物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市美浜区稲毛海岸5丁目1番452(レジデンス ザ・ガーデン、レジデンス ザ・フォレスト) |
交通 |
京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩17分 (レジデンス ザ・ガーデン レジデンス ザ・フォレスト) 京葉線 「稲毛海岸」駅 バス5分 「東京歯科大正門」バス停から 徒歩7分 (レジデンス ザ・ガーデン レジデンス ザ・フォレスト) 京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩14分 (レジデンス ザ・ガーデン レジデンス ザ・フォレスト) 総武線 「稲毛」駅 バス8分 「東京歯科大正門」バス停から 徒歩7分 (レジデンス ザ・ガーデン レジデンス ザ・フォレスト)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
425戸(他に管理事務室、パーティールーム、キッズ&ママズラウンジ、ゲストルーム2戸、ランドリールーム、スタディールーム) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月下旬予定 入居可能時期:2012年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [媒介]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ稲毛海岸口コミ掲示板・評判
-
44
匿名さん
22~23時帰宅の数人の為にマンション専用バスを出せとは。
その費用は、どこからねん出するのか?
住民の管理費を充てるなど、他の住民が認める訳が無い。
常 識 的 に TAXIだろ!
>>43
のような考えの者が買うMSなんだ。
-
45
購入検討中さん
>43さん、
南西の方角に新しい道が出来るようです。
これで少し人通りも増えるのでは?街灯も増やしてほしい所ですね。
-
46
匿名さん
44のような上から目線のような人間がいるマンション嫌だなぁー。
-
47
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名さん
-
49
匿名
排気ガスで空気は悪そうですね・・・
それにしても安いですよね購入したくなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
>49さん
やはり立地は気になりますよね。
14号は交通量がかなり多いので、排ガスがネックですね。。
その分価格が安めなんでしょうか。
でも、ファミリー向けだと環境は気になる所ですね。
-
51
匿名さん
>>47 44の様なクズはダンボールに住めばいい。
44は花見川の河原に住んでいるんだろ。
-
52
匿名さん
>>46
43の自己中の酷さを棚に上げる、歪曲指向
-
53
匿名さん
住民専用リムジンバスあれば便利ですけどね。
駅までの距離を考えると無理ですよね。
路線バスもあるし。
-
-
54
購入検討中さん
>53さん
路線バスの本数って多いんですかね?
夜はだいぶ暗いみたいなので、終バスが早いと考えてしまいますね。。
-
55
匿名さん
稲毛海岸駅行きは、平日71本運行しています。
通勤・通学時間帯は、1時間に5~6本ってとこです。
稲毛海岸駅からの平日の終バスは、現在10時59分ですよ。
-
56
匿名さん
呑んで帰った日は、TAXIを覚悟だが、階段に一番近い電車ドアから走って乗り場まで競争。
京葉線は強風でたびたび止まるが、総武線・新検見川行きのバスは
超満員になってしまうので、途中乗車できずに困る。
-
57
匿名さん
稲毛海岸駅まで徒歩16分、検見川浜駅まで徒歩19分・・・
本当に遠いですね。駅まで普通に15分以上かかると思うと
自転車かバスは必須ですね。バスでも5分とか8分って
書いてありましたから、バスに乗ったとしてもあまり
時間は変わらないってところにガックリします。
雨の日以外は自転車が一番いいのかなぁ。
ここは駐輪場が多いのでまだ救いですね。
-
58
匿名さん
駐輪場が1183台ある様ですね。という事は・・・555戸あるので一家族2台は確実ですね。運がよければ3台確保できるということになりますね。今のマンションは駐輪場が少ないのが問題になっている所が多い様なのでうれしいですね。
-
59
匿名さん
行き帰り、バスを待ってる時間を考えると、自転車のほうが早いですよ。
しかも車より自転車のが早いくらいです。
駐車場から車出したり、 とか考えると。
坂道もないし、自転車は必需品です。
-
60
匿名さん
自転車いいですよね。
私は片道一時間くらいで通勤していたことがあります。
途中で買い物したり、お菓子を食べたり飲料飲んだり、鼻歌歌ったり、けっこう通勤時間が楽しかった記憶があります。いい気分転換にもなっていました。
満員電車の通勤は辛いばかりですからね。
-
61
匿名さん
-
62
匿名さん
公務員住宅の時はみんな自転車で駅まで行ってましたよ。
道がフラットなので苦じゃなかった。
困るのは雨と雪の日だけ。
-
63
匿名さん
晴れの日は快適なんですが、そのたまの雨の日がかなりネックなんですよね…
駅遠い…かなり遠い…
歩道は基本的に広いので、走りやすいです。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件