横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【11】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【11】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-04-29 22:43:00
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート11です。仲良く情報交換しましょう。


武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/index.html

武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/

[スレ作成日時]2009-02-14 14:53:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【11】

  1. 923 匿名さん

    年寄り笑うな
    行く道だ

  2. 924 匿名さん

    >>922
    甘すぎ。誰もが都心に住める時代が来るなんてほとんど妄想の域。
    人が減れば地方からそれを埋める人間が次々と入ってくるのが都心。
    都心に持ち家の親がいれば別だが、日本の人口がそこまで減るにはまだ30年はかかる。
    結局、今の若い者は自分じゃ大して稼ぐことができない連中がほとんどだから、
    高度経済成長と共に育ち財産を築いた豊かな親世代からの相続によることになるな。
    要は自分の親がどのくらいしっかりしていたか。遺産を残してくれるか。が勝負になると思う。
    親が都心の家持ちだったらそれだけで相当有利。
    一人っ子同士が結婚して、その両方の親が都心の家持ちだったら最高だろう。

  3. 925 924

    もうひとつ忘れてた。
    そこまで日本の人口が劇的に減るようなら、日本政府はどこかで大量の移民を受け入れると
    自分は確信している。
    そうでないと日本の経済は劇的に縮小、壊滅的な状況になって、
    都心はインフラの整備更新すらできる財源もなくなり、あちこちに老人を中心としたスラムが
    できるようになってもおかしくない。
    なので将来都心はその頃世界一富を持っているであろう中国人があっちこち、日本人から買い叩いて
    貧乏日本人では住めない場所になる可能性があると思ってる。

  4. 926 匿名さん

    現在小杉のタワーを購入して住んでるけど、そんな老人になるまでタワマンなんかに住まないよ。
    ここは仕事を引退するまでだな。

  5. 928 匿名さん

    >>922

    この人きっと少子化で早慶に入りやすくなると思ってた口だな。

    少子化で実際起きたのは底辺無名校の経営破綻。トップ校の難易度は不変だった。

    都市に住みやすくなるんではなく、地方の過疎化が一層進むんだよ。

  6. 929 匿名さん

    >>927
    俺の妄想だったらそれはそれですごくハッピーなんだけどな。。。
    でも今やコンビニや飲食店で当たり前のように働く姿を見かける中国人だが、
    10年前にはほとんどいなかった。10年後にはどうなってるか推して知るべし。
    まぁ。スレ違いなんで23区版に戻る。

  7. 930 匿名さん

    コンビニや飲食店で中国人を見かけるようになったのは、特に深夜の仕事を日本人がやりたがらなくなったせいもあるな。
    10年前に見なかったのが今はよく見るから10年後は「推して知るべし」って、
    この1ヵ月でずいぶん気温が上がったから、この分だと12月には灼熱地獄だな
    と言ってるようなもんだ。

  8. 931 匿名さん

    都内の古い戸建や後継者のいない町工場は減っていきます。
    そして、どんどんマンションに変わっていきます。
    今でもそうですよね?
    マンションはたくさん人が住めますよ。
    武蔵小杉の再開発だってそうです。

    湾岸などの新しい居住区も生まれています。
    つくばEX、舎人ライナー、横浜のグリーンラインのように鉄道不便地域に
    新たに鉄道が整備されてマンション建設ラッシュになっている地域もあります。

    マンション建設の規制もあれこれ緩和できる逃げ道ができたので
    過去に比べると容積率も上がっています。
    (イギリスのように今後はタワーマンションの規制が厳しくなるかもしれませんが)

    団塊の世代以降、核家族化が進んで住宅需要が膨らみましたが、
    団塊の世代がお亡くなりになるころには今より住宅購入は楽になります。
    もちろん需給のバランスくずれれば、新築分譲マンションの供給は絞られるはずですが、
    中古は簡単に減ったりしませんので賃貸に流入し、賃貸相場を押し下げます。
    賃貸が下がれば分譲も下がります。

    皆さんが子供を3人作ったり、大量の移民を受け入れれば状況変わりますが、
    日本の場合、有り得ないでしょう。

  9. 932 匿名さん

    未来が暗いね
    今の子供がかわいそう
    今の団塊は甘い汁ばっか吸ってきたわけだ
    うちら30代は過渡期だろうか

  10. 933 匿名さん

    ↑何をいってるんだ。戦後の物資がないなかに産まれ、へたすりゃ休みなしの週休1日で死ぬほど働いた方々に対して。俺も30代だかそんな団塊の世代の親に不自由なく育てられた。あなたもそうだろう?このスレにいるなら恐らく貧しくて自分一人ではい上がってきたなんて奴はいないだろうと思う。こんな温い時代に甘ったれるのも・・・もっと働きましょう。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 934 匿名さん

    932は、まだまだ青いな。
    もっと勉強した方がいいね。

  13. 935 匿名さん

    >>932
    マジ青いね。

    >>931
    たしかにロジックは正しいのかもしれないがだから?
    そんな貴方はマンション買わないの?
    賃貸で一生過ごすの?

  14. 936 匿名さん

    自分も30代だが932と同じ世代なのが悔しい。

  15. 937 匿名さん

    だけどさぁ、ちゃんと仕事があって、働けばそれなりに出世できて報われたわけでしょ。
    いまは必ずしもそうじゃない。そんな俺もなんとか30代。

  16. 938 匿名さん

    女としては
    家のことは妻に任せっきりが当たり前で
    その上亭主に逆らうな的風潮の時代は嫌ですけどね…
    夫がアホ上司より絶対出世出来なかったり
    必須のお中元お歳暮で順序つけられたりするのもね…(母談)

    今から見れば仕事は絶対あるし
    みんなが同じように「豊かになりたい」夢を見れるのも幸せに思えるかもしれませんが
    それはそれで苦しみもあるでしょう

  17. 939 匿名さん

    931です。
    マンション買いました。
    ローンもあります。

    30年後の予想を書きました。

    私はその頃ヨボヨボのおじいちゃんです。
    この世にはいないかも。
    1年経つの早いから、残り人生はあっと言う間ですかね。
    南無~。

  18. 940 匿名さん

    933は良い事言うねぇ。
    体が元気で働く場所があるなら
    自分の為に働きましょう。

  19. 941 匿名さん

    >>937
    今だって頑張ればそれなりに報われるよ。
    大して頑張らないうちから音を上げる連中が増えただけだ。

  20. 942 匿名さん

    その通り。そもそもあの時代の方がマイホーム購入したのだって40代~50代が多いでしょ?30代で恵まれた物件を買うつもりなら仕事もそれなりにしないとね。バイトや契約すら長く続かない若者が増えちゃったのだから、ある意味この失業率は仕方がないのかな?
    いまの30代半ばから40歳前の私の世代は超氷河期世代と言われましたから、それなりに仕事があることへの感謝と安心感、ちょっとしたロイヤリティは残ってると思います。

  21. 943 匿名さん

    正社員だって、昇進はおろか給料は上がらないどころか下がることもある。へたすりゃ首になるし。
    確かにまだ報われる人もいるけど、間違いなく以前より狭き門になってるでしょ。
    超氷河期世代って、微妙にずれてないか?

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ鵠沼海岸
クレストプライムレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス相模大野
サンクレイドル小田急相模原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スポンサードリンク
クレストフォルム湘南鵠沼

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸