横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「進化する都市・川崎市のマンションに住もう!part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 進化する都市・川崎市のマンションに住もう!part3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
川崎市副大臣 [更新日時] 2009-04-30 10:01:00
【地域スレ】川崎市のマンション市況・住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

川崎市にお住まいの方、川崎市に住もうとしている方、
川崎市の多様な魅力や良いところなど、もっと市民全体で共有するため、
このスレで情報交換をどうぞ。
140万市民の目がもっと向くだけでも川崎市はさらに進化していくことでしょう。
(他都市や市内エリア同士のバトルは不毛ですので、書き込みを御遠慮くださいませ。)

part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8981/

part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8874/

[スレ作成日時]2008-09-22 08:01:00

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

進化する都市・川崎市のマンションに住もう!part3

  1. 675 匿名さん

    川崎市は、東京と横浜市に挟まれた多摩川沿いの細長い市域が、市の一体感を大変難しくしてます。

    140万市民が力を合わせるのでしたら、南武線に税金や市民の力を注ぎ込み、南武線を中心に市民の一体感を強くするようなことはできないでしょうか。

  2. 676 匿名さん

    前半は同意だが、何故南武線なのかが分からない。。

  3. 677 匿名さん

    北部に住んでいますが、何と無く理解できます。

    ばっちくて、ラッシュ時は殺人的、昼間は本数少なく、
    客層もあれな南武線に乗りたくない、という人は居るんじゃないかな。

    またミューザやラゾーナ、チッタには関心あるが、川崎まで時間かかり過ぎ。
    大井町線でさえ駅改造して急行作って数分だけだけど短縮したんだから、
    南武線も同じように考えて快速復活してほしい。

    まあ、ダメ会社のJR東じゃ、20年たって何かあるかどうかだな。
    小杉新駅みたいに、JRのアセットのために市・市民頑張るというのも
    ヴァカヴァカしいけどね。

  4. 678 匿名さん

    麻生区住民ですが、ちょっと賛成です。
    南武線の再整備を川崎市営地下鉄の代わりに行い、さっさと横浜市営地下鉄の延伸工事に着手してほしいですね。

  5. 679 匿名さん

    川崎西口にできるこの物件って川崎市住宅供給公社物件ですが激安物件として供給される
    可能性があるんですかね?
    誰か市の住宅供給公社物件に詳しい人はいませんか?

    ちなみに横浜ポートサイドプレイスタワーレジデンスが横浜市住宅供給公社の物件で格安。
    シティータワー品川が都の供給で激安でした。

    http://www.city.kawasaki.jp/50/50sigai/home/kawasaki_nishi/oomiya/f/f....

  6. 680 匿名さん

    確かに南武線にはあんまり乗りたくないんですよね。独特の雰囲気があるので。
    いっそのこと、東急が買収して沿線開発もやってくれたら、変わるかもしれません。

  7. 681 匿名さん

    川崎市民で南武線に乗りたくなかったら、主要駅に住むのが一番だよね。
    川崎、新川崎、小杉、溝の口、登戸、新百合。
    そんなとこですかね。

  8. 682 匿名さん

    >>679
    そこ工事始まってるっぽいよ。パーキングが撤去されて基礎工事が始まりそうな感じ。
    電車からよく見えるんだよね。
    安かったら自分も応募したい。

  9. 683 匿名さん

    >>681
    住むなら、利便性も考えてそうするつもりです。

  10. 684 匿名さん

    川崎駅が中心である限り、川崎市のイメージはいつまでたっても
    悪いままです。やはり市庁舎を北部に移転するくらいのことを
    やらないとダメですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ウエリス相模大野
  12. 685 匿名さん

    >>679
    市の物件は、場所次第ですが、
    財政を傷めないようにそんなに割安にもしませんが、
    利益を大きく出す目的も無いのでそんなに割高にもしません。

    上限の目安は新川崎のサウザンドシティですかね。
    あそこは県公社と三井も絡んでいましたが。

    今回の西口物件は敷地の狭い高層物件で、
    駅からの距離も考えると、比較的安くなるんじゃないかと思います。

  13. 686 近所をよく知る人

    サウザンドシティはかなり安かった記憶があります。
    東芝タンガロイが移転して結構長い間空き地になってましたしね。
    南武線の線路沿いには二ヶ領用水跡のドブ川がむき出しで流れていたし、
    当時と比べると今の鹿島田はホントにイメージが変わりましたねよね。

  14. 687 物件比較中さん

    684
    別にイメージで市政をするわけじゃないし。
    だったら東京都庁も自由が丘に移転すれば、東京のイメージがよくなるかも。

  15. 688 匿名さん

    仮に小杉や新百合が川崎の市庁所在地だったら、
    140万都市の政令市の顔としてはあまりに寂しすぎ。
    他の政令市や川崎市より人口の少ない県庁所在地中で最もしょぼい駅前になります。
    現実問題、川崎以外にそのポジションや機能を担える場所は皆無。
    まぁ、市民なら誰もがわかっていることですが。

  16. 689 匿名さん

    川崎市の地理的な中心は、どこの辺りなんだろう?
    全ての区から行きやすい場所って溝の口かな?

  17. 690 匿名さん

    住んでみたい街ランキング(首都圏 過去5年間変遷) ※昨年11月の記事
    http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/special/town2004_200...
    川崎、武蔵小杉、新百合ヶ丘、みんなそこそこ注目されているってコトかな?
    一時的なランクインに終わらせずに、頑張って欲しいが…。

  18. 691 匿名さん

    川崎=川崎駅=悪い
    って方程式うったえる方が多い(?)ですが、
    結構川崎駅周辺も良くなっていると思います

    ラゾーナも駅ビル改装も、チッタのミニテーマパークな雰囲気とか、
    最近頑張ってますよー

    ちょっと離れて、コストコなんかでのお買い物も楽しいですよ

  19. 692 匿名さん

    川崎って新宿・渋谷方面にちょと不便だけど、東京・品川方面には最高に便利です。
    都内が割高と感じていて、勤務先が東京方面なら強くお勧めしたい。

    坂がなくて自転車が大活躍です。

  20. 693 匿名さん

    南武線は競合路線がないのでなかなか変わりません。

    川崎〜登戸なら昼間でも東海道と同じぐらい電車の本数あると思いますよ。

  21. 695 匿名さん

    >川崎=川崎駅=悪いって方程式うったえる方が多い(?)ですが、
    それが多くの川崎以外の人の川崎に対するイメージです。
    ですから、小杉あたりに変えたほうがいいんだよ。
    小杉では淋しいということであれば、全ての機能を小杉に
    集中すればいいだけのこと。遷都ですよ。

  22. 696 匿名さん

    >695

    移転にかかる費用、どこからもってくんの?
    全部税金だよ。安易なこと言うなよ。

    そんなに”遷都”したきゃ、アンタがカネ出せ!

    川崎の臨海地域も小杉も新百合も、みーんな川崎。
    全体が良くならなきゃ意味無いんだよ。
    アンタのような短絡的な考え方の人間が居るからイメージ悪く
    なるってこと忘れるな。

  23. 697 匿名さん

    695は釣りだよ。マジレスしてもね。。。
    小杉に川崎並みの施設やインフラ全般を作る敷地は
    物理的にないからそもそも無理だって。
    歴史的にも江戸の昔から川崎の中心は東海道の川崎宿なんだからさ。

  24. 698 匿名さん

    川崎市横浜市に吸収してもらうのが良い。

  25. 699 匿名さん

    >698
    理由は何?

  26. 700 匿名さん

    そりゃ困る。
    横浜市は、子育て関係の補助金精度が最低だから。
    町田市世田谷区大田区に吸収されるなら歓迎かも。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ミオカステーロ高津諏訪
  28. 701 匿名さん

    町田になるのは勘弁してもらいたいね。

  29. 702 匿名さん

    横浜市でいいよ。
    川崎のマイナス・イメージ払拭するに手っ取り早い。

  30. 703 匿名さん

    イメージと引き換えに莫大な借金を肩代わりさせられるよ
    見栄そのものだ

  31. 704 匿名さん

    >700
    東京都の区レベルでは川崎市がデカ過ぎて吸収できんのと違うか?

  32. 705 匿名さん

    川崎市のままのほうがかっこいいじゃない。

  33. 706 匿名さん

    道州制で一気に東京と一緒ってのも有り得るのかな?

  34. 707 物件比較中さん

    鶴見区を吸収して勢力拡大だ!!!

  35. 708 匿名さん

    鶴見区川崎市って雰囲気似てると思うけど、住むならどっち?

  36. 709 匿名さん

    鶴見区川崎区幸区の比較だと思うけど、
    マンションなら便利な川崎西口、
    戸建に住むなら環境のいい鶴見区かな。

  37. 710 匿名さん

    子育て補助をあてにするほど金がないのなら、家を買えないだろう。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ヴェレーナ玉川学園前
  39. 711 匿名さん

    >子育て補助をあてにするほど金がないのなら、家を買えないだろう。

    お金がないのなら、家が変えないのは当然。
    でも、持ち家の人であっても、お金がちょっとでもあるに越したことはない。
    それが、若い世帯を呼び込むことになり、地域の将来の発展につながる。

    年金世代は市の財政を圧迫するが、持ち家をもてるほどの若い世代は財政を潤す。

    あなたは、今話題の給付金が交付されても、受け取らないつもりなのか?
    普通、そんなことはしないだろ。もらえるものはもらわなきゃ損。

  40. 712 匿名さん

    >708
    似ているようで実は似てないかも。

  41. 713 匿名さん

    >>703
    財務基盤は横浜も川崎も殆ど変わらないですよ。
    地方債による負債も一人当たりで割ると殆ど同じです。
    総務省のHPで報告されていますよ。

  42. 714 匿名さん

    今「生活圏は川崎、住所は横浜!!」という物件が売り出されていますね。
    やはり住所は横浜がいいんですかね。

  43. 715 購入検討中さん

    714さん
    「生活は川崎がいい」ということでもあります。

  44. 716 匿名さん

    >>あなたは、今話題の給付金が交付されても、受け取らないつもりなのか?

    全然あてにしてません。

    しかし、世の中には子育て補助のためにマンションを買う人がいるとは知りませんでした。
    へーーー。

    23区の賃貸に住む裕福でない知人が引っ越し先を探すときに、同じ家賃だと川崎市の方が広くと綺麗なところに住めると言ってたけど、いろいろな住民補助が手厚い23区内で住まいを探すことを勧めたよ。同じ家賃だと川崎市内より少し狭くて古い建物になるけど、お金に余裕がない人にはそれの方がよいと思った。
    そういうレベルでしょ! 子育て補助って。マンション買うときの基準にはならない。なっても優先度低。

  45. 717 匿名さん

    >受け取らないつもりなのか?
    >全然あてにしてません。

    答えになってないな。
    それと、自分の立場でしか考えてない。

    ちょっとの差であっても、人を呼び込む力の差になることをわかってないようだ。
    町を発展させるためには、若い世代を呼び込むことが重要だ。
    やり方はいろいろあるが、育児補助はそのための一手段。
    補助がなければ、100人中40人しか呼び込めなくても、
    補助があれば、100人中60人を呼び込めるかもしれない。

    716は、上位40人の中に入っていると自慢したいのか、それとも子なし世帯なのか?

  46. 718 匿名さん

    717うざい

  47. 719 匿名さん

    >718
    通りすがりですが、718は感じ悪いです。

  48. 720 匿名さん

    なんかギリギリの生活してる感じが嫌だ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    MJR新川崎
  50. 721 匿名さん

    みんなギリギリだよ。
    お金があったらあったなりの生活をするからな。

  51. 722 匿名さん

    ぎりぎりの生活してるんだから、なおさら高いマンションは買わないだろう。

  52. 723 ご近所さん

    川崎西口のYMCA保育園、0歳児12人枠に七十数名 倍率6倍です。
    小学校も1年生の足だと、駅から20分以上掛かります。

    川崎駅西口は便利ですが、医療補助等の手当ても含め、都内を
    お勧めします。

  53. 724 匿名さん

    住宅ローンが年収の3倍までに抑えられれば、生活も余裕でるよ。

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
ヴェレーナブリエ港南中央

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本
ミオカステーロ新杉田フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スポンサードリンク
リビオ新横浜

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸