物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市美浜区稲毛海岸5丁目1番452(レジデンス ザ・ガーデン、レジデンス ザ・フォレスト) |
交通 |
京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩17分 (レジデンス ザ・ガーデン レジデンス ザ・フォレスト) 京葉線 「稲毛海岸」駅 バス5分 「東京歯科大正門」バス停から 徒歩7分 (レジデンス ザ・ガーデン レジデンス ザ・フォレスト) 京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩14分 (レジデンス ザ・ガーデン レジデンス ザ・フォレスト) 総武線 「稲毛」駅 バス8分 「東京歯科大正門」バス停から 徒歩7分 (レジデンス ザ・ガーデン レジデンス ザ・フォレスト)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
425戸(他に管理事務室、パーティールーム、キッズ&ママズラウンジ、ゲストルーム2戸、ランドリールーム、スタディールーム) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月下旬予定 入居可能時期:2012年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [媒介]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ稲毛海岸口コミ掲示板・評判
-
51
匿名さん
>>47 44の様なクズはダンボールに住めばいい。
44は花見川の河原に住んでいるんだろ。
-
52
匿名さん
>>46
43の自己中の酷さを棚に上げる、歪曲指向
-
53
匿名さん
住民専用リムジンバスあれば便利ですけどね。
駅までの距離を考えると無理ですよね。
路線バスもあるし。
-
54
購入検討中さん
>53さん
路線バスの本数って多いんですかね?
夜はだいぶ暗いみたいなので、終バスが早いと考えてしまいますね。。
-
55
匿名さん
稲毛海岸駅行きは、平日71本運行しています。
通勤・通学時間帯は、1時間に5~6本ってとこです。
稲毛海岸駅からの平日の終バスは、現在10時59分ですよ。
-
56
匿名さん
呑んで帰った日は、TAXIを覚悟だが、階段に一番近い電車ドアから走って乗り場まで競争。
京葉線は強風でたびたび止まるが、総武線・新検見川行きのバスは
超満員になってしまうので、途中乗車できずに困る。
-
57
匿名さん
稲毛海岸駅まで徒歩16分、検見川浜駅まで徒歩19分・・・
本当に遠いですね。駅まで普通に15分以上かかると思うと
自転車かバスは必須ですね。バスでも5分とか8分って
書いてありましたから、バスに乗ったとしてもあまり
時間は変わらないってところにガックリします。
雨の日以外は自転車が一番いいのかなぁ。
ここは駐輪場が多いのでまだ救いですね。
-
58
匿名さん
駐輪場が1183台ある様ですね。という事は・・・555戸あるので一家族2台は確実ですね。運がよければ3台確保できるということになりますね。今のマンションは駐輪場が少ないのが問題になっている所が多い様なのでうれしいですね。
-
59
匿名さん
行き帰り、バスを待ってる時間を考えると、自転車のほうが早いですよ。
しかも車より自転車のが早いくらいです。
駐車場から車出したり、 とか考えると。
坂道もないし、自転車は必需品です。
-
60
匿名さん
自転車いいですよね。
私は片道一時間くらいで通勤していたことがあります。
途中で買い物したり、お菓子を食べたり飲料飲んだり、鼻歌歌ったり、けっこう通勤時間が楽しかった記憶があります。いい気分転換にもなっていました。
満員電車の通勤は辛いばかりですからね。
-
-
61
匿名さん
-
62
匿名さん
公務員住宅の時はみんな自転車で駅まで行ってましたよ。
道がフラットなので苦じゃなかった。
困るのは雨と雪の日だけ。
-
63
匿名さん
晴れの日は快適なんですが、そのたまの雨の日がかなりネックなんですよね…
駅遠い…かなり遠い…
歩道は基本的に広いので、走りやすいです。
-
64
匿名さん
-
65
匿名
-
66
匿名さん
東京方面 通勤者としては年々 JRのダイヤ改正で検見川浜~蘇我区間の住民は不便を感じている。
・22時以降だと、新浦安駅で、武蔵野線電車を追い抜きさせるため3~5分停車で待たされる。
これは10年までとかは、無かったこと。何で東京駅を後から出た武蔵野線を、新浦安で待たなければ
ならないのか?
・昼間の時間帯に東京駅から、検見川浜~蘇我に行こうとすると、本数が少ないので各駅に乗っても
各駅電車は、殆ど「海浜幕張駅」止まり、なので10数分まって、快速に乗る必要がある。
(海浜幕張行きの各駅に乗っても、海浜幕張で後から来る快速を待って乗り換えが必要)
あと、昨日の都内で飲んで23時頃に駅に着いたが、タクシー乗り場で客待ちの
タクシーは1台も無かった。私は自転車で帰ったが。。
検見川浜や稲毛海岸駅までが以上のような状況。更に、そこ(駅)から、どれだけ遠いの。。。
-
67
匿名さん
あれなんとかして欲しいですよね。<海浜幕張停まり
昔はあんなのなかったのに…
快速停まる駅も増えたから時間も前よりかかるようになったんですか?
東京駅、前は40分かからなかった気がするけど…
-
68
匿名さん
あれ、地図とか現在の情報とかいうの見れないんでしょうか?
-
69
物件比較中さん
-
70
匿名さん
京葉線は、やっぱり
横綱=新浦安
関脇=海浜幕張
その他=幕下
なんだよ。だからプラウドなのに安い。
東京駅まで「電車に乗っている時間は」新浦安16分で、稲毛海岸35分と
約20分差だけど、乗れる電車の本数は新浦安の、半分ぐらい=駅での電車待ち時間が倍
-
71
匿名さん
>>66
酒飲んだら自転車も運転駄目なんじゃないの?
タクシーはそんな状況ですか。
厳しいな・・・。
-
72
匿名さん
都内に電車通勤するならやっぱ新浦くらいが便利ですよね~。
海浜幕張は買い物とかちょっと不便そうかな?プレナはつかえないし、イオンは駅から遠い。住宅からも離れてるし。
都内に通勤する必要ない&車生活なら渋滞もほぼないし結構便利です~!
-
73
購入検討中さん
通勤は毎日の事なので海浜幕張止まりも考えておかないといけないですね。。
ところで、国道14号沿いのマンションは今まで値下げしてきたので
ここも値下げしますかね?
-
74
匿名
駅前にもうひとつ出来るからね
価値観の違いでどうなるか
裏に当たる交差点
千葉でも事故率ワーストです
参考まで
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名さん
>>66さん
土曜日の夜もタクシーの客待ちがない状態なんですか。
タクシー乗り場に人が並んでいるならまだいいけど、
無人なら完全に廃れちゃってますね。
あ、でも56さんが電車から降りたらダッシュでタクシー争奪戦といった
内容を書かれているので、単にタクシーの台数が少ないだけ?
-
-
76
匿名さん
立地のわりには設備もあまり充実してないようにみえますね。。
オプションを多くつけることになりそうですね。
-
77
匿名
施工長谷工でしたっけ?
プラウドのシリーズとは別物で考えないと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名さん
オプション満載なら嫌だな。
元々の値段がそこそこ安いから仕方ないのかなぁ?
床暖房も、オプションのようだとか・・・・
-
79
匿名さん
モデルルームでさかなクンのトークショーが…。
確か勝どき駅新改札オープンイベントでもさかなくんのトークショーを開催していたけど、
何故今さかなクンなのか??
クニマス発見効果か?ヨシモトが営業に力を入れているんでしょうかね。
-
80
匿名さん
さかなクンのトークショー、1部・2部合わせて定員200名なんですね。
そんなにお客さんが呼べるんだ、さかなクン。
たいしたものですね。
トークショーより、仕様に力入れてほしかったなー。
-
81
匿名さん
79さん
4年前近所の保育園にさかな君が絵を教えに来てきれると
いう事で娘と行った記憶があります。
でもなぜモデルルームにさかなくんが?
さかなくん目当ての人は別にモデルルームなんて
みたくない様な気がしてしまうのは私だけでしょうか。
-
82
物件比較中さん
今日配られたチラシ見ました。さかなクン見たいですね。物件はいまいちだけど・・・。駅遠いのはなんとかならないかな。
-
83
匿名さん
それで上でぎょぎょって書いてたんですね。。
それだけだと何なのか分からなかったな。
物件HPから前の方の席が予約できるってありますけど、
住所とか電話番号も書くようになるんですかね?
野村だとそんなに営業もしつこくないのかな?
-
84
匿名さん
トークショー、明後日ですね。
結構予約はいっているのかな?
ちょっと行ってみたい気もしますけど。
きっと営業の電話はかかってくるんでしょうね。
-
85
ぎょぎょ☆
物件に興味はありませんが、子供を連れてさかなクンだけを目的に行ってきます。受付通知の電話によると、「応募多く、急遽各回300人に定員を増やした」ということです。楽しみです。
が、ギャラリーは、PAT稲毛のどこにあるんでしょうか…???ご存知の方教えて下さい。
-
-
86
周辺住民さん
-
87
匿名さん
さかな君いいですね。
専門知識は本物だし、面白いし。
好きなことにまっすぐになれる人ってすばらしいです。
ところで、稲毛海岸あたりは一年を通して風向きはどうですか?
マンションだとどの方位が一番影響がありそうでしょうか。
-
88
匿名さん
海風ひどいのでビル風が吹くところでは、大人でも歩けなくなるほどです。
子供も何度か突風にふっとばされてます。
このマンション建つことで周辺の風はかなり悪化するそうです。
シュミレーションでは確か東南角部屋が一番ひどかったはず。
-
89
匿名さん
海浜幕張・稲毛海岸辺りの強風は覚悟しておいたほうがいいかもしれません。
でも、国道14号沿いに近く、海からは少し距離がありますがそれでも
海浜幕張並に風強いですかね?
そういえば我が家もさかなクンを見たくてHPから申し込みをしましたが、
申し込みが遅かったらしく満席で断りの電話が…
さかなクン効果でモデルルームは大盛況だったんでしょうか?
-
90
匿名さん
海が近いので風が強いのはしょうがないと思いますが、かなり強そうですね。
潮は大丈夫なのかな??
-
91
匿名さん
稲毛海岸の海寄りに住んでます。
たまに風が強い日はありますが、いつもじゃないです。
駅前のマンション付近はビル風が強いですが、この物件付近はそれほどでもないと思います。
-
92
匿名さん
このマンションの辺りの風もかなりひどいですよ。
いつもじゃないけど雨の降る前とか、ほんとに強風吹き荒れてます。
この辺、道を歩いてても子供が風で飛ばされます。大人も歩けないような風が吹きます。
マンションが海から吹いてくる風を遮るような形で建っているので、風が抜ける角部屋とかは覚悟が必要だと思います。
あまりの風で網戸がたわんで開かなくなるって言ってる人もいるし。
-
93
91
なるほど。確かに周りの建物より高さがあるので、海からの風が直撃しそうですね。
うちは東向きの部屋なので、それほど感じなかったのかもしれません。
MRは週末からでしたっけ?
かなり大きい建物ができてますね。
-
94
匿名さん
子供の進学先によっては買い替えも検討中だったんですが…
やはり14号に近いのと駅からの中途半端な距離で見送りかな。
まだ様子はみますが。。
目の前が学校なので眺望はしばらく大丈夫かなと
思ってるんですが、どうなんでしょうか?
-
95
匿名さん
風水的には学校がそばにあるのは良いのですよねぇ。
確かに駅までの距離が中途半端。
駅までバスも大変そうだなぁって考えてしまいますね。
-
-
96
匿名さん
>90
意外とそういう環境を好んで選ぶ人もいそうですよ。海好きな人ってほんとに好きで好きでしょうがないみたいなので、風も許すっていう感じでしょうか。きっと潮の香りがたまらないのでしょう。プラウドシティ稲毛海岸あたりの立地は個性的なので好き嫌いはあると思います。
-
97
匿名さん
そうですね~、14号は低層階はともかく上の方はうるさいでしょうね。
リビング側じゃないだけましですが。
眺望も公務員住宅が中止ならマンションとか建ちそうですよね。
海近いって言っても辛うじてうすーく見えるかなってくらいなので…海の眺望は期待できません。
海まで行きやすいとかくらいですかね。
潮は海沿いの方よりも少しだけましかな?
海に近すぎると砂も結構とんできますしね。
-
98
匿名さん
風は竣工後じゃないと判断が難しそうですね。
MRなんかでシミュレーションとか体験できればいいのに。
-
99
購入検討中さん
>90さん
>97さん
ここの立地だと潮の心配より14号の排気ガスと騒音を気にしたほうがいいかも。
風も要注意ですよね。ずっと強風ではないにしても、ここら辺は「突風」が凄いですよね。
きっと外廊下でしょうから、突風でお子さんが玄関ドアで指でも挟んだら、と思うと心配です。
実際海浜幕張在住の友人で部屋の通風をしていたら突風で幼児が指を挟んでケガをしたことがあります。
そういった安全面も考慮したいですね。。
-
100
匿名さん
そうなんですよね~、リビングのドアも玄関開けた途端バタンと閉じたりします。旦那が急に帰ってきたときとかヒヤヒヤすることもしょっ中。指くらい切断しそうな勢いでしまるので…ストッパーかけるようにはしてるのですが…
風のシュミレーションは長谷工がもう出してますよ。でも野村が見せてくれるのかな?
今以上に酷い箇所が増えるので…、今でさえこんなに酷いのにねぇ。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件