大阪の新築分譲マンション掲示板「アデニウムタワー梅田について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 梅田駅
  8. アデニウムタワー梅田について
匿名さん [更新日時] 2011-07-09 18:26:31

売主:株式会社 ジョイント・コーポレーション
施工会社:株式会社 奥村組 西日本支社
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/アデニウムタワー梅田イーストスクエア



こちらは過去スレです。
アデニウムタワー梅田イーストスクエアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-06 01:17:00

[PR] 周辺の物件
プレサンス レイズ 福島海老江 STATION RESIDENCE
Umeda 7 Project

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アデニウムタワー梅田イーストスクエア口コミ掲示板・評判

  1. 813 匿名さん 2011/04/25 15:29:40

    さらに近鉄不動産もからんでる模様
    レジデンスの**ですね

  2. 814 契約済みさん 2011/04/25 15:30:09

    811の訂正

    タワーパーキングではないかもというのは勝手な憶測です。
    忘れて下さい。

  3. 815 匿名さん 2011/04/25 15:35:26

    モデルルーム跡はマンションになるって営業マン言ってたよ。
    パナの跡地は未定って言ってたけど。

  4. 816 匿名さん 2011/04/25 15:41:18

    800さんは少なからず初耳だったってことです
    購入時に土地がどうかなるかを聞かれなかったから
    あえて言わずに販売したという「事実」です

  5. 817 匿名さん 2011/04/25 16:06:52

    同じデベが建てるなら怒るのわかりますが、
    違うデベなら自己判断・自己責任でしょ。
    マンションが建つのが嫌だと思ってたなら、違う方角か上層階を買うべきだったんですよ。

  6. 818 匿名さん 2011/04/25 16:08:51

    正解!!

  7. 819 匿名さん 2011/04/25 23:47:47

    わざわざ自分から西向き選んどいて何言ってんだよ。
    自己責任だろう。
    子供か。

  8. 820 匿名さん 2011/04/26 00:46:41

    ここを買ってる人は立地と価格でしょうから、
    特に大きな問題ではないでしょう。
    高値で販売されればいいですね。

  9. 821 匿名さん 2011/04/26 03:35:53

    西向きのマンションを購入された人
    建つことを知らされて買ったのか?ならば問答無用

    それとも知らされずに買ったのか?いずれ建つこと
    は予測できてたしても、わかっていることを知らさ
    れなかったんだからお気の毒な話だと思う
    それに対する感想が自己責任?自己判断?とかほざ
    いてる心ない人多いね
    まして住居予定者だったら悲し。。。

  10. 822 匿名さん 2011/04/26 04:06:52

    わかってなかったから → 重要事項説明書に明記しない。
    わかってるから → 重要事項説明書に明記してる。

    単純な話。

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    グランアッシュ京橋ソフィス
  12. 823 匿名さん 2011/04/26 09:21:04

    わかっていたが販売に不利になるから知らないフリして重要事項説明書に明記しない
    売れたから知らないフリする必要もなく重要事項説明書に明記する
    これも単純明解な話

  13. 824 匿名さん 2011/04/26 13:04:58

    文句言うのはほんとおかしいですね?場所見たらわかるでしょ?

  14. 825 匿名さん 2011/04/26 13:10:08

    823

    わかっていたが販売に不利になるから知らないフリして重要事項説明書に明記しない
    売れたから知らないフリする必要もなく重要事項説明書に明記する

    ↑↑↑ お前この内容確認とってんの?虚偽を断定記載してないよな?

  15. 826 匿名さん 2011/04/26 20:23:45

    >↑↑↑ お前この内容確認とってんの?虚偽を断定記載してないよな?

    うざい!
    このマンションに関係ないやつがいちいち口出しすることないだろ!

  16. 827 購入検討中さん 2011/04/26 23:08:31

    で、皆さんにお尋ねしたいんですが通常モデルルームの横のマンションの横のパナの跡地にタワーマンションが建設される事は可能性はあるのでしょうか?



  17. 828 匿名さん 2011/04/27 13:09:02

    823

    内容を確認できてない状況で、断定的で悪質な事業主に不利益をもたらす書き込みを発見しました。

  18. 829 匿名さん 2011/04/27 13:59:39

    >827

    ロジュマンタワー!

  19. 830 入居予定さん 2011/04/27 14:22:31

    西側にマンションが建つなんて聞いていませんよ。
    計画はあるかも知れませんけど、1年か2年先の話ですけど。
    たしかに去年の10月ぐらいからすれば1年近くになってきてますが、
    将来的には解りませんけど多分後からそんな高い物件は無いと言う話でした。
    15階は十分高い物件と思うのですが。
    私は西向きじゃないんですけど、西向き購入されてる方はどんな感じでお話だったんでしょうかと、
    余計なお世話なんですけど。

  20. 831 匿名さん 2011/04/27 14:34:27

    823

    内容を確認できてない状況で、断定的で悪質な事業主に不利益をもたらす書き込みを発見しました。

  21. 832 入居予定さん 2011/04/27 14:35:31

    言っときますけど担当して頂いた担当者の人は誠意のあるいい人でしたよ。
    そらセールスでお仕事ですから、買ってほしい、いい物件ですよとは誰しも
    言うでしょうけど。
    15階以下の西向きを購入された方はどう説明されたのかな、、とちょっと
    思ったもので。

  22. 833 入居予定さん 2011/04/27 14:46:52

    826さんはアデニウムタワーにどう関係ある人ですか?

  23. 834 匿名さん 2011/04/27 15:07:26

    823の書き込みは、

    事実関係が断定できない状況で物件購入の意志を妨げようとする悪意あるものである書き込み


    826の書き込みは、

    マンションの関係者であろうことや特定の投稿者を攻撃する書き込み

    どちらも利用規約違反。

    同一人物の書き込みである可能性が考えられます。IPアドレス確認願います。

    当掲示板への投稿が起因して生じる全ての事柄については、当該投稿者に全責任を持って対処していただきます。

  24. 835 匿名さん 2011/04/27 15:12:21

    私は西側を検討してはいませんでしたが、私の記憶では、販売員さんから「このモデルルームの跡地には10階建ぐらいの賃貸用マンションが立つ予定です。松下さんの跡地については登記を見てもわかりませんでした」とおっしゃっていました。
    今日、本庄のライフに行く際に、モデルルームの前を通りかかりましたが、建築確認のプレートがかけてあり、15階建てだったと知り驚きました。

  25. 836 契約済みさん 2011/04/27 17:01:53

    >834

    あなたに行為に何の利益があるのかわかりませんが

    デペの方だと判断してもいいのですか?

    ここを見る人は購入者もいるのです。

    直接的な被害はなくても同じ購入者として

    知らずに買った人に対して騙されて気の毒に思ってるんですよ

    購入者全員に対してまずは正式な釈明すべきです。

    この件については管理組合において白黒つける案件と考えてます。

    デペと掲示板に関係がなければこの意見は意味ないですけど。

  26. 837 匿名さん 2011/04/27 23:03:25

    騙されたとか知らずに買ったとか言うてる事が信じられないですね。将来何がたつなんてわからないし地域によってたつ建物にも制限がかかったりします。あそこはそう言う地域なので文句言われる筋合いはないと思います。元々目の前にマンションやビルがたってても購入する人はいますよ。都心なら普通の話では?

  27. [PR] 周辺の物件
    ソルプレサンス 三国レジデンス
    ザ・ライオンズ西九条
  28. 838 匿名さん 2011/04/28 00:09:15

    建設新聞に掲載されていました。

    近鉄不動産、北区本庄西1丁目プロジェクト
    奥村組の施工で11月1日着工、25年4月末完成

    これ隣のやつ?分譲だよね?

  29. 839 匿名さん 2011/04/28 04:25:48

    デべ・購入者・検討者は関係ありません。
    デべであろうが購入者であろうが検討者であろうが、
    利用規約違反は明らかです。

  30. 840 匿名さん 2011/04/28 14:21:55

    将来何が建つかわからないのは何処を購入しても
    同じですね
    その可能性は何処のマンションを買っても
    同じような事ってるでしょう
    市内ならばなおさら仕方ないよね

  31. 841 匿名さん 2011/04/29 15:12:31

    低層階購入者の方、オプションの案内は受けてますか?

  32. 842 入居予定さん 2011/04/29 15:49:23

    受けてないです。
    すべて内覧会でというお話でした。
    決まっている事(予定)何一つ変更不可でした。

  33. 843 購入検討中さん 2011/05/01 14:40:54

    今日モデルルームに行ってきました。
    すごくいい感じの内装でした。本来よりかなり豪華に造ってるそうです。実際とは違うらしいけどもう一つの小さい部屋も明るく使い勝手も良かったです。玄関のシューズインクローズも広くて風呂も高級感があっていい感じ!
    もうかなり売れているそうで結構上階の高い部屋は残っているそうです。
    外観も温かみがあって掲示板に書いている程悪くないと思いました。大型のシティータワーやセントプレイスよりよっぽど住みやすそうです。個人的には!
    次はクレウ゛ィア中之島見てきます。

  34. 844 匿名さん 2011/05/01 15:31:02

    共用施設が魅力ですね。

  35. 845 匿名さん 2011/05/02 00:31:33

    本来より豪華って、どこがですか?
    それじゃ意味ないのでは?

  36. 846 匿名さん 2011/05/02 01:17:00

    どこのモデルもオプションだらけなので実際とは違いますしダーク色の部屋は豪華に作ってますよ。
    そう言う意味だと思います。

  37. 847 購入検討中さん 2011/05/02 06:03:09

    そうです。
    家具にお金懸けてセンスあればあんな感じにできるんだなあ…と。

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア大阪谷町
    シエリアタワー中之島
  39. 848 契約済みさん 2011/05/02 11:29:13

    あのゴテゴテのモデルルームは一般人の自分には理解不能。広くてもあんな部屋には住みたくないなー。

    私は白いフローリングの部屋を契約しました。
    arflexの家具を置いて、スッキリした部屋にしたいなぁ。

  40. 849 匿名さん 2011/05/02 11:41:07

    引渡しは早くならないんですか?

  41. 850 入居予定さん 2011/05/03 15:01:17

    SUUMOに5ページにわたってアデニウムタワーの広告が載っていました。
    60-M.60-Cは価格的にも西向きの下の方の階ですね。やっぱり西向きは苦戦してるのでしょうか?
    全部西向きの間取りでした。
    タワーマンションで3000万円以下ってお買い得だと思うんですけど、まして梅田まで歩ける距離ですし。

  42. 851 匿名さん 2011/05/05 13:04:12

    梅田まで遠いな…

  43. 852 入居予定さん 2011/05/05 15:21:56

    こういう軟弱な人が多いから困るのよね。
    今の日本人は・・・。
    だから徴兵制度のある韓国人にすべて負けるのよ。
    韓流ブームになるのもうなずけるわね。

  44. 853 匿名さん 2011/05/06 14:05:48

    ダーク色の部屋は家具も豪華な重厚な雰囲気の家具に
    したら凄い部屋になっちゃいますよね
    ダーク色はどちらかと言うと落ち着いた雰囲気になりますね
    若い人より年配の人の配色かなぁーって
    思います

    梅田まで歩けるのと梅田まで近いなぁ~ってのとは
    違いますね
    梅田まで歩ける距離いいですよね

  45. 854 入居予定さん 2011/05/08 10:18:15

    オプション会があるようなことを聞いたのですが、アナウンスあった方いらっしゃいますか?

  46. 855 匿名 2011/05/08 13:20:36

    ありますけど8月か9月ぐらいでしょう!
    ほぼ完成してからだと思います。契約者には案内通知があるはずです。

  47. 856 匿名 2011/05/08 13:27:53

    物件の10%、諸経費他、何百万というお金を支払っているのに半年ぐらい何の音沙汰もないというのはしっくりこない気持ちになりますね!

  48. 857 匿名さん 2011/05/08 13:45:02

    だって何の用事もないのだから仕方ないでしょ

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    ジオタワー大阪十三
  50. 858 匿名さん 2011/05/09 05:43:09

    松屋町には負けるが、安いほうですね。
    都心でリゾート感覚、というのもフジ住宅みたいなかんじで庶民的でええね。

    住不もいいけど、この不況下、こういうタワーが大阪で支持されていくんと違います?

  51. 859 匿名さん 2011/05/09 07:36:42

    松屋町よりはるかに便利な良い立地だと思いますけど
    なぜ松屋町が出てくるのですか?

  52. 860 匿名さん 2011/05/09 13:54:26

    松屋町タワーのことでは?

  53. 861 匿名さん 2011/05/10 05:16:32

    エスリードのタワーですね。
    経緯がここと似てるからでしょ

  54. 862 匿名さん 2011/05/10 10:53:15

    こっちがいいです。

  55. 863 匿名さん 2011/05/10 11:30:03

    断然こちらでしょう

  56. 864 匿名さん 2011/05/10 12:34:12

    ですね。

  57. 865 入居予定さん 2011/05/10 16:10:56

    エスリード検索してみましたけど全然いいこと無かったですよ。
    なぜここと比較するんでしょう?

  58. 866 匿名さん 2011/05/11 12:25:37

    エスリード購入した人が僻んでいる。

  59. 867 匿名 2011/05/11 15:02:36

    そうでしょうね

  60. [PR] 周辺の物件
    Umeda 7 Project
    ポレスター谷町六丁目
  61. 868 匿名さん 2011/05/12 11:10:03

    工事とまってますね
    どうなってるのでしょう?

  62. 869 匿名さん 2011/05/12 12:01:29

    ほぼ出来てるからとまってるように見えるのでは?

  63. 870 入居予定さん 2011/05/13 17:09:11

    工事止まってますね?って1ッか月前にも言ってた人がいたけど近所に住んでる人?
    それとも購入者で入居が遅れるのが心配してるのでしょか?
    それ位ならいいんですけど。
    ここのマンションはやばいよ、信用できないんではみたいな悪意あるような発言にも聞こえるんですけど?

  64. 871 匿名さん 2011/05/13 19:26:56

    もう、時期的に上層階の内装工事が中心でしょう。後、点検。工事が止まっているのではなく、
    完成に近づいたようですね。

  65. 872 匿名さん 2011/05/14 04:56:12

    リゾート感覚。いいね。

  66. 873 匿名さん 2011/05/14 14:45:06

    ですね。

  67. 874 匿名さん 2011/05/15 08:43:11

    ですかぁ。

  68. 875 匿名さん 2011/05/15 15:31:32

    天六でリゾート言われても…痛いわ。

  69. 876 匿名さん 2011/05/15 16:00:53

    病院行けよ

  70. 877 匿名さん 2011/05/15 16:08:39

    痛いは言い過ぎだけど、古い感じはしますね。
    アジアンリゾート風とか、リーマンショック前のプチバブルの頃にさんざん聞いたコンセプトですね。
    まあ、コンセプトを創作する予算をつぎ込んだってことでしょうね。

  71. 878 匿名さん 2011/05/16 05:07:38

    鋭い!

    でも,懐かしのメロディー派もいるので

  72. 879 匿名 2011/05/17 11:32:21

    モデルルームはいい感じですね

  73. 880 匿名さん 2011/05/17 14:18:44

    普通、モデルルームはオプション付けまくって良く見せてます。同じ部屋にしようとしたら
    追加費用すごいですよ。

  74. 881 匿名さん 2011/05/17 14:39:12

    モデルルームはしょせんモデルルームですよね
    同じような雰囲気にはなかなかできませんけど
    真似れる部分は真似て良い雰囲気に仕上げたいです

  75. 882 匿名 2011/05/18 14:48:17

    そうですね。生活したらしょーむないもんが部屋にいっぱいちらかりますよね!

  76. 883 匿名 2011/05/19 10:11:36

    あとどれぐらい残ってますか?
    天六のジオタワーはあと残り6戸って広告に載ってましたけど。

  77. 884 匿名さん 2011/05/20 01:31:57

    は?

  78. 885 匿名はん 2011/05/20 02:01:37

    HA?

  79. 886 匿名さん 2011/05/20 13:02:57

    HI!

  80. 887 匿名 2011/05/20 13:09:36

    ここのスレッド見てる人ってこんなに低脳だったんですか?
    なんかショックですね!

  81. 888 匿名さん 2011/05/20 13:17:45

    一時のエスリード長堀タワーのスレと一緒で低価格タワマン
    所詮このレベルの人間が多いことがよくわかりました。

  82. 889 匿名さん 2011/05/20 13:28:18

    モデルルームのようにいつも整理整頓された
    綺麗なお部屋にしておきたいですね
    引越し前のインテリアの事を考える時間が楽しいですね

  83. 890 匿名 2011/05/23 12:24:07

    ほんとですね。
    早く内覧会きてほしいですね!
    私は引っ越しじゃなくてすべて新規に揃えなきゃならないので、あれがいい、これがいいなと考えてる今が非常に楽しいです。
    内覧会でどんなオプションを案内してくれるんだろう?っと待ち遠しいです!
    その反面どんだけさらにお金必要になるんだろうって心配も。
    結局アウトレット家具やスーパーのカーテンなどで揃えてたりしてf^_^;

  84. 891 契約済みさん 2011/05/23 12:56:10

    アルフレックスの最上位ランクのソファ1本だけは買います。それ以外は基本流用の予定です。
    キッチンの吊り戸棚ははずしたいなー

  85. 892 匿名さん 2011/05/23 14:55:53

    吹き付けにワンポイントでタイルのラインを入れるアデニウム梅田の外壁デザインが今度のトレンドらしいよ。
    気持ちちょっぴりタイル張りで味のある外観に。

  86. 894 匿名 2011/05/24 12:40:11

    アルフレックスのソファーってそんなにいいんですか?
    私も50インチのテレビ置いてカウチソファーを購入したいと考えてるんですが、堀江のある今時の家具屋さんで見積もって貰ったんですが最低で20万から皮張りになると35万はするって言われました。合成皮革でそれなりにかなら高いです。しかしソファーはいいのほしいですし・・・・
    非常に悩んでいます。

  87. 895 匿名 2011/05/24 12:48:04

    キッチンはオープンキッチンですか?
    いいですね〜!
    私んちは違うんですよ。
    でもキッチン台の棚はあるんですよ!

  88. 896 匿名 2011/05/24 12:50:59

    893さんは何を言いたいんですかね?
    何か痛いですね。

    番号からして痛いですね(笑

  89. 897 契約済みさん 2011/05/24 12:52:04

    894さん

    アルフレックス、すきずきだとおもいます。
    ソファ1本に100-150万円を払う価値をみとめられるかどうか。
    座面まで羽毛が使われてる贅沢さは実質的ですが、デザインやブランド価値はプライスレスですから…

  90. 898 匿名さん 2011/05/24 13:30:10

    インテリアの事など引越し後の事を考えている時が
    一番楽しいですね
    引越しと買い物が終わってしまったら後は
    支払いのみの現実が待ってますものね^^

    家具は長く使いたいので、妥協しないで良い物が欲しいです
    良い物だと後々のメンテナンスもしっかりしてますよ
    長く使っていたら椅子などもゆるんでくるので
    組みなおし、してくれるブランドもありますよ

  91. 899 匿名さん 2011/05/24 23:27:23

    ソファは長くても5年の消耗品だし、そこそこので買い替えましょ。
    高いのでもへたってきますからね。

  92. 900 匿名 2011/05/25 06:16:11

    そんなに高い物でも5年でヘタッてくるんですか?
    うちのはアウトレットで買ったソファーだから確かに座る方ばかり凹んでヘタッてますけど。コルビやカッシーナなんかでもですか?

  93. 901 匿名 2011/05/25 15:09:54

    アルフレックス検索しました。ほんと100万とか150万とかしますね!
    Yahoo!で現品限り85%、90%OFFとかで10何万円とかであるんですけどこういうのって信用できるんですか?
    現物見ないとよ〜買わないんですけど。誰かよく知ってる人居ますか?
    アドバイスあれば宜しくお願いします

  94. 902 契約済みさん 2011/05/26 14:25:23

    アルフレックスの最高級ラインは、ガーレ。
    6月16日より値下げらしいです。
    ガーレ登場前の最高級ラインは、ベンゴディでした。
    いずれも羽毛がたっぷり使用され、体を包み込んでくれます。
    ユニークな所では、マレンコ。これも定番です。

  95. 903 匿名はん 2011/05/28 00:54:48

    ソファの書き込み続いたら、ソファの広告かわ貼られてる↓
    凄い

  96. 904 匿名 2011/05/31 10:31:53

    902さん、ソファーはどこで買いはるんですか?
    さすがに100万は厳しいのでもう少し安いところでないですか?

  97. 905 契約済みさん 2011/05/31 12:33:43

    904さん

    ヤフオクで、アルフレックスのガーレが58万で出てました。しかも短期展示品。
    中古でも、美品はありますので、オークションもありかと。
    その際はお店で良く見ておくことを勧めます。

    アルフレックスでなければ、リーンロゼ。ここは結構セールをしますから、お店に何時頃買うかつたえれば案内をくれます。
    値段はアルフレックスよりは少し安いです。


  98. 906 匿名さん 2011/05/31 16:05:24



    高いソファー買うんですね。

    堀江で50万くらいのをブランド関係なしで探すつもり。

    うちは中崎町のマンションですけど、ご近所なのでよろしく。

  99. 907 匿名さん 2011/05/31 21:40:11

    ここはソファーの話題しかないのですか?

  100. 908 匿名 2011/06/01 12:39:38

    あなたは誰?
    アデニウム買った人?じゃあ何か意見言えば?
    別に買ってなくても

    何でもいいので。

  101. 909 匿名さん 2011/06/01 14:04:02

    ここはあとどれだけ残ってるんですか?

  102. 910 匿名さん 2011/06/01 14:12:58

    オークションでソファですかぁ結構勇気が要るような
    家具って寸法だけで購入すると実際部屋に入れた時に
    圧迫感とかがイメージと違ったりするので
    オークションで購入するのならば、実物をお店でしっかり見ておかないと
    失敗しそうな気がします
    とくにブランドの家具は大きな物が多いですしね

  103. 911 匿名はん 2011/06/01 14:20:05

    そうなんですよ…
    実物見ないとですね。

    大きさもそうですが、あとは色。
    オークションとはちがいますが、オーダー時に見た「綺麗な色」は、仕上がると、あらっ?ってことがあら、ます。

    机上の色味とカタチになった時のイメージは、随分違うことがあります

  104. 912 匿名 2011/06/03 00:25:46

    まだまだ残っていると思います。

    キッチンなんですが、引き出しタイプではなく、開き戸タイプ、しかも片側開きでしたが、現実にキッチン使うこと考えるとやや不便と思いました。

    立地などはそんなに悪いと思いませんが、設備関係にちょっと物足りなさを感じています。

    検討中の者です。

  105. 913 物件比較中さん 2011/06/03 00:34:19

    キッチンが片開き?徹底的にコストダウンしてるなー。
    他の設備も安物を使ってそう。
    施工者が債権の一部放棄に応じたらしいから、しょうがないか。

  106. 914 匿名さん 2011/06/03 09:55:07

    建設中で一年くらいストップしてた階から外観のデザイン変わってるのは元からですか?コストダウンですか?

  107. 915 匿名 2011/06/03 14:10:15

    キッチン片開きなんてないでしょ
    パンフレットにも載ってないし
    吊戸棚の事ですか?
    ただ安く上げる安く上げるって時々誰かが言ってるみたいだけどモデルルーム見る限りそんな事はないよ
    壁の厚さとか実際の出来上がりはまだ誰も見てないのでわかりずらい所はあるけど。

  108. 917 匿名さん 2011/06/03 14:38:37

    キッチン引き出しタイプじゃないのですか?
    引き出しタイプの方便利ですよねぇ
    片開きってどのようなタイプの物かなぁ?

  109. 918 契約済みさん 2011/06/03 15:07:58

    でも確かにデフォルトのキッチンは建具がショボかった。食洗機もなし。
    対して、フローリングの材質は悪くない、むしろ良さげ。
    あとは入居してからじゃないと、実際のところよくわからん

  110. 919 匿名 2011/06/04 08:47:05

    内覧会の案内来てました
    食洗い幾16か20万。
    初めからつけといてよ

  111. 920 匿名さん 2011/06/04 12:31:40

    食洗機べつにいらんし。

  112. 921 匿名 2011/06/04 12:49:24

    いるよいるよいりますよ

  113. 922 匿名 2011/06/04 12:53:19

    オプションの案内、何一つお得感、感じないのは私だけ〜

  114. 923 匿名さん 2011/06/04 13:39:26

    オプションってお得より割高感が大きいですね
    でもオプションでお願いしておいた方が楽な物もありますからね
    慎重に検討して決めなければダメですね

  115. 924 匿名 2011/06/04 14:02:15


    まさに私は今帰って来てクロネコヤマトの速達便のオプションの案内見てます!


    マンション買うの初めてなんですが 何かとお金かかりますね...。

    何をどうしたもんか私には さっぱりわかりません(@_@;)

    何かアドバイスあれば よろしくお願いします!!


  116. 925 入居予定さん 2011/06/04 14:33:04

    基本、特に何にもなしでも何の支障もないですよ。
    電気も上新、ヤマダ電機イズミヤ、サティどこにでも売ってますし、電気製品然り。
    家具もスーパー、百貨店、堀江、アウトレットナフコ、二トリどこでもあります。
    床もまめに手入れするなら新築のようにキープはできます。
    車のボディーと同じような事です。
    最初に高いお金出して長持ちさせるかどうかは本人次第ってとこです。
    軽い気持ちでオプション会に参加するぐらいでよろしいのでは。
    向こうはセールスですのでいいことばかりどんどん言ってきます。

  117. 926 契約済みさん 2011/06/04 14:45:48

    うち、まだ案内こえへん…
    早くみたいなー(。-_-。)

  118. 927 契約済みさん 2011/06/04 14:50:59

    私もまだ案内届いてないです・・・

    ちなみに大阪市内在住。

  119. 928 匿名 2011/06/04 15:00:43


    925さん ありがとうございます!

    25日26日共に予定が入ってるので、わざわざ予定キャンセルして相談会行くの辞めときます!と言っても
    やはり少し気になりますが^ロ^;

    まあ色々見るのは楽しいですね!

  120. 929 契約済みさん 2011/06/05 03:48:37

    さきほど案内届きました

    珪藻土の壁にひかれました! しかし・・・お高いですよね。

    相場はこんなものなんでしょうか?

  121. 930 契約済みさん 2011/06/05 08:18:26

    やはり来てない…オプション案内(。-_-。)
    階数によって変わるのかなぁ。

  122. 931 匿名さん 2011/06/05 10:53:21

    基本的に安い業者さん他に沢山ありますよ。
    住んでからぼちぼち変えていく楽しみとしてもよいのでは?
    そういう私もフロアコーティングだけは考えますね
    継ぎ目に汚れ入ってとれなくなってからじゃ難しそうだし。

  123. 932 匿名 2011/06/06 12:40:28


    それってNANOVコート FLと書いている物ですか?


    玄関のストーンコーティングと洗面室 トイレのダイヤコーティングやキッチンや浴室のフッ素コーティング等は どうですか??

  124. 933 購入検討中さん 2011/06/06 13:45:18

    ここってぶっちゃけ何割売れ残ってるの?

  125. 934 入居予定さん 2011/06/06 16:53:48

    4000万以上の物だけ。
    30棟程残ってます。
    上層階しか残ってません。

  126. 935 匿名さん 2011/06/07 03:31:08

    そうなんですか?
    場所が気に入っていたのでショックです。

  127. 936 契約済みさん 2011/06/07 13:08:15

    今日オプション案内着ましたー。
    確かにフローリングのコーティングと、珪藻土の壁天井は魅力的やなー。

  128. 937 契約済みさん 2011/06/08 03:27:10

    コーティングはしたいですよね。
    予算の都合で何もしないつもりでしたが、
    フローリングの溝は埋めたいかも。

  129. 938 契約済みさん 2011/06/08 13:05:53

    我が家もフロアコーティング考えてま~す♪
    ただ、コーティングした友人から聞くと、オプションより別で業者探した方がいいって意見が多いです。
    友人から紹介されたサイトはこれですが、
    http://www.floorcoating-hikaku.com/
    他にもオススメサイトがあったら教えてください!!

  130. 939 匿名さん 2011/06/09 13:08:07

    珪藻土の壁天井は魅力ありますが
    フローリングのコーティングはどうかなぁ
    結構お値段するし、ピカピカし上がりが今一好きになれません

    今のフローリングは最初からコーティングしてある物も多いですし
    隙間にゴミってそんなに入るほどの隙間ないでしょう
    普通に掃除してたら清潔に保てると思うのですけど

  131. 940 匿名さん 2011/06/10 10:18:01

    明るい色のフローリングだと隙間に汚れつきますよ
    しかもとれにくい

  132. 941 匿名さん 2011/06/10 13:55:03

    床のコーティングって種類がありますが
    何が一番良くてどう違うのでしょうね?
    コーティングを考えてらっしゃる人はどんなコーティングを
    考えてますか?

  133. 942 購入者 2011/06/10 15:04:18

    こんな高いマンション買ってるのにまだオプションなんて要るもんなんでしょうか?
    食器洗浄器はつけたいと思ってるんですけど…。
    後は特に考えてません

  134. 943 匿名 2011/06/11 06:12:38


    71タワーにしては 安いから 食洗機さえも ついていない(;-_-+


    たくさんオプションつけないと ダメなんですかね?? 頭痛いですわ...

  135. 944 匿名 2011/06/11 06:14:02


    71 は 不要です!失礼しました!

  136. 945 物件比較中さん 2011/06/14 04:12:22

    となりのパナ電工跡地、いよいよ解体工事に入るようですが、何ができるのか情報お持ちの方おられます??

  137. 946 匿名さん 2011/06/14 07:57:34

    MIDがタワマン建てるのが自然でない?
    タワマンの隣にタワマンって、よくある話。梅田徒歩圏内やし。

  138. 947 匿名さん 2011/06/14 14:27:03

    梅田近辺にタワーマンションばっかり。。。
    売れるのでしょうか?
    梅田のど真ん中より、ちょびっとずれていたほうが
    生活しやすいような気もします
    まぁ家族構成によっては梅田が便利って事も多々ありますけど

  139. 948 購入検討中さん 2011/06/14 14:36:15

    この区画に
    MIDのタワマンがたつとすると
    アデニウムモデルルーム跡地のローレルといい、マンション密集地帯ですな
    まあ、利便性は悪くないけどね

  140. 949 購入済みさん 2011/06/17 09:18:31

    タワーだけは辞めて

  141. 950 匿名さん 2011/06/18 15:50:24

    >945

    >800に書いてありますよ

  142. 951 匿名さん 2011/06/18 22:46:30

    工事の幕とれませんね
    何でかな

  143. 952 購入検討中さん 2011/06/19 13:19:18

    ペット飼われる方いらっしゃいますか?

  144. 953 契約済みさん 2011/06/19 15:28:03

    945さん

    パナの跡地はまだ未定だそうです。
    税金の関係でとりあえず建物は壊すようです。
    アデニウムの営業マン情報です。

    しばらく更地か、時間貸駐車場ってところじゃないでしょうか。

    MIDがタワマンってのは、距離が近すぎて出来ないんじゃないかと思いたい!

  145. 954 契約済みさん 2011/06/20 15:00:52

    >>952さん

    ペット飼いますよ~~

    ちなみに、小型犬2匹です。

  146. 955 匿名さん 2011/06/20 20:57:11

    んー。場所はそこそこよかったが公団の団地のような外観だったな。
    三菱のマンションに一票。

  147. 956 契約済みさん 2011/06/20 21:26:59

    ぬこを連れて行きます。
    ペットのために南向きの部屋にしました。

  148. 957 匿名さん 2011/06/21 08:45:18

    ペットの数の制限ってあるかなぁ?

  149. 958 匿名 2011/06/21 12:52:35

    小型犬で二匹までだと思います。確か契約案内に書いてあったような…。
    私も連れていきます。その切は宜しくお願いします
    26階のオーナーズフロアー、週一回ぐらいペットサロンとして解放してほしいですね。(笑)

  150. 959 契約済みさん 2011/06/21 13:32:43

    ぬこも大丈夫ですよ

  151. 960 購入検討中さん 2011/06/21 14:09:24

    952です
    お返事ありがとうございます。

    ペット飼われる方もいらっしゃって安心しました^^

    お会いした時は、よろしくお願いします^^

  152. 961 匿名 2011/06/22 10:48:15

    皆さん犬の散歩はどこへ連れて行ことか考えてはるんですか?
    淀川まで行けば最高ですけど北と南側にほんと小さな公園はあるんですけど心許ないですよね。
    内の犬はほんと散歩好きなんで悩んでいます。
    街ん中をちょくちょく散歩させている方見かけますけど公園まで行けなくてアスファルトの上だけで済ませてしまうんでしょうね。
    北区ではこれが普通になってしまうんでしょうか?
    ちょっと悲しいです。連れて行ってあげてるだけでも喜ばしいですけど。

  153. 962 匿名さん 2011/06/22 14:50:43

    普段のお散歩は、街中になってしまうでしょうね
    休日広い公園で遊ばせて上げるって感じでしょうかね
    都会で飼ってもらっているペットはそうなると思います

  154. 963 契約済みさん 2011/06/24 22:41:19

    いよいよ本日オプション会ですね~。わが家は今のところ具体的には決めていませんが、とりあえず行ってきます。少し楽しみです。皆さんはオプション会で何か注文するのですか?(^.^)



  155. 964 匿名 2011/06/25 08:14:15

    オプション会はどうでしたか?
    私は明日行きますけど多分どんなものなのか話聞くだけになると思いますけどo(^-^)o
    水切りとまな板は買いそうかも。
    冷静に考えるとまな板が4000円ですよ(-_-メ)

  156. 965 匿名 2011/06/25 08:16:22

    こういう所では金銭感覚が麻痺してしまいますね
    すでにマンション買う時点で麻痺してますけど。

  157. 966 匿名さん 2011/06/25 11:55:41

    ある意味、麻痺している間に必要だと思う物は
    揃えておかないと、入居後は現実だけが目の前にやってきて
    急に消極的になっちゃいます。
    まな板4000円・・・無しのような気もしますが
    このドサクサ紛れだったら有りなんですよ。ふぁいと!

  158. 967 匿名 2011/06/25 12:10:40

    食洗い器20万円(ーー;)
    それなら50型の3Dテレビ買いたい
    どうせ家でくつろいでる時間多いんだしf^_^;

  159. 968 匿名 2011/06/25 12:17:01

    けいそう土あんな高いもの絶対要らない
    湿度計と空気清浄器買ったら数万円で済むじゃん
    マイナスイオンも出るしより健康的。

  160. 969 匿名 2011/06/25 12:17:13

    けいそう土あんな高いもの絶対要らない
    湿度計と空気清浄器買ったら数万円で済むじゃん
    マイナスイオンも出るしより健康的。

  161. 970 近所をよく知る人 2011/06/25 14:31:36

    犬の散歩なら扇町公園がありますけど!

  162. 971 契約済みさん 2011/06/26 03:37:38

    ぬこは散歩不要です!

  163. 972 匿名 2011/06/26 08:48:21

    オプション会たくさん来てましたねえ〜、いろんな柄のカーテンいっぱいあったけど結局決められませんでした。
    カーテンだけやなくていろんなタイプのスクリーンなど紹介してくれるのかと思ってた。あんまり行った意味なかったですね。
    クーラーも市場価格より高いし、造成家具なんてとんでもなく高かったですし。

  164. 973 匿名さん 2011/06/26 08:58:14

    柄のカーテンって悩みます、実際部屋の雰囲気が決まってなかったら
    なおさらその場で決めるのって難しいものです。

    造成家具ってどこで見ても高いです。
    オプションはとにかく割高だと思います。
    自力で色々と探すのは、時間も労力も必要だけどお安く終わらせるなら
    それも仕方ないけど、以外と面倒なんです。

  165. 974 契約済み 2011/06/26 18:31:49

    内覧会のお知らせ届きました。

    入居日は10/7だそうです!

  166. 975 匿名さん 2011/06/27 12:45:17

    10月だと、そう暑くなくって引越ししやすい季節ですね。
    お引越し代金も高くないかなっ。

  167. 976 匿名さん 2011/06/28 08:11:31

    3月が一番高い
    次が9月頃
    年末12月も

    10月はオフシーズンで相当割り引くよ

  168. 977 匿名さん 2011/06/28 11:58:25

    そうですね、10月は引越しシーズンじゃないので
    安いでしょうね。
    なにかと物入りの時に嬉しい事です。

  169. 978 契約済みさん 2011/06/28 16:11:16

    引越が待ち遠しいです。

    ウチは仕事の都合で10月7日には入居できそうもないです。

    10月中旬ぐらいになりそうです。


    みなさんはいつ頃入居予定ですか?

  170. 979 匿名さん 2011/06/28 16:13:19

    デペ指定の引っ越し業者じゃないと優先して荷物が運べないらしいよ
    結局高くつきそうな予感です

  171. 980 契約済み 2011/06/28 17:20:02

    〉979さん

    指定の引っ越し業者があるんですか…


    知らなかったです

  172. 981 入居予定さん 2011/06/30 07:11:42

    指定の業者は、ないらしいですよ。
    引越し幹事会社ってのがあるみたい。
    時間割や日程の調整の取りまとめをするみたいです^^

  173. 982 匿名 2011/06/30 11:08:16

    内覧会の出席者は「本人」か「同居予定の家族」になっていて、持参物に「身分証明書」ってなっていますね。
    私は一人で見に行くのもなんだから建築関係者に同席してもらうつもりなんだけど、断られたりしないかな?

    それと、みなさん先日のオプション会で何つけましたか?私は、フローリングコートとチタンコーティングしてもらいます。業者探すのが面倒だし。
    これ、しとくほうがいいよ!!っていうものありますか?

  174. 983 匿名 2011/07/01 12:49:06

    私は食洗い器とまな板水切りつけました。
    カーテンも決めよかなと思いましたけど実際の部屋見てからサイズきっちり計ってからでも遅くないな…っと思って見送りました。結構高かったし

  175. 984 契約済み 2011/07/03 03:51:55

    オプションは高いので個人で業者さんに フローリングのコーティングを頼むことにしました。

    うちは食洗機つけてないです。

  176. 985 匿名さん 2011/07/03 14:01:17

    オプションは後から施工するのが大変な物だとか
    オプションでしておいた方が、しっくり来るものだとかを
    限定にしたら、ある程度の出費を抑えられるかなぁと思います。
    引越し後にある程度時間を掛けれる物に関しては、オプションじゃなくても
    良いかと思います。

  177. 986 匿名さん 2011/07/04 08:26:37

    あとどれくらいあるんですか?

  178. 987 匿名 2011/07/04 11:23:17

    後30程です。
    上階はさておいて、残り中層階はその半分もないぐらいです。
    南向きは日当たりバッチシ、眺めもGOOD!!です。

  179. 988 匿名さん 2011/07/04 12:21:36

    そんなに残り少ないんですか?
    もう少しで完売ですね!

  180. 989 匿名さん 2011/07/04 12:33:32

    どうしてあと30ってわかるんですか?あそこの営業は価格表さえかくして話してたんですが。聞いた階数の部屋の値段意外はわかりませんでしたが。

  181. 990 物件比較中さん 2011/07/04 13:25:52

    180戸しかないマンションで30って売れ残り多すぎるやろ
    いったい今まで何をやっていたのかと・・・

    パークハウスもあるし、天六ジオも控えているし、30なんてすぐに捌けるとは到底思えないが
    竣工後からバンバン値引き販売するのだろうか?

  182. 991 匿名さん 2011/07/04 14:26:55

    イソガナイト!

  183. 992 入居予定さん 2011/07/04 16:05:38

    購入したもんにはわかるんです。
    営業の人がすべて言ってくれます。
    住んだら解る事だし。
    価格もすべて公開されてますよ。
    購入する時価格解らんと買う人はいないし。
    もう残り少ないし、売れているとこまで余り余計な事は言わなかったんじゃないですか?
    26階以上ならすべて親切に言ってくれますよ。
    早く購入して貰いたいだろうし、その代わり5000万~9000万円です。
    半年ぐらいたてばかなり値引きしてくれるかもしれませによ?!
    売れ残っていれば。

  184. 993 匿名さん 2011/07/05 04:04:30

    その内大幅値引きをやりそうな感じの会社。

  185. 994 匿名さん 2011/07/05 04:30:30

    この物件は奥村の施工費用割引してもらってるから、少々値引きしても全然痛くないはず。
    だから竣工後は大バーゲンになる気がする。
    でも、大バーゲンでもこの物件に住みたいかというと、・・・ちょっとなぁ。

  186. 995 匿名さん 2011/07/05 08:27:16

    この立地で売れ残るのでしょうか?
    今現在はどれぐらい売れているのかな?

  187. 996 購入者 2011/07/05 09:41:22

    住みたくないなら別に見なくていいのに。
    ただの茶化し、暇人!買えない只のひがみ。

  188. 997 匿名さん 2011/07/05 14:17:36

    だね。

  189. 998 匿名さん 2011/07/05 14:34:08

    すでに樹脂コーティングされてるシートフローリングって
    コーティングする必要があるのかと疑問…

  190. 999 契約済み 2011/07/05 19:52:46

    仕事帰りに前をよく通りますが、庭の植木はほぼ完成?みたいです。

  191. 1000 契約済み 2011/07/06 02:46:06

    998さん


    言われてみればそうかもしれませんね。

    オプションmenuにフローリングのコーティングがあったので そのまま使うよりはコーティングした方が良いのでしょうかねぇ。

  192. 1001 購入者 2011/07/06 04:55:08

    確かに汚れがつきにくく掃除はしやすく艶はでますけど、木も呼吸してるて言うか水分含んだり調節したり、むやみやたらにコーティングするのも良くないと言う専門家の意見もあります。

  193. 1002 匿名さん 2011/07/06 06:43:37

    ここってシートフローリングなんですか?
    シートフローリングって表面に表面をプリントシートが
    貼られているタイプのフローリングです。
    ワックスフリーの床なので、コーティングは要りません。
    って説明されていませんか?

  194. 1003 契約済み 2011/07/06 07:10:16

    販売担当の方はフローリングについては

    ノンワックスタイプなのでワックスがけは要らないと言ってました。


  195. 1004 匿名 2011/07/07 14:54:53

    1002>>そんなわけないやん

  196. 1005 匿名 2011/07/07 18:30:44

    コーティングしないとしみがとれなくなりますよ

  197. 1006 匿名 2011/07/08 07:16:51

    そんなわけないやん。そんな子供みたいにソースやジュースをバシャバシャこぼすわけやないんやから!

  198. 1007 匿名さん 2011/07/08 09:43:55

    何年か住んだらわかると思いますよ

  199. 1008 匿名さん 2011/07/08 11:21:11

    貼り替えたらええがな

  200. 1009 契約済みさん 2011/07/08 12:18:47

    僕もきにしないやろなぁ。
    こまめに掃除したら、大丈夫だとおもうな。
    ただ、うちには小さな悪魔が…
    ニャン と鳴くやつが…

  201. 1010 匿名さん 2011/07/08 14:03:54

    引渡しまで3ヶ月切りましたね!
    楽しみです!!

  202. 1011 契約済みさん 2011/07/08 15:37:02

    このスレは1000を超えましたのでpart2へ・・・

  203. 1012 管理人 2011/07/09 09:26:31

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/173176/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  204. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ポレスター谷町六丁目
ソルプレサンス 三国レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
ソルプレサンス 三国レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
スポンサードリンク
プレサンス ロジェ 淡路ダイナプレイス

[PR] 周辺の物件

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~3億3000万円

1LDK~3LDK

60.81m2~161.55m2

総戸数 712戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

1LDK~1LDK+S(納戸)

31.99m2~41.75m2

総戸数 66戸

シエリアタワー中之島

大阪府大阪市福島区福島二丁目

7,290万円

2LDK+WIC+SIC

55.00m²

総戸数 364戸

プレサンス ロジェ 淡路ダイナプレイス

大阪府大阪市東淀川区東淡路3丁目

未定

2LDK〜4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

55.72m2〜94.35m2
(MB面積含む)

総戸数 40戸

シエリア京橋 ザ・レジデンス

大阪府大阪市都島区片町2丁目

未定

2LDK~3LDK

55.52m²~124.13m²

総戸数 99戸

ソルプレサンス 三国レジデンス

大阪府大阪市淀川区新高1丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

30.93m²~59.68m²

総戸数 71戸

シエリア京橋 ウエスト&イースト

大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

未定

1LDK~2LDK

36.51m²~61.28m²

総戸数 116戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

3,898万円~8,598万円

1LDK~3LDK

33.92m²~67.02m²

総戸数 56戸

ポレスター谷町六丁目

大阪府大阪市中央区龍造寺町5ほか

6458万円~8858万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.12m2~70.97m2

総戸数 56戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

2700万円台・3300万円台(予定)

1LDK

33.38m2

総戸数 48戸

Umeda 7 Project

大阪府豊中市三国2丁目

未定

2LDK~4LDK

58.37m2~77.04m2

総戸数 335戸

プレサンス ロジェ 城東関目 グランデイズ

大阪府大阪市城東区関目1丁目

未定

1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

34.06m2~65.59m2

総戸数 42戸

プレサンス レイズ 福島海老江 STATION RESIDENCE

大阪府大阪市福島区海老江8丁目

2780万円~5990万円(第1期)

1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・3LDK)

32.13m2~65.17m2

総戸数 56戸

プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

大阪府大阪市福島区大開3丁目

未定

2LDK~4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

46.92m2~80.04m2

総戸数 140戸

シエリア大阪谷町

大阪府大阪市中央区中寺二丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.36m²~130.95m²

総戸数 91戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

5,910万円~1億9,430万円

1LDK~4LDK

44.11m²~95.07m²

総戸数 500戸

プレサンス レイズ 上本町

大阪府大阪市天王寺区小橋町12番4

未定

1LDK・3LDK

31.66m²~65.36m²

総戸数 30戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

5580万円~7890万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.31m2~71.92m2

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ千林駅前

大阪府大阪市旭区清水1丁目

4950万円~1億2000万円

2LDK・3LDK

54.52m2~82.59m2

総戸数 50戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

4830万円~6670万円

2LDK・3LDK

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4790万円・6790万円

3LDK

74.35m2・80.47m2

総戸数 362戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

5800万円・6100万円(モデルルーム販売のみ、使用期間:2023年1月~分譲済まで)

3LDK

69.79m2・73.99m2

総戸数 279戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4300万円~6870万円

2LDK~4LDK

59.8m2~89.91m2

総戸数 296戸

ジオ彩都いろどりの丘

大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

3498万円~5568万円

3LDK・4LDK

75m2~104.87m2

総戸数 372戸

W TOWERS 箕面船場

大阪府箕面市船場東2丁目

3650万円〜2億4550万円

1LDK〜4LDK

35.92m2〜140.54m2
(住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

総戸数 728戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3698万円

3LDK

64.79m2

総戸数 173戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

4,798万円~6,118万円

2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.44m²~78.88m²

総戸数 125戸

ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

大阪府大阪狭山市半田1丁目

未定

2LDK~4LDK

59.28m2~82.5m2

総戸数 322戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田北6丁目

4168万円~5988万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸