良かったですね!
>>37さんへ
森の台に住んで5年になります。
森の台で一番気に入っている所は、閑静で緑が多く空気がきれいなところです。
中山駅は確かにあまり良い環境とはいえませんが森の台は環境いいですよ。
坂道はエクササイズと思って歩いてます。
ただし夜遅いときはタクシーを利用しますよ。
駅前は確かにかなり猥雑で雰囲気悪いけど、住んでいるうちにどうでもよくなりますよ、
そんなことは。
基本的に治安は悪くないです。駅前の雰囲気からはちょっと意外だけど。
暴力団関係っぽい人たちや、その予備軍が大勢住んで往来している割には平和な雰囲気、という
不思議な街ですね、中山って。
フィリピーナとかけっこういて、ちょっとした異国情緒も味わえます。
港南台から移り住んだときは、その落差に愕然としましたが、5年も経てば自分も立派な
中山住民。
たまに青葉台へ行ってマダムの世界を見たあとに中山に戻ってきてオジチャンオバチャン
オバアチャンたちを見ると、何故かほっとする、みたいな。
肩肘張らずに気楽に住める、いいところですよ。
便利なお店も多いし。
ただ、夜に台村町側の道からメープルに帰るのはかなり怖いかも。
メープル出来て人口が増えたら、少しは人通りも増えるのかもしれませんが、働いている女性は
夜はタクシー必須ですね、43さんのおっしゃるとおり。
そうですねー。確かに台村町側からの道は暗いですが、あまり遅い時間でなければ住宅街なので
家の明かりもありますし、同じ電車を降りたとみられる人がパラパラと歩いていたりするので、
それほど怖い感じはしませんよ。
公園前の棟を購入されるのでしたら、区役所前からMR沿いの通りを使って、ファミリーマート
のところで右折して帰る手もありますよね。ちょっと階段が面倒ですが。。
それから、森の台に住んでよかった点は、区役所が近いことです。
子供が生まれる前はそれほど感じなかったんですが、赤ちゃんって健診とか予防接種で区役所
(保健福祉センター)に行く機会が多いので。4ヶ月健診なんて、まだほんとに小さい赤ちゃん
なので電車やバスに乗って行くのはかなり大変ですよね。駐車場も混んでいるので車で行くのも
難しいし・・。でもベビーカーでぴゅ〜っと行けたので、ほんとに助かりました。
メープルから行く場合は、一度ネーブルの方に上ってから行かないといけませんが(ベビーカー
の場合)、台村町側に降りるより楽だと思います。
これから赤ちゃんを産む予定のある方にオススメです(笑)
後はみなさん書いていらっしゃいますが、環境の良さは抜群ですよね。
今年ももうすぐ、うぐいすの声が聞こえてくるだろうな〜♪
メープルの方は車通りも少ないので、本当に静かだと思いますよ。
今回販売のパークイースト、ウエストを購入するか真ん中のテラスを購入するかで迷っています。本当ならパ
ーク側の方がいいのかなと思うのですが中の谷公園っていうのは半分はグラウンドですよね?パーク側だと土
ぼこりとかって気にならないですかね?それをいったらテラスも駐車場に挟まれているし条件としては同じな
のかなって気はしているんですけど…う〜ん、悩みます…
ネーブルランドにお住まいの方がいらしたら質問です。
富士山は見えますか?
ネーブル住民ではありませんが、富士山、ウィステリアから見えます。一日に何度見てもあきません。心が落ち着きホッとしま
す。わたしだけ?
うちもウィステリアですが北側のバルコニーからは遠くに東京タワーや新宿新都心が見えますよ。
48さんだけではなく私も富士山を見るとほっとします。
先日メープルのモデルルーム拝見しました。
ウィステリアと殆ど変っていませんが、室内のドアノブがプッシュプル式になってましたね。
これは便利、しかもマンションの価格も少々低く感じました。
うらやましいです。
これから申し込みや場合によっては抽選がありますので、皆さん頑張って下さいね。
47です。
48さん、49さんご返答ありがとうございます。
差し支えなければ何階にお住まいかお聞きしてもよろしいですか?
すごく漠然とした質問になりますが、メープルの一番南側の塔で
何階以上であれば富士山が見えると思いますか?
(やはり眼前にネーブルがある以上希望は持てないのでしょうか?)
現時点の条件(環境、価格)で購入したいと考えておりますが
+αの価値として”富士山が見える”とするとさらに購入希望に拍車が掛かります。(笑)
(当たるかどうかはまた別の話ですけど...泣)
結構倍率がたかくなりそうですね。
市民優先の分と、そうでな分とではまた違いそうですけれど。
市営地下鉄は本当に開通するのでしょうか。
そうなると通勤が便利になるので購入候補となるのですが。
駅前、結構派手に地下鉄の工事してますよ。
これで、中止だったらすごいお金の無駄だと思います。
ほぼ、間違いなく地下鉄は開通すると思います。
購入検討している者です。
先日、モデルルーム付近から駅まで歩いたところ、11分程でした。実際、メープルの方までとなると、15分位かかりそうですね。
パンフレットに記載されているルートで歩くと12分くらいなのでしょうか。
駅からモデルルームに戻る際、その道を歩いてみたのですが、最初の坂が歩道が狭く、ややきつく感じました。約束の時間に間に合わなくなりそうだったので、メープル予定地の方には行かず、途中でモデルルームのある道に行ったので実際にかかる時間はわかりませんでしたが。
歩きやすさは、車道と歩道が分かれている分、区役所の通りのほうが良さそうですね。駅に行くとしたら、自転車を利用するかなと思いますが。
中山駅前は、整備中だそうですが、駅前の道は車や人通りも多くて、慣れるまでは大変そうだなと感じました。
モデルルーム見学時、ベランダから沈む夕日が見えて、高台にいる気分を味わえました。夕暮れ時の空が好きなので、実際に購入して住むことができたらこの夕焼けを満喫できるかなと思いました(部屋からは見るには棟や住戸の位置で限られてくると思いますが)。
こちらは『旧関東新築マンション掲示板』なのでレスがいっぱいになっても
新規にスレッドを立てられません。
移動依頼を出して『神奈川の新築マンション掲示板』に移ったほうがいいと
思うのですがいかがでしょうか。
スレ主さんに出していただけるといいかなぁと思います。
そうですね。
神奈川版に移動の依頼を出しますね。
スレ主さん、ありがとうございます。
ここでいいのでしょうか?
最近書き込みがすっかりなくなってしまいましたね。
近くにあるLaLaの方もほとんど書き込みがないですが..
横浜線ってやっぱりあんまり人気がないんですかね?
掲示板のお引越し終わりましたね。スレ主さんありがとうございました。
今日メープルのモデルルームの入り口などにLaLaの看板を持った方がいましたね。
駅からメープルへの道にはLaLaの看板を掲げてある民家がありますね。
LaLaとメープルでは客の求めているものが違う気がするのですが...
何故だかわかりません。
購入検討者です。森の台にお住みの方で、幼稚園はどういった所が(バス通園も含めて)あるのか、教えて頂けると嬉しいです。子供に水泳も習わせたいなあと思ったりもしていますが、地図を見る限り見あたらないので、何か情報をもっている方がいらしたらお願いします。小さい子供がいるので
環境が良いと書かれてあるとほっとします(^0^)
>>62さんへ
幼稚園は中山・緑・三保・上川井・四季の森・あすか・まどか
・都岡・アトメント・若葉台
水泳はイトマン・コナミ・グランデリア
他にもあると思いますが分かる方は補足お願いします。
>>63さんへ
ありがとうございます。幼稚園、沢山あるので驚いています。中山以外は基本的にバスなんでしょうかね。バスが近くまで来るのか不安ですが、教えて頂いた幼稚園を参考に幼稚園探しを勧めてみようと思っています。水泳もあるようなので安心しました。車の運転は苦手なのですが、ここに住むにはそうもいっていられないんでしょうね(^^;
> 62さん
メープルのような大規模マンションができると幼稚園バスは近くに止まるようになると思いますよ。ウィステリアの時がそうでした。
ちなみにスイミングスクールですが、他にも都岡,NAS若葉台がバスの送迎ありです。
ただ、バスだと結構時間がかかるんですよね・・・
大規模マンションになると、管理組合の役員なども大変なのでしょうか。
入居者全員必ず役員の時期は回ってくるのでしょうか。
メープルランド全部で6棟あるので、それぞれから各棟毎に出されるのかな?
まだ購入検討段階で、かなり気が早いですが…。
ネーブルランドやオリーブランド、ウィステリアランドに入居されてる方、
良かったら、管理組合や管理会社などについての情報を教えてください。
モデルルームに行って設定図書など見てきました。
地盤は、A,B,C棟が直接基礎、D,E,F棟が杭基礎でした。日照は、もちろん公園に面したE,F棟が一番良いですが、地盤的には、A,B,C棟の方が良いですね。想定支持地盤は、敷地の南側及び東側で割りと起伏がありました。
日影図も見てきました。配棟に比較的余裕があるとは言え、やはり、冬季には、A,B,C,D棟は、影がかかる時間があります。
パンフレットにも書いてありますが、戸境壁は200mmで、平均的な180mmよりも良いですね。
スラブは、中空ボイドスラブということですが、LL45,LH50で、数値的には問題ないところでしょうか。
縦配管は、塩ビライニング鋼管でした。
ワイドスパンの住戸が多いですし、価格の割には、良い物件のように思いました。
ただ、しょぼいなと思ったのが、ゴミ捨て場。屋根なしで、壁で囲まれているだけで、防鳥ネットをかけるタイプ。さして費用がかかるわけでもないので、屋根、トビラをつけて欲しいと思いました。
中空ボイドスラブ工法の場合、梁が少なくなりますが、スラブ厚は80%掛けの遮音性となるようです。
220mmとなっていたから、176mmの遮音性しかないということ?!
ボイドで220って・・・いまどき新築ではありえない薄さです。
ボイドの場合太鼓現象が起こりやすいからなおさら要注意です。
上に小さいお子さんがいる家庭が入居してきたら・・・
かなり高い確率で騒音に悩まされそう。
L値で考えると、LL45・LH50はL45等級になるので、遮音性能としては
問題ないと本に書いてあったのですが…。実際はどうなのでしょう。
うちには小さい子供が二人います。69さんいわく、騒音問題が予想される
という物件であるならば、購入をちょっと考えてしまいます。
中空ボイドスラブで遮音性能が同じような物件にお住まいの方、
実際どうなのでしょうか。
でも、なかなか客観的に判断するのは難しいでしょうか。
知人のマンションで、ボイド270のファミリー向け大規模なんですが、
その厚さでもかなり騒音に関しては問題になってます。
ここも同じようにターゲットがファミリーなので、小さい子がいない家庭なら
避けた方が無難でしょうね。
ウィステリアとかでも中空ボイドスラブ工法を使ってたんですかね。
お住まいの方騒音とかどうですか?
あれ?ホームページでは250〜280mmになってますね。
どっちが正しいんだろう??
> 68さん
HPでは、スラブ厚は250mm〜280mmってなっていますが・・・
220mmとは設計図書などからの引用でしょうか?
68さんではないですが、
パンフレットには220〜250mmと書いてありますね。
遮音性能のL値45等級とパンフレットに記載されてますが、設計上のことですよね。
実際に建物が完成したあとに測定したりするのでしょうか。
それぞれの間取りプランで重量・軽量衝動音の測定をしてもらって、
その測定結果が遮音等級通りであれば問題ないですが、そうでない場合は防音に対する
対策を取ってもらった上で、入居したいですね。そうしたら、入居する側も、ある程度
安心できると思うのですが。実際には、やってくれないですかね〜。
> 75さん
パンフレットってどのパンフレットですか?
ボイドスラブについてちょっと調べてみましたが220〜250mmって薄すぎないですか?
73さんのおっしゃるとおりホームページでは250〜280mmになってますよね?
モデルルームで配布されていたパンフレットには、スラブ厚220〜250mmとなってますね。
また、そのような表記の場合、ほとんどの住戸が220mmと思っていたほうがよいと思います。
250mmのところは、14F建ての棟の2F、3Fだけでしょう。上階に行くほど薄くなります。
また、低層の棟は、床、壁共に高層の棟より薄くなります。
ウィステリアの住人です。我が家の上の階に小さなお子さんがいるので、子供が走り回るとかなりの騒音で困っています。直接上の階の方にお願いはしているのですが・・・・。ただ普通の生活音はあまり気になりません。お子さんに家で飛び跳ねたり、走らないよう親が注意すれば大丈夫なのでは。
ウィステリアのパンフレットを持っていますが、床の説明の絵が中空ボイド部を除き、
全く同じ絵になっています。
パンフレット作成時に長谷工さんが更新し忘れた可能性もありますね。
モデルルームでHPとパンフとどっちが正しいのか確認したほうが良いのかもしれません。
もうすぐ登録受付が始まりますね。今回販売予定のE棟、F棟は一番条件は良いと
聞いていますが、目の前の「中ノ谷公園」は将来的に建物が建つ可能性が
あるのか心配しています。MRの人の話では、横浜市の土地なので
何とも言えない、、、との事でした。安心面では真ん中の棟や
駅側の棟の方が良い気もしますが。どう思われますか?
南側のスペースという意味では実は真ん中の塔が一番安全なのかもしれませんね。
公園のスペースからして、そんなに高いマンションが建つ可能性もないとは思いますが、
こればっかりはやっぱり確信はもてないですよね。
本日から登録開始ですね。既に登録された方はいらっしゃいますか?
F95Aの角部屋タイプ、かなり気になる。。。
スラブ厚、確認しました。
250〜280mmのようです。よかった!
パンフレットが間違えていて、訂正するそうです。
>84さん
F95Aは確かに私も気になってますが、気になることが二つほど。
・横長リビングのための中和室にエアコンが置けない。
真夏など考えるとエアコンが置けないため独立した部屋としては使用しづらそうなので、リビング共通のスペースとするか、デッドスペースとなってしまいそうです。
・F棟のF95A側(東側)は一部現在の斜面部分にかかる
モデルルーム構造図や現地の立て看板を見ると、F棟やD棟の東側は現在斜面となっているところにかかってるみたいです。盛り土か補強などするのだと思いますが、ちょっと気になってます。まあ杭打つので大丈夫かとは思いますが。
>85さん
モデルルームで訂正告知がありましたね。構造図でもそのように記述してありました。
とりあえず数値的にはまあ安心ですかね。
補足などを。
>F棟のF95A側(東側)は一部現在の斜面部分にかかる
今日現地の建築計画立看板を再度見てきました。実際は東側に1,2mくらいがぎりぎり斜面にかかるくらいみたいです。斜面の空間も1mほどで、確か設計図書だとF棟は5〜8mの杭を打つはずだったので、問題ないのでしょうね。
ちなみに中和室エアコン不可はモデルルームで言われました。他は聞いてませんが、他の中和室タイプは置けるのかな?
また今週申込み予定の方にお伺いですが、もうオプションなど決めました?
確か当選した場合、申込み時にオプションをどうするかとか、キッチンの高さ、壁・ドア配色などの希望を記入して書類出す必要があったと思います。
配色やキッチン高さなどは問題ないのですが、ガスコンロや食器洗浄乾燥機のオプションは今決めろといわれてもなあ、、、というところです。でもビルトインだとあとからつけられるといってもどれくらい自由度があるかよくわかってませんし、週末までの調べどころ&悩みどころです。
まあそれも当選したらの話で、倍率聞くと「当たらんだろーなー」って実感。
でもそんなこんなの今が実は一番楽しい時期なのかもしれませんね。
週末はお祝いにしろ自棄酒にしろ、抽選をネタ思いっきり呑み倒すかなあ。
11です さん
オプション確かに悩みますよね。
私は浄水器でちょっとなやんでます。
あれってメインの水道の脇にちょこっとついてるものみたいですね。
いるのかなー?
私も浄水器、つけようと思ってます。
あと、ガラストップコンロ・食洗機で悩んでいます。個人で後付けするより手間はかからないかと思いますが、完成後には2年型落ちかと思うと・・・値段も高いし。。
一週間で決められるかなぁ。
ここの管理・修繕費って高くないですか?なんででしょう
他とくらべて高いですか?
修繕費はわからないですが、管理費は平均くらいかなと思いますが。
みなさん登録されましたか?
倍率はどのくらいになるんですかね。
私は初日に登録したのでその時点ではまだ1倍でした...^^
>92さん
私も初日に登録しました。
2日目の日曜日の夜(20時頃)に担当の人から、何か質問ありますか?ときかれたので、
今の倍率どうですかときいたら、その時点で1倍ですねと言われました。
今は何倍になっているんだろうと、日々きになりながら仕事をしています・・・。
私は毎日倍率確認してますよ
まだ1倍です
私も日曜日に登録してきましたが、その時点では1倍でした。
でも部屋によっては7倍とか8倍のところもあるみたいですね。
あの環境と仕様にしてはかなり格安な物件ですから無理もないですね。
オプションですが、私はガラストップコンロとコンベックを検討して
いますが、ネットで調べると両方セットで10万円以下で売ってるとこ
ろもあるんですよね。
メーカーはパロマだそうですが、既に1年落ちの商品のようですし。
悩みますね。
メープルランドのモデルルームで畳のサイズを測ってみたら、
166cmでした。通常一戸建てでは176cmなので、
6畳となっていても、実質面積は、5.3畳と思ったほうがいいです。
かなりショック。マンションてこんなもん?
そんなもん。
洋室も、和室の畳が基準の○畳なんでしょうか・・・?
とは言え、面積に偽りはないでしょうから、いいんですけどね。。
LALAの様子見が多いのかな?
意外と倍率高くならなかったね
1倍のところもあれば7倍のところもあるなんて、
そんなに偏ったんですね。倍率高かったのは角住戸?
いよいよ明日は抽選会ですね。
> 95
うちは、コンベックは見送ろうと思っています。
高いですもんね。あれなら自分で買ったほうがよいかなと思っています。
そうですね。いよいよ今日(12時超えたので)抽選会ですね。
どうなるかな・・・。とりあえず、明日仕事が手につかないだろうな。
鴨居に出張で夕方からいくので、ふらっと中山でおりようかなあ。
やはり角住戸が人気みたいですよ。
価格が安い分広めの部屋から先に埋まっていったようです。
ところで皆さん、近くにスーパーができたらいいなと思いませんか?
住居地域なので広いお店は建てられないでしょうが、個人的には信濃谷
公園の前の空き地あたりに小奇麗なスーパーができたら最高だと思います。
いまいち雰囲気の良くない駅前まで行かないと買い物ができないというの
がちょっとなぁと思うので。
>102
ウィステリア住人です。
あの土地はマンションが建ちますよ。
でもスーパーが出来たらという意見は賛成です。
私は病院でもいいかなとは思いますが・・・。
あくまでも勝手な希望ですが・・・。
モデルルームの近くにLalaの看板を持った人がいたりして、競合するマンションの客の取り合いがウィステリアの時より激しいかなと思いました。
メープルランドはついに抽選ですね。
抽選と言えば、以前不動産会社に勤めていた知人からマンションの抽選に通る方法を聞きました。
2つ聞いて私はその通り実行してみたら当選しました。
結構ドキドキしましたし、当選の連絡があった時の喜びを思い出しました。
皆さんも当選するといいですね。
>103
購入を考えているものです
『あの土地はマンションが建ちますよ』
と言い切るからには、根拠でもあるのでしょうか?
公的な公園なんで、おいそれと潰せないはずと思うんですけど
甘いですか?
104さんよく読んでくださいね。
102さんは信濃谷公園の「前の」空き地と書かれていますので公園そのものではないですよ。
でもあそこは戸建てが立つのかと思ってましたが。
どうもすいません
ロケット公園と野球場のことと勘違いしました・・
でも、野球場の方が潰されないという保証はないですよね
信濃谷公園の前の空き地は現在、ナゾの焼き鳥屋が立っていますね、あそこ美味しいですよ!
102です。
空き地の件ですが、マンションが建つという情報はどこで入手されたのでしょう?
あのエリアに商業施設ができれば資産価値も多少は上がると思うんですけどね(^_^;
コンビにだけじゃちょっと寂しい気もします。
ナゾの焼鳥屋、私も気になりました。
許可とかもらって営業してるんでしょうかね?
【公社建築工事オプションに関する予想】
食器洗乾燥機は扉素材を他とあわせる事が出来るので同時申し込みが良い。
ガス機器・浄水器等は入居時には既に2年落ち。入居後の注文でも同等品
ならば工事費こみで安くなるのでは。いかがでしょ。
IHヒータ=本体価格+工事費4〜5万円(分電板の状態で工事費UPの可能性有)
浄水器=本体価格+工事費2万円
今抽選結果の連絡待ちの人いますか?
そろそろ連絡が入る頃ですよね〜。
角部屋、抽選に当たりました。最後までLaLaと迷いましたが、LaLaは高すぎると感じました。
オプションを決めないといけないのですが、Pure WhiteとNaturalで迷っています。見たところPure Whiteがいいと思うのですが、何年か経ると汚れが目立って「Naturalの方が良かった」なんて公開するかも?Pure White、どうでしょうかねぇ・・・。
私はまだ連絡ありません...
外れたかな(-_-;
抽選当たりました。
これからよろしくお願いします。家はナチュラルにする予定です。
ピュアホワイトはキッチンの色が赤なので、やっぱりいろいろ考えてナチュラルにする
予定です。
我が家も当選しました。
これからよろしくお願いします。
> 113
浄水器は、小さいのがよこに別途ついているタイプですよね?
もしこれをつけなかった場合、あとで自分で市販のものをつけたりできるん
でしょうかね。
>114
どうでしょうか?
実際には横に置くタイプになってしまうのではないでしょうか。
マンションのオプションはメイスイ製で、メンテにも来てくれます。
その辺の部分も比較検討してみるといいかもしれませんね。
我が家も当選しました。
色はピュアホワイトだと年が経つにつれ、フローリングの隙間にゴミがたまり
黒い線が浮き出て目立ち、モダンのコゲ茶色フローリングは埃が目立つと
営業の方がいっていました。
ナチュラルがもう少し、落ち着いた色だといいんですけどね
迷うよね
今日オプション決めてきました。
色は即決でナチュラルにしました。
ガスコンロは結構悩みました。標準装備品がかなりちゃっちかったので、
結構高いんですけれど多機能ガラストップに変更しました。
オプション決めたあとで知ったんですが、ガスコンロなんかは今回だけじゃなくて
あとでもオプションとして変更できたみたいですね。
オプション会は入居までにあと2回位開催されるそうで
その時でも間に合うみたいですね。ただ、今回申し込むよりは
値段は2割程高くなるみたいですけど。
当選してあまりにも時間がなさすぎる中でのオプション決定は
ちょっと抵抗があって(下調べも全然してなかったので)
結局、今日はオプション見送りました。
食洗機なんかは、もっと入居が近くなった頃のオプション会で
その時の最新機種の物をつけてもらった方がいいかな、なんて思ってます。
私もおなじで結構抵抗があったんですが、家の値段で感覚が麻痺してて
まあこのくらいならいいかなーという感じで決めてしまいました。
策略どおりなんですかね?
このマンションの外壁はシングル/ダブル配筋のどちらか聞かれた方いらっしゃいますか?
シングルだと耐震、耐久性で不利のようによく書かれてますが、実際その通りなんでしょうか?
我が家も当選しました。
中山周辺の環境がよく分からないのですが、学区の中山中学校の評判は
どうなんでしょうか?ご存知の方、教えてください。
>120
今どきのマンションで外壁がシングルなんて事はまずありえない。
(構造壁の場合ね。雑壁であるならシングルでも十分な場合がある。)
とは言うもののダブルだから安心って訳でもない。
主筋はいくつを使っているか、ピッチはいくつか、かぶりは取れているか、
スリットは適正か、誘発目地はどうか等々。
まぁ、素人には判断できない。
このマンションの構造設計者を信じるしかない。
当選しました。
入居まで2年、長いですねー。
いまさらですが、なんで完成までこんなに長いんですかね。
ほかのところはふつう1年くらいなもんですが。
だれか聞いてみた方いますか?
何故竣工が約2年後なのに、
オプションを早々決める必要があるのでしょうか?
当選後から契約までも1週間しかなく短いような気がします。
重説と契約が同日な場合も普通にありますが、
できれば重説と契約日を分けてくれればいいのにと思います。
知り合いが約300戸の物件を購入した際は、
竣工が1年先でしたが、もっと余裕のあるスケジュールでしたので、
この物件は少し急かし過ぎのように感じました。
デベが違うんで比べようがないのですが・・・
第1期は完売したのでしょうか?
完売したのなら残り201戸(全戸337、第1期136戸)ですね。
始まったばかりですが、早く337戸すべて完売して欲しいものです。
2期(or1期2次?)は何戸販売で、何時頃なんでしょうか?
競合物件がなければ余裕を持った販売スケジュールでもいいんでしょうが、
ここの場合ほとんどの人がLaLaも候補として挙げているでしょうから、
そのあたりを意識してのものだと思います。
現にLaLaの販売スケジュールを見ると第一期の登録受付が6月1日からと
いうことなので、5月中には売り切ってしまおうと考えていると思われます。
即日完売です
LaLaが、えげつない商売(門前で立看攻撃)して来るくらいだから
お互い必死ですね、メープルは早く売り切ってしまいたいのでしょう
売れ残っても、LaLa諦め組みを取り込めるしね
入居まで2年、まだまだ先で待ちどうしいですね。
初めはなんでそんなに先なの〜と思ってましたが、今はあと2年で
もっと頭金ためるぞと思ってます。
昨日、申し込みに行ってきましたがお子さん連れの方がたくさんで
キッズルームは満員でした。
我が家も小さい子がいるのでお友達がたくさんできるといいなと
思ってます。
LaLaの値段を見ると森の台の層とは微妙に異なるのかなという気がします。
80平米前半の6F真中住戸で4000万ですからね。
価格的に見れば500万以上は違うし、支払い金額からすると、500万違うのは
かなり大きな違い。
手付金が販売価格の10%というのは、高い気がしますがどうなのでしょうか?
あるURLで以下の説明があったのですが、
今回の物件は未完成なので5%になるべきでは?
それとも、今回の売主は不動産業者とは異なるため、下記の内容は
当てはまらないのでしょうか?
不動産業者が売主の場合には、いろいろと制約があって、新築物件等で未完成の
場合には売買金額の5% (かつ1,000万円以下) 、完成済み物件や中古物件
(工事を伴わないもの) では売買金額の10% (かつ1,000万円以下) までが
通常に受け取ることのできる手付金の額です。これを超える場合には法で定められた
『保全措置』 を講じなければなりません。ただし、保全措置を講じたとしても、
業者が売主の場合に受け取ることのできる手付金は、売買金額の20%が上限額です。
引渡しが2年さきだと、気になるのは金利の上昇ですね。
やっぱり公庫の線でいくのがいいんですかね?
みなさんはどうされますか?
132さん、わたしもそう思います。
ただ、わたしの場合は、2年後に建つ物件に対し、
今の段階で400万近く払うことに対しびびってあきらめました。
えらく、せかされている気がしませんか?
132さん、同感です。
明日にでも振り込もうと思っていたところですが、
ちょっと不安を覚えてしまいます。
LaLaのせいで急がせてるんでしょうか。。
考えさせる時間を与えず売り切ってしまうのは
販売の極意ですよね
頭金10%を払っておくと建設中になにかあった時にたしか保険がおりたと思います。
でも公社が建主なので倒産のすることがないのでその保険は公社物件に関しては
該当しないと説明していたような・・気もする。
頭金10%は確かに大変ですが、10%も払うのに大変だと思うようでは
諸経費の払いも大変に感じるのではないでしょうか?思った以上にかかりますよ。
きつい言い方でごめんなさい。
よいお住まいになるといいですね。
私もそう思います。
マンションの購入を思い立った時点でそのくらいの現金が工面できない
ようでは買った後が心配です。
管理費+修繕積立金+駐車場代で毎月約3万。
あと公庫の団信で年間5〜6万。
おまけに固定資産税も年間20万ほどかかるわけですから。
夢を壊すようなこと言って申し訳ありませんが、家を買うということは
そういうことです。
ここでいっている一割が高いという意味は、2年後に完成予定の物件なのに。。。という
意味だと思うのですが。
このマンションは公社のマンションで、頭金ゼロで買えますよ、みたいな
マンションではないので、一割が高くて払えないと意味ではないと思います。
頭金の割合に納得いかないんだったら購入しなければいいのではないですか?
でもそれが公社の指示なのですから欲しいならぶつくさ言わず指示に従うべきです。
抽選で買いたくても買えない人もいるのですから。
私も他の紙に自己資金100万円での支払い例が出ていたのに10%払わなければだめですか?と質問したら別にないならない人から無理に取ることはしませんとの回答。結局払えるお金は一応あるので払いますが0でいいかはわかりませんが10%はなくてもいいようなことを長谷工アーベストの人に言われましたので聞いてみてはいかがですか?