横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ロワール横濱レムナンツ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. 高島町
  8. 横浜駅
  9. ロワール横濱レムナンツ
匿名さん [更新日時] 2017-02-22 21:03:17

旧関東板では、契約者や近隣住民の方々に大変参考になる投稿をいただき、
ありがとうございました。
新スレッドを立てましたのでよろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市 西区高島町2丁目1番39他(地番)
交通:東海道本線「横浜」駅から徒歩8分

[スレ作成日時]2006-09-14 22:24:00

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
ヴェレーナ横浜鴨居

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ロワール横濱レムナンツ口コミ掲示板・評判

  1. 289 匿名さん

    すみません、ちょっとわからないのですが
    「リッチライフが自分で借りる駐車場」とはどのようなものでしょうか?
    店舗と駐車場の一部は、もともとリッチライフ所有のものなんですよね?

  2. 290 匿名さん

    駐車場は住民の共有だと思います。

  3. 291 匿名さん

    ということは、住民は1台分を無料で割り当てられていて、
    住民ではないリッチライフは、住民から一部を借りている、
    ってことですか?
    賃料は誰が受け取るのでしょう…。

  4. 292 入居予定さん

    ふざけた会社だ

  5. 293 匿名さん

    管理組合とかではないでしょうか?

  6. 294 匿名さん

    そうですね、管理組合しかなさそうですね。
    そんな説明あったかなぁ。
    店舗はどうなんでしょ。

  7. 295 入居予定さん

    (・ω・)ん?287さん以降の話が良く理解できません。

    駐車場は159台(住民用144台、店舗用1台、来客用3台、リッチライフ用12台)です。
    リッチライフ用の12台が有料(月額2500円)で、その他は無料です。
    例えば2台持っている住民が1台を住民用、1台分をリッチライフ用の駐車場を使うとすると、
    その住民はリッチライフ(←管理組合ではなく!)に毎月2500円を払うと思っているのですが…。

  8. 296 匿名さん

    リッチライフ用の駐車場は賃貸しないのでは?
    もし、賃貸するなら先日の説明会で駐輪場と同じように抽選すると思うのですが。

    個人的には2500円で借りられるなら、是非とも借りたいですが。。。

  9. 297 匿名さん

    えーと、じゃあ店舗と駐車場12台分は、リッチライフ所有のものなんですね。
    マンションは売ったけど一部はデベのもの、というのもよくわかりませんが
    そのぶんは販売価格から差し引いているということかな。

  10. 298 匿名さん

    リッチライフ用の12台が有料(月額2500円)で、その他は無料です。

  11. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ヴェレーナブリエ港南中央
  12. 299 リッチプラン入居予定者

    昨日内覧会に行ってきました。
    感想は、軽微な汚れや建具枠の傷が多く、仕上がりに雑さを感じました。ただ、引渡しまでには1ヶ月ほどありますし、再内覧会も実施していただけるということですから、楽観視しております。
    専有部に関しては、自分で指摘して納得することが出来ますが、共用部に関しては、客観的な目で誰が確認するのでしょうか?通常、管理会社が管理組合(管理組合発足総会前のため)の代わりに引渡しを受けて確認するのでしょうが、売主と管理会社が同じ会社のため、リッチライフの自浄能力にかけるしかありません。
    今後区分所有者は、共用部のアフター対応にも注視をしていき、リッチライフの対応が悪ければ第三者機関(検査会社・設計会社等)への協力要請や、管理会社変更も念頭に置かなければならないと考えます。
    ちょっと過激なコメントになりましたので、この後は内覧会で質問した内容を列記します。

    ①1階店舗は?
     ⇒【売主回答】男性用ブティック(本契約はしていないとのこと)
    ②エントランス正面公衆便所は?
     ⇒【売主回答】東横線跡地の遊歩道化工事が2〜3年延期になったため、当分あのままでは?
    ③リッチライフオリジナルシステムドアの取扱説明書は?
     ⇒【売主回答】現在準備はしていない。⇒下記理由で作成を依頼しました。
       ※上記質問をしたのは、内覧会の時には閉められていたため、開放を施工会社にお願いしたら
        部屋内が傷つく恐れがあるため、大人数で対応すると言う返答でした。時間の都合もあり、    再内覧会に開けてもらう事になりました。
        正直、上記やりとりでリッチライフドアに不安を感じました。マガジンラックがダサい!
    ④ケーブルテレビに加入しない場合に費用は発生するのか?
     ⇒【横浜テレビ局回答】費用は発生しない。
       ※管理費にうたわれている、ケーブルテレビ接続料月額500円は誰に支払われるのか?
    ⑤駐車場の排水対策は?
     ⇒【施工会社回答】車路スロープに設置されている排水溝と地下ピット排水ポンプで対応。
       ※当マンション敷地は、浸水警戒地域(西区防災マップ参照)かつ、駐車場床面は前面道路
        よりレベルが低い状況です。石崎川の氾濫等を考慮した排水能力・貯水能力が確保されてい    るのか非常に不安です。(地下に駐車している車両の水没等)
        今後、売主・施工会社と共に確認・検討、場合によっては改善が必要と思われます。

    最後に今回の内覧会で、一番驚き説明を求めた内容を書きます。
    私は、リッチライフプラン(11階より上階)入居予定者です。部屋内を見て驚愕したのは、各居室の天井にスプリンクラーが設置されていることです。通常マンション(共同住宅)では、緩和規定(消防法特例通知)を利用して、設置されていないケースが大半を占めると認識しておりますが、
    施工会社・売主共に明確な回答ではありませんでしたが、設置が必要とのことでした。

    スプリンクラー自体、防火上有効な設備であることは認識しておりますが、作動手順に関して【施工会社】に質問したところ、11〜14階の専有部には全て設置されており、その内の階のどこかで火災が確認(火災報知機)されれば、その階全ての住戸内設置のスプリンクラーが作動するそうです。すなわち、火災発生源以外の住戸が水浸し、場合によっては階下への漏水につながるという事です。

    水浸しになった後の復旧費用に関して【売主】に個人賠償責任保険若しくは、火災保険等が適用になるか確認したところ、調べて後日回答との事でした。
    尚、スプリンクラーの設置に関しては、重要事項説明書に明記されているとの事でしたが、読み返してみると、共用部(11階以上)への設置は明記されていますが、専有部に関しては何も明記されておりませんし、説明も受けていません。又、販売パンフレット平面図にも熱感知器・非常用スピーカーは明記されていますが、スプリンクラーは明記されておりません。

    私自信、部屋中の家財が全て水浸しになるのは嫌ですし、それ以上に私の不注意で他の住戸にご迷惑(スプリンクラー作動により同じ階の住戸居室・家財が水浸し)をかけることは、耐え難いとです。これに関しては、今後売主・施工会社との折衝が必要と考えます。

    今回、終の住まいとしてこの物件を購入しましたが、昨日の内覧会で一気に暗雲がたちこめた気分になりました。このスレッドを見て、賛同される方及び、解決策をお持ちの方がいらっしゃれば、是非書き込みをお願いいたします。

  13. 300 スプリンクラー消火設備に関して

    私は、消防はしご車が届かないので火事を消すのが困難なので
    11階以上には、スプリンクラーヘッドがついていると思っています。
    まちがっていたらすみません。
    スプリンクラーヘッド作動原理ですが、
    火事が発生したヘッド温度で溶けてそこの圧力が落ちたのを感知して
    スプリンクラーポンプが動作するので同じ階の
    全ての室が水びたしになるわけではありません。
    ヘッドが溶けない限り他室では水は出ません。
    ポンプが起動しても問題ありません。
    第一火事で建物中が燃えるのは困るのでその場合の浸水は仕方がないので
    入居者が火災保険に入り助け合うことが必要です。
    作動原理は
    http://www.minakami.co.jp/setubi/setubi-3.htm
    です。
    閉鎖型の湿式が一般的です。
    ちなみにそれを止めるのはスプリンクラーポンプ本体のスイッチを切る必要があります。
    私は、スプリンクラーは必要なのでできた設備だと認識しています。
    ですので、スプリンクラー設備の動作原理を皆さんで理解して大切に扱う必要があります。
    私はスプリンクラー設備は、火事をピンポイントで消せる最高の消火設備だと思います。
    PS 駐車場浸水対策は私も問題有りと思っています。止水板をつけることができると良いですね。

  14. 301 入居予定さん

    結局の所、皆さんエアコンはどうされましたでしょうか?ダイキンさんor家電屋さん?

  15. 302 匿名さん

    自転車置き場が2階と3階にありますが、自転車の出し入れはわざわざエレベータを使うようですね。

    あと、エレベータでキーが必要ということは、普段は階段は使えないということでしょうか?
    下の階の住人にとっては効率悪いですね。

  16. 303 リッチプラン入居予定者

    ⇒№300さんへ
    詳細なご説明をいただきありがとうございました。
    先日、リッチライフの方からスプリンクラーの件で、内覧会で説明した内容に違いがあったことに対して、お詫びと訂正の説明がありました。
    300さんのご説明通り、出火した居室のみ作動することが判明しました。これで、立ち込めていた暗雲が、一気に晴天に変わりました。
    スプリンクラー自体正常に作動すれば、消火器具としては非常に優れた設備ですから、うれしい誤算となりました。
    リッチライフの方も、色々と調べていただき、スプリンクラー設備を設置することになった経緯を説明してくださいました。
    各自治体で考え方が異なりますが、横浜市に関しては、リッチライフプラ自体、各居室からの避難経路(2方向非難)が認めにくいという判断で、安全側で許可を出し、スプリンクラーを設置したということです。
    最後に昨日、興大主催の合同「金消契約」を行いました。
    私は、東日本銀行で35年固定金利(金利2.76%)です。
    正直、あまり他銀行との比較検討など行わず、興大さんの勧めと、将来金利で悩みたくないので、この商品を選択しました。
    皆さんは(ローンを組まれる方)、どんな商品を選ばれたのでしょうか?

  17. 304 ビギナーさん

    私は他のマンション契約者ですが、とりあえず変動金利にしました。
    私も低金利である今のうちに35年固定型を選択しようと最初は考えていたのですが、
    不動産会社の担当者や知り合いの人などに話を聞くと、
    残債が多いうちは35年固定型と変動型とでは元金の減り方が倍くらい違うので、最初のうちは変動型で元金を出来るだけ減らしていった方がいいという話でした。
    残債が少なくなれば金利が上昇してもそんなに慌てることはないですし、いきなりドーンと上がることはないでしょうし、同じ銀行なら変動型から固定型の商品に乗り換えることも簡単みたいです。
    私も人に薦められるまま決めましたので詳しくありませんが、もう決めたことについては迷わない方が精神衛生上よろしいかと思います。

  18. 305 入居予定さん

    302さんの書かれている階段についてですが、1階の階段扉にもエレベーター同様のノンタッチキー
    (白い半球型のセンサー)が付いていました。
    なお、エレベーター用にはルームナンバー呼び出し数字ボタンとキー差し込み口がありますが、
    階段扉はセンサーのみですね。
    ちなみに階段側(内側)からはキーがなくても開きました。(当たり前ですが)
    ということで、1階から上がる時は、ノンタッチキーがあれば階段も使えるということですね。

  19. 306 入居予定さん

    >301さん
    単純にヨドバシカメラと比較したところ、ダイキンS22HTRSでは
    カナレイ:136,500円
    ヨドバシ:150,000円
    とカナレイさんの勝ちなんで、私はカナレイさんにしようかと思っています。
    室外機でどれくらい掛かるかは分かりませんけど。

  20. 307 匿名さん

    >305さん
    302です。私は階段使わないのでよく見ていなかったのですが、
    階段扉にもセンサーあったのですね。ありがとうございました。

    >299さん
    >売主と管理会社が同じ会社のため
    ↑そうでしたっけ???
    まあそうじゃなくても、売主指定会社という意味では期待できませんね。
    店舗は、男性用ブティックにもいろいろありますが、どんなのでしょうね。
    個人的には店舗は公衆トイレ移動後からと思ってましたが…。

    >306
    そのヨドバシ高杉…

  21. 308 リッチプラン入居予定者

    ⇒№307さんへ
    299です。管理会社は、正確には下記2社のジョイントです。
    ①建物について   ㈱リッチライフ
    ②管理全般について ㈱リプレイス
    管理委託料の振分等、詳細はよくわかりませんが、民間同士のジョイントは珍しいケースだとお思います。
    それにしても、②のリプレイスという名前は驚きです。そうならないように頑張っていただきたいと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ新横浜
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸