売主:株式会社 ジョイント・コーポレーション
施工会社:株式会社 奥村組 西日本支社
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ
こちらは過去スレです。
アデニウムタワー梅田イーストスクエアの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-08-06 01:17:00
売主:株式会社 ジョイント・コーポレーション
施工会社:株式会社 奥村組 西日本支社
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ
[スレ作成日時]2010-08-06 01:17:00
25.6階はまだ残ってますか?
間取りの割に割安感があるんですけど。
この階なら景観はタワマンの価値あるんでは?
北側は淀川が、東側なら生駒が、南側なら梅田の夜景が、西側も梅田と大阪湾も望めるのでは。
東側なら何とか、南向きはいいけどやっぱり高いので無理かな。
安い部屋はないみたいですね。
2000万円台で検討してたんですがないんですか?
一番狭いタイプだと1000万円台もあったみたいですけど、第二期の2200万円台は1部屋だけでしたのでもうないかもしれませんね。
ガーン・・・。
このマンションの営業ではない別の人の話だけど、東京は別としてタワーの横に
タワーが建つ可能性は今のところ低いらしい
後から建てるほうにしたら、もとから一方向が死んでしまうのが理由らしい
ここの例で言うと、パナの跡地にタワーが建つとしても一般的に西側より高く売れる
東側の価値がアデニウムのせいで下がるんだって
もしマンションならこれだけの土地があれば従来型のマンションでも十分
戸数が取れるのではないかとも言ってた
この見解って正しいの?
万が一ショッピングセンターかホームセンターが来れば
アデニウムの価値の下がりは穏やかになるだろうだって
ここの今後の価値は本当に隣次第だね
可能性ゼロだろうけど、もしイオンが来るなら今すぐアデニウム買いに行くw
このマンションの営業ではない別の人の話だけど、東京は別としてタワーの横に
タワーが建つ可能性は今のところ低いらしい
後から建てるほうにしたら、もとから一方向が死んでしまうのが理由らしい
ここの例で言うと、パナの跡地にタワーが建つとしても一般的に西側より高く売れる
東側の価値がアデニウムのせいで下がるんだって
もしマンションならこれだけの土地があれば従来型のマンションでも十分
戸数が取れるのではないかとも言ってた
この見解って正しいの?
万が一ショッピングセンターかホームセンターが来れば
アデニウムの価値の下がりは穏やかになるだろうだって
ここの今後の価値は本当に隣次第だね
可能性ゼロだろうけど、もしイオンが来るなら今すぐアデニウム買いに行くw
わかったってw
隣はパナソニックの乾電池工場にします。
モデルルームの受付の子がコンシェルジュになってほしいな!
さては…
なんか妄想してるな
外観思ってたより悪くないですね。
梅田ローレルタワーや梅田シティーとかと比べるとほんとに目立たない感じがしてましたが外観出来上がって
まじかで見上げると、やっぱりそれなりに高いですね。
20階以上は結構いいかも。
北側の10階ぐらいまでは駐車場とバッティングしてつらいですね。価格もそれなりにするでしょうに。
グランドビルの東側の店から眺めてたがアデニウムは少ししか見えなかった。
やたら梅田シティーたわーと梅田ローレルタワーばかりが目立っていた。
外観かっこいい ???
そう思えるなら買えば。
どんなに贔屓目で見ても、NO1にダサいと思うけどな。
むしろ、セントプレイスの普通のマンションの方がかっこよく見えるくらいだし。
かっこ悪いタワーって、全く意味無いよね。
かっこいいって書き込みはないように思いますけど?
人を卑下するような意見って全く意味ないよね
何様かしら?
ですね。
何様でしょうね?
778だけ外観かっこいいという文面がパソコンが設定されてるんだろね。
ついでにセントプレイスの普通のマンションの方がかっこよく見えるようにも設定されてるんだね。
ちゃんと工事してましたよ。
これから建てるマンションは資材の確保が難しいらしいけど、ここは大丈夫って言ってました。
ぐらんどビル27階の風月のお好みやさんからよく見えました。
いい感じに出来上がってきてます。
さすがに40階や50階建に比べると違いますが、南向きは眺望も日当たりも申し分ないんでは!
大阪天満のリバー&パークスいまだにセールスの案内きます。できて一体何年経つんですか?って感じ。
ここは26階より上以外は殆どう完売に近いらしいし、ラウンジルームも25階にあるし天満とは住環境が全然違いますよ。もちろん落ち着いていていいって意味です。
ここのマンションは食洗機がついてないのですが、大阪福島タワーのスレでオプションで30万円もするって書いてありました。こんな高いマンションを売っといて、さらにオプションで30万円も商売するって酷いです。
普通の2000万円ぐらいのマンションでも標準で付いているのに何を考えているんだか!
ムカついてきました。
ゼネコン価格です
9月に入居できるみたいです
周辺の建設予定マンションは東北地震があってか大分遅れるみたいですね
食洗機オプションで30万って高いですねぇ
よっぽど良い物なんでしょうかね
まぁ自分で好きな物をつけたいって人も中にはいるでしょうから
食洗機がオプションでも気にしないって人も多いのかもしれません
外観はほぼ出来きてる感じがするので、もうすぐ入居できそうな感じがするのですが、
予定通り10月になるんですか?
これから内装、中はまだまだ未完成です。
これから内装ですか?
という事は、まだオプションとかもできるということですか?
オプションはまだ販売してません。部屋のカラーは
二十階から下は販売してたときから決まってました。
もう材料手配してるからムリでしょう
これから内装工事なんですね
材料の確保は出来ているのかな・・・
先々から発注していてたら資材の調達は大丈夫なんでしょうかね
ええマンションやろ。
どや!
そうですね。
入居予定早くならないでしょうかね。
2000万円台の部屋はありますか?
もうなかったです。
下の方はすべて売れてました。
中層階以上しか残っていません。
3000万から4000万円台ばかりです。
きょう現地に見に行きましたけど、モデルルームの所に15階建てのマンションが計画予定の看板が立ててありました。11月1日から工事開始予定と・・・・・
西向きの景観が台無しです。
日当たりも悪くなるし。
工事が始まったら1年間は騒音で最悪だし、あんまりです。
皆さんの意見はどうですか?
感想などあったらお願いします。
安い理由が分かりましたね
最悪な事態です
もう物件価値が三割落ちました
キャンセル料を見込んで物件価格を下げで完売っていうシナリオでしょうね
分譲ですか?賃貸ですか?
西向き買ってる人は心配せんでもそんなんのわかってるから。
誰がどう見ても何か建つやん、あんな土地あったら。
801
狂言を書き込んで安く買いたいのかな?
そんな書き込みしても価値はさがりませんけど?
>804
おまえは購入者か?
だとしたらそんなに落ち着いてられんだろ
西向き15階以下はもう日の当たらない場所になる
明らかに価値は下がるんだよ
まさかデペか?
すでに買った人から苦情だらけだろ
夜道気をつけた方がいいぞ!
どっちでもないなら口出すなよ
都心のマンションで日当たり求める馬鹿いる?
そもそも日当たりを気にする人は、
このマンションなら南向きもしくは20階以上買ってるから心配すんな
西日が入らなくなってよかったね!
806とかがデペさんだったりしたらびっくり。
売ったもん勝ちだから本音かもね。
前に何か建つなんて買う前から誰でもわかってる事でしょ?パナソニックの場所にしても営業さんも将来何か建つかもって言っていましたよ。それで文句言う人ってまわりを見てなさすぎだと思います。