- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
住まいに詳しい人
[更新日時] 2010-09-26 04:38:34
この秋は米国経済も踊り場で、日本経済も踏ん張り処のよーです
さて、23区の新築供給戸数も2007年水準まで恢復し、在庫戸も順調に減少しています
あとは価格がついてこれるのか?
※来週末にも公表される7月の販売動向は、たぶん良好な数値と思われます
それでスレのタイトルも変更しておきますね
※切れ味の良いツッコミなら兎も角
誰に何を問いかけているかのも不明な1行レスとか
格好悪いことはヤメましょーね
※湾岸教授は出来るだけスルーしましょ
ただ事実誤認については逐次生暖かく指摘をしてあげてくださいw
※町丁別推定平均年収のマップだけを貼るのは禁止
貼るのなら、引用元と算出方法も明記のこと
前スレ その50:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84207/
[スレ作成日時]2010-08-06 19:42:03
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格動向(その51)
-
1
住まいに詳しい人
-
2
匿名さん
スレタイ変更大賛成。不動産デフレを招くような書き込み、論調に押されながら5年半。
やっと、やっとここまで来た・・・と喜ぶべきか
はたまた、下げ止まるスレをあえてたてる御仁がいるのか
そのへんは一抹の不安もあるが、誰かさんの好きな是々非々で行きたいものですw
-
3
匿名さん
>湾岸教授
って言うより、城東教授ですよ。
スカイツリーエリア中心みたいですから。
-
4
匿名さん
-
5
匿名さん
住宅エコポイントは期間延長、住宅取得の後押しを狙っているようです。
6月の景気一致指数、0.1ポイント上昇 2カ月ぶりプラス
内閣府が6日発表した6月の景気動向指数(CI、2005年=100、速報)によると、景気の現状を示す一致指数は前月比0.1ポイント上昇の101.3と2カ月ぶりに上昇した。投資財出荷指数(除輸送機械)や有効求人倍率など、設備投資や雇用関連の指標が上昇したことが寄与した。ただ、鉱工業生産財出荷指数など生産関連の指数が下落したため、上昇幅はわずかだった。
数カ月後の景気の先行きを示す先行指数は0.3ポイント上昇の98.9と3カ月ぶりのプラス。新規求人数など雇用関連の指数が上昇した。
一方、指数を構成する経済指標のうち、3カ月前に比べ改善した指標が占める割合を表すDIは先行指数が30.0%、一致指数が44.4%、遅行指数が25.0%。09年3月以来15カ月ぶりに、景気の良しあしの分岐点とされる50%を3指数とも下回った。
内閣府は基調判断を9カ月連続で「改善を示している」としたが「今後も弱い動きが続くか注視していく」としている。
-
6
匿名さん
>>2
23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?
↓
23区内の新築マンション価格動向
↓
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?
↓
23区内の新築マンション価格動向
こうなってます
まあ景気を反映してますな
過去スレ読むとこの4年の激変振りに笑うよ
-
7
匿名さん
-
8
匿名さん
この地図分かりやすいよね。
今は中央区在住なんで、世田谷のほうだと分からなかったんだけど、これみて納得。
現地に行ってみると、青い地域は世田谷でも学生街みたいだったり、下町っぽかったり。
赤い地域だと閑静な住宅街だったり(ただし駅から遠かったりするけど)
世田谷でも青い場所と赤い場所があるって知れただけでも収穫でした。
-
-
9
匿名
6
2005年3月暴落と投げ売りが始まる
スレがあったような
-
10
匿名
2005年3月危機 暴落と叩き売りが始まる
がその4まで続いて、いつ下がり始めるんだと問い詰める流れだったな。今はバトル板に残滓があるのみ
-
-
11
匿名さん
>※町丁別推定平均年収のマップだけを貼るのは禁止
>貼るのなら、引用元と算出方法も明記のこと
何これww
都合が悪いの?www
-
12
匿名
-
13
匿名
料理人がどこに店を出したがるか?城東は寿司屋蕎麦屋以外はダメダメだろ。
-
14
住まいに詳しい人
-
15
匿名さん
-
16
元祖匿名はん
チーママスレ主です。お店に顔出さずご無沙汰しています。
スレタイ変更、特に異論ありません。
但し、もう一段底が有るか無いかは、判断付きにくいタイミングかと思います。
ファンドやガイジン(中国人を含む)の他力本願でなく、実需がどこまで伴うか、
都心だけでなく郊外や地方まで波及するのか、注目したいと思います。
-
17
匿名
ばればれだからコテハンなんか、どーでもいいですよ。
-
18
匿名さん
>>12
西高東低スレもあったね >
懐かしいね。
-
19
匿名さん
2005年暴落説があったからこそ、
2004年頃に逆張りしてマンション購入した人達は安く買えた。
-
20
匿名さん
-
21
元祖匿名はん
ばればれって、最近滅多に来ていないですが?
あなたが現在のスレ主ですか? 管理人氏?
-
22
匿名さん
>>20
面積を小さくして総価格を押さえているけど不評のようですね。
-
23
匿名さん
大田区もそうだけど、家を相続するまでのつなぎ感覚の狭い間取りのマンションが結構高い坪単価で売られているのが実態みたい。売れ行きはかんばしくないみたいです。値段は4千万円前後に抑えてますね。5千万円台になると売れないのでしょうね。
-
24
匿名さん
-
25
匿名さん
豊洲・有明・東雲はだいぶ人気が出てきてると思う
買いどきかもね。
希少価値も高いし。
-
-
26
匿名さん
杉並区なんか練馬区と同じようなレベルだと思うけどな。
何が違うんだ?
-
27
匿名さん
杉並区と練馬区の違いは 中田宏と山田宏 みたいなもんで大差がありません。
いずれも女性問題抱えてます。
-
28
匿名さん
杉並区が高くなってるのは浜田山の超高額マンションのせいでしょ。
それ除いたら練馬、板橋と同じようなものじゃない?
-
29
匿名さん
浜田山まだ売ってるんだ
めちゃくちゃ販売期間が長いね。
-
30
デベにお勤めさん
区単位で議論するのはやめたほうがいいと思うんだけどねぇ。
全然意味がない。まだ沿線単位で話すほうがまし。
無理やり地域で話すなら、隅田川、多摩川で分ける程度でしょう。
多摩川超えると東京ではないので、23区であえて大きく区切るなら隅田川の西か東かだけです。
不動産を語るときにそれ以外の区分けするなら、物件毎で語らないと無意味。
ただ、23区の価格動向が地域によって反対方向向いたことなんて、これまでないけどね。
-
31
7です
あれから速攻でアク緊に成りました。
ツレの携帯からカキコ
相変わらず教授は絶好調なのに
この掲示板の基準はワケわからんな
-
32
匿名さん
超高額マンションだから作るのに時間がかかるのでは?
-
33
匿名さん
ほんとうかも
例えば世田谷とか2つか3つに割って、土地の建蔽率、容積率を明らかにして書いてほしい
区だけでは想定する場所が違いすぎたりする
-
34
匿名さん
-
35
匿名さん
>>27
世田谷区は別格扱いですか?
平均価格は5千万円超えてるけど売れ残りだらけ、値引きだらけじゃないか。
-
-
36
匿名さん
-
37
匿名さん
-
38
匿名さん
>>33
土地の建蔽率、容積率はマンションの価値とは無関係ですよ。
マンションはあくまで使用価値ですから、
どんな土地に建っていようが80m2は80m2。
ただ立地と使用価値が異なるだけ。この差がマンションの値段を決める。
-
39
匿名さん
-
40
匿名さん
それがそうでもないらしい。
調布でも即日完売。
池袋のプラウドや有明のタワーも人気あるんだよな。。。
-
41
匿名さん
この地図を元に丁目単位で語ったほうがよくないか?
赤いところが皆さんの興味の対象となると思うし。
-
-
42
匿名さん
調子が悪いのは西側外周区だけって感じですか?
麻布十番とかはどんな感じなんですか?
-
43
匿名さん
代沢の新規分譲マンションがスタートからかなりの安値販売らしいね。
-
44
匿名さん
マンションの躯体などは贅沢な仕様なのかな?
安くでても、ユニクロマンションではつまらないです。
-
45
匿名さん
バブルも終わって、堅実に生きなきゃいけない時代になったからね。
環八沿線あたりはまったく売れていないのでは?
-
-
46
匿名さん
41
その地図好きだねぇ(笑)
たとえば、杉並も荻窪とか吉祥寺と西荻窪の間とか浜田山あたりはかなり赤いよね。
港区でも港南あたりは青い。
そういうふうに読むのですか?
-
47
匿名さん
-
48
匿名さん
バブル世代も家を買い終わっているし、再びバブリーな時代が来ることは期待できないでしょうw
-
49
匿名さん
-
50
住まいに詳しい人
>>48
別に実需要の増減でバブルが起きるわけじゃないし
資金さえ流れ込めばいつでもバブルは起きるでしょ
今は金利が低くて、お金がジャブジャブ溢れているんだから
合理的な説明がつかないままバブルが発生することはあり得る
まあ、たとえバブルになっても
サラリーマンはますます住宅購入が難しくなるだけだろーけど
-
51
匿名
悪くなれば巻き添え、良くなっても置いてきぼり。リスクを取らないとそうなる。
-
52
匿名さん
資金引き上げられてビクビクしてるのに。
今の日本がまともに相手されてると思うか?
中国でさえ笑ってるわ。
-
53
匿名さん
>>50
余ったお金は外国への投資に行きますからw
理由の無い不動産価格上昇は日本では有り得ませんw
アジア、アジア、アジア・・・・・
-
54
匿名さん
-
55
住まいに詳しい人
>>52-53
だったら円安になるハズだけど・・・
かつて海外に投資していたリスクマネーが
安全を求めてどんどん日本に戻ってきているわけですが?
まあ、不動産には下りてこないと思うけど
「土地神話」は既に崩壊してますし
-
-
56
匿名さん
>>55
実はそこに大儲けできるチャンスが転がっているわけ、
後は自分で考えてください。
-
57
住まいに詳しい人
>>56
合理的に説明がつかないことを考えてどーするの?
為替みたいな博打とは流石に違うが
バブルを待つなんて偶然を期待するだけの話だからなあ
-
58
匿名さん
-
59
匿名さん
問題は、その方法論がわからない。というか何やってもデフレが止まらない。
-
60
匿名さん
>>54
吉本のマンションの屋号ってナニワツッコミハイツとか言うんだっけ?
-
62
匿名さん
>>59
方法自体は簡単
円高なんだから円の供給量を増やせば良い
ただ、一気に供給量を増やすと、景気が回復したときに
余剰資金が不動産に向かいバブルが起きやすい
しかし、輸出企業が倒産してからでは遅いから
日銀もそろそろ決断するべきだな
-
63
匿名さん
-
64
匿名さん
>>62
車に乗っていけばいい。といいながら誰も免許もっていないのがニッポンの現状ずら。
-
65
匿名さん
量的緩和とかやったらどうなんたんだっけ?
マイナス金利とかやったらいいね。預金課税という案も出ているらしいが。
-
66
匿名さん
需要がないのよ何にも。欲しくはないのよ何にも。家も、車も、家電も。
うまい食事も彼女も、服も時計もバッグも
内需がないのよどこにも。電気は省エネ、燃費がよければガソリン減らない
ビールじゃないの発泡酒は おつりが多くてはじめた500円貯金ががやめられない
消費がへるのよ安売り
このままいったら なんでもタダなら
働く意味などなくなってしまう Ah
-
67
匿名さん
首都圏に両親がいて家もあれば、働く気があまりおこらないだろうな。
適当に仕事していれば食って行けるからね。
-
68
匿名さん
マンション価格がわずかながら上がったというニュースで少しは売れてるのかと思いきや。
安い物件がちょこっと中国人に売れたり賃貸にまわって、高い売れ残りが平均押し上げてるだけでした。
活性上がったわけでない。
-
69
匿名
>65
貯蓄課税ね。テレ朝のワイドショーネタ。
銀行に預けたら、元金に年2%位課税しようと言う「証券会社系の人のアイデア」。
銀行に預けてる金を投資に回させて証券会社が儲けたい、
って本心がミエミエのアイデア。
-
70
匿名さん
>>68
割高外周区の下げがきつかったのでしょうか?
-
71
匿名さん
安いほうから売れて高いのが残っただけ。
高いって都内の物権のことなわけだ。
-
72
匿名さん
大田区、世田谷区、杉並区エリアは、
買いが一巡しちゃって、割高維持パワーもガス欠寸前と言ったところが現状です。
売れ残りが積み上がって値引きも行われてます。
練馬区、板橋区エリアは、
面積を狭くして4千万円台で売りだしているものの、人気なく、
半年後には割高外周区と同様に売れ残り物件だらけになるだろう。これは予測ねw
このエリアは値引きはまだ行われていないようです。
郊外にしては、坪単価が高過ぎる。
これが総合評価です。
-
74
匿名さん
相続するまでの仮の家だから狭くても良いのでは?
60m2台のがいっぱい売られています。
たぶんお子さんは1人。
-
75
匿名さん
-
76
匿名さん
-
77
匿名さん
-
78
匿名さん
これで未婚率が高い区だと、急激な人口減少になるだろうね。
家もめちゃくちゃ余るし、
仮のつもりで買ったマンションも大幅な値下がりだろうね。
人口減少時代がそう遠くない話だってのが良く分かる。
-
79
匿名さん
-
80
匿名さん
-
81
匿名さん
-
82
匿名さん
>>79さんは渋谷、新宿、池袋が都心だと勘違いされているのでは?
-
83
匿名さん
渋谷、新宿、池袋は郊外と都心をつなぐ単なるターミナル駅です。w
それにしても殺伐としたとこなんだろうな。
-
84
デベにお勤めさん
区別に話しても意味ない思うんだけどねえ。
まぁ、区別にデータを取るのが一番簡単なので、
そういう話をしたい気持ちも分からなくはないけど、
東京23区ならそんなに傾向は変わらないですよ。
で、23区の価格動向を受けやすいのが、横浜方面と都下なんだけど、
こういう話をし始めると、隅田川の向こう側の人達が文句を言い始めるようですね。
-
85
匿名さん
外周区では北区と杉並区が際立って悪いですが、何か子育て上大きな問題があるのでしょうか?
心配です。
-
86
匿名さん
>83
この掲示板ではよくアンチ渋谷、新宿、池袋のお方をよく見かけるけれど、
実際にはこれまで衰退した町は浅草であり、日本橋であり、銀座だ、というのも
また事実なわけで。
銀座は最近持ち直してきた感じはあるけど、小売店売上高を見る限りでは、
傾向はあんまり変わらないよ。もう少し、現実を見たほうがいい。
-
87
匿名さん
渋谷、新宿、池袋は東京砂漠。
夜も暑くて寝苦しいです。
治安も悪いです。
-
88
匿名
↑こういう手合いはターミナル駅叩いて何の得があるんだろうか。後追いしてる湾岸住民?
-
89
匿名さん
-
90
匿名さん
-
91
匿名さん
>89
伸び率はもちろん一つの指標だということを否定するつもりなど
もちろんないのだけれども、絶対額を見ないと掲示板を見た人を
ミスリードすることになると思うよ。
-
92
匿名さん
>90
いわゆるバブルの時代に都心部の人口が減少したのは事実なわけで。
都心部というか23区のね。
23区に限って言えば、人口が減るのは悪い傾向とはいえないと思うよ。
むしろいい傾向だと思う。
-
93
匿名さん
どこがこれから下がりそうか参考になります。
有意義な情報ありがとうございます。
-
95
匿名さん
渋谷、新宿、池袋を叩くのは川向うの人でしょ。
人種が違うのだから、仕方ないって。
-
96
匿名さん
いろいろな情報を開示し合えば役に立つ良いスレになりますね。
期待してます。
-
97
匿名さん
前も書いたけれども、埋立地って言うと、自由が丘の駅のまわりのあたりも
埋立地なわけで。
いまはやりのタワーマンションは埋立地じゃなくて、ゴミ捨て場というほうが正しいと思うんだよね。
-
98
匿名さん
>>97
ちょっとちょっと
せっかくアカデミックな方向に行きかけたのに
ネガレスですか。w
-
99
デベにお勤めさん
結局スレタイが変わっても、中身はかわらないか。
まぁ、仕方ないけど。
東京23区の地区ごとの話なんて、首都圏全体からみたら
大きな差はないわけで、もう少し冷静になればいいと思うけどねぇ。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件