発砲事件もさることながら、高圧線が目の前ということで比較対象からはずしました。
町田駅から近いというのもあまり魅力が感じられません。
どちらかというと町田より相模大野近辺のほうがイメージ的に良い気がします。
どうでしょうか?
確かに、相模大野の方が駅なんかもきれいですね。
ただ、小田急線だけを利用する方はいいですが、横浜線を利用するものとしては一駅とはいえ乗り換えは億劫なものです。
毎日のことですしね。
高圧線は西側だけなので皆さんがおっしゃるほど気にはなりません。
色々、お悩みな点はわかりますが、町田の治安だとか高圧線だとか、
マイナスな要素が気になるんでしたら、もう他の物件探した方がいいんじゃないんですか?
私は、このマンションのプラスの要素をみて契約しましたし、
またそのプラスの要素がマイナスとも思われる要素に私の場合、勝ったのです。
町田駅が嫌なら相模大野駅で探してはいかがですか?
たくさん物件出てきそうですし…。
検討中さん方は、マイナス要素を反復しすぎです。
ここは、私のようにもうすでに契約したものもいるわけですから。
ご契約された方々のお気持ちもわかりますが、いろいろな方の率直な意見が聞けていいと
思いますが。そもそも掲示板はそういう意見を語る場ですし、63さんみたく良い点を
おっしゃってる方もいますよ。
契約された方は新たに入居予定者向けのスレを立ち上げてはいかがでしょう?
67の方が言うとおり、ここはそのマンションの良いところ悪いところを語り合う掲示板です。そのマンションの率直的な意見が聴きたくてここを訪れるのです。
66さんは、購入したのであれば入居予定者むけの掲示板で情報交換したほうが良いのではないですか。それとも、自分の買い物を他者から肯定してもらい自己満足をしたいからここを覗いているんですか。。。
私自身の感想ですが、環境はかなり悪いし(高圧線や治安も含めて)、施工会社や販売不動産も大丈夫?とも思いました。他の物件を色々見たけど、接客もレベル低かった。
だから、全然対象物件外かな。
町田って事件多くないですか?
こないだも事件あったし…。
治安の問題ですかね?
駅から近くて一応予算以内なんですが、いいまひとつ決め手にかけて踏み切れません。
第三期の案内が来てましたが、決められた方はどこが決め手になったのでしょうか?
初めての購入なのでその辺がいまいちわからない。
他と比べて管理費は安いのでその辺も魅力だと聞きましたが。。。
管理費は、保安費や設備維持費、清掃費等々に充てられるので、管理費の安いとその部分が手薄になると思います。決して魅力とは思えないのですが・・・。
特に町田は保安に気をつけた方が良いです。
周辺にお住いの方でも町田は保安に気をつけたほうが良いととのことですか!?治安悪いって事ですか!?駅から歩いた感じではそうは感じなかったのですが。。。
他の町田のマンションも見ましたが、それほど保安面での差は無かったと思います。
であれば、ずっと払わなければならない管理費は安いに越したことは無いのかと。。。
それとも、そんなに大きな要素ではないのでしょうか?明日またモデルルームに行ってよく考えます。
原降参ってハウジ〇グセ〇ターさんからの社員がかなり行っているとうわさで
聞きましたが本当なんですか?
デベはともかく、施工会社が小田急建設なんでその点は安心だと思ってますけど。。。たくさん見すぎてわからなくなってきました。でも、ここが気になるのでついつい見に来てしまいます。価格、金利ともに上がりつつあるし、年齢的にもリミットだし。。。この3期で決めなければとは思っています。
私も現在検討中なのですが、ヒュー○ー分譲のマンションだと
中古で売却する際にかなり安くなると聞いたことがあるんですが
どうなんでしょうか。
昨日モデルルームに行ったら、何組か契約してました。
先着順の部屋だそうです。
第3期で登録することに決めました!!
町田の賃貸に住んでいます。この物件は、気になって近所の方に聞きましたら、ヒューザーから土地を原弘産が購入して、建築中らしく、設計事務所もアネハとは一切関係ないらしいです。近隣説明会に出た友人が教えてくれました。セキュリティーに関して、私もモデルルームに行きましたが、他のマンションと劣るように思えませんでした。管理費とはあまり関係ないと思うのですが???他のマンションも管理人が1人だし
今の住いには管理人室があります。
管理人さんのための部屋がマンションに一室あるわけです。その部屋の分って住人が負担してるから管理費が高くなるんですよね?
そう考えると通ってくる管理人さんで十分だと思いますよ。はい。
第3期オープン中のせいか、また少しここも賑わってきましたね。
電話で問い合わせたら今期は9戸しか販売しないそうですね。