横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「森の台メープルランド」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 緑区
  7. 森の台
  8. 中山駅
  9. 森の台メープルランド
悩む人 [更新日時] 2006-09-29 00:42:00

横浜住宅供給公社プロヂュース、
中山駅の森の台メープルランドです。
いろいろ情報交換しましょう。



森の台って環境はどうですか?
長谷工アーベストのマンションにお住まいの方、住み心地はどうですか?

所在地:神奈川県横浜市緑区森の台41
交通:JR横浜線「中山」駅 徒歩12分



こちらは過去スレです。
森の台メープルランドの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-02-12 19:05:00

森の台メープルランド
森の台メープルランド
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県横浜市緑区森の台41
交通:JR横浜線 「中山」駅 徒歩12分
[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

森の台メープルランド口コミ掲示板・評判

  1. 522 タヌキ

    売り上げ好調なのでMR秋には取り壊すみたいですね 家具の色合わせの為、写真いっぱい撮りたいんだけど 営業に頼めばOKだよね?

  2. 523 匿名さん

    グーグルアースの最新(英語バージョン1mまで識別)で工事現場を上空から見てみたけれど、視点を地上ギリギリの斜めからみると 富士山見えますね ぷんたろさんもフリーソフトで面白いから、やってみれば?
    野球場もはっきり見えますよ

  3. 524 匿名さん

    ウィステリアの高層階に住んでいるものですが、去年の夏、ちょっとですが、ベランダから花火が見れました!!今年の夏に向けドコの花火だったのか調べ中ですが、メープルランドの方も見られるといいですね。私は、窓から見える四季の森の新緑や微かにですが横浜・都内の夜景に満足していますよ。

  4. 525 匿名さん

  5. 526 匿名さん

    横浜線に乗って町田の方までいってしまえば、欲しい物はほとんどそろいますよ。
    私は今、町田の住人ですが、横浜市にまだこんなに自然が残っていたんだとわかってちょっとほっとしました。ちなみにメープルの購入者ですけど。

  6. 527 匿名さん

    湾岸のタワーマンションや23区内のマンションはこんな自然は望めないからね 今後はマンションの価値を高める大きな要素になると思う 駅前と森の台でも空気が違うよね?

  7. 528 匿名さん

    明日いよいよ2期2次抽選会ですね…
    自分、人生初のマンション抽選となるので、とりあえず抽選会には顔をだしてみようと思っています。
    登録時点で、倍率は4倍と言われましたが…さて、何倍になってることやら
    このマンションと縁があることを祈りつつ、ドキドキしてます

    抽選前でありながらカラーセレクトを迷ったりしてます
    MRのサンプルを見てモダンが気になっているのですが、モダンってMRにも公式Webにも実物見れないじゃないですか…?妻は見れないのは怖いしピュアホワイトっと言うのですが・・・
    1期などでモダンをセレクトした方は、なにか参考にされたものがあるのでしょうか?

    ま、その前に抽選なんですよね
    あぁドキドキする

  8. 529 匿名さん

  9. 530 匿名さん

  10. 531 匿名さん

    このマンションを検討中ですが、ボイドスラブ、2重床ということで、
    上下階の遮音性が不安です。
    日当たりのよさそうな上層階ワイドスパンがよかったのですが、
    遮音性を考慮して、低層階ナロースパンで検討中です。
    契約された方は、特に遮音性に不安はなかったでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ヴェレーナブリエ港南中央
  12. 532 ぷんたろ

    523: 名前:匿名さん
    >ぷんたろさんもフリーソフトで面白いから、や
    >ってみれば?
    やってみます。
    ・・・私てっきり富士山は南側に見える物と思ってました。西に見えるんですね。。。
       部屋東側です。。。しかも低層階。。。見えないかな〜富士山

    531: 名前:匿名さん
    >このマンションを検討中ですが、ボイドスラブ、2重床ということで、
    >上下階の遮音性が不安です。
    250−280mmとパンフレットに記載
    ボイドスラブだとわるくみて7割がけくらい(何かに書いてありました)
    約200mm=及第点 と考えました。
    後、2重床だと遮音性悪いんでしょうか?(スイマセン無知で。逆に良いと思ってたのですが・・・)


  13. 533 匿名さん

    > 後、2重床だと遮音性悪いんでしょうか?(スイマセン無知で。逆に良いと思ってたのです
    > が・・・)
    周波数によっては、直張りのほうが有利な部分があるのは確かみたいですね。
    ただ、2重床,2重天井の物件は、それだけ階高があるということにつながり、
    「後でどうとでもなる(変えようがある)」と理解しています。

  14. 534 匿名さん

    >日当たりのよさそうな上層階ワイドスパンがよかったのですが、
    >遮音性を考慮して、低層階ナロースパンで検討中です。
    下層階よりも上層階、
    角部屋(ナロースパン)よりも中住戸(ワイドスパン)のほうが、
    いずれも遮音性が低いのでしょうか?
    そんなこと考えずに、上層階中住戸を買ってしまったのですが。

  15. 535 匿名さん

    2重床も直床も一長一短ですよ。
    2重床は、大きな振動は伝わりにくいです。まず、揺れるとかはないでしょう。
    小さな音は多少は直床よりもやや響くかも?
    でも二重天井なので、大丈夫でしょう。

    現在、マンションに住まわれている方ならわかると思いますが、ここ15年ほどのマンションは、大の大人がプロレスでもやるようなことでもない限り、気になるようなことは少ないです。

    2重床のメリットは、一般的に、リホームしやすいことです。
    パンフレットにも、間取り変更がしやすいと書いています。
    将来の家族が減ったり増えたりした場合、工賃が安く、期間も早めに上がることが期待できるかも?です。

    と、いう私は、うっかり抽選に当たってしまい、あわてて仕様などをチェックしている最中です。
    来訪者用の駐車場って、ないみたいですね。
    竣工すると、330戸が引っ越しするので、どうなるんでしょうね? 適当に抽選で搬入日の振り分けをするのでしょうかね?
    それに、パン屋や八百屋みたいに、移動販売する業者さんに来てもらいたいし、宅配便のトラックとかどうなるんだろう? 敷地に余裕がありそうなので、公道から敷地内車道への入り口付近か、プラザゲート付近を設計変更して、そういうスペース作ってもらえないかなあ。
    みなさんは、どう思われますか?

  16. 536 匿名さん

    >535さん

    当選おめでとうございます。
    来訪者用の駐車場はメープルハウス横に3台ありますね(無料)
    全駐車場数は343台で、そうなると3台余分になりますが、車2台所有者用かな

    2期2次は売り切れたのですかね?

  17. 537 匿名さん

    ありがとうございます。3台ですか。ちょっと少ないかな。
    駐車場の詳細はよく聞いておかなかったので、今日の契約説明のときに聞いてみます。
    駐車場は、高齢な方などはあえて所有しないかもしれません。
    まあ、ほとんど子育て世代だから、ほとんどの方は持っているでしょうけど。

    遠方から、親戚や友人が泊まりに来たりすることは、普通に考えられますよね。
    やはり、来訪者用の駐車場は、必要と思います。
    予約制で少額なら有料にして、むやみには使わない感じにもっていけばいいかなと思います。
    周辺にコインパーキングなんてできそうにないし。

  18. 538 ぷんたろ

    来訪者用は、5〜10台分は必要かと・・・(300強の家族が住めば、休日に5〜10家族が遊びにきてもおかしくないかな??オリーブ、ネーブル、ウイステリアのみなさんはこの辺は問題になってないのかな???)
    後、洗車スペースが2台分も少ないのでは。。。各棟1台程度ないと予約制にしても月1で洗車出来ない・・・

  19. 539 匿名さん

    >537さん

    来客者用は6台とホームページに載ってますよ。
    専用3台分と車椅子用の3台を足しての6台かと思いますが。

    予約制はわかりますが有料はどうかと思います。むやみに使うと言うのはちょっと意味が
    わからないのですが・・・。
    2、3時間の来客には使わないということですか?

  20. 540 匿名さん

    洗車スペースは確かに少ないですね。
    2台分がみんなで効率よく使えるように、予約制になってるといいですよね。
    例えば週末にテニスコートを予約するみたいに、フロントに白板ボードを用意しておくとか。
    (ネットで予約出来たらそれが一番ですが・・・)

    来客者用で「むやみに使う」という表現は私もちょっと分かりません。
    2台所有者が勝手に来客者用を使っちゃうとかですか??
    来客者用の予約制には賛成です。

    それにしてもこういう決まりごとって、いつ頃決めていくのでしょうね??
    まだ先ですし、検討もつきませんが・・・。

  21. 541 ぷんたろ

    >洗車スペースは確かに少ないですね。
    >2台分がみんなで効率よく使えるように、予約制になってるといいですよね。
    >例えば週末にテニスコートを予約するみたいに、フロントに白板ボードを用意しておくとか。
    >(ネットで予約出来たらそれが一番ですが・・・)

    LaLaは、入居者専用のHPを開設し、諸所のサービスを行うみたい。
    管理会社にかけあって、入居者専用のHPを開設してもらうのはいかがでしょうか?
    (管理は管理会社で行い、自治会で随時チェックを行う)
    ・来客専用駐車場予約
    ・洗車場の予約(2時間/1台みたいな、多分ミニバンは2時間強かかるんで)
    ・各種委員会の運営を円滑化する掲示板てきなもの
    等々ちょっと考えるだけで絶対あった方が便利になると思いますし、メープルランドの価値向上にもつながるでしょう。
    早い段階でいろいろ要望書を提出する流れを作りたいですね!!!

  22. 542 匿名さん

    >来客用駐車場
    駐車場運営細則によると2〜3時間の短時間駐車を前提としていると思いますよ。
    部屋番号を書いた紙を見えるように車内から掲示させれば来客用スペースに止めて良いことになっている。(予約不要)
    まあ、理事会で利用方法の規定を変更可能だけどね。

    >洗車用
    同じく細則によると1回1時間程度と記載されている。
    水道栓の鍵を管理組合から借りないといけないのでこちらは予約制かつ有償。
    予約方法の記載は見つけられなかった。

    この辺は管理組合とか理事会が動かないと変更されなさそうだ。

  23. 543 匿名さん

    1Fの専用駐車場付専用庭の場合、駐車場を第三者に貸してはダメだって。
    他の居住者になら、使用料を越えない金額(営利目的にならない範囲)で貸し出してもいいんじゃないかなあ。
    高齢化でクルマを手放したりするかもしれないし、2台目を所有したいけど敷地内の駐車場がない人も出てくるだろうし。
    このあたりは柔軟性をもって、運営していきたいですね。

    で、今日、配布された「分譲住宅譲渡契約書」の見本が、コピーのミスなのか、偶数ページは白いままです。本契約まで中3日しかないのに、一体、どうすればいいんだ。

  24. 544 匿名さん

    >534さん
    梁で囲まれた面積が広い分響きやすいのは確かですが、
    メープルランドは、
    中住戸⇒スラブ厚28cm
    角住戸⇒スラブ厚25cm
    だそうです。
    梁や壁が厚い低層階のほうが遮音性は高くなりますが、
    10cmくらいの差なので、わずかだと思いますよ。

    >535さん
    こちらを見てもらえればわかると思いますが、最近の新築マンションでも
    子供が走ると相当響くみたいですよ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4830/

  25. 545 ぷんたろ

    >中住戸⇒スラブ厚28cm
    >角住戸⇒スラブ厚25cm
    ⇒単純に、角部屋のほうが遮音性低いってことを示す規格なのでしょうか?

  26. 546 ぷんたろ

    >535さん
    こちらを見てもらえればわかると思いますが、最近の新築マンションでも
    子供が走ると相当響くみたいですよ。
    ⇒拝見してぞっとしました。
     メープルランドにはこのような、自己中心的な、理不尽な方はいらっしゃらないことを期待します。また、管理組合で、常識の範疇で人に迷惑をかける行為は絶対的に許さないというルールの策定、運営を行って行きたいですね!(困っている人を見てみぬふりをするのではなく、また、自己中心的な行動を取る人は許されないのだという風潮を絶対的に作っていきたいです。・・・ペットの問題、ゴミだし、駐車場の使用、洗車場の使用、共用部の使用、e.t.c.大なり小なり問題は発生するはずですから。。。)
     どんなにハード的に優れたマンションでも、隣人問題、管理運営問題があると、その時点で価値が半減しますので、みんなで住み良くしたいです。
     

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ヴェレーナ横浜鴨居
  28. 547 匿名さん

    >543さん
    2期2次抽選で当たったものです。
    うちも、わたされた契約書が、ページ抜け?で、ページの半分がありませんでした。

    管理規則などは、事項によっては入居後に変更可能ですが、契約はもう目前のことですし、すごくとまどっています。
    契約内容もわからないのに、手付け金を振り込むことはできません。


  29. 548 匿名さん

    契約書が不備の方はモデルルームに問い合わせてみてはいかがでしょうか。辞めてしまうのはもったいないですよ。

  30. 549 匿名さん

    >ぶんたろさん
    >中住戸⇒スラブ厚28cm
    >角住戸⇒スラブ厚25cm
    >⇒単純に、角部屋のほうが遮音性低いってことを示す規格なのでしょうか?
    中住戸は、ワイドスパンなので角住戸より強度が必要となります。
    強度が弱いと音が響きます。
    スパン6.4mでスラブ厚25cmとすると、
    スパン8.2mで同等強度を得るには、単純計算で、スラブ厚32cmくらい必要なのでは?
    もちろんこんな単純には求められないと思いますが。

  31. 550 匿名さん

    契約書の不備については、契約日の延長ということになりました。普通の企業なら、起こり得ないミスですよ。モデルルームなんかに問い合わせても、実際のミスをした販売員に決定権なんかないんだから、ミス隠しに終始するだけです。

    契約書の内容で不明な点、明らかに売り主が有利と思われる点などは、事前に把握することは当然ですよね。

    公社の物件ということは、問題が生じた場合には、公的機関が中立でいられるものでしょうか?


  32. 551 匿名さん

    どこのMRも派遣が大半だし ミスはありますからチェックは大事ですね

  33. 552 匿名さん

    森の台の一角に”オーケーストア”やその類が出店してくれるといっきに便利になると思うのですが。。。マンションだけで総戸数1000戸なんだから、魅力いっぱいなエリアでは???
    (エリア的に建設不可なのかな???)

  34. 553 匿名さん

    スーパーはダメみたい。
    署名でもして市の当局に要望を出すしかないかな。
    小型スーパーでいいんですけどねえ。
    スーパーが出店できるものなら、すでに出しているでしょうね。

    あと、老人のためにも、小型でいいのでバス便も欲しいところですね。
    駅まで、しっかり二車線あってガードレール付きの歩道のある道路の整備とか。

    欲を言い出したらきりがないけど。
    ここいらあたりが、いかにもお役所主導ですよね。

  35. 554 ぷんたろ

    マンション:1000戸+一軒家:数百個?オーダーの家族が住む街なので、
    区役所前の道だけでなく、台村町側の
    ○歩道の整備(拡張)
    ○車道の整備(拡張)
    は行って当然ではないでしょうか?ぜひとも署名にて要望書提出したいですね。道の整備で生活し易さがワンランク向上するでしょう。
    後は、スーパーが出店して頂きたいですね!!!商品力さえあれば、森の台の家族は大半の囲い込みは可能でしょうし。
    ネーブル、オリーブ、ウイステリア、メープル全住民+戸建住民一致団結して、森の台を住み良い、より価値のある街へとなるよう活動していきたいですね(メープル住民まで後2年近くありますが。。。)

  36. 555 匿名さん

    コンビニはオッケーなら、せめてファミマより99ショップの方が
    主婦には嬉しいかも。

  37. 556 匿名さん

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  39. 557 匿名さん

    >区役所前の道だけでなく、台村町側の
    >○歩道の整備(拡張)
    >○車道の整備(拡張)
    ⇒ 不可能じゃないですか。
    道路沿いの家の用地買収、立ち退き要求ができると思えない。
    それに駅前の道ほど交通量が多く、狭くて危険なわけではないですから。
    自分たちさえ快適に住めれば、他の人はどうでもよいという考えの人は、
    マンションには向かないでは?

  40. 558 匿名さん

    実際問題台村町側の道を利用する人ってあまりいないのでは?
    駅からだと登って下ってまた登る感じになるので区役所側のほうが楽だと思います。
    西側からのアプローチを想定しているからエレベーターも西側に設置されてるわけだし。

  41. 559 匿名さん

    立ち退き要求って、そもそもメープル建つの反対署名まであったの知ってる?
    周りの住民からどう見られているかも理解して引っ越してきてください。

  42. 560 ぷんたろ

    >立ち退き要求って、そもそもメープル建つの反対署名まであったの知ってる?
    >周りの住民からどう見られているかも理解して引っ越してきてください。
    ・・・そうなんですか?それは、戸建の住民からは、”白い眼で見られるんだよ”とおっしゃりたいのでしょうか?
    でも、森の台が区画整理されて戸建用に土地が販売された時点で、住宅供給公社がこれらのマンションを立てる予定にしていることは、分かっていたことではないのでしょうか?(間違っていたらすいません)また、もし、そうであれば、反対署名というのはスジ違いのような気がするのでが・・・。(私がメープルを購入する・しないに関わらずの意見です)

  43. 561 匿名さん

    メープルでネットゲームやるとき、”ポート開放”設定は出来るのかしら。。。
    知人に、ゲームの種類によっては、ポート開放設定出来ないと、ちゃんとあそべないって聞いたものでして(今は、知人に設定してもらってゲーム出来てます)。
    ルーター?は集中管理っぽいので出来ないのかな〜。でも、それだと、ネットゲーム(要ポート開放)は出来ないの?もしくは、NTTに開放の設定要求すればいいのかな〜?
    すいません、かなり時期尚早な質問だったかな。。。

  44. 562 匿名さん

    大規模マンション建設で、反対運動ってざらでしょう。
    駅からの道沿いにすむ以前からの住民の方々なら、長い期間、工事車両や騒音に悩まされたりするのだから。


  45. 563 匿名さん

    >ぷんたろさん
    反対運動があったのは、台村町交差点からメープルランド北の貯水池への道路沿い周辺ですよ。
    554→557→559と続く投稿を読めばわかる気がしますが。
    http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=35/30/35.062&...
    このあたりは、森の台分譲地でないことがわかりますよね。

  46. 564 匿名さん

  47. 565 匿名さん

    スーパーは周辺団地からの車の流入を招く等、子供の通学や渋滞を考えると反対です。
    「自然豊かで静かな立地」も崩してしまいます。
    便利さを求めるなら、駅周辺の物件を購入する方が後悔が無いのでは?

  48. 566 匿名さん

    メープルが建つ場所の地形がそもそも問題。元から周りは土地が低いのに台地を残したまま
    14階(?)建てようとしたから反対されたと思われます。
    ひとつ例を挙げると、メープル西側にある保育園は午前中の日照時間が確実に少なくなります。
    公社の計画が周りのオリーブ・ネーブルに比べて、考慮が足りなかったとしかいえません。
    坂に沿った形で基礎部分を周辺の高さに合わせるなどしていれば良かったのに。エレベーターも
    不要となって購入価格も抑えられたのではと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 567 ウィステリア住人

    スーパーは建てられませんよ。
    確かウィステリアの掲示板にあったと思う。

    来客用の駐車場は、ウィステリアの場合もっと潤沢にあります。
    2台目の契約も受け付けています。

  51. 568 匿名さん

    >566

    もともとあの土地は山であり、傾斜していますよね
    A棟からE棟まで150m以上あるから、各棟が段々畑にならなく平らにするのには
    野球場の高さを基点に台地を残したままにしなければいけません
    西側にある保育園は最近できて、メープルの計画が分かっていたはずですが、
    そこに建ててしまった責任者に配慮の無さを感じます

    【不適切な内容が含まれておりましたので一部を削除させて頂きました。管理人】

  52. 569 匿名さん

    >来客用の駐車場は、ウィステリアの場合もっと潤沢にあります。
    >2台目の契約も受け付けています。
    ⇒それは、ウイステリアに住まわれている方で車所有者がたまたま少なかったので、空きが多いということでスピカ?それとも、100%各家庭1台契約しても、10台以上空きがあるということでしょうか?

  53. 570 匿名さん

    マンション同士での交流は大いに賛成します。
    地域がらみの活発な行動を起こそうとしている方が見受けられますが、
    便利にする=犠牲になるところもある事をお忘れなく。
    緑が豊かでいいとか言うわりには、開拓しようとしているのだから矛盾している。
    やはり自分がよければそれでよしと思われても仕方ないでしょ。

  54. 571 匿名さん

    自分の買う土地の周辺がどう開発されるか十分考えて資産を買うものと思うけど、利害関係の無い土地なんてないのだから、開発によって不満を抱える人が出てしまうのは仕方ないことなんじゃないの、ここに住もうとする人も自分だけ良ければと言う人はいないと思うよ、
    センター南のマンションなんて、北側の眺望がウリなのに目の前を完全に塞がれてしまったマンションなんて有るしね、資本主義の世の中だから自己責任で自分の資産を買うしかないのかな?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

森の台メープルランド
森の台メープルランド
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県横浜市緑区森の台41
交通:JR横浜線 「中山」駅 徒歩12分
[PR] 周辺の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
ヴェレーナ玉川学園前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸