横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「進化する都市・川崎市のマンションに住もう!part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 進化する都市・川崎市のマンションに住もう!part3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
川崎市副大臣 [更新日時] 2009-04-30 10:01:00
【地域スレ】川崎市のマンション市況・住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

川崎市にお住まいの方、川崎市に住もうとしている方、
川崎市の多様な魅力や良いところなど、もっと市民全体で共有するため、
このスレで情報交換をどうぞ。
140万市民の目がもっと向くだけでも川崎市はさらに進化していくことでしょう。
(他都市や市内エリア同士のバトルは不毛ですので、書き込みを御遠慮くださいませ。)

part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8981/

part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8874/

[スレ作成日時]2008-09-22 08:01:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

進化する都市・川崎市のマンションに住もう!part3

  1. 851 匿名さん

    花見シーズンだからだろ?

  2. 852 匿名さん

    リニューアルした川崎BEで、パパもママも赤ちゃんもにっこり

    JR川崎駅東口直結の駅ビルとして、地元の人に親しまれている「川崎BE」(川崎市川崎区)。08年11月、地下1階、1階、2階がリニューアルしたのに加え、3/26には5階の9ショップが、リメイクオープンした。さっそく足を運んでみると、カジュアルファッション店やCD・DVD店などが並ぶフロアは、すっかり明るい印象に! 平日の昼間にもかかわらず、10代の女性から子連れファミリーなど、幅広い年齢層の客でにぎわっており、各ショップで用意されたリニューアル限定福袋「フローリーバッグ」(1000円~)が、発売日の午後には売り切れ店もあった。

    さらにフロアには、ファミリー層から要望の多かった、雨の日でも子供が遊べる室内遊技場「キッズパーク」と、ベビーベッドと授乳室があるベビールームも新設。ゆっくり買物を楽しみたいパパとママの、強い味方ができた。3/29(日)には、NHK教育テレビで人気の「ぜんまいざむらい」のきぐるみショーが、屋上広場「スカイコート」で11:00~と14:00~の2回、開催されるので、家族でのお出かけにもオススメ!

    川崎BEは、5月中旬には、20代~30代のキャリア女性層を取り込むため、ファッション・雑貨店のリニューアルも控えており、ますます多くの人が立ち寄りやすい施設になりそうだ。【横浜ウォーカー】

  3. 853 匿名さん

    注目のクレッセントも無事入居開始とないり川崎駅近辺(幸区川崎区)もすっかりタマが枯れてきたね。
    そこで気づいた限りで現状を整理してみた(一部鶴見区物件も含む)

    建設中止&計画変更?
    ・赤札堂跡地のマツヤハウジング物件
    デベの倒産で工事途中で中止。現状雨ざらし状態。
    ・矢向モリモト物件
    デベの倒産で工事途中で中止。現状雨ざらし状態。
    ・トリニティレジデンス
    デベの一社ニチモの倒産で計画頓挫?現状更地のまま。

    今のところ見えてる計画
    ・川崎駅西口オリックスタワー
    今や稀少な33階建タワー。4月着工予定が6月に延期。デベの一社レアルシエルトが倒産しており
    どうなるのか微妙な状況。しばらく駐車場のまま?
    ・矢向の野村ゼルクプロジェクト
    64戸の小規模物件。現在ミューザ裏にMRが建設中。
    ・ナイスシティアリーナ川崎
    川崎徒歩9分は魅力だが50~60平米程度の部屋オンリーの小規模物件。現在着工中。
    ・YOKOHAMA ALL PARKS
    ナイスの1街区が着工中。無事全区画完成すれば1424戸の超大型物件。
    ・川崎駅西口大宮町F街区住宅棟
    23階建タワー。すでに24時間パーキングは撤去されており予定通り(9月頃?)の着工される模様。
    川崎市住宅供給公社物件のためリーズナブルな価格設定の可能性があり立地的にも人気化するか?
    ・鹿島田駅西部地区三井タワー
    47階建タワー。完成すれば市内で2番目に高い高層ビルになる予定。ここは計画通りに年内着工されそう
    ただし、かなりの高額物件になると予想される。
    ・ナイスの古川町計画
    去年9月に着工予定だったがいまだに未着工。しばらく更地?
    ・港町プロジェクト
    100mトリプルタワーで総戸数1500戸の超大型物件。当初4月からの着工予定だけど肝心な
    コスモスイニシアが倒産危機でそれどころではないと思われる。当面更地のままの可能性大。
    ・川崎駅北口地区第2街区10番地区再開発
    京急川崎とJR川崎駅間のボロビル群が12階建ビルに生まれ変り、上部はマンションになる模様。
    今年9月から着工予定。東口で久々の再開発ということで注目されるが住居としては周辺環境に難ありか。

  4. 854 匿名さん

    +川崎で分譲中
    クレッセント新川崎
    シンカシティ
    ベリスタ溝ノ口
    フォレシアム
    アイランドグレース
    リエトコート
    パークハウス
    ミレナリータワー


    あと川崎~鶴見にシェルゼが建築予定あり
    また、東門前に新日本建物が申請中?

  5. 855 周辺住民さん

    幸区全体でも大小更地になった土地、よく見かけます。
    こだわりの一戸建てを建てたい人にはチャンスですね。
    本来、建売りになりそうな土地が業者の資金繰り上、在庫処分で転売になる例が多いようです。
    駅近、南道路、形も広さも結構よしなんてのは、これまで建売り業者が先におさえてしまうので、一般人になかなか出回らなかったですから。

  6. 856 周辺住民さん

    >854さん

    確かに工事やってますよ。
    「東門前3丁目共同住宅計画」全97戸だったかな?
    平成22年度末完成のようです。
    敷地は大して広くないので、もしかしたらある程度の高い建物になるのかもしれません。

  7. 857 854

    >856
    場所はどのあたりになりますでしょうか?

    事前届出を見る限り3253.50m2なので、確かにある程度の高さがあるマンションかも
    しれませんね。

    川崎市事前届出書受付状況
    http://www.city.kawasaki.jp/50/50matyo/home/matyo/sogo/jizentodoke.htm

    また、上に記載にある計画他ですと下記があります。

    大京中原区下小田中2丁目(平成22年2月竣工予定)
     (ライオンズ武蔵中原新築工事)

    興和不動産川崎区京町三丁目26番(平成22年12月竣工予定)
     ((仮称)京町三丁目共同住宅新築工事)

    東京建物株式会社:中原区新丸子東3丁目地区内(平成23年3月竣工予定)
     ((仮称)武蔵小杉F1地区分譲マンション)

  8. 858 周辺住民(856)

    東門前小と大師中の間に日鐵の社宅が2か所ありますが、
    西側の社宅を取り壊して工事をしていました。

    なぜか東側の社宅はがら空きだったので、
    そこも用地となるのかもしれません(単なる社宅の立て替えかもしれませんが)。

    付近は昔からある住宅街・商店街なので、高層の建物ができるのは勘弁してほしいです。

  9. 860 マンコミュファンさん

    >858
    東門前、ここ数年で凄い変わり様ですねー。

    大師線地下鉄になるみたいだし(少なくても東門前、産業道路駅は地下鉄確定だし)
    市況が底を打った頃企業が手放した用地に、今後さらに
    マンションが建つのかもしれないですね。

  10. 861 匿名さん

    川崎駅前のタワーを購入したい~
    中古はいやなのでオリックス待ちかなあ
    坪200位だったら即決だけど無理かな

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  12. 862 匿名さん

    オリックスのなら、最下階の全く日の当たらない部分なら、目玉商品として坪200切るかも。。。

  13. 863 匿名さん

    >>862
    そんな部屋造ったらマンション全体の資産価値下げちゃうでしょ。

  14. 864 匿名さん

    クレッセントの240は高すぎるけど
    220位じゃないのかなあ

  15. 865 匿名さん

    クレッセントの一番安い部屋の坪240万は立地が良いので高すぎない!

    強気のクレッセントの契約者に代わって言ってやったぞ。

  16. 866 匿名さん

    オリックスの情報が全然出てこないね
    本当に着工するのか?

  17. 867 マンコミュファンさん

    東レ建設(株)が大師の駅前での開発を申請していますね。
    もしマンションならば、用地が約1500m2なので40世帯~50世帯の小規模マンション?でしょうかね。

  18. 869 匿名さん

    川崎はそんなもんです。期待しすぎの人が多いだけです。
    庶民とホームレスが共生する暮らしやすい街で俺は好きですよ。
    また川崎区に戻りたいな・・・

  19. 870 匿名さん

    >866オリックスの情報が全然出てこないね 本当に着工するのか?

    CASBEE川崎(川崎市建築物環境配慮制度)の届出が「(仮称)中幸町3丁目再開発計画」として出ていますね。
    http://www.city.kawasaki.jp/30/30kansin/home/casbee/20kouhyou/H20kouhy...

    具体的に進展しているものと思われます。ちなみに工事完了予定年月は平成24年2月になっています。

  20. 871 匿名さん

    >>868
    先週も、南武線の立川行き最終が出るときに、発車直後に急停車したと思ったら、
    ホームにいる変なやつがわけわからないことを叫びだして、発車がかなり遅れた。
    確かにそういう奴は多い。

  21. 872 匿名さん

    横浜駅地下街で通り魔が出ても何も言わないのに
    スレがあるからって川崎駅だけあげつらうのは
    どうかと思いますよ

  22. 873 匿名さん

    川崎は坂もなく都内にも近い。しかしイメージ先行で価格は上がりきってはいないのも事実。

  23. 874 匿名さん

    そうそう、京浜東北線より陸側はもう少し価値が上がってもいいんじゃないかな

  24. 875 匿名さん

    >>872
    ここは川崎のスレだから、横浜の話なんか書き込むほうがおかしい。
    擁護したい気持ちは解らんでもないが、君が一番おかしいぞ。

  25. 876 匿名さん

    川崎市内を見ると、川崎西口に続いて武蔵小杉が目まぐるしい発展を遂げています。

    国や県、また川崎市は次はどこを大規模開発狙っているのでしょうかね。

    利便性のある新川崎周辺、自然を活かした多摩川沿いが都市計画に組み込まれていますが、今はまだ途上中ってところです。


    川崎は以前工場が多かった事が、今は大きな敷地が取りやすい(大規模な開発が行いやすい)メリットとなっていますね。

  26. 878

    >877

    意味が良くわからないです。
    もう少し内容を明確にしていただけますでしょうか

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ヴェレーナブリエ港南中央
  28. 879 匿名さん

    「ラゾーナ効果」で活性化 店舗・販売額とも大幅増/川崎駅周辺繁華街

    http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivapr0904101/

  29. 880 匿名さん

    ダメですよ。こんな記事載せたら。
    一部の方にとってラゾーナは市外からの集客が無いことになってるんですから。。。
    それから駅周辺の売上はラゾーナの増加と既存店の減少で相殺ってことになってるみたいですし。。。

  30. 881 匿名さん

    ふん、2010年6月実施の繁華街調査ではどうなることか。

  31. 882 匿名さん

    人口140万人達成が間近/川崎市

    http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivapr0904164/

    「人口が増えているおかげで、税収も微増ながら増えた。市の魅力が評価されていると思う。
    人口が増えている今から、将来の人口減少を見越して駅を中心に利便施設を集中させ効率を
    上げるコンパクトシティーを目指している」と阿部孝夫市長は都市経営の骨格を強調した。

  32. 883 匿名さん

    ラゾーナも飽きられる&消費不振になる今年度が正念場でしょうね。

  33. 885 匿名さん

    >既存住宅の資産価値を守り、向上させるたにも

    朝から笑えた。どうもあんがと

  34. 886 匿名さん

    カワサキ・ポジション・トーカーw

  35. 887 匿名さん

    潤った税収で、街路樹とか街並みをもう少しきれいに
    整備してほしいな。

  36. 888 匿名さん

    川崎市の税収って潤ってるの?
    遠い昔は潤ってたのはしってるが…。
    140万人都市といえば大都市なのだから、その機能を住民ばかり増えても支えられないでしょう。
    横浜市のようになってしまうよ。
    まっ、横浜市のように地下鉄作ったり首都高整備したり無駄遣いをしない分、保てるのかな。
    でもなぁ、どんどん機能低下して住宅ばかりの大都市って淋しいよなあ。相模原市と変わらないよ。

  37. 889 匿名さん

    市長はコンパクトシティーというコンセプトで川崎と武蔵小杉を重点開発すると公言してるから、
    税収増の恩恵はその辺が集中的に受けることになると思う。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  39. 890 匿名さん

    川崎駅と一概にいってもどこまでが範囲なのだろうか?

  40. 891 匿名さん

    川崎駅の構内って何で缶ビール飲んでいる人あんなに多いの?

  41. 892 サラリーマンさん

    缶ビールじゃないですよ〜第3のビールっぽい飲料ですが。。。

  42. 893 匿名さん

    >>890
    今後大規模な移民でも受け入れない限り人口が激減するのは確実。
    そうなると全体を等しく成長させることは無理になるから
    行政は今拠点として選別されたところにリソースを集中することになる。
    なので、そこで選ばれないような地域だと今あるインフラがいずれ老朽化しても、
    更新されることもなく廃村のように朽ち捨てられていくことになると思う。
    当然そういうとこに住んでる人間は住み辛らさからそれらの地域を捨てて、
    インフラが絶えず新陳代謝する選ばれた拠点に移ることになることになるだろうから、
    今から住居を構えるなら、まずそういう地域を選択する必要があるってことだと思う。
    理想は都心部だろうけど、価格的に手が出せないなら郊外でも極力地域の中枢ってことになるな。
    やはり大規模ターミナルの駅近が有望でありつづけると思うが。

  43. 894 匿名さん

    旧北口側の、ツタヤ〜商工会議所辺りの再開発新ビル(鹿島と商工会議所の共有)は2012/03竣工だそうです。
    ここは上階もオフィスばかりのもよう(12階、58m)
    上階がマンションっていうのは、となりの京急寄りの部分?
    眺望も、日当たりも、環境も凄そうな。。。。

  44. 895 匿名さん

    上がマンションになるのはシルクハットの向かいの雑居ビル群。
    ラーメン屋とペットショップが最近弊店した。
    こっちも12階で下が店舗で上がマンションになるなしいよ。
    となりの商工会議所ビルとほぼ同時期に着工らしい。
    住むにはもろ繁華街だからだろうな。
    それよりツタヤがどこに移転するのか気になる。
    駅前で他にあんな場所ないだろ。アゼリヤの中じゃ深夜営業できしんし。。。
    もしたかして2012年のビル竣工まで川崎にツタヤなし?

  45. 896 895

    誤字脱字だらけですまん。
    西口あたりならツタヤ移転できそうな場所あるのかな?
    ミューザの下とか。24時間営業のスーパーあるくらいだし。

  46. 897 匿名さん

    >>893
    神奈川だとこれ以上成長しないまでもまずは安全なのは、
    横浜だと横浜、みなとみらい、関内、桜木町、石川町(山手)、新横浜、上大岡、東戸塚、戸塚、
    たまプラ、青葉台、鶴見、大船あたり。
    川崎だと川崎、武蔵小杉、新川崎・鹿島田、新百合ヶ丘、武蔵溝の口、登戸あたりかな。
    その他は藤沢、平塚、小田原、海老名、鎌倉、横須賀、本厚木、相模大野、相模原、橋本くらいが思いつく。
    一番強いのはJR東海道線が止まる駅。ターミナルになってる駅な気がするな。
    私鉄は長い目でみるとやはりJRよりは弱いよ。
    あと都心に物理的に近い地域はそれだけで救いがありそう。
    もちろん今あげた駅から徒歩圏ってのが条件にはなりそうだが。

  47. 898 購入経験者さん

    897
    それでは結論として、JR川崎駅徒歩圏の物件が神奈川県最強の不動産ということですな。

  48. 899 匿名さん

    基本的にJR有利は正しい。
    人口減少時代は、人口の移動が「線路づたいに基点となる場所へ、ドミノ倒しのように集約化されていく」からだ。
    私鉄の場合、路線の広がりがJRと比べて限定的な事が多いからだ。JRでも終点間際の駅(横須賀線の久里浜等)はデッドエンド。
    ま、何にせよ、駅を選ぶ場合は、その路線の広がり、つながり具合を見極め、周辺の背後人口をカウントしておく必要がある。

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  50. 900 匿名さん

    JR川崎駅徒歩圏の物件が神奈川県最強の不動産ということですな。
    場所はいいけど、川崎と言う名前が一番のネックだな。
    やはり一度はられたレッテルはそうそう剥がれるものではないね。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
ミオカステーロ新杉田フロンティア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
ヴェレーナブリエ港南中央
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸
スポンサードリンク
ソルフィエスタ ヴェルデ

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸