今日、MRに行ってみたら
花の付いてないのは部屋は、あと7部屋となっていました。
順調な売れ行きだそうです。
そうなんですよね。
森の台エリアですべてが完結するなら言うことないんですが、何をする
にもあの中山駅前まで下らないといけないという点が我が家の購入見送
りの最大の理由になりました。
中山在住○○年という歴が長い方がいい所だと仰るのは今このマンションを購入する人の感覚からは乖離していると思います。
確かに住めば都とは言いますが、これから住もうと言う人には現実の状況を見て
284さんに同感。まさしくその通りなんですよね!
でも逆を言えば、住んでしまえば都にもなると・・・
結局は自分で判断しないとね。
書き込み途中でボタンを押してしまったようです。
現実の状況で判断をするのですから、この環境に慣れた人の話を聞いてもあまり参考にならないかと思います。
と言う私は引っ越してきて1年ですが、以前の土地とはギャップが大きく愕然としました。
とはいえ既に住んでいるのですからそうも言っても仕方なく、森の台のマンションの住人が増えて環境が良くなれば良いと思っていますが…。
横浜市内でも中山と言えば下品な街として有名です。
長く住んでいる人は気が付かないと思いますが、外から見るとよく分かります。
ま、私もそのうち染まっていくと思いますが。
(笑)そうですね。
また10年後とかは随分雰囲気も変わってると思いますよ。
私は周辺環境が気に入り森の台に決めました。どの駅前にもいろんな人がいますし、
中山駅周辺の環境も、許せる範囲かなって思いました。今までたくさん物件を見てきましたが、森の台は整備されててとても住みやすそうですし(街頭は増やして欲しいですが・・・)、バランスのとれた良い物件だと思います。確かに、ちょっとした時わざわざ駅まで行かずにすむような、小さなスーパーでも近くにあってくれたら言うことなしですけどね。
284さんと同じ考えです。
これから何千万も出して中山に住もうとする人の感覚と
代々中山住民である方の感覚とでは違いますよね。
まぁ、あの価格なんだから仕方ないかな。どこかで妥協しないとね。
ここのところの書き込みを見ても、中山在住の方の書き込みは他の治安が悪いところよりは良いとか中山で住むなら森の台は良いとかの内容で「中山がよい」とは断言していないように思います。せっかく地元の方の貴重な情報もいただけるかもしれないのにそう否定してしまうことはないのでは。
何かを否定して自らの森の台選択の理由をとってつけてるだけのように見えますよ。
在住意見だけで判断する人は居ないと思うけど、後々後悔しないためにも
自分でもよく調べ見て判断するのが一番。
>横浜市内でも中山と言えば下品な街として有名です。
私もこんな話は聞いたことがありません、こんな事書いて楽しいですか?
森の台の賃貸に東京から3年前に引っ越して来ましたが
森の台の人は、森の台の他のマンションや戸建へステップアップする人が多いようですね
みんな気にいってるみたいですが・・
1期購入者です。今日久しぶりにモデルルームに行ってきました。
E80Cのキッチンにオプションの棚が設置されていて、見た目もスッキリしていて気に入ったので価格を聞いてみたら50万との事。ちょっと手が出ない値段ですがこんなものなのでしょうか。
最近モデルルームに行かれた方や契約者の方、設備や内装でどこが良かったですか?
設備はルーバー面格子、ディスポーザー、レンジフード連動給気口、手すり、スロップシンクが良かったです。マグネットコンセントは少し疑問ですが・・・
有償カラーのメイプルクラッシックを選んだ人いますか? 80万円以上の価値ありますかね?
> 296さん
マグネットコンセントは子供がいる家庭向きではないですね〜
うちのちびっこが外して遊ぼうとして最初はひやひやでした。
半年ほどでやらなくなりましたが・・・
私も横浜市民です。
確かに中山が「下品で有名」という話は聞いたことありませんが、横浜線
沿線はどこもあまり雰囲気が良くないという話はよく耳にします。
で、実際中山駅周辺を歩いてみての感想は...
やっぱり品が良くありませんでした。
改札前にはだらしない格好で地べたに座り込んでいる若者が常駐している
し、商店街には浮浪者の姿も...
周辺のスーパーにも足を運んでみましたが、なぜかどこも薄暗い。
活気が全然無いんですよね。
あと感じたのは若い夫婦が少ないということ。
なぜかお年寄りばかりが目に付きました。
マイナス面ばかりを書いてしまいましたが、実際にこの街に住む事を想定
しながら歩き回ってみて感じたことが結果的にマイナスなことばかりだっ
たので、正直残念でした。
とにかくみなさんもこの物件に限らず、周辺環境については時間をかけて
ご自分の目で確かめてみることをお勧めします。
モデルルームを見ていると自然と気持ちが高ぶってきて、いい面にしか目
が向かなくなってしまいがちですからね。
うちは洗面台が非常に気に入りました。
鏡の裏の収納も大きくて使いやすそうですよねー。もう少しリネン収納が多ければ文句なしですが。
蛇口は外して伸ばせるようになっていましたが、シャワー水栓ではありませんでしたよね?オプションで変更できればいいんですが・・・。
> 298さん
マグネットコンセントはそういう意味では逆に危ないかも知れませんね。ここのは外して普通にも使えるようですね。ちょっと要らないかも。
【他の物件スレを含め恣意的な情報操作の恐れがありますので投稿を削除させて頂きました。管理人】