区荒川区といっしょですね。

  33. 395 匿名さん

    民主もイマイチ頼りないが、自民が再起することはないな。

  34. 396 匿名さん

    世襲で腐敗も、こりごりなんだろうが

    売国熱心経済無策無能では国が潰れる

    広く薄くは一番効果がない(選挙対策にしかならない)

  35. 397 匿名さん

    9000円カンタンに割れます
    80円台カンタンに割れます
    GDP0.4パーセント

    終わってますね。

  36. 398 匿名さん

    9,110円!

  37. 399 匿名さん

    尻拭いとか無策っていうより、
    悪化を加速させてる。
    企業を海外へ追い出して、支持母体へ利益誘導してるだけでは?

  38. 400 匿名さん

    預金金利もメチャ安い
    定期に100万入れて1年後の利息は400円

  39. 401 匿名さん

    新宿区も去年あたりからワンルームマンション規制が始まっていると思うが?

  40. 402 匿名

    総量規制はいつから?
    早いほうがいい。

  41. 403 匿名さん

    規制前に着工したのがいっぱい出来上がって、タコ部屋ワンルームマンションの空きが山積み(笑)

  42. 404 匿名さん

    総量規制なんて不動産業界保護だけで
    なんの経済対策でもないだろ

  43. 405 匿名さん

    少なくとも乱立は止まる。

  44. 406 匿名さん

    乱立して相場が下がれば悪いことじゃないだろ
    少なくても消費者によっては

    安かろう悪かろうも今は消費者も納得してる

  45. 407 匿名さん

    規制が始まってからは新宿区のワンルームも建設がストップしているのでは?

    いまさら総量規制してもね(笑)

  46. 408 匿名さん

    400さん
    それより高金利の銀行預金はいくらでもある。
    まあ、持たざる者にはわからないが。

  47. 409 匿名さん

    もったい付けずに書いてみたら!?(笑)

  48. 410 匿名さん

    >>403

    新築物件は順調にはけてますね。
    むしろあおりを食った古い物件に空きがでてます。

    しかしデベや業者にとっては逆に都合がよく、古い物件の利回りの低下により頑だった地主も
    売却や再開発への意識が向きだしました。

    そこをうまく狙って、大規模再開発は一気に進み、
    それ以外でも賃貸アパートや小型マンションが隣り合ってるようなエリアで
    数件を併せての小規模再開発が盛んに計画されています。



  49. 411 匿名さん

    <自民党>大物、個人事務所を次々閉鎖 森、福田、町村氏… 野党転落、苦しい台所反映
    8月17日8時22分配信 毎日新聞

     自民党大物議員の間で、国会近くのビルなどに置く個人事務所を閉鎖する動きが出ている。7月に衆参両院の新議員会館がオープンし、旧会館に比べ事務所の広さが2・5倍になり手狭さが解消されたことや、野党転落で緊縮財政を強いられているのが要因。民主党は鳩山由紀夫前首相や小沢一郎前幹事長らが個人事務所を維持しており、明暗を分けている。

     森喜朗元首相は7月に自民党本部近くの事務所を閉じた。福田康夫元首相も父・赳夫元首相時代から借り上げていた東京・虎ノ門の事務所を近く閉鎖する予定。町村信孝元官房長官も国会近くのオフィスビルの事務所を閉じた。

     個人事務所は「外事務所」とも呼ばれ与野党とも実力者が構えてきた。森氏の場合、党内実力者が外事務所を訪ね相談を持ちかけるなど、政局の舞台にもなった。

     旧会館の事務所は約40平方メートルしかなく、福田氏周辺は「海外からの来賓を迎える場所にしてはあまりに手狭で古く、失礼にあたる」と外事務所を構えた理由を説明する。新会館は約100平方メートルあり、それぞれに会議室もあることから費用のかかる外事務所を維持する理由が薄れた。自民党のベテラン秘書は「野党になって収入も減り、少しでも節約しないと厳しい」と述べ、台所事情も理由と打ち明けた。

     一方、民主党内には閉鎖の動きはない。小沢氏は周辺に「今度から新会館の事務所を使おうかな」と漏らしたこともあったというが、依然として東京・赤坂などの事務所を拠点にしている。小沢氏に近い松木謙公衆院議員も小沢グループの会合を国会近くの自らの外事務所で頻繁に開いている。【高山祐、念佛明奈】

  50. 412 匿名さん

    売れねーって現場は泣いてるけど、いったいどこで売れてるの? 会議室?

  51. 413 匿名さん

    >>410
    それが本当なら総量規制どころじゃないね。
    家賃はどこまで下がる?

  52. 414 匿名さん

    つうか
    たかが提言レベルの総量規制論を
    規定路線のように書いてる馬☆鹿って何者?

  53. 415 匿名さん

    家賃は下がるほうがありがたい(笑)

  54. 416 匿名さん

    給料はあがるほうがありがたい

  55. 417 匿名さん

    世田谷区が下がるというのでもう少し待ちます。

  56. 418 匿名さん

    分譲価格どれくらい下がるの?

  57. 419 匿名さん

    >>418

    マジレスすると、23区内はもう下げ止まってる。

    三鷹あたりは、もう少し下がるんじゃないの?

  58. 420 匿名さん

    都心や湾岸はこれから急傾斜で落ち始めるところです
    なにせたっぷり乗ってますから。

  59. 421 匿名さん

    湾岸は順調に人口が増えているようだから難しいぞ。

  60. 422 匿名

    郊外を安くするなんて業界もわかってるね。
    良い傾向です。

  61. 423 匿名さん

    憧れの地?

  62. 424 匿名さん

    売れないところはしばらくの間、総量規制でしょう。

  63. 425 匿名さん

    また総量規制厨か

    提言から先に進んでから来てください

  64. 426 匿名さん

    地方はもとから安いから目減りしないので大家業も地方に分散。
    しかも地方の大学が人気上昇で安い単身者物件は堅調。

  65. 427 匿名さん

    >>426
    地方経済はマジで疲弊してるんだが
    ソースは?

  66. 428 匿名さん

    >地方の大学が人気上昇

    初耳だな

  67. 429 匿名さん

    >>427
    福岡と神戸の不動産屋が同じこと言ってたんだわ。
    学生アパートだけは回転してるとさ。
    物件買い手はみんな東京・大阪の人だとよ。

  68. 430 匿名さん

    学生の上京は減っている。
    三流大学よりは費用が安く済む地方の大学。

  69. 431 匿名さん

    旧帝大や神戸大が地方大扱いかよ

  70. 432 匿名さん

    最近の上京は就職目的。
    地方に仕事が無いから永住覚悟の本気の人が多い。
    すむ場所の選び方も変わって来てる。

  71. 433 匿名さん

    ワンルームマンション規制で家賃が高額になりすぎるところは借り手がいなくなる(笑)

  72. 434 匿名さん

    総量規制とワンルーム

    どっちも一般には興味も無い話題だな

  73. 435 匿名さん

    リノベーションマンションなんてのはどうなんだろう?

    新築より値下がりリスクが少ないのでお勧めと勧められたんだが

  74. 436 匿名

    部屋はリフォームされていても、低い天井高などはどうしようもない。
    また、共用部分もどうしようもない。

  75. 437 匿名さん

    >>433

    それで江東区は広い部屋だけが残ってるわけですね。
    高い金額を出してまで、あえてなにもない江東区に住もうと思う単身者はやはり少ないようです。

  76. 438 匿名

    どうして、そんなに狭い心になってしまったのか...>>437

  77. 439 匿名さん

    今どきの若手は本当に倹約上手だよね。
    貧乏自慢してモテモテだったり。
    3食たまご屋の弁当でもいいとか言ってるし。

  78. 440 匿名さん

    二極化なんつー単純な問題ではなくなってる。


    失業1年以上118万人=過去2番目の高水準―4~6月期
    8月17日18時2分配信 時事通信

     総務省が17日発表した4~6月期平均の労働力調査によると、完全失業者(349万人)のうち失業期間1年以上の人は、前年同期比21万人増の118万人に上った。比較可能な02年以降では、IT(情報技術)バブル崩壊後の2003年4~6月期(127万人)に次ぐ過去2番目の高水準。前期(10年1~3月期)からさらに4万人増えた。
     政府は失業手当を受給できなくなった長期失業者らを対象に、生活支援給付金を受けながら職業訓練を受講できる求職者支援制度などを09年度に開始した。しかし、厳しい雇用情勢が続く中、失業期間の長期化に歯止めが掛からない状況だ。
     失業期間別の内訳は、2年以上が前年同期比11万人増の62万人で過去2番目の多さ。1年以上2年未満は10万人増の56万人、6カ月以上1年未満は7万人増の52万人だった。
     これに対し、3カ月以上6カ月未満は11万人減の51万人、3カ月未満は26万人減の114万人。失業期間の長期化が進む一方、企業の生産持ち直しにより、新規と短期の失業者は減少傾向が表れている。
     一方、全雇用者のうち非正規社員は58万人増の1743万人と、2期連続で前年を上回った。このうちパート・アルバイトは女性・学生中心に56万人増えたが、派遣社員は15万人減った。派遣のマイナスは6期連続で、政府が製造業派遣の原則禁止方針を打ち出したことが影響した。
     正社員は81万人減の3339万人と、5期連続で前年を下回った。

  79. 441 匿名さん

    これだけ円高なら、そりゃ失業者増えるよな。

    政府は、現実的でない勝手な理想を国民に押し付けるのはやめてほしい。

    マンション下げ止まる理由はなさそうだねぇ。

  80. 442 匿名さん

    まずはデフレが止まらないことには、どうしようもない。
    下がる不動産にお金を投入するヤツはいないからな。
    住宅ローン減税も焼け石に水。インフレを目指さんと。

    逆にいえば、デフレ脱却が見えるまで不動産購入は控えるのが賢明。

    マンションの目先の売れ行きに騙されてはいけない。

  81. 443 匿名さん

    デフレがあと30年続いたらマンションはタダだな。

  82. 445 匿名さん

    まぁ、頭が弱いので、デフレでマンション価格も下がると思ってるんでしょ。
    ほっとけば?

  83. 446 匿名さん

    マンションなんてデフレのお手本みたいな状態。

    買ったとたんに含み損抱える。

  84. 447 匿名さん

    郊外のマンションはね。都心は買った後、含み益。

  85. 448 匿名さま

    世界一の債権国国民よ…嘆く必要はない!

    ドル円で、70円台に突入する、10年は、スーパー円高時代が続きでそのうち、50円ショップが誕生し、生活費はデフレで更に楽にになる!デフレは庶民の味方だ!

    コツコツ頑張ってお金を貯めてマンションを買おう、ローン組もう、金利は更に低くなる!

    未来は明るい
    ただ会社には首切られないようにしないと(笑)

  86. 449 匿名さん

    円高があと10年も続けば、失業率は20%とか?
    不動産はさぞかし安くなってるだろ。

  87. 450 匿名さん

    447みたいな詐欺師には気をつけましょうね。
    うまい話するやつは全員詐欺師に間違いないです。

  88. 451 匿名さん

    分譲アパートの時代が来る。

  89. 452 匿名さん

    >>447
    おめえ、たいがいにしろよ。
    コーヒー噴いちまったじゃねえかw。

  90. 453 匿名さん

    デフレで物価が下がれば、給料、賃料、不動産価格が下落する

    低金利で住宅ローンを組めても、不動産価格が下落するので、

    トータルで損になる

    低金利でも物価変動率を考慮した実質金利は高い

  91. 454 匿名さん

    なんでデフレなのに金の価格は上がってるの?
    農作物の値段も上がってる。

    不動産も上がってるよね。
    ねぇ、なんで?

  92. 455 匿名さん

    円高→更にデフレを助長

    伊藤忠商事・主任研究員・丸山義正氏は
    「むしろ問題は円高の継続によるデフレの助長」と指摘する。
    輸入価格の低下は国内物価の下押し圧力となるほか、
    為替相場の不安定化は企業の生産や設備投資の海外流出を招く。
    設備や雇用の余剰はいつまでも解消せず、デフレ圧力は強まる方向だ。

    http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-16696120100809

  93. 456 匿名さん

    >>454

    金が高い・農作物が高い→
    ①世界的にはインフレ傾向(しかし日本国内はデフレ)
    ②ドル安(ドルベースで金が高くなりやすい)

    マンションが高い→
    気のせい
    (ちょっと上がっていたとしてもごくごく短期的な変化にすぎない、
    デフレなので中期的には下落傾向)

  94. 457 匿名さん

    不動産の購入は「インフレ・ヘッジ」になると言われるからね

    逆にデフレには超弱い

    デフレ時に不動産を買うのは不合理

    デフレ脱却を確認してから買うべき

  95. 458 匿名さん

    もう20年くらいデフレ続いてるんでしょ?
    なんで豊洲は値段あがっちゃったの?

  96. 459 匿名さん

    デフレ脱却は無理じゃないかな?
    政府はお手上げ状態でしょ?
    ひょっとして
    ハイパーインフレを起こそうとしてるのかな。

  97. 460 匿名さん

    豊洲はもともと何もないところだったからでは?
    今がピークで、失業率上昇に伴って下がるんじゃない?

  98. 461 匿名さま

    そうです、世の中って、矛盾しています、教科書通りに進みません、金は値上がり、円高は更に進みドルポンドユーロはまだまだ暴落します。

    ここ数年で、世界的に25%も日本円の価値は上がりました。

    給与も卵も不動産も、一律25%値上がりしたのです。世界的に金持ち国民は心配する必要ないんです。

    会社の為家族の為自分の為に、雇用され続けなさい。
    都心5区に買いなさい不動産は大切です。

  99. 462 匿名さん

    デフレでも高騰する地域を購入するのが正しいです。

  100. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸