横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【11】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【11】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-04-29 22:43:00
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート11です。仲良く情報交換しましょう。


武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/index.html

武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/

[スレ作成日時]2009-02-14 14:53:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ウエリス相模大野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【11】

  1. 321 匿名さん

    先住民だが、醜いタワーができて迷惑している。
    武蔵小杉は普段の生活にはきわめて便利な街。
    320同様、商業施設など不要だし、発展してもらわなくて結構。
    日吉みたいに中途半端では使えないし、溝の口のようなみっともない街もお断りだ。
    交通至便だからどこにでも行く。
    いまのままでよい。

  2. 322 匿名さん

    溝口ってみっともないよねww とてもよい表現だなあ。みっともない。
    私は元住吉が好きです。

  3. 323 匿名さん

    『溝の口の様なみっともない街』…
    ちょっと言えてるかも。

  4. 324 匿名さん

    男の人はすぐ家電がどうのと言いますね。
    家電を買うのは日常の買い物ではないですよ。
    それこそ電車で週末に出かければ済むこと。

  5. 325 匿名さん

    小杉が生活に不便っていう意見は多分普通のファミリー層じゃないんでしょう。
    多分それなら同じ位の値段の川崎に住めばよいかも。家電や夜のレストランも豊富。

    まあ街の性格が違うので・・・

  6. 326 匿名さん

    その「便利」の中身だな、議論は。

    どこかに「行く」のが便利になればよくて、デパートや飲食店は今までどおりでいいと考えるか、
    いや、地元でおしゃれにお茶ぐらいできるような街になってほしいのか。

    交通網の整備は箱物作れば完成だが、街並みというのは入れ物だけではないからね。

  7. 327 匿名さん

    その街並みが全く出来上がってないんだよね
    武蔵小杉は。
    余ってる土地の広さからいっても、今から川崎みたいになるのは無理。
    溝の口がみっともないなんて分不相応なこと言えないよ。
    現状こっちのが比較にならないくらい負けてるのに。
    商店街としても元住吉にはかなわない。シャッターが降りてる店のなんと多いことか…
    法政通りなんか歩くと、さびれ具合に悲しくなる。
    どうして街としてもっと努力しなかったんだろう?東急の駅前はタバコと自転車とパチンコだらけだし。

  8. 328 匿名さん

    どこかへ行くには便利だからいいっていう人は
    結局、街のことは考えてないってことになる。
    わざわざ東京都へ出て東京都にお金をおとして、武蔵小杉は寂れる一方。
    住む所の発展はどうでもいい、なんて思う感覚がわからない。
    こんな住民ばかりじゃ街がよくなるとは思えないよ。

  9. 329 匿名さん

    箱がないと街は発展しないですよ。

    しかしやはり便利という言葉は繁華街的な商業施設を連想するんですかね。日常生活にはあまり必要ないと思うんですが。


    まあそういう街ではないからその定義なら不便きわまりないですね。
    川崎・溝の口・蒲田あたりと競合しない街ですからね。

  10. 330 匿名さん

    そもそも武蔵小杉に住む人や越してくる人間が、
    この土地に期待なんかしていないとすれば
    発展するわけがない。
    駅前だって綺麗になるわけがない。
    地元という意識が低いのだから。
    買い物やレジャーや食事の度よその土地に出て
    地元はないがしろにし続ければ
    ますます格差は広がるだろう。
    そのうち武蔵小杉の店はもっとシャッターが降り、閑散とし
    客もまばらなパチンコ店と駐車場だらけになる。
    そういう街になんとも思わず住んで、
    生活は東京都と川崎に寄生するしかない。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    サンクレイドル小田急相模原
  12. 331 匿名さん

    なんか強烈な地元愛を持った方がいるみたいで。

    人がこれから増えていく街で寂れることはないですよ。
    南部A地区に綺麗な商住一体の施設できれば、
    汚い駅前は変わりますよ。
    パチンコやタバコのポイ捨てもバイバイ。
    景気が回復すれば、小杉町再開発の2エリアも着工され、
    10年後は今が信じられないくらい変わってますって。ただその恩恵が法政通りまで及ぶかはわかりませんが。

    タワマンエリアは、さらにそれより早く施設や店舗の更新が行われ、
    住み心地もいいエリアになってると思います。
    児童通路も改装されれば北地区も往来増えて変わるでしょうし、
    中丸子周辺もいい店増えると思いますよ。
    綱島、府中街道沿いとか。

    地元愛はよくわかりましたが。

  13. 332 匿名さん

    街への想いや期待だけで街が発展するわけがない

    そもそもココはまずはマンションありき、住民誘致最優先の開発

    街がどうあるべきかといった確固たるビジョンも計画もないがしろにされたまま、
    民間丸投げでマンション建設に邁進した結果が今の姿

    これからも民間企業の景気と経営判断のみに左右されながら開発は続く

  14. 333 匿名さん

    まあいいんでない?
    武蔵小杉には「寝に帰る」という割り切りで。
    まさしくベッドタウン。
    あ、50段ベッドね。

  15. 334 匿名さん

    街全体で再開発なんてまず無理。

    一体何人、何団体の利害調整するのさ。
    一から街作るならまだしも、小杉はそんな街じゃないし。

    既存の街が変わるには、起爆剤になりえる規模の再開発があれば十分。

    民間頼りって、これが一番効率的だよ。
    お上に何期待してんだか。
    現実的な思考ができないから、民間頼りに批判するんだよね。
    逆に川崎市は制度変えて、新駅誘致して、
    民間(タワマン住民含む)に資金の一部を負担させ、
    効率的にやってくれてると思うけど。

    民間頼りじゃなければ、一体いくらの税金と時間がかかるんだ?
    非現実的な批判に笑っちゃうよ。

  16. 335 匿名さん

    >>332


    川崎市を擁護するわけじゃないけど、
    市はビジョンを提示してますよ。

    過去のスレのどれかに策定されたビジョンのページへのリンク貼られてます。

    医療や研究や学術が近接したコンパクトにまとまった街づくりです。

    批判されるのは結構ですが、
    必要な情報の把握なしで自分の主観で物申されるのは、
    浅はかと思われても仕方ないですよ。

  17. 336 匿名さん

    川崎駅前はまさしく民間のラゾーナが人を集めたからねぇ。
    でも、それ以前からチネチッタなどの娯楽や税務署などの公共施設が集中してたり
    中心地である下地はあった上でのことかもしれん。
    何もない所にラゾーナだけが出来ても、こうはならなかっただろう。
    だから武蔵小杉は川崎や立川にはなれないということかな。
    いいとこ溝の口か目黒程度なんだろうな。

  18. 337 匿名さん

    あの〜溝の口と目黒の共通点って何ですか?

  19. 338 匿名さん

    駅前にデパートが2つ
    その他には特に何もない
    あとはオフィス

    ってところじゃない?

  20. 339 匿名さん

    申し訳ないが、
    川崎、立川、溝の口、目黒
    に街としてどういう違いがあるのかが、そもそもわからない。

  21. 340 匿名さん

    うはぁ 336 はホントに権ノ助坂や上大崎、目黒〜白金、目黒〜恵比寿、
    目黒〜中目黒にかけて点在するショップや美術館を
    知っててそう言ってるの?
    全然川崎より魅力的な店が多いだろ…
    ちょっと恥ずかし杉。

  22. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ミオカステーロ新杉田フロンティア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ソルフィエスタ ヴェルデ
MJR新川崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ソルフィエスタ ヴェルデ
スポンサードリンク
MJR新川崎

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

[PR] 神奈川県の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸