横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【11】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【11】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-04-29 22:43:00
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート11です。仲良く情報交換しましょう。


武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/index.html

武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】武蔵小杉の住環境

[スレ作成日時]2009-02-14 14:53:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【11】

  1. 44 匿名さん 2009/02/16 03:11:00

    >>42

    人の健康を害するのに、
    お願いもマナーもないだろうに。
    どういう神経の構造してるんだ。
    傷害行為だぞ。
    俺様基準でもなんでもないよ。
    人を平気で傷つけられるかどうかという、
    いたってシンプルな話。
    で、普通の神経構造であれば、
    それはよくないことだって理解できる。

    自分の体はどうぞお好きに痛めつけてって感じだけど。

  2. 45 匿名さん 2009/02/16 03:22:00

    昔は喫煙者、いまは禁煙に成功したけどどっちサイドも極端になりすぎでガキの喧嘩ですね。タバコもマナーを守れば良いのです。酒の匂いだって、あなたの香水の匂いだって嫌いな人から見れば迷惑です。そこまでいうなら子供達のために排気ガスを減らすプリウスや電気自動車にのりましょう。日本に6気筒以上の燃費悪い車は必要ないのですから。
    それにしても29や41の意見は論外です。
    通報できるレベルです。

  3. 46 匿名さん 2009/02/16 03:24:00

    ここの掲示板をみるかぎりどちらにしても「武蔵小杉の今後」はないでしょう?

  4. 47 匿名さん 2009/02/16 03:53:00

    今朝駅まで下見て歩いた。落ちているゴミの8〜9割はタバコの吸殻。
    そして29のような書き込み。武蔵小杉の恥部だよ。

    武蔵小杉の今後の為にもっと厳しく取り締まれないのかな?

  5. 48 匿名さん 2009/02/16 04:40:00

    武蔵小杉が汚れているのは、喫煙者も禁煙者も嫌なはずです。
    みんなで、川崎市に条例の取り締まり強化の陳情を、電話メール郵便等で、どんどん行っていきましょう。路上喫煙、自転車の駐輪、両方陳情しましょう。
    さあ、みんな今すぐ立ち上がろう。

  6. 49 小杉住民 2009/02/16 05:30:00

    29、42、43のような方がいることが、ショックです。

    俺様とか、金を払えばいいんだろみたいな意見とか、悲しいかぎりです。少しは、他にも気を使って生活しましょうよ。条例ができても、これじゃ何も変わらない気がします。

  7. 50 周辺住民さん 2009/02/16 06:27:00

    路上喫煙の件に関しては、市に対してもいろいろ問い合わせているのだけど、
    どうやら市側は(武蔵小杉について言えば)北口側を重点的に考えているようで、
    南口(東急)側は軽視している様子。

    だからこそ、QBHOUSE前に立ってる『路上喫煙防止』ののぼりが破れたり、駅前から府中街道に
    ぶつかる交差点のところに立っていたのぼりが無くなった(設置→破壊→放置→廃棄)りと、
    とにかく市がやる気なし夫。形の上でも市が喫煙者に屈している姿が情けない。

    あと『路上喫煙重点地域』を中途半端に設定しているの問題。
    あれがあるおかげで、そこ以外は吸ってもいいと勘違いする輩続出。
    かといって、重点地域で喫煙したところで過料徴収していた試しなし。

    結論:だめだこりゃ。

  8. 51 匿名さん 2009/02/16 07:46:00

    北口は綺麗だねそういえば。
    東急の裏口なんとかならんのかあれ。
    自転車は止まりすぎだしさ。

  9. 52 匿名さん 2009/02/16 08:15:00

    タバコは依存。

    病気憎んで患者憎まず。

    さあ、一服しよっ!

  10. 53 匿名さん 2009/02/16 09:35:00

    あとから越してきて文句言ってる人がいるなら調査不足と言えるでしょう。
    武蔵小杉は昔からそういうところです。

    最近、まだ良くなったほうだと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    ガーラ・レジデンス橋本
  12. 54 匿名さん 2009/02/16 10:04:00

    もぅ煙たい話は止めましょう。

    さぁベランダで吸えないから換気扇のしたで一服すっかな。

  13. 55 匿名さん 2009/02/16 10:41:00

    ここは今後を話す場所だろ?
    放置自転車、タバコポイ捨て、パチンコ、たっしょん
    今後これらが無くなれば武蔵小杉はだいぶ改善される。

  14. 56 匿名さん 2009/02/16 10:52:00

    あと多摩川から遠征してくる浮浪者ね。

  15. 57 匿名さん 2009/02/16 11:18:00

    あと風俗店と***もか

  16. 58 匿名さん 2009/02/16 11:20:00

    ↑や く ざ
    まだいる?

  17. 59 匿名さん 2009/02/16 11:27:00

    893かどうかはわからんが、南口の飲み屋のあたりにはチンピラ風なのはいるよ。
    ただ最近は外国人の方が目に付く。
    中国系はつるんでてちょっと怖い

  18. 60 匿名さん 2009/02/16 14:20:00

    松沢知事なかなかやるなぁ。

  19. 61 匿名さん 2009/02/16 14:47:00

    パチンコ以外は賛成

  20. 62 匿名さん 2009/02/16 14:50:00

    パチンコ以外は軽犯罪なので賛成

    パチンコは好き嫌いの問題

  21. 63 匿名さん 2009/02/16 15:39:00

    伊豆の戸田のパチンコ屋の電飾看板の「パチンコ」の「パ」が消えててビックリした。
    2ヶ月後に行ったらまだそのままだった。

  22. 64 匿名さん 2009/02/16 23:57:00

    世論に乗せて、捌け口とばかりに、一つの事をたたくのは感心しないね。ゴルフをやって、初心者に、やれマナーがどうだと言うやつに限って、日頃はマナーのかけらもないやつだ。悪いのは、歩きタバコやポイ捨てする奴で、タバコを吸う奴ではない。

  23. 65 匿名さん 2009/02/17 00:34:00

    是非とも喫煙者間で注意し合ってください。

    同好の士からの忠告なら彼らも耳を傾けるでしょう。

    まずは、バトル板のベランダ喫煙スレあたりから…

  24. 66 匿名さん 2009/02/17 01:33:00

    喫煙者にマナーのかけらも無い人が多すぎるから、たたかれてるのでは?

  25. 67 匿名さん 2009/02/17 01:36:00

    ん。どんな板でもやってる不毛の争いは、この辺にして、そろそろ本筋に戻りましょ。

  26. 68 匿名さん 2009/02/17 01:38:00

    掲示板でマナーうんぬん言っても仕方ないので、
    まずは、タバコ加えて路上にたむろしているヤンキーあたりに
    一発ガツンと「ゴラァ」と言ってみるといいのではないでしょうか?
    通行人から拍手喝采が得られると思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    (仮称)レ・ジェイド海老名
    ガーラ・レジデンス橋本
  28. 69 匿名さん 2009/02/17 01:50:00

    新しく出来る、東横線南口ロータリーに、ぜひKOBANを作って欲しいです。
    それで、多少は良くなるでしょう。

  29. 70 匿名さん 2009/02/17 02:27:00

    そんな5年も先の話しじゃなくてさー

  30. 71 匿名さん 2009/02/17 04:26:00

    そういえば北口(JR側)のドコモ脇から線路沿いに連なっていた放置自転車、一気になくなりましたね。
    東急北口を中心とするフーディアム〜マルエツの間に移転しているだけかもしれませんが。
    いっそのこと東急北口でケバブ屋やってるおっさんに特権与えて、違法駐輪(と喫煙)しようとする連中に鉄拳制裁加えてもいいってことにしたいくらいです。

  31. 72 匿名さん 2009/02/17 06:28:00

    屋台のバイトしてたことあるけど、ああいう移動式のすごい不衛生だよ。
    ちゃんとした倉庫とかで保管しないから、
    バイトで屋台を出すときゴキ○リが何匹もカサカサって逃げいく。
    食べてるときもゴキブリに出くわすことあるよ。

    それを避けるために、強い農薬をスプレーしてる屋台もある。
    別な意味で危険。

  32. 73 匿名さん 2009/02/17 07:10:00

    パークシティの青い方っていつ入居なの?
    見た目完成してから時間が経ち過ぎ。
    来る頃にはフーディアムとかコナミスポーツが新鮮味無くなっちゃうよ。

    で、赤い方はあれで引越し終了?
    未だに電気がついていない部屋がたくさん。リエトと一緒。
    キャンセル続出って噂は本当って事なのか。

  33. 74 匿名さん 2009/02/17 10:15:00

    キャンセルならさすがに売り出すだろうから、転売組みが多いと思う。
    ただし、住民版に3月引越しって多く書いてあったから、赤いほうの4月の状況をみて事実が分かるだろうね。

  34. 75 匿名さん 2009/02/18 02:34:00

    他の掲示板からの、受け売りなんだけど、今夕、パークシティ武蔵小杉のスカイラウンジから、ダイヤモンド富士が見えるらしい。

  35. 76 匿名さん 2009/02/18 07:22:00

    ダイヤモンド富士ってなーに?

  36. 77 匿名さん 2009/02/18 07:40:00

    マンションの名前?

  37. 78 匿名さん 2009/02/18 09:54:00

    ダイアモンドリングみたいなのかな? 富士山に夕日が沈んで。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ海老名
    ヴェレーナ横浜鴨居
  39. 79 匿名さん 2009/02/18 10:08:00

    そういえば常念寺の住職もダイヤモンドがどうこう言ってたな。

    買わないかとか何とか言ってて、どうせロクな話じゃないだろと思って聞き流してたけど、
    坊さんがダイヤモンド売るってどんな寺だよ、と久しぶりに思い出しても可笑しい。

  40. 80 匿名さん 2009/02/18 10:32:00

    ダイヤモンドもスカイラウンジも大浴場も、今のうちだよ。自分の経験からして、一年もたちゃ、上の階なんか行かない。余程暇か呑気な人だけだ。自分の家が最上階の近くでなけりゃ意味はない。ま、高層に住んでるって気分だけだな。

  41. 81 匿名さん 2009/02/18 11:34:00

    たしかに共用施設は引っ越してから一度も行ってない
    風呂やスカイラウンジは意外と時間があわなくて、予約も面倒で、
    そのうちどうでもよくなってきて行かなくなった
    それにロビーとか結構子供が遊んでて落ち着かないしなあ
    子供が小さいとキッズルームくらいは行ってたのかな

  42. 82 匿名さん 2009/02/18 15:30:00

    一転、私は共用施設利用しまくり派です。

  43. 83 匿名さん 2009/02/18 18:31:00

    子供がいたりマンション内に近所付き合いがあれば
    わりと共用施設は使えるかもしれないね
    でも付き合いがなかったり、あまり詮索されたくない人、一人暮らしの人は
    スカイラウンジやロビーなんか奥さん達がたまってると、近寄りにくいかもしれない
    ライフスタイルによるね
    ちなみに自分は、親が来た時のゲストルームしか行ったことないよ

  44. 84 匿名さん 2009/02/18 23:29:00

    そもそも高層マンションは、家族構成も年代も購入目的もバラバラな人間の集まりだ。利害も違うし、近所付き合いなんて、ほとんどないし、いつまでもそんな関係にはならない。あるのは、幼稚園バスに乗せる一部の主婦だけ。理事会への関心も薄いし、地域への貢献しない。これも経験から。だから、そんなのを期待してるなら、悪いことは言わないからやめておいたほうがいい。

  45. 85 匿名さん 2009/02/19 00:02:00

    私は高層が嫌になって引っ越した。上にも書かれてるとおり、共用施設や眺望なんかは、一年であきるし、それよりもエレベーターが遅い(来ない)ことや、駐車場に遠くて、車や自転車をすぐ出して、パッと出かけられないとか、とにかく家に出入りすることが、スピーディーにいかないことに不便さを感じるようになった。(自分も家内も、多少せっかちなせいもありますが。) 今は、低層4階の角部屋で、ベランダもトランクめ広いし、車もすぐ出せるので、すべて快適。ロビーで本を読むより、目の前の公園で読むほうが気持ちがいい。

  46. 86 物件比較中さん 2009/02/19 01:02:00

    営業によく花火大会もよく見えますよ〜と言われたが、年に1〜2回の花火大会のために、高額出して家買うか!
    ここで大金使うくらいなら、船チャーターでもして、船上でゆっくり花火大会見るよ。

  47. 87 匿名さん 2009/02/19 01:32:00

    わかったよ。
    高層マンションなんて買わない方がいいってことでしょ。

    だけど武蔵小杉は便利だから高層マンションじゃなくても買ってる俺。
    立地を考えたら高層マンションじゃないと安価にできないんだろうけろ。

    高層マンションが買いたいんじゃなくて武蔵小杉に住みたいんだよ。
    いいかな?

  48. 88 匿名さん 2009/02/19 02:33:00

    OKです。そう言ってくれる人は、先住民としてもありがたい。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    (仮称)レ・ジェイド海老名
  50. 89 匿名さん 2009/02/19 03:38:00

    85さんは単にデメリットをよく考えないで失敗しただけですね。よく考えないと完璧な物件なんて無いので低層でも同じこと。それにしてもあまりに初歩的な失敗ですね。

  51. 90 匿名さん 2009/02/19 05:23:00

    >>85
    武蔵小杉駅前に低層4階角部屋があったとしたら価格はいくらくらいかな?
    自転車や車がすぐに出せても駅から5分歩きたくないんですが何かおすすめありますか?

    この人は野村の公園前の物件買ったのかな?
    公園で本を読めるなんて素敵ですね。
    真似して私も公園で読んでみようかな。

  52. 91 85ですが。 2009/02/19 05:34:00

    別に、今思えば失敗だとは思ってませんけどね。部屋やマンションそのものの仕様は悪くなかったし、少なくとも駅には近かったし。幸い高く売れる時期で、近くにもっと自分に合うマンションができただけ。ま、失敗だとしても、同じように悩んでいる人の参考になればいいだけです。とかく、駅近の高層マンションってのは、建物の高さと眺望に圧倒されて、間違いをおかす人が多いと思うわけです。

  53. 92 匿名さん 2009/02/19 08:51:00

    そんな85さんは駅から離れた気に入った低層マンションを購入されたってことですね。
    よかったね。

    高層マンションは妥協の産物なんてことはわかって買っています。
    だから心配しなくていいですよ。

    自分の事だけ心配して自分1人でひっそり得すれば良いのです。
    こんなところで良い方法を教えてしまったらあなたが得する機会を失うかもしれませんよ。

    だけどこのスレッドを見てるということは武蔵小杉近辺で買われたってことですよね?
    駅から少し離れた公園近くだとしたら野村しかないですね。

    大丈夫、武蔵小杉では公園前の野村のマンションが一番ですよ。
    あなたの判断に間違いはないってことです。

    私はあなたのアドバイスを聞かないでうっかり駅前のタワーマンション買ってしまった。
    だけどあなたに迷惑をかけてないからいいかな?
    駄目?

  54. 93 85です。 2009/02/19 10:06:00

    (笑)結構、食い付きますね。買ったばかりの上の方には、だいぶお気に召さなかったみたいですな。高層がお気に入りの人に文句言う気は、毛頭ありません。気に入ってるなら、いいんじゃないですか?私は、駅から3分が8分になったから、ご安心を。家のドアから駅までの時間はかわりませんが。ところで、野村のマンションって何?小杉は前に住んでたんで、よく知ってるし、今も興味あるってことですよ。つまらん想像は、ほかの人に悪いでしょ。

  55. 94 匿名さん 2009/02/19 10:22:00

    徒歩8分のマンションか。。。
    厳しいね。

  56. 95 匿名さん 2009/02/19 10:25:00

    自分の予算では厳しい?

  57. 96 匿名さん 2009/02/19 10:42:00

    No.84さんの書かれている↓は結構重要だと思います。

    「そもそも高層マンションは、家族構成も年代も購入目的もバラバラな人間の集まりだ。利害も違うし、近所付き合いなんて、ほとんどないし、いつまでもそんな関係にはならない。あるのは、幼稚園バスに乗せる一部の主婦だけ。理事会への関心も薄いし、・・・」

    区分所有のマンションでは、住人どうしでの合意形成はなかなか難しいものです。
    10年、20年とたてば大規模修繕が必要となりますし、それ以外にも
    組合で協議してきめていくことはいろいろでてきます。

    タワマンにおける合意形成は本当に大変だと思います。
    内装よりも立地にプライオリティをおくという意見は正しいと思いすが、
    生活し始めてからのコミュニティは資産価値を維持するうえでもっと大事だと思います。

  58. 97 匿名さん 2009/02/19 11:01:00

    >>96
    だからデベロッパーが大切なんですよ。
    販売・管理・修繕まである程度のガイドラインを出してくれる。
    修繕計画も含んでです。

    コミュニティと言っても小規模のマンションでも具体的な意見を言う人なんて少ないですよ。
    結局提案されたものに合意するにとどまるのです。

    反対しても意見なしの合意する人の方が多いのが一般的です。

  59. 98 匿名さん 2009/02/19 11:21:00

    >>92は失敗したと薄々感じながら、それを認めたくなくて過剰反応してるのかな

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    ヴェレーナ横浜鴨居
  61. 99 住まいに詳しい人 2009/02/19 12:01:00

    今朝のNHKニュースで、高層マンションに生まれ育った子供は「高所平気症」に、かなりの割合で
    なる、との専門家の見解を報じていました。
    高いことを怖いと思わない子がベランダから身を乗り出して落ちてしまう事故が増えているそう
    です。
    小さいお子さんをお持ちのご家庭はくれぐれもお気を付け下さい。

  62. 100 匿名さん 2009/02/19 12:25:00

    >>99さん
    以前、民放でも特集していました。怖いですね。
    平均台や鉄棒などの遊具で、恐怖感が低いため事故率が高くなるそうです。

  63. 101 匿名さん 2009/02/19 12:26:00

    引きこもりになる率も高いそうですよ。

  64. 102 匿名さん 2009/02/19 13:15:00

    東京都庁ビルの修繕費が建設費の半分になると新聞に載ってましたね。
    できて20年も経っていないのにこれだけの修繕が必要になるようです。
    都庁職員は、超高層建築はどれも建設費の半分の修繕費は必要になるとコメントしてます。

    どうしましょう。買ってしまいましたー。
    10年くらいで売るしかないか!?

  65. 103 匿名さん 2009/02/19 13:23:00

    建設費の半分はマンションの価格の半分 ではありません。

  66. 104 買い換え検討中 2009/02/19 13:32:00

    低層だから合意形成しやすい? まさか…
    総会出席者三割がいいとこ。委任状含めてようやく五割。うんともすんとものヤツも多い。
    おまけに変な出たがりオヤジの意見ばかり通ってしまったり…
    いきなり監視カメラ、手すりその他いっぱい付けんなよ〜管理費アップップ。
    低層だから修繕費安い? まさか…
    四月に不足分四十万徴収だ。
    大手デベでもこんなもの…

  67. 105 匿名さん 2009/02/19 13:45:00

    ここに書いてあるようなことが後からわかって後悔するなんてあまりに無知すぎ。そんな人はどんなものを買っても失敗する確率大ですね。

  68. 106 匿名さん 2009/02/19 16:29:00

    イオングループが7店舗の大型ショッピングセンター建設を中止だってさ
    再開発などの商業施設開発はお金がかかるわりに
    最近の不景気で利益は下降してるのが原因らしい

    大丈夫か東京機械跡地
    東急駅前ビル
    フーディアム24時間営業
    ……………

  69. 107 匿名さん 2009/02/19 22:11:00

    >>104
    低層でも大手デベが想定する以上の維持費がかかるということは、
    高層ならもっと大変なことになるんでしょうね。

  70. 108 匿名さん 2009/02/19 22:52:00

    文体みると自作自演にみえる。

  71. 109 匿名さん 2009/02/19 23:50:00

    しょせん高層マンションを買えない人の僻み妬み羨望だからスルーしましょう。
    タワーマンションは、入居者数が多いので、一軒当たりの負担は少なくて済みます。

  72. 110 匿名さん 2009/02/20 01:47:00

    スルーしましょうって、ここは高層マンションの板じゃないでしょ。(笑) スルーされるのは反対かもよ。自分が買ったマンションの板でスルーしてください。

  73. 111 匿名さん 2009/02/20 01:59:00

    低層かえるなら高層買えるでしょう。高層買えない人の妬みは少なくともないと思う。高層の維持費は低層の比じゃないことは確かだけど。

  74. 112 匿名さん 2009/02/20 02:02:00

    旧住民も、新住民も、お互いに協力しあい、仲良くしていかなければ、今後の素晴らしい武蔵小杉の街は、作って行けないと思います。
    みんなで、未来の武蔵小杉を、素晴らしい街に作り上げて行きましょう。

  75. 113 匿名さん 2009/02/20 02:07:00

    高層マンションってそんなに人気が高いものなの?
    低層の上質なマンションのほうがずっと魅力的だと思うんだけど...立地の問題なのかな。

    低層で手ごろなのがなくて妥協して中高層物件を買ってしまいましたが、もし条件の合う間取りの貞操物件があったら絶対そっちが良かったなぁ。

  76. 114 匿名さん 2009/02/20 02:12:00

    貞操→未入居 ですか?すごい変換ミス

  77. 115 匿名さん 2009/02/20 02:25:00

    またまた、「高層マンション」買えないだなんて。高層マンションだけが高級だなんて言う人がいるから反発食うんだよね。都心の昔からある低層マンション見たことないのかなー?

  78. 116 匿名さん 2009/02/20 02:46:00

    その通りですね。
    都内をはじめ希少な第一種低層エリアにあるのが本当の高級物件ですよ。

  79. 117 匿名さん 2009/02/20 03:49:00

    ↑高級物件の条件って上記以外にもあるけど、そんな物件は100へーべー超で2億とか3億でしょ。現実考えたら駅近で眺めがいい物件って考えたらたまたま高層マンションだった。自分の懐と相談したらこれが高級だった。
    理想と現実ですね。

  80. 118 匿名さん 2009/02/20 03:56:00

    >>109
    わかってないね

  81. 119 匿名さん 2009/02/20 04:13:00

    なんか野球ファンとサッカーファンの議論みたいだな

  82. 120 匿名さん 2009/02/20 04:48:00

    高級マンションってのは、何も言わなくても、通りかかっただけで、独特の近寄りがたい雰囲気を醸しだしてますよ。上の人も書いてるように、一等地の一種地域にあるような昔のマンションは、大きく育った緑の植栽に囲まれ、敷地に余裕があって、重厚なエントランスに車寄せがあって、敷地の境界線は高いフェンスにたくさんの監視カメラ・・・。
    20年経っても全く色褪せない。ま、そこまでじゃなくても、やっぱり住民の資質と管理でしょうね。時間が経ってからわかるような気がする。

  83. 121 匿名さん 2009/02/20 04:57:00

    住んでる場所で、人格の良さは決められない。
    武蔵小杉に住んでいる我々が、高層だろうが貞操だろうが、マンションだろうが戸建だろうが、みんなで人格の向上を目指せば、武蔵小杉は、必ず素晴らしい街になります。
    みんなで協力して、頑張りましょう。

  84. 122 匿名さん 2009/02/20 05:02:00

    乱倫はダメなのか…

  85. 123 匿名さん 2009/02/20 05:04:00

    120は広尾ガーデンヒルズを言ってるの?
    青山や六本木、麻布の高層マンションを一度でも見に行く事をお進めます。

  86. 124 匿名さん 2009/02/20 06:00:00

    高層マンションは壁の重厚さでは負けるよ

  87. 125 匿名さん 2009/02/20 06:48:00

    勝ち負け??
    子供か。 釣られた。

  88. 126 120 2009/02/20 07:02:00

    高層マンションが高級じゃないって言ってるんじゃないのよ。私も都心勤めなんで、あきるほど高そうな高層マンション見てますよ。高層マンションが、背が高い分だけ偉いみたいに、相も変わらず言う人がいるから、ちょっとネと思うだけ。

  89. 127 匿名さん 2009/02/20 07:05:00

    ま、人間高いところに登ると偉くなったような気になるもんですが。

  90. 128 匿名さん 2009/02/20 11:28:00

    高いほうが高級だと勘違いしてる人がいるようだが哀れだね。

  91. 129 匿名さん 2009/02/20 11:53:00

    そうそう高いところから見下して、偉いような気分になってるだけで、低層階がなければ高層階は絶対あり得ないことに気づいてない、煙や馬さんや鹿さんと同類のやつが、この数年で武蔵小杉に五千世帯も増えるなんてびっくりだね。

  92. 130 匿名さん 2009/02/20 12:12:00

    そんなことよりおまえら
    イオングループと駅前開発の心配でもしてろ
    まじやばい

  93. 131 匿名さん 2009/02/20 12:31:00

    >>123
    麻布には小杉みたいな高層マンションないよ…

  94. 132 匿名さん 2009/02/20 12:50:00

    アザブジュバンにはあります。

  95. 133 匿名さん 2009/02/20 14:11:00

    >>130
    イオングループの計画延期や中止と武蔵小杉の再開発をリンクさせるのは無理がありますね。

  96. 134 匿名さん 2009/02/20 15:35:00

    高台、丘の上はリッチな人が住む、これ世界共通の定理。見下ろすというより、良い眺めなんだろうね。御殿山、芦屋とかもそう。しかしここで都心の低層語ってるやつは一体なんなんだろうね。ここで語るダサさに気付よ

  97. 135 匿名さん 2009/02/20 16:05:00

    タワーをステータスに感じる人たちってどういう人たちなんでしょうか。。。
    世界の高層ランキングを見ると、中進国、発展途上国が中心ですね。先進国は少ないです。現在の日本はどうなんでしょうか?
    http://jp.bab3l.net/

  98. 136 匿名さん 2009/02/20 16:42:00

    そんなに高層の人に見下されてるかもって感じるのかな。ほとんどは普通の常識ある人ですよ。普通のマンションと同じぐらいの比率でおかしな人もいるけどね。

  99. 137 匿名さん 2009/02/20 16:43:00

    ここの書き込みがおかしいだけ

  100. 138 匿名さん 2009/02/20 16:44:00

    134はおかしい人

  101. 139 匿名さん 2009/02/20 17:25:00

    レスが低層になってきたから
    止めませんか?

  102. 140 匿名さん 2009/02/20 22:55:00

    見下すとかじゃなくて、上の階から、近くの建物の同じ高さ以下の階の部屋の中は良く見えるが、逆は、あまり良く見えないのは事実。

  103. 141 匿名さん 2009/02/20 23:09:00

    >140
    天井のシャンデリアと、下から見上げるから、鼻の穴は、良く見えるよ。
    高層マンションに住む人は、せいぜい鼻毛の手入れに気をつけてね。

  104. 142 匿名さん 2009/02/20 23:30:00

    いつの間にか話が変わっている。
    高いところと低いところの比較じゃなくて、
    高層マンションと低層マンションの比較の話じゃなかったか?

    高層マンションには低層階もあれば、陽の当たらない部屋、
    低層マンションより安い部屋がたくさんある。
    それなのに、
    >しょせん高層マンションを買えない人の僻み妬み羨望だからスルーしましょう。
    なんてこと言う人がいるから、一概にそうじゃないでしょ、と言っているだけじゃないか。

  105. 143 匿名さん 2009/02/21 01:11:00

    小杉って高層も低層も
    どのマンションも覗かれそうだよね
    死角がない
    カーテンと窓があけられん…

  106. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ鵠沼海岸
リーフィアタワー海老名クロノスコート

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
パークナード海老名さがみ野
クレストプライムレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

6498万円・6598万円

3LDK

70.13m2・71.11m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5798万円~6998万円

3LDK

62.49m2~75.1m2

総戸数 2517戸

ブランズタワー橋本

神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

4100万円台~1億8500万円台(予定)

1LDK~3LDK

34.39m2~93.2m2

総戸数 458戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~7798万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2・80.5m2

総戸数 23戸

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4418万円~6818万円

3LDK・4LDK

61.7m2~80.94m2

総戸数 127戸

パークナード海老名さがみ野

神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

4588万円~6288万円

2LDK~3LDK

57.34m2~70.63m2

総戸数 55戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台・4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2・65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5400万円台・5900万円台(予定)

3LDK

70m2・72.62m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,118万円~5,338万円

3LDK

73.80m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

68.70m²~70.99m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台・6100万円台(予定)

3LDK

72.2m2・72.66m2

総戸数 54戸

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.51m2~70.72m2

総戸数 104戸

ミオカステーロ橋本II

神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

4998万円

3LDK

70.04m2

総戸数 24戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

クレアホームズ フラン横浜戸塚

神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

未定

1LDK・2LDK

32.87m2・45.61m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

5598万円~6998万円

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

[PR] 神奈川県の物件

ブランシエラ武蔵中原

神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

未定

2LDK~4LDK

72.96m2~96.26m2

総戸数 62戸

ポレスター大和中央

神奈川県大和市中央一丁目

未定

2LDK、3LDK

45.24m²~67.72m²

総戸数 66戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

未定

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

2LDK~4LDK

54.61m2~118.91m2

総戸数 304戸

ソルティア藤沢鵠沼

神奈川県藤沢市鵠沼石上1-14-1

2990万円~3860万円

1LDK

31.68m2~31.91m2

総戸数 52戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

4798万円~5498万円

3LDK

66.85m2~70.08m2

総戸数 46戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

未定

2LDK~3LDK

55.62m2~80.32m2

総戸数 42戸

(仮称)レ・ジェイド海老名

神奈川県海老名市中央二丁目

2LDK~4LDK

55.90㎡~134.18㎡

未定/総戸数 236戸

ヴェレーナシティ相模原

神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

未定

1LDK~3LDK

42.55m2~75.6m2

総戸数 100戸

ブランシエラ海老名

神奈川県海老名市泉2-992-36

未定

1LDK~4LDK

48.48m2~109.74m2

総戸数 228戸