>>79さん、当選、もしくわ無抽選だといいですね!!
第3期は先着順が中心みたいですよ。あさっての説明会に参加予定ですが、午前中は予約がいっぱいとかで、午後になりました。
来週のIHの方は一日に三回あるそうで、こちらも参加しようと思ってます。
それでから、3期に登録するかは考えようかと…。
オール電化にはこだわってないのですが、町田の新築マンションオール電化が多いしそんなもんかと思ったりして。
最近、抵抗がほとんどなくなってきました。
!!そうなんですか?
それは営業さんに確認してくださいな
さすがにうそは言えないでしょうから
ヒューザーにいた社員なんか、何処もあの時期に雇用しないでしょう
それに あれは姉歯が実行していたんだから、販売員や建設会社の監督さんは、あまり関係ないと思いますよ。
不動産は、出会いもの と言いますが、このマンションを買うか買わないかは自分の判断で、やめた方がいいかなと思ったら、今はとりあえずやめてみたらどうでしょう?
でも、みなさんいろいろな事情があって、この時期に購入しようと思っている人が、結局は購入しているような気がします。
あとは、事業主と建設会社を信頼できるかじゃないでしょうか?
不動産も一期一会ですよね。
確かに高い買い物ですが、必ずしも最初で最後の買い物というわけでもないし…。
>>91さんみたく『やめてみたら…』なんて言われると、逆に本当は欲しいのかななんてあらためてわかったりします。
でも、ヒュー〇ーがらみだったら、犯罪者にお金を払うのだから
やめておいたほうがいいかなっと思っています。
あの社長、今頃なにしてんですかねぇ?
あの人にお金払うわけじゃないし、やめたい人はやめればいいですよ。
私の検討している部屋は実は倍率がつきそうとのことなので、ライバルになり得る人が減るのはむしろ好ましいです。
倍率?
本当につくんですか?
どこ?
倍率???
あの、マンション????
もう3期位で???
驚き!!!!!!!
ほんと?
94です。私が検討しているのは南の4階です。
他に東の部屋でも抽選になりそうになったって営業さんが言ってましたよ。
私が検討している部屋は、比較的安い部屋ですから。
あ、西側にも1期のときに希望が重なってたって。
100番ゲット〜っ(^▽^)v
っへ〜、結構人気あるマンションなんですねぇ。私が行ったときは他にお客さん居なかったです。
土曜日だったんですけどね。
町田では他に駅から近いマンションが少ないからですかね?検討されてる方たちって、どこが決めてなんですかね?私は、今近くに住んでるし、環境を変えずに持家!!って思ってるんで、見に行ったのですが…。
やはり駅から近いことです。
貸すにも、売るにも都合が良い。
もちろん、住むにも。
売るって言ったって、管理会社が大手じゃなければ、査定も低いのでは・・・・
あれ住所上鶴間だし・・・
上鶴間ででている中古物件って、そんなに査定よくないような気がする・・
町田の反対口ならいいけど。
私行ったときも人いなかった・・・
お茶も、茶碗に入って出てきて超びっくり。
営業の質もかなり低いし・・・
どうしてこのマンションに倍率がつくのか不思議。
高圧線の近くと言うのは、各種がんの発生する確率(特に血液がん)が高くなると聴くけど。
上鶴間のマンションで近所にすんでいますが、今夏に引越す予定です。
しかし、売るか貸すか悩んでいます。
不動産屋に相談したら、築5年なのに売ると買ったときより1500万下げないと買い手がつかず、
貸し手も13万ぐらいで管理費引くと借金分の補填もできない。
ちょっと、悩んでいます。
原町田の方は、築8年で同じような㎡でも500万ぐらいしか下がってないらしいし、
家賃も18万ぐらいで借り手が付くらしい。
同じ町田駅近辺なのに、不公平を感じざるを得ません。
103番の方の気持ちもわかりますが、原町田は東京都で、上鶴間は、相模原市と言うことで、仕方ないと思います。小田急線の小田急相模原の駅周辺も同じで、駅からの距離は変わらないのに、座間と相模原に分かれるだけで、家賃もマンション価格も違います。
行政サービスの差やイメージがあると思います。
今のマンションを買った時の理由は、人それぞれあると思いますが、もともと5年で引越をするつもりで購入はしていないのではないかと思います。
人生いつ何が起きるかわからないですが、結果的に5年後に引越になるような理由ができたと思いますが、このマンションも含め夏に引越されるマンションも、将来を見据えて購入された方がいいと思います。今後万が一賃貸にするような事があっても大丈夫か?とか
ちなみに今のマンションを賃貸して、少しの補填であれば、賃貸するのもいいような気がします。
住宅ローンの目安は、手取り年収の4倍までが、無理のないローン計画です(600万=2400万まで)
銀行に相談すると、6倍〜7倍貸してれますが、最大で年収の30%まででよく検討の上、ご購入してください。
相模原と町田の違いはありますが、今後町田駅周辺で、駅から5分程度のマンションがたくさん出るように思えない気もしています。
今日から3期の登録ですね。
どなたか行かれたいらっしゃいますか?