とにかく早く満室になればいいと思っています。
近隣に住む者として、大手とか中小とかよりも、
そのマンション自体が閉鎖的であっては困ります。
不利なタイミングでの住民版への誘導や、
「販売に聞けよ」等の感情的な発言。
率直な懸念投稿を、販売関係者がねじ曲げているように見えてしまいます。
逆に、ここの所有者の方たちを地域から孤立させるような危惧を感じます。
個人的には応援したいと思いますが、地域の者たちの目はとても冷静ですよ。
すいませんが、住民版のスレを立てたのは私です。
販売関係者なんかではありませんよ。単に同じマンションの方と会話したかったからです。
投稿記事が削除されたのは私も不思議です。削除に値するほどの内容でもなかったのに・・・
そうですね。早く満室になるといいですね。
周辺住民さんの方にも気にして頂いて大変うれしく思います。
他のマンションスレ見てもいつも思いますが、匿名なので業者なのか販売関係者
なのか購入者なのか全くわからない。もうぐちゃぐちゃですよね。
多分こちらもそうなのかも。。。
ご近所さん
私も地域の方と仲良くこの自分が住む街を良くするために何かお手伝いができればと考えています。昔、相模銀座には商店街があり、お祭りなんかもあって活気づいていたと伺っています。街の雰囲気は住む人達、関わる人達の努力によって維持されるものと思っています。今住んでいる人達、これから住む人達、こども達の為にもこの相模銀座周辺(相模が丘)の街が住んでて良かったと思える街にしていきたいです。どうぞよろしくお願いします。
このマンションって、エントランス前までは誰でも入れる構造ですね。
場所柄、例えば深夜、トラブルはないのでしょうか?
酔っぱらいが入って来て、共用部分に、してはいけないことをするとか・・・。
近々、コンロの無料交換があるので情報交換を目的に
久しぶりに住民版に遊びに行ったら、閉鎖されていてビックリしてしまいました…
凄くマッタリしていて、気に入っていた住民版だったので
何だかとても残念です。
閉鎖の原因は何なのでしょうか?
住民に何の相談もなく、共有エントランスにいきなり出現した
センスの無い「丸テーブル」に住民の苦情が集中した事でしょうか?(^^;)だとしたら嫌だなぁ・・・
>>149さん
周辺の風俗ですが、その周辺を指すB地区の再開発が決定しており、既に地権者組合が立ち退き話を進めている状況ですね。今年の夏から実際に住んでいますが、風俗店も日々寂しそうに営業されており再開発の立ち退きが決まっている以上あまり活気はありませんね。
>>151さん
私にも小さい子供がおります。
子供たちが将来安心して暮らしていける地域作り、大賛成です!
私にも協力できる事があれば応援させて下さいね。
>>152さん
知識が少なくて申し訳ないのですが、一般的なマンションは皆、エントランス前までは
誰でも入れる構造なのではないでしょうか?(違ってたらごめんなさい)
このマンションは1階に13台くらいの防犯カメラが24時間体制で動いており
エレベーターに乗るまでの段階で2度のセキュリティチェックがあります。
152さんの言っている酔っ払いがしてはいけない事=「おしっこ」だと思うのですが(笑)
酔っ払いは駅に向かって歩くので、個人的にはミスタードーナツさん周辺は危ない予感がしますが
ブリリアは今のところ無傷です(笑)
また遊びに来たいと思いますが、住民版の復活を心より願っています。
住民の皆様、来年の1周期には総会以外にも皆で集まってバーベキューでもしませんか?
>>153さん
住民版、いかに残ってますよ。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2789/
コンロの交換、終りました。
やっぱいいですね。
先々々々々々々々々々々々々々々々週号のマンションズによれば最終期分として84戸中の販売戸数が未定。
クオカード1000円分プレゼントと来場者キャンペーンをこの当時はやっていました。
私は他の物件ですでに契約したものです。しかし、売主が倒産の危機です。(多分これを
書くとどの物件かは察しがつくと思いますが)
その為、解約をし、こちらの物件を購入したいのですが、手付金・オプション代(オプションはまだ支払っていいない)が返ってきません。
せめてオプション代だけでも支払わずに解約をする方法はないのでしょうか?
ご存知の方ご教授頂けると幸いです。
教えてください。
このマンション、隣との境がコンクリートではないですよね?オフィスビルみたいな?壁。
音はコンクリート並みに遮音してくれますか?
>>156さん、
契約書の確認はもうされたのでしょうが、ご質問はその倒産危機のデべによる他の物件の掲示板でされた方がよろしいかと思いますよ。でないと↑159さんのような上から目線の物言いに不快な思いをされると思います。
158さん
私の両隣りは入居されてますが、
全く音は聞こえませんので
遮音性は問題ないと思います。
駅から近いのに電車の音もせず、
静かな生活ができてとても住みやすいですよ。
157
あれっ、アドレス出てないですね。
住まいサーフィンの方です。こちらの方が詳しい方が多そうかなと。
No.161 さん
御丁寧にありがとうございます。
検討進めようと思います!
白が清潔感あって素敵な建物ですよね!
160さん
有難うございます。やはり手付け・オプションは諦めます。
正直痛いですが、人生で一番大きな買い物ですからね。