物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市美浜区稲毛海岸5丁目1番452(レジデンス ザ・ガーデン、レジデンス ザ・フォレスト) |
交通 |
京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩17分 (レジデンス ザ・ガーデン レジデンス ザ・フォレスト) 京葉線 「稲毛海岸」駅 バス5分 「東京歯科大正門」バス停から 徒歩7分 (レジデンス ザ・ガーデン レジデンス ザ・フォレスト) 京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩14分 (レジデンス ザ・ガーデン レジデンス ザ・フォレスト) 総武線 「稲毛」駅 バス8分 「東京歯科大正門」バス停から 徒歩7分 (レジデンス ザ・ガーデン レジデンス ザ・フォレスト)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
425戸(他に管理事務室、パーティールーム、キッズ&ママズラウンジ、ゲストルーム2戸、ランドリールーム、スタディールーム) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月下旬予定 入居可能時期:2012年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [媒介]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ稲毛海岸口コミ掲示板・評判
-
593
物件比較中さん
広さは魅力だけど・・・「いずれ年を取り子供が成長すれば広さは不要になる」というのが私なりに出した結論です。
やはり便利さ=マンションだと今は考えています。
千葉で広いマンションがある程度流通されているのは一種のブランドエリアである幕張ベイタウンや新浦安ぐらいです。
大変失礼ですけれど、この場所(駅から歩くのは難しく・・・バス便も整っていない・・・バスの終着駅が稲毛海岸駅)で広いマンション・・・というのは、将来の価値を考えると非常に怖いと考えています。
皆さんはどう思われているのでしょうか。
-
594
匿名
ここの購入者は湾岸エリアの会社の車通勤者が多い気がします。
電車通勤者は不向きかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
匿名さん
>電車通勤者は不向きかと。
一生独身の人が住むならいいけど、子供が小さい家族だと将来(直ぐ?)
・高校や私立中学は通学時間が、稲毛海岸駅までと、学校の最寄り駅~学校までの所要時間を
考えると近い学校しか通えない。
・日常の買い物を稲毛海岸のイオン等を利用する場合、帰りの荷物の量を考えると
自転車じゃ大変。熱い梅雨や寒い冬の雨の日に自転車では大変。幼稚園ぐらいの
子供がいる場合、子供1~2人と荷物・・・自転車では無理な気が・・・
ならば車で、と言っても車はお父さんが「通勤に」使っていて無い。2台車を持てる
財力があるなら、駅近マンションが買えるよね。
そこでノムは考えた!マンション内にスーパーができます!と、でも そのスーパーが
撤退とか、倒産したら、どうなるの?10~20年先の事など誰も分からない、保証などない。
価格競争が無いから、価格も?、大手スーパーでさえ近隣に競合店の有無で、店舗ごとに
値段が違うのに。
結論:車通勤者向けのマンション、と言っても通学(送迎)・買い物はど~するの?
-
596
匿名
子供の通学。こんな程度の距離を重く感じて近場しか通えないと?甘すぎる…。自分の子供には少しくらい運動させなさい!何でも便利なものが目の前にあると教育しないほうがいいかと。
あと、日常の買い物を子供乗せ自転車で2人乗せて荷物かついで、徒歩16分の距離でもう悲鳴あげてるんですか?こんなの普通です。あなたよっぽど駅前すぎる場所に今まで住んでたのですね。そんな人には向きません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
匿名さん
>596
>させなさい!
ずいぶん上から目線で。赤の他人に向け、よく書ける。品格でなく民度が問われるし、
このマンション住民はそんなレベル?と思われてしまう。極少数派と思いたいものです。
・子供の通学の件、>少しくらい運動させなさい
高校で遅くまで部活で運動した後、更に遠方通学では、家で勉強する時間が限られる。
私立中学は、如何に家庭や塾の時間を確保するか、が第一歩。無駄な通学時間など
削って睡眠時間に充てたいくらい。
・>徒歩16分の距離
え!そんな近場に大型スーパーとかありました?まさか、売主の広告掲載の時間を
真に受けているのでは、ないでしょうね。
自転車に子供2人載せるタイプの自転車に、荷物など多く載せられませんが、知ってます?
-
598
匿名
・子供の通学の件
通学時間がとられてしまうってどんだけモンスターなんだ。先生に放課後ちょっと残されただけで塾に遅れたとか怒鳴りつけたりしちゃう?そんなに子供の教育が中心なら徒歩5分圏内の駅前しか考えられませんね。
・子供乗せ自転車の件
持ってますから充分わかってます。ここでいいたいのは休日ペットボトル買って平日は軽いものとか、うまく時間使って買い物すればいいだけなんですが。何も2人乗せてまでその日にしっかり買い物しなくたっていいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
匿名
みんな結構駅近重視の人が多いのかね?
軽自動車の維持費って自分ちの場合そこまでかかんないけど、そっかその分ローンに充てられる?
でも駅近より車二台あった方がうちは便利かなーと。
稲毛海岸駅前で車ない生活か~。
それこそマリンピア以外行けなくなっちゃう気もするし。
あ、他の駅だと道が混んだりしてしまうので自分は車のアクセスは稲毛海岸がいいと思ってるんだけど、他にどっかいいとこあったら教えてね。
高校までは近場にいっぱいあるからそんなに困るかな?
私立の話かな?千葉に色々ありそうとかも思うけどどうなの?
スーパーは入ってみないと確かに安いかはわかんないね。
でもうちは隣にあっても週一しか行かなそうw
うちは家族で出かけた後、買い物して帰ってきたりとかしてそんなに買い物には行かないかなー。
毎日買い物に行きたいタイプだと辛いかもね。
電車通勤者でこれくらいの距離平気って人もそれなりにいそうだけど…
自転車ならそんなに苦でもないし、問題は雨の日か。
バス停徒歩五分位なら我慢できそう?
バス開通してくれるのが一番だけどね。
-
600
匿名
あー長いねーごめん。
ほんと距離に関しては皆色々なんだね。
駅前徒歩五分、子供連れで歩いて買い物?二人連れ?
それこそ雨の日は厳しい?
車だとしても荷物の載せ下ろし、子供の載せ下ろし、
旦那いて子供見てくれてる間の買い物のが楽そうかなー?
将来の価値のこと書いてあったけど、稲毛海岸の中古市場とか見てるとどうだろね?
同じマンションでも売出し価格全然違ってたりするし難しいんだけど、そこまで差が出るかな?
駅前のが下落率少ないのはわかるんだけど、元々の価格差もあるし。
その辺ってどうなのかな?
築30年とか超えてくると距離関係なく下がってくる気がする。
-
601
購入検討中さん
ネガな意見が多いけど、気になってしょうがない人が多いんだろうね。
何を取るかは人それぞれ、住宅ローンだけがすべてではないし、趣味に
お金をかけるゆとりも欲しい。
ここは広さと値段が魅力です。
お金に余裕のある人は都内に買えばいいし、千葉がいいなら津田沼に
買えばいいし。
買う気のない人は何でここを見てるんでしょうか?
ひょっとして、抽選になるのが嫌だからわざとネガスレ?
-
602
匿名さん
先ず、この物件のマンションについて言うと、
各戸ごとの割り当ては、車の駐車場が1台、
自転車の駐輪場が2台を前提じゃないのかな。
駐車場は、若干余裕を持たせるMSが多いから
一部の戸は、2台可能では、但し何年かに1回の
再抽選があるから、ハズレたらどうするのか、だね。
マンション住まいで、車2台は無理じゃないかと。
戸建てなら、普通な事なんだけどね。
-
-
603
匿名
駐車場100%だから結構借りられると思うけどね。
外れた場合が痛いけどこの辺の駐車場月一万位だよ。
あとは近いところが借りられるかどうかか…
借り手いなくてマイナスはなさそうだけど、どうだろ?どこまで被るかな?
-
604
購入検討中さん
近隣に住んでいます。
この近辺かなり気に入ってます。
大型ではないですが、スーパーも徒歩10分ぐらいにありますし、
コンビニ、弁当屋、パン屋、普段の日用品、生活には困らないと思います。
美浜区役所も美浜郵便局も徒歩圏内です・・・
休日は、家族で大型スーパーで買いだめをしてます。
後は、近所のスーパーや宅配サービスを利用してます。
部屋の広さ、価格、設備、
海、散歩、車の運転がしやすい、自転車好きの私にはとても魅力的な物件です。
道がフラットなので、自転車なら海浜幕張まで15分~20分で行けます。
実家が田舎なので、不便にはなれているかもっ(笑)
我が家は、できるだけ自転車で移動してますが・・・
車がないと不便かもしれませんね・・・
(駐車場が遠いかな・・・)
一番の悩みどころは、主人の電車通勤・・・
京葉線は、ひどい通勤ラッシュもなく気に入ってるらしいが・・・
やはり駅までの距離です。
基本は、自転車ですが・・・・雨や悪天候の日はバスになりそうです。
バス通勤の経験がない主人はかなり悩んでます。
ほぼ毎日のことなので、大変ですよね・・・
帰宅も深夜が多いし・・・
毎日、
家族会議が行われております(笑)
-
605
匿名
駅近と徒歩15分のとこに住んだことある者です…
結論…駅近がいいです
一駅遠くとも駅近
夜道危険
以上!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
物件比較中さん
同じ人がずーっと板汚してて不快ですね。
やたらと文末に?マークつけて誰に質問しているのでしょうか。
本当は買う気も興味も無いくせに、長レス迷惑。
-
607
匿名
うざかったね。
そろそろやめます。ごめんね。
残念ながら買う気はあるよ。
-
608
匿名さん
隣が 大規模な雇用促進住宅(団地)だから、公立小中学校が一緒。
雇用促進住宅 の意味は検索してください。
本来の趣旨からすると、輸入車など乗り回す経済的余裕などないはず
ですが、いますね猛者が。
雇用促進住宅から、駅近の 検見川浜プラウド に引っ越した猛者も
いるぐらいだから、将来 お隣さんが雇用促進住宅からの移住者に
なるかもね。
607は、599,600さんですね、きっと。
大人の対応だね~。
マイナス面を知っていて承知の上で購入するのと、
露わになり難く、購入後に知るのは違いがある、
物件の良い点だけカキコすれば良いモノではない。
-
609
ご近所さん
ここは稲毛海岸5丁目なので学区は稲毛二小、稲浜中です。
雇用促進住宅は真砂2丁目でしょ?
学区は真砂一小、真砂二中じゃないのかな。
-
610
申込予定さん
608は何さまでしょうか。
知ったかぶりにもほどがあるし、差別発言もいかがなものか。
あなたも、抽選になるのが嫌で、かき回してますね。
素直に買いたいって言えばいいのに。
-
612
匿名さん
検見川浜プラウドなんてマンションあったっけ?
以前も同じような書き込みされてましたよね。
-
613
匿名
検見川浜プラウドありますよ。
私はここ検討しましたが駅遠いし液状化心配なので止めてプラウドタワー稲毛の中古にしました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
匿名さん
>610
こういった団地系の発言ってたまに見ますけど、どこに行っても
あると思うんですけどね…
プラウドタワー稲毛、内陸でいいんですが、通勤で京葉線使うとなると
候補から外れてしまうな。
-
615
匿名さん
-
616
匿名さん
>素直に買いたいって言えばいいのに。
正体がバレタ、営業レス。
-
617
物件比較中さん
ここの掲示板は営業の人らしき人の書き込みが多すぎると思います。
まじめに考えている人がバカをみます。本当に。
以下、私は全てが正しいとは思いません。しかし・・・
バス便はいつ整備されるんでしょう・・・夜道が怖い・・・
老後はタクシー生活かも・・・仕様が安っぽい・・・
将来子供が育ったら広さは不要、便利さでは・・・結局生活するにはスーパーだけでない・・・
学区が?・・・安いけど、周辺中古マンションを見ると安くないのでは・・・
そんな類の書き込みがあったら即、何人かが急遽書き込みをいれて、
話題に上らないようにする・・・頁や話題をまったく変える・・・。
このマンションの掲示板はその繰り返しです。本当に・・・。
話し合うことができません。
皆さん。よく読み返してみてください。
びっくりですよ。
-
618
匿名
私は一般人ですがそんなに嫌ならなんで検討してるのですか?
人それぞれなので合う人もいると思いますがあなたは買ったら後悔するのでは?と思います。
素直に他を検討された方がいいですよ。
-
-
619
周辺住民さん
ここら辺は主に車、自転車生活です。
徒歩やバスを主流と考えている人には不便にしか思わないと思います。
バスはきっと通らないでしょう。
ここらに住んでいる人の感覚では、決して不便と思っていません…歩いて5分でバス停は歩けませんか?
-
620
匿名さん
>そんな類の書き込みがあったら即、何人かが急遽書き込みをいれて、
>話題に上らないようにする・・・頁や話題をまったく変える・・・。
同感ですね。しかも、このマンションの購買層を想定した品の無い書き込み。
しょせん、このマンションを買うような・・・がミエミエ。
-
621
匿名
年収何千万もある人にはそりゃ興味ないでしょう。
このご時世何があるかわかりませんから出来れば高額ローンは組みたくありません。
通勤は近ければ近い方が楽だと思います。
バスは通勤には必要ですが生活ではあまり乗りません。
考え方が違うだけ。千差万別でいいと思います。
野村に貢献するつもりもありません。
値下げしてた位だし人気も今ひとつなんでしょう。
どうしてもこの部屋というのがないのでIIの情報待ちも含め静観している状態です。
-
622
匿名さん
営業以外の人件費と広告が掛け過ぎではないですか?受付等の人の多さにびっくりしました。
-
623
申込予定さん
なんだかんだ言っても9割5分の部屋に花は付いてましたね。
値段と土地柄的に住民の質はどうなんだろうという不安はありますが、価格と内容を考えるとここ以外に選択肢がないのも事実。
はい、所詮貧乏人です。
-
624
匿名さん
質とか言ってるあなたはどんだけだよ
そんな人はいりません
-
626
匿名さん
え?貧乏なら家も買えないよ
買えるだけ羨ましいけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
物件比較中さん
-
628
匿名さん
>なんだかんだ言っても9割5分の部屋に花は付いてましたね。
なんで、自称 ほぼ完売なのにスレッドを上げて宣伝する必要があるのか?
新規バス路線、スーパーの開店も公にしてないし、怪しい、怪しい臭気がプンプン!
PRしたくないからスレッド上げない、 □下げ。
-
629
購入検討中さん
ネガに騙されず、情報は自分で集めよう。
第1期の部屋に9割以上、購入予定者の花がついていたのは本当の事。
-
-
630
匿名さん
>9割以上、購入予定者の花がついていたのは本当の事。
ええ、!?
>平成23年5月下旬 (予定)
>※予告広告
>本広告を行うまでは、契約または予約の申込みに一切応じられません。
>また申込みの順位の確保に関する措置は講じられません。
>予めご了承下さい。
今 月 下 旬 まで、契約も予約も出来ないはずなのに????
何故?部屋割まで、決まっていると言うのか?
HPを見て、信じていた者が、BA KA を見た?
-
631
申込予定さん
>630
あくまで要望書の提出状況ということでしょ。(成約状況ではない)
一般的に「要望書を提出=購入予定」だし間違ってはないと思う。
要望であって予約ではないし、要望が重なっていれば抽選にもなる。
-
632
匿名さん
昨日行きましたが、ほぼ抽選みたいですよ。
二期販売に期待するしかなさそうだわ…
かなり大人気みたい…
花はほぼ貼ってあるし、あまってるのは2、3部屋ぐらいでしたよ。
-
633
匿名さん
一期でどれくらい販売されるんでしょうか?
要望書の数が多ければ一期の数を増やして二期以降だとお部屋を選べない状況になりそうですね。
-
634
匿名さん
>>632さん
そんなに人気あるんですか?意外です。
震災後で埋め立てなので苦戦するかなと思ってたんですが…
やっぱり価格が安いからなんでしょうか。
-
635
匿名さん
634さんへ
現段階で要望書を出している数からして人気があるのは間違いないと思います。
営業マンの話しでは倍率も高いとのことでした。
私もだいぶ人がいるなーっと印象をうけました。
かなりびっくりしたけど…
やはり目玉は価格と思いますが…2千万台て80 平米台が買えるとなる訳ですから。
しかしならがら、部屋の内装や標準装備は普通以下ですね。モデルルームはあくまでモデルルーム。オプションがありすぎて見にくいです。
-
636
匿名さん
一期では181戸です。
一期で部屋を選ぶのは不可能に近い。
選ぶ=抽選
二期にかけるしかないでしょう。
とても全住戸うれないでしょう。
残り374戸もありますから。
私は二期に選ぶつもりですね
-
637
購入検討中さん
花のついている部屋以外にも、
部屋によって「要望書」提出できます。
4LDK希望の角部屋も一期で販売すると聞いて、
「要望書」出したいと思ってます。
今現在、かなりの申し込みがあるのに、
締め切り時には、かなりの倍率になってそうです・・・・
-
638
物件比較中さん
このあたりの需要は1期でほとんど終了だろう。
後半の値下げ物件を狙います。
-
639
購入検討中さん
ネガスレが多いのは、開発規模も大きいし、みな注目してるからではないんでしょうか。
なんでも営業と決めつけなくてもよいのではないですか。
-
-
640
購入検討中さん
ネガスレが多いのは、開発規模も大きいし、みな注目してるからではないんでしょうか。
なんでも営業と決めつけなくてもよいのではないですか。
-
641
匿名さん
たぶん2期もかなり繁盛すると思いますよ。
来場者の数がすごいよ。
売れ残りりの価格ダウンはあまり期待せずにいたほうがよさそうだね。
-
642
物件比較中さん
京葉線の稲毛海岸で徒歩16分で埋め立て地でが好調。
ちょっと前では本八幡徒歩20分が完売。
ここの評判(ネガ)は当てにならないね(´Д` )
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件