物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区本庄東1丁目3番1(地番) |
交通 |
阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩13分 阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩13分 阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩13分 大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩4分 大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩4分 大阪市営谷町線 「中崎町」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
179戸(総戸数179戸には管理事務室1戸、ゲストルーム1戸、ラウンジ1戸を含みます。) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上30階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年08月竣工済み 入居可能時期:2013年03月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]株式会社ジョイント・コーポレーション [販売代理]株式会社ジョイント・レジデンシャル不動産
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アデニウムタワー梅田イーストスクエア口コミ掲示板・評判
-
640
匿名さん
>>638
いやいや、ますます価値は上がってるよ
それに不便って...都心厨もいいとこだなw
谷四はともかく、中央区上町・玉造や天王寺区の不動産市場についてもう少しきちんと勉強してみなよ。
梅田が好きなのは良く分かったけど、
自分の知らない地域までイメージだけで知ったかぶっても恥をかくだけ
-
641
匿名さん
640
谷四はともかく、中央区上町・玉造や天王寺区の不動産市場についてもう少しきちんと勉強してみなよ。
お前もどうでもいいから。
退場。
-
642
匿名さん
天王寺区は今一過的に供給が多くそこそこ高単価で売れつつあるが、これはあと数年で終焉を迎えるという意味で、今のマーケットくらいは把握してるよ。
大事なのは先の読みであって今の売れ行きじゃない。
台地エリアで、龍造寺 城南 ドンキ横近鉄 すみふ真田 堂ケ芝 野村夕陽 ブランズ夕陽 積水夕陽 近鉄小宮 スミフ真法院…あとかなり先のマンション用地や、はずれの環状線近く、松屋町マンションとかもあるし、中古動向もわかるが、ざっとでこんなとこの価格間取単価来訪成約や準備状況折込済みで天王寺区はそろそろ後退局面と私見で見てますし、別に勉強不足じゃないと思ってますけど何か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
匿名さん
>>641
何様だ? 仕切るな
>>642
投資家さんかな?
データ分析のうえで、主観的意見ね
今は供給多いからね。でも全然不便じゃないし、住環境や学区もいい
今後も中堅層やちょっと上のクラスからの需要が根強い
何故なら、市内環状線内で住環境の良いとこはここしかないから
(梅田・なんば・阿倍野など利便性のいいとこは沢山あるが)
大阪東部・南大阪をはじめ奈良・和歌山方面の住民にとって、上町台地ブランド力は根強い
北畠・帝塚山の住民さんも利天王寺区へ移住も増えているよ
私は、環境重視志向でむしろ値上がりすると思う
-
644
匿名
話題が横にずれてるみたいですので、元に戻させてもらいます。
もし北ヤードの何割かが森になれば、
梅田~中津~大淀にかけて人気が出て需要が拡大する思います。
当物件にはあまりメリットはないでしょうが...
-
645
匿名さん
-
647
匿名さん
谷四はあの事件以来どうもイメージが悪い
近辺に住む人間なら住環境がいいなんてまったく思わんのじゃない?
あそこは街波が暗いし浮浪者多いし今でも物騒だ
-
648
匿名さん
-
649
匿名さん
-
650
匿名さん
今でこそ過激な事件が多いから忘れ去られがちだけど
当時は身震いするくらいおぞましい事件だった
環境は今とほとんど雰囲気は変わらんと思うが
物騒なのは違いない
それでもいいなら住めばいいさ
-
-
651
匿名さん
中崎らへんは古い家屋多いし何となく昔の丸ビル東側の街っぽい
開発速度は割と早く、よい町に、あ、住んでる方に失礼なので 新しい街 に訂正…になるんじゃない
そしたら梅田至近だしここも魅力ある気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
物件比較中さん
立地の問題でなく、内装的な問題で、アウトレットだからか分譲なのに足りないと思う
感じ。安っぽい感じの内装なのに、値段が高い気がする。
-
653
匿名さん
-
654
申込予定さん
-
655
入居予定さん
-
656
匿名さん
中崎町ってお洒落な街のイメージがあるんですけどねぇ
どっちにしてもこのあたりのこんなお高いマンションで生活できるって
いいなぁーと言う感想です
徒歩で行ける距離で芸術が観れてお洒落なお店が沢山あって
NUcyayamachiで最近良くランチしますが
美味しいお店が沢山ありますよ
先日は韓国料理ワンスでランチを頂きました
美味しかったです
-
657
匿名
マンション名が曖昧で勘違いされてるけどこのあたりは中崎町界隈じゃなくて天六界隈やから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
周辺住民さん
-
659
匿名さん
-
660
匿名さん
天6と梅田の間だから価値価値ある訳で最寄がどっちとかは二の次。
梅田近すぎると急激に値段上がる訳だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件