大阪の新築分譲マンション掲示板「アデニウムタワー梅田について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 梅田駅
  8. アデニウムタワー梅田について
匿名さん [更新日時] 2011-07-09 18:26:31

売主:株式会社 ジョイント・コーポレーション
施工会社:株式会社 奥村組 西日本支社
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ



こちらは過去スレです。
アデニウムタワー梅田イーストスクエアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-06 01:17:00

[PR] 周辺の物件
リベールシティ守口
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アデニウムタワー梅田イーストスクエア口コミ掲示板・評判

  1. 441 匿名さん

    となり任天堂なんですね。

  2. 442 近所をよく知る人

    そんなにあせらなくても北区はこれから物件が出てきますよ。
    ヒント:タワーはタワーを呼ぶ。

  3. 443 購入検討中さん

    土地の持ち分が多いと税金が高いだけじゃないの

  4. 444 匿名さん

    固定資産税は安くなりますよね。

  5. 445 探し中

    安くけど不安要素満載…ざんねん

  6. 446 匿名さん

    だから、安かろう悪かろう。

  7. 447 匿名

    結果は売れ行きが全てを物語ります。チャンチャン。

  8. 449 匿名

    将来の眺望は保証されるのかな?

    前は一部一通だし、駐車場も不便?

  9. 450 匿名さん

    448=449
    この人、必ずCT天王寺真田山に書き込みしてから、アデニウムにも書き込んでるよね。
    どれも単なる嫌がらせ?
    安いタワーマンションを目の敵にしてるのか?

  10. 451 匿名

    448とは関係ないですよ。

    検討に当たって、将来の眺望や外観、駐車場の利便性、遮音性能、隣家とのプライバシー性について、詳しく知りたいと考えてます。
    その上で価格に見合っているか検討したいです。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  12. 452 匿名さん

    隣家とのプライバシー性って何?

  13. 453 匿名

    北にあるのは駐車場?

    北向き可哀相。

  14. 454 匿名

    北向きはありませんよ。東向きは10階のビルがあって西向きは将来何が立つか不明。南が無難かな。

  15. 455 匿名さん

    賃貸なら住む…?!

  16. 456 匿名さん

    安ければね。

  17. 457 匿名さん

    買っちゃった。

  18. 458 匿名

    中崎町のマンションもホームページができましたね。
    http://www.umeda7.jp/
    平成24年竣工で、販売は23年1月下旬からとの事。
    こちらはタワーじゃないので工期が早いですね。
    販売時期と竣工がほぼかぶってるので強力なライバルですね。

  19. 459 匿名

    448って何書き込みしてたのかな

  20. 460 匿名さん

    北区で探していますが、中崎は比較にならないかな・・・
    天六か南森町で買えたらいいなっと思っています。
    正直古くから北区に住んでいる人で、中崎も検討
    している人っているのでしょうか?
    アデとライバルになりそうなのは、南森町の
    オリックスじゃないの?

  21. 461 匿名

    天6や南森町と、中崎町は本質的に違うでしょ。
    梅田徒歩圏内か、無理やり徒歩圏かが。
    天6で梅田徒歩とか自転車圏内とか大々的に広告しないのなら天6とかホントによいと言えるだろうけど、結局梅田依存だし。

  22. 462 匿名

    ナンモリとナカザキなんて北区でも全く別。もっと言うならナンモリ・ナカザキを考えている人は大淀や中津なんか考えも及ばない程に感じるのでは。

  23. 463 匿名

    立地は悪くはないが…交通量少なめでも前の道路は五月蝿いし、窓を閉めないといけない。

    将来、眺望が失われる可能性がある。

  24. 464 匿名

    建物がちゃち過ぎ…

  25. 465 匿名

    思ったより高価格設定ですね。中崎町や阪急天六タワーの詳細が発表される前に売り切らないとしんどいでしょうね。

  26. 466 匿名さん

    タワーの華やかさは全く無い。いわば、団地マンションを積み重ねただけ。
    それなのに価格は一丁前。

    定番の15階建てで立地の良い中崎や、駅直結大規模タワーの天六みたいに売りがハッキリしていないので、価格に見合う価値を維持できるのか判断が難しい。中崎も天六も一応ブランド力あるし。
    だから、ここはパス。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    グランドパレス長田
  28. 467 匿名さん

    確かにちゃっちい感じがするなぁ。
    周りも殺風景やし。

  29. 468 匿名さん

    事業主は、施工者である奥村組にも債権を一部放棄してもらったと聞きました。
    ということは、奥村組は債権放棄の損失を少しでも埋め合わせするために、現在進行中の物件を徹底的にコストダウンすると思います。チャチく見えるのはそのせいかも知れません。

  30. 469 匿名

    吹き付けの外壁が将来どうのようななっていくか府営住宅や公立の小学校校舎みれば…
    管理組合でしょっちゅうペンキの塗り替えがをすればええけど

  31. 470 匿名

    でもタワーマンションの場合、低層マンションに比べて外壁の塗装は大変そうですね。

  32. 471 匿名

    そんなに悪いマンションとは思えないけど…まあ私の今までの経験上 上げたり下げたりでしょうけど どこのマンションも建てば なかなか良いマンションですねになるでしょうね!

  33. 472 匿名

    良いマンションにはならないと思います。

  34. 473

    値段とクオリティのバランスは普通でしょ。
    この値段でクオリティに文句付けるのは笑止!
    質感求めるなら天満のタワーにすれば?

  35. 474 匿名さん

    ここは阪急と藤和が出てきたら、すぐに売れるでしょ。

  36. 475 匿名さん

    確かに・・・。
    北区でこの立地で他を見ても今後、ないでしょうから。

  37. 476 物件比較中さん

    そうですよね・・・
    阪急は駅直結と言えども高いし・・・
    藤和の中崎っていってもやっぱり中崎やし・・・
    立地・価格のバランスから言ったらここかな?
    外観はもうちょっとどうにかして欲しかったけど!
    外観を求めるならやっぱり住友しかないし・・・

  38. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    グランアッシュ京橋ソフィス
  39. 477 ビギナーさん

    No472~の営業マンさん ご苦労さま 口コミで書き込む幼稚なことはやめた方がいいんちゃいます??
    私は、この立地が良いと思って買ったので大満足!!

  40. 478 匿名

    私も同じく立地とこの値段で(本当はもっちょっと安くなるかと思ってましたが)決めました!
    10月が待ち遠しいです!

    検討する所なのに 最初から全く検討する気もない人が書き込みしてますからね..ややこしい

    だいぶ高くなってきましたね(^^)

  41. 479 匿名

    やっぱり雨ざらしだった階を見ると無理だなぁ

  42. 480 匿名

    ↑だったら自分の中で消化して買わなければいいだけでしょ。営業は黙って自分とこのMSを売っとけ!カスが!

  43. 481 入居予定さん

    業者さんの書き込み多いですね・・
    そんなに自分たちのマンション売れてないのかな?
    私もここで決めましたけど、客の振りしての
    誹謗中傷がバレバレなんですよね。

    バ○何でしょうね・・・
    だから自分たちのマンション売れないんでしょうね・・・

  44. 482 周辺住民さん

    相当売れてないらしいよ!! やっぱり場所も値段も中途半端なんでしょうね!!

  45. 483 周辺住民さん

    そうみたいですね!! 天満のマンション!

  46. 484 匿名

    雨ざらしだったのは何階ですか??

  47. 485 匿名さん

    営業が営業に文句言ってるみたいな書き込みが多いなぁ。結局この場所で梅田の名前はOKなんか。

  48. 486 匿名さん

    入居が楽しみだな~

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  50. 487 匿名

    だって歩けるし。

  51. 488 匿名さん

    徒歩13分ならギリギリ徒歩圏ですね。

  52. 489 匿名

    で、売れてるの?

  53. 490 匿名さん

    4000万円切る価格帯は結構売れてました。
    欲しかったタイプがあったのに完売って言われた!
    本当に売れてたっぽい・・・

  54. 491 匿名はん

    思ったより高い価格だね。
    低層は今でも眺望期待できないし、中層以上も将来失われる可能性が高い。

    建物が安っぽい。

    駐車場や周囲の道路事情からして、車は不便。

    タワーじゃないマンションに比べて、維持費管理費が格段に高い。

    梅田や天六への距離は、最悪ではないんだけど、
    総合的に見て、キツイなあ。

  55. 492 匿名さん

    キツイっすか!?

    外観は全く気にしてないし、車使わないんで
    全然問題視してなかったです。
    普通のマンションは見てないけど、周りの
    タワーマンションと比べたら管理費関係は同じぐらいやった。
    眺望なんて中心部では元々あんまり期待してなかったし、
    天六まで4分で歩けて、梅田まで自転車なら
    全然いいと思ってました。
    設備仕様は物足りなかったけど、価格は他の
    タワーマンションと比べたら安かったよ?

    ちなみに何を総合的にキツイんでしょ?
    気になって検討できないッス!

    外観とかそんな細かい事じゃなくて
    具体的に教えて下さい。
    お願いします。

  56. 493 匿名さん

    管理費は大事
    それだけ

  57. 494 匿名さん

    491の
    タワーじゃないマンションに比べて、維持費管理費が格段に高い?

    当たり前じゃない。馬鹿なのかな?

  58. 495 匿名さん

    タワーじゃなくてめ管理費高いマンションもたくさんあるよ
    ばかとか言ったらかわいそうやん

  59. 496 匿名さん

    たくさん!?
    どこにあるんですか?

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    シエリアタワー大阪堀江
  61. 497 匿名

    小規模だと管理修繕が月3万とかザラですけど?
    価格も管理費も安いと、逆に住人層がry

  62. 498 匿名さん

    確かにね。

  63. 500 匿名

    どのタイプにしようか悩んでいます。昼はいない事が多くて眺望も気にならなければ西の低層階もありですか?
    アドバイスあればお願いします。

  64. 501 周辺住民さん

    >491

    >思ったより高い価格だね。

    世の中そんなに甘くないだろ!周りのタワーはもっと高いだろ!
    ただと思ったのかぃ?

    >低層は今でも眺望期待できないし、

    低層階に眺望ってあるのか??

    >中層以上も将来失われる可能性が高い。

    将来っていつだ?50年後?もう生きてないぞ!
    それより先にリストラされるぞ!

    >建物が安っぽい。

    そりゃ他のタワーより格安だから贅沢いうなよ

    >駐車場や周囲の道路事情からして、車は不便。

    マンション前はほぼ一方通行で梅田近傍なのに東からの車はゼロ
    広い道なのに交通量がかなり少ないがマンションからはどちらへも行ける
    すごい便利な道路だぞ!ただし三輪車は危ないぞ!

    >タワーじゃないマンションに比べて、維持費管理費が格段に高い。

    ここはタワーだぞ高くて当然だ!文化住宅と一緒にしてるのか?

    >梅田や天六への距離は、最悪ではないんだけど、

    梅田近くでこんなにいいトコないぞ!梅田駅前で段ボール広げてるンかい?それには負けるわ

    >総合的に見て、キツイなあ。

    きついのはきみのフトコロじゃないか(笑)

    まったく買う気のない口コミなんていらんぞ!

  65. 502 匿名さん

    ブランド価値も華やぎもない三流タワーに金を突っ込むのはリスクが高すぎる。
    不景気だからこそ、リスクヘッジに神経質にならざるを得ない。

  66. 503 匿名

    502
    だから天満のタワーへどうぞってば。
    1流デベですよー。

  67. 509 申込予定さん


    2千平方米の土地に中崎町の地域集会所と老人憩いの家の建設されというのを聞いてドン引きです。
    なんかじいさん、ばあさんが多そうなマンションっていう感がする。管理組合もなんかしきられそうで嫌だな・・

    やっぱり場所は、アデニウムの方が良いし悩んでいます。

  68. 510 匿名

    そうかあ?

    樋之口町よりいいけど、天六や中崎町にはかなり劣るのでは?

  69. 511 匿名さん

    中崎より本庄東のほうが良いとは、不動産オンチもはなはだしい。まあご勝手にどうぞ。

  70. 512 匿名さん

    >No.509
    不動産の所有者が異なるのに、憩いの家側がどうやってマンションの管理にまで口を出すんですか?
    アデニウムのすぐ裏にも立派な老人福祉センターがありますよ。老人福祉センターもアデニウムの管理に口を出すと思いますか?
    理屈の通らない書き込みは知能の低さを露呈するだけですよ。

  71. 513 匿名さん

    裏は今老人福祉センターですが昔は勤労青少年ホームもありましたね。

  72. 514 匿名

    マンションは高い買い物なので、無名なデベから買うのはかなり勇気がいります…

    また倒産しないか、一生を無駄にしてしまわないか…不安が過ぎります。

  73. 515 匿名さん

    私も不安が過ぎります。

  74. 516 匿名

    私も不安です。

  75. 517 匿名さん

    不安が過ぎります。

  76. 518 匿名さん

    周辺に自然(公園や緑)が無さ過ぎる

  77. 519 匿名

    もし購入したら10年20年住まないと10年で売ってしまうと結局は賃貸と変わらない
    という話を聞きました、20代が将来もわからぬまま購入するのは危険ですか?

  78. 520 匿名さん

    危険回避したければ山ほどある1500万までの中古買いましょ。

  79. 521 銀行関係者さん

    確かに不安。。

  80. 522 ご近所さん

    将来、賃貸で出したら?この立地ならいい値段で出せそうし、10年後の心配がないでしょう

  81. 523

    眺望無くなっても、駅近、スーパー近い、梅田徒歩圏てメリットは残るね。

  82. 524 残念

    ここは、色々ないきさつがあるみたいだね。分譲でデベの信用は大切だもんね

  83. 525

    そら住◎さんには負けます。
    ◎友さんは信用力抜群なので、どのタワーも即完売なのでしょう。

  84. 526 匿名さん

    すみ○さんは3年後の株価に注目。

  85. 527 匿名

    なんか特殊な間取りが多いですね。悩みます。。

  86. 528 匿名さん

    タワマンの間取りなんてこんなもんでしょ
    だから高層階しか意味ないし、それだと高いし、すきな人しか検討しませんよ
    管理費も高いし

  87. 529 匿名さん

    好きな人と言うか資金に余裕のある人が住める場所です

  88. 530 匿名

    阪急タワーはなかなか情報が出ないですね。

  89. 531 匿名さん

    第一印象は外観が他のタワーに比べてかなり安っぽく見えます。
    それと近いうちに建物に囲まれてしまいそうな心配がある。
    ただし、梅田や天六に近くて便利は良さそうでお手ごろ感はある。

  90. 532 匿名さん

    お手頃感はありますが、それなら普通のマンション買う方が良いと思うのですが。タワーは修繕費用が割高になりますし。
    タワーの価値はステイタス感と眺望ですが、どちらもイマイチなら普通のマンションの最上階のほうがお得じゃないですか?

  91. 533 匿名さん

    タワーマンションの上階を購入できなくて下の階しか住めないと言う
    状況でわざわざタワーマンションを購入しなければならないので
    あったなら私もタワーマンションじゃなく普通のマンションの
    上階を購入したほうが良いと思います

  92. 534 匿名さん

    大規模修繕に至ったタワーマンションの例は少ないので、どのくらいの追加費用が必要になるのか明らかではありません。免震装置も交換になると莫大な費用がかかります。デベロッパーは売りたいばかりに、甘い修繕計画を立てがちです。将来建て替えるとしても、総合設計制度などで例外的に容積率を割り増して建てられたタワーは、住戸を増やして建て替え費用を軽減することもできません。
    これらを考えると、従来型のマンションのほうが安心して住めるような気がします。

  93. 536 匿名さん

    外観ってそんなに重要?
    人によるだろうけどさ。
    気にするなら買わなきゃいい話。

  94. 537 匿名さん

    そうですよね!
    外観が悪いのなんて
    ブスは三日で慣れますもんね!

  95. 538 匿名さん

    タワーなら外観は重要。
    背が高くて目立つのにブスだなんて、悪目立ちとしか言いようが無い。

  96. 539 匿名さん

    外観が良くないので購入しませんって方時々掲示板で見かけます
    正直外観より立地だったり間取りだったりの方が重要だと思います
    マンションの外観って正直そう変わりないなぁと思うのですが
    その時代の流行みたいなのは時々感じます
    人それぞれ考え方って違いますからね

  97. 540 申込予定さん

    ぼくは外観好きだけど…
    冷たい感じがなくて。

  98. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドパレス長田
サンクレイドル鶴見緑地公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレアホームズ フラン天王寺駅前
プレイズ尼崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根
スポンサードリンク
リベールシティ守口

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸