- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
進化する都市・川崎市のマンションに住もう!part3
-
541
周辺住民さん
優勝劣敗・弱肉強食は市場の掟。規模やブランド力で劣るプレーヤーは頭を使って
競争相手に差別化を図るしかない。
-
542
匿名さん
>529
情報古すぎ。ラゾーナの売り上げが通年で計上されるH22年の商業統計出てから言ってくれ。
>530
その記事、一年以上前のだし、今じゃ東口も集客ほぼ戻ってるよ。
見た目にも明らかに人が増えてる川崎が駄目だったら全国どこも駄目でしょ。
新宿ですら小売売り上げが年々減少でヤバイ状況なんだからさ。
-
543
匿名さん
-
545
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
546
匿名さん
ここで議論してる川崎市って、南部限定なの?
北部に住んでる者にとっては、ラゾーナが流行ってる流行ってないなんて、
どうでもいい話なんだけど...
-
547
匿名さん
>ここで議論してる川崎市って、南部限定なの?
>北部に住んでる者にとっては、ラゾーナが流行ってる流行ってないなんて、
>どうでもいい話なんだけど...
南部限定ではないけど、ラゾーナ命とか、盛り上がったり剥きになって
書き込みしている人は川崎駅周辺の方々でしょう。
小杉とか新百合とかは剥きになって反論する要素もないし。
-
548
匿名さん
川崎駅周辺に住んでいる人以外はあまり「川崎市」って意識無いと思う。
-
549
匿名さん
>ラゾーナの売り上げが通年で計上されるH22年の商業統計出てから言ってくれ。
ということはH21では売上げが減少しているってことを認めているのと同じでは?(笑)
-
550
匿名さん
>>川崎駅周辺に住んでいる人以外はあまり「川崎市」って意識無いと思う。
北部の市民意識の薄さが川崎市の一番の悩み。
-
551
匿名さん
-
-
552
匿名さん
-
553
匿名さん
客観的に見て直通では東京・横浜・立川(笑)しかいけない川崎駅より
池袋・渋谷・東京・六本木・大手町・銀座・新宿・みなとみらい・横浜・・・etc.
これからかなり発展するであろう、小杉に将来性を感じるのは俺だけで
無いと思う。地価がそれを証明しているよな〜。
-
554
匿名さん
住居の登録自治体と、生活圏は必ずしも一致しないよ。
川崎がいいのは、東京にも出かけやすいし、横浜にも出かけやすいところ。
そこが最大の魅力じゃないのか?
通勤にせよ、買い物にせよ、この利便性は助かるよ。
特に北部に住んでいれば、電車だけでなく車でどこにでも行きやすい。
電車で渋谷、新宿とか...
車で玉高とか、港北NTのSCとか、IKEAとか...
全部川崎じゃないじゃないかと言われるかもしれないが、
川崎に住んでいるからアクセスがいい。
-
555
匿名さん
>川崎がいいのは、東京にも出かけやすいし、横浜にも出かけやすいところ。
>そこが最大の魅力じゃないのか?
川崎市の人口が増えている一番の要因はそこだろ。
と思うがいかに。
-
556
周辺住民さん
553さん
将来性をいうのなら、
リニア発着駅の品川駅に一駅10分以内
国際化が進む羽田空港まで15分
の川崎駅の方が魅力あるよ。
池袋や渋谷などの私鉄ターミナル駅周辺は、新宿駅や東京駅周辺に客を奪われて
衰退する可能性が高く、わざわざ「直通」で行く必要もないしね。
-
557
匿名さん
川崎駅周辺って、子育てには向かなそう。
東京と違って企業からの税収も少なそうだから、
高齢化したときの住民税とか高くなりそうだし。
-
558
匿名さん
>>549
何も知らないんだね。
商業統計の公表は3年に1度。H19年の次はH22年。
-
559
周辺住民さん
557さん
川崎駅からは、西日暮里(開成)35分、広尾(麻布)30分、池尻大橋(筑駒・駒東)35分、
大船(栄光)25分、山手(聖光)20分と首都圏難関中高一貫校どこでも楽に通学可能。
さらに、本郷三丁目(東大本郷)30分、駒場東大前(東大駒場)35分と、こちらも
楽に通学可能。
川崎駅周辺には予備校・進学塾も多いし、実は川崎駅周辺って子育てに最適なんですよ。
-
560
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件