横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚ってどうですか?[4]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 戸塚区
  7. 川上町
  8. 東戸塚駅
  9. BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚ってどうですか?[4]
購入検討中さん [更新日時] 2009-05-14 15:40:00

BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:神奈川県横浜市戸塚区川上町91-1他
交通:横須賀線・湘南新宿ライン「東戸塚」駅 徒歩1分
価格:未定
間取:1LDK-3LDK
面積:62.86平米-106.45平米



こちらは過去スレです。
BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-22 23:00:00

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚口コミ掲示板・評判

  1. 332 匿名さん

    言ってることがよくわからんな。
    「完売しそう」と言ってる人はMR行った上での観測だと言いたいわけ?
    ずいぶん前から完売しそうだと書き込んでいるけど、今のところ完売していない。
    MR行ったところで、結局は希望的な観測を言ってるだけだ。
    断っておくが、根拠があろうがなかろうが、自分の感想を言うこと自体には問題はないと思う。

  2. 333 匿名さん

    332
    おまえの言いたいことの方がわからん。現在完売してないからなんなんだ?希望的観測だからなんなんだ?希望的観測を書いてはいけないというルールはないし、削除もされていない。削除されてるのは明らかにモデルルームにも行ってない部外者の投稿だろ。希望的観測かどうかが問題なのではなく投稿の動機が問題なんだよ。

  3. 334 匿名さん

    ここの掲示板って値引き情報は書き込んだらいけない=削除されるのに
    値引きは無い、っていう言葉を誰が信じるんでしょうか?

    値引きの根拠を示せと言われても、念書をここに貼るわけにもいかないだろうし

  4. 335 匿名さん

    客観的=特定の立場にとらわれず、物事を見たり考えたりするさま
    1.このミカンは残りわずかなので、このままいけば午後には完売するだろう(客観的な観測)
    2.隣のスーパーでミカンが半額だったので、ここのスーパーも値引きしてるだろう(主観的な希望的観測)
    個人の観測など、どちらにしても希望的観測という見方もできますが、333さんの仰るとおり、
    投稿の目的(動機)がどうなのかが問題なのだと思います。

  5. 338 匿名さん

    ここってあと何戸ぐらい残ってるんですかね
    それこそまた、MR行けって怒られそうですけど…

  6. 339 匿名さん

    あと数戸...って言ったら信用しますか?
    しませんよね。やはりMRに・・・の繰り返し。不毛な掲示板と言われるのもわかります。

  7. 340 匿名さん

    ここはあまり信じないほうがよいですよ。ガセもかなりあるし、やはりMRに行って自分の目で確かめたほうが良いと思います。

  8. 341 匿名さん

    このミカンは残りわずかなので、このままいけば午後には完売するだろう、
    と思っていたら、実は倉庫にはまだ在庫がたくさん取ってあった、
    あるいはミカンの質が悪くて返品が相次いだ、
    などということもあるかもしれない。
    隣のスーパーの半額とたいして変わらないと思うが。

  9. 342 匿名さん

    今週の日経夕刊にネットで中傷する人々の心理という記事がありました。
    一般社会では不満や意見を言えずパソコンの前でだけ攻撃的な内弁慶である彼らは、
    同調者がひとりでもいると社会的に認められたような錯覚に陥り、反論されると悪口が過激化します、と。

    仮に値引きがあったとしても、そもそも買う気がないんだから彼らには関係ないんです。
    書けば盛り上がる、荒れることを知っているから何度も書くわけです。とにかく相手にしないことです。

    あと掲示板で買うひとはいないというレスがありますが、いまどきはネットの口コミを購入判断の材料にするのは常識ですから、
    ここを見て買ったひとはいなくても、ここをみてやめたひとはたくさんいると思います。
    どんな大型の決断でも最後は気分ですから。

    記事にもありましたが我々はまだネットの玉石をきちんと見分ける力が足りませんから
    くだらない動機による荒れが判断材料になってしまうのが残念です。

  10. 344 匿名さん

    BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚ってどうですか?

    先日MRに行って来ました。大変気に入りました。
    しかし残りが少なくなって来ましたので
    選択肢が狭くなりました。

  11. 345 匿名さん

    >>342
    自分はそうなった原因もあると思いますけどね。ここの物件のスレ。
    ブログが炎上した時の最悪の対応みたいになってましたから。

  12. 347 匿名さん

    そもそもここって荒れてるの?
    一部の契約者が荒らしだ何だ言って過剰反応してるだけのような

  13. 348 匿名さん

    度々削除されているということは荒らしが少なくとも一人はいるってことでしょうね。
    それ(荒らしということ)すら否定している人もいますが。

  14. 349 契約済みさん

    私は購入済みの者です。
    ずっとこのブロックを見ていますが、あんまり発言しませんでした。
    感覚的に、話題は「高すぎ」や「完売済みかどうか」や「値引きがあるかどうか」を中心としますね。

    でもある投稿者の投稿目的はなかなか理解できません。
    購入の気が全然ない方は「こんな高くて絶対完売できない」、「絶対値引きがある」などなどの発言はちょっとおかしいじゃないですか?もし、他のデベの担当者の営業戦略であればいいですが、そうではないと自分は自分の思惟方式を検討したほうがいいと思います。自分がやりたくないことについて、他の人にも同じくやらせたくないのが心狭いことを見えます。

    通常の買い物と同じく在庫であれば、値引きするのが当然だと思います。「値引きがあるかどうか」という話題が全然意味がないと思います。「値引きがあるよ、皆さんは買いにいこう!」という話あっても個人の値段交渉能力や資金負担能力などの要因で、結局狙えない人がいるだろう。

    私は既に購入済みですから、値引きがあってもなくても安心的に前に迎えます。

  15. 350 匿名さん

    >348
    契約者でも削除されている人がいるが。

  16. 351 匿名さん

    >>350
    変なことを書いていなくても削除されることはあります。
    ある投稿が削除された場合、その投稿にあてられたレスは削除対象となることがありますが、
    削除によって文脈がわかりづらくならないようにするための措置だそうです。

  17. 352 匿名さん

    いえいえ。契約者が変なことを書いて削除されたケースです。
    下品な発言だったので「へぇー」と思って読んだのですが、その後、削除されていました。

  18. 353 匿名さん

    そういうこともあるかも知らんが、部外者が契約者に成り済ましてることもよくあるよ。

  19. 354 匿名さん

    >>281 >>282
    色見本(和名)http://www.colordic.org/w/
    および
    色見本(洋名)http://www.colordic.org/
    をパークタワー東戸塚
    http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/yokohama/yoko-100higashi-tozuka.ht...
    に適用してみるに
    orange(#ffa500) や beige(#f5f5dc) とはかなり違うよ。
    >>268 さんの言う黄土色(#c39143) の方がまだ近いよ。
    でも一番近いのは琥珀色(#bf783a) と思う。
    上記色見本で確かめられたい。

  20. 356 匿名さん

    >>354
    琥珀色って響き素敵ですね。ますます気に入りました。

  21. 357 匿名さん

    薄いオレンジ http://www.colordic.org/colorsample/cc8e51.html
    も似てますね。ベージュも濃いベージュなら少し似ていますが、
    琥珀色、確かに似てます。黄土色はやはり黄色が強い気がしますね。
    もう少しピンクが加われば似てますが。

  22. 358 匿名さん

    ベージュはこれですね http://www.colordic.org/colorsample/4054.html
    基本の色はちょっと薄いですね。

  23. 359 匿名さん

    琥珀色と薄いオレンジが似てる。

  24. 360 匿名さん

    濃いベージュなら似てるかな 
    http://www.colordic.org/colorsample/db996d.html

  25. 361 匿名さん

    黄土色は違うだろ。薄くしても濃くしても似てない。琥珀色で決まり。

  26. 362 匿名さん

    琥珀色?(笑)
    痘痕も笑窪ですね。
    客観的に見るとやはり黄土色、よくて土色ですな。

  27. 363 匿名さん

    値引きは大丈夫でしたよ。
    口止めされたので、金額はさすがにいえません。
    それを書くと藤和さんは私が誰だかわかると思いますので。
    やはり本気で買う気があるかどうか、
    向こうも見てると思いますよ・・・。

  28. 364 周辺住民さん

    あちゃー、東急ストアの看板目立ち過ぎ。
    東急ストアのマンション?って見えちゃう。
    高級感出すんだったら、あんな大きな看板じゃなくて
    もう少し控えめにできなかったのかな~。

  29. 365 匿名さん

    363、いい加減なこと書いてたら訴訟起こされるぞ。調べりゃあんたが誰かはすぐわかるよ。
    前に他で訴訟問題に発展したことあるの知らないの?

  30. 366 匿名さん

    >363
    よくそんな事ここで発表できる勇気あるねぇ。
    自分だったら絶対無理。
    だってもし値引きが自分ひとりだけだったら、藤和さんにバレてその話ナシになっちゃうじゃん。
    自分だったら値引きされても絶対黙っておくなぁ。
    もしウソだったら藤和さんに訴えられてもしょうがないけどね。

  31. 367 匿名さん

    >363

    さんざん荒れてきた板も、この発言によっていよいよ訴訟問題へと発展かな

  32. 368 匿名さん

    匿名掲示板を真に受けて訴訟するほど藤和さんは暇ではないかと思われますが。。。

  33. 369 匿名さん

    368
    そうですね。
    この掲示板を見てモデルルームに人が殺到し、値引きをしろと脅され残りの住戸全て値引きするしかなかった。
    という感じで藤和さんが損害を被ったなら訴訟となるかもしれません。
    匿名掲示板にコメント書いたくらいでは、お抱え弁護士も動いてくれないでしょう。

  34. 370 匿名さん

    おそらくこの掲示板を見て値引き交渉する人間はたくさんでてくるでしょうねー。
    その発端をさぐっていったらやっぱり363でしょ。デベはしっかりチェックしてると思うし、 363のこの発言が記載されていることがすでに訴訟問題に発展する可能性は大いにあります。99パーセント、ガセネタだと思うけどそのガセが命取りになってしまいます。購入者の立場で考えてもきっと363の文章を見たら黙ってる人はいないかもよ。かなりやばいよ。

  35. 371 匿名さん

    ネットで嘘や悪口言ったくらいで捕まるわけないだろ、
    とたかをくくってたら摘発されたひとが去年は100人以上。
    匿名じゃないからね、ネットは。
    しょっぴく基準もスピード違反以上におてもりらしく、こんなの軽いと思っててもわからんよ

    一回じゃ大丈夫だけどしつこく書いてたらね
    経済不況の重大要因の、不動産不況を煽ってるサイトの、今一番荒れてる板の、一番ネガレス書いたのは、、君。くらいで決まるかも。

  36. 372 匿名さん

    またいつもの荒しか。やれやれ、契約者の反応をみて楽しんでるだけだな。購入者に損害を与えたとして賠償命令を下した訴訟が過去にあったね。デマでも事実でも何かトラブルがあればログ解析して責任を追求されるだろう。デべを甘く見ない方が良いよ。

  37. 373 匿名さん

    しかし万が一、万が一363が真実であった場合、誹謗中傷を余り書き込み過ぎてしまうと逆に訴訟されてしまう可能性もあります。値引きといっても一円からあるわけですし。
    ここは無視して話題変えましょ!!

  38. 374 匿名さん

    363さん結構覚悟を決めておいたほうが良いかも。なんでもルールというものがあります。
    それは社会で生きていくうえでの最低限のこと。やってはいけないことは大人ならば分別がつくこと。
    ネット社会の匿名といっても誰のアクセスかということはいくらでも分かってしまいます。
    あなたの書いたことの責任は相当大きいと思います。
    コメントちゃんとしたほうが良いと思います。

  39. 375 匿名さん

    くだらない・・・訴訟だのと。こんな掲示板で訴えるほど藤和もひまじゃないっつ~の。
    それにしてもどうしてここの購入者は値引きを否定したがるのかね。併せて物件否定も絶対許さない・・・

    【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】

  40. 378 匿名さん

    >>373
    訴訟問題だっていってるだけで誹謗中傷にはならないよ。むしろ物件のイメージダウンにより資産価値が下がった可能性があると住民から363が訴えられる方。

  41. 379 匿名さん

    363さん、なんの目的で書いてるの?362も364も君だろ?違う?
    削除されたけど東戸塚の悪口書いてるところみると東戸塚の住民じゃないよね。だけど東戸塚にすごく詳しいと。だいたい想像はつくが…。

  42. 380 匿名さん

    以前も値引きを受けた方の書き込みがあった。
    その時は皆さん冷静だったのに、何で今回は契約者の皆さん、
    こんなに感情的になるのか。
    そういえば、少し前から、契約者の中に弁護士がいるとか何とか、
    脅しているつもりのような書き込みがあった。
    そもそも値引き情報書き込むのが何でいけないのか。
    他言は無用の誓約書でも出しているのならまだわからないでもないが、
    それは当人しか知らないはずだ。

  43. 382 マンコミュファンさん

    都内のBELISTAで正式値引きがあったみたいですね。

    駅から遠いところは値引きが結構あるみたいです。


    なんでこの板は値引きの話題になるとこうも反応があるのでしょうか?
    しかもとっても否定的な事ばかりだし。

  44. 383 匿名さん

    >>380
    どの色が似ているかという話題から突然「痘痕もえくぼ」って発言。
    これは良くないものも錯覚で良く見えてしまうという意味です。
    好みや感じ方は様々ですから別に色が気に入らないという人がいても良いと思いますが、
    わざわざそのような発言(痘痕も・・)をすることもないでしょう。看板の件も同じですね。
    379さんも他の方も仰っていたように、(実際はわかりませんが)同一人物では?
    と思わせてしまう書き込みだったことが原因だと思います。

  45. 384 匿名さん

    訴訟だの何だの脅している人が検討者とは思えない。
    業者か既購入者なんだろう。
    いずれにせよご苦労さんなこった。

  46. 385 匿名さん

    以前も値引きをうけた方の書き込みが…って、同じ奴の悪業としか思えないけど(笑)
    正式値引がなくて値引の話題が歓迎されてるスレってどこよ?荒れてる板しか知らないな。

  47. 386 マンコミュファンさん

    そもそも情報交換の場が掲示板の目的なので、それも良いと思うのですが。

    購入者は不動産の素人です。一致団結してもいいとおもうのですが。

  48. 387 匿名さん

    値引だなんだの騒いでいる人が契約者や検討者とは思えない。
    他デべか部外者なんだろう。
    いずれにせよご苦労さんなこった。

  49. 388 匿名さん

    値引の情報がいけないんじゃありません。投稿動機の問題です。皆さんそう言ってきています。
    残念ながらここでは値引の情報交換は確実に成立しない、荒れるだけ、と
    嫌というほど繰り返し証明されてきたのに荒れがせっかく収まった度に363が登場するのでまたかよと、
    つい感情的に皆さんなられたんだと思いますよ。
    もういい加減にしなさいよ、と契約者でない私も思います。

  50. 389 匿名さん

    建物は完成済み。入居まで1ヶ月を切った。
    しかしまだ残っている部屋がある。
    客観的に判断して、値引きがあると考えるのが普通だと思うが。

  51. 390 匿名さん

    値引きに係る書き込みがすべて削除されているかというとそんなことはない。
    この板のポリシーには反していない証拠。

  52. 391 匿名さん

    安く買えて良かったね、おめでとう!と言って欲しいのか?それとも
    最近定価で買ってしまった。悔しい!と言って欲しいのか?
    いやいや、値引はないよ。という反論が欲しいんだろ?たくさん吊れて良かったな。

  53. 392 匿名さん

    どちらでもない。
    素直に値引き情報を仕入れたいだけなのだが、
    どうしてもそれが許せない契約者かデベ関係の方がいらっしゃるようだ。

  54. 393 匿名さん

    入居間近だから値引があってもおかしくないが、客観的にみてあれは吊りだな。

  55. 394 匿名さん

    つまり、値引情報有難う。って言って欲しいわけだ。でも誰も言わないよね。なぜだかわからないかな?誰も有り難く思ってないから。

  56. 395 周辺住民さん

    あの・・、364ですが、363と同一人物ではありません。
    デューブリッジからまっすぐ見える東側の大看板が改善できないものか
    と思った次第です。(景観として)
    まだ昨日?とりつけられたばかり。
    ご覧になった方、いますか? 残り2枚も大看板が入るのですよね。

  57. 396 匿名さん

    389、だからMRに行って自分で聞いてみなといっているのです。何回も同じことを繰り返してる。

  58. 397 匿名さん

    >建物は完成済み。入居まで1ヶ月を切った。
    >しかしまだ残っている部屋がある。
    >客観的に判断して、値引きがあると考えるのが普通だと思うが。
    同感ですね。デベとしても売れ残り抱えるよりいいでしょうね。

    >389、だからMRに行って自分で聞いてみなといっているのです。何回も同じことを繰り返してる。
    363が値引きがありましたとハッキリ書いているではありませんか。

    しかし、今までぼやけていた値引き話がハッキリしたら、既購入者からの否定と妬みと
    訴訟という言葉を使った嫌がらせ凄いですね・・・。

  59. 402 匿名さん

    先日ついに契約。期待していた値引はありませんでした。もう間取りも片手で数えられる程しか残っておらず、ゆっくり選んでいる余裕はないです。

  60. 403 匿名さん

    私も最近定価で買ったのですが、予算ギリギリなので迷っていたら第1・第2希望の部屋はあっという間に
    売れて無くなってしまいました。どうせ買うならもっと早い時期に買っておけば・・・と後悔しました。
    値引き無しには買えない人は仕方ありませんが、これから購入する検討者の方が、
    ここの値引き情報に惑わされて希望の部屋が売れてしまうなんてことのないことを願います。

  61. 404 匿名さん

    値引きがあったという書き込みがあるたびに、最近購入したけど
    値引きはなかった。もう残り少ないですよの無限ループだね。

  62. 405 匿名さん

    他の検討者へ親切に値引情報を教えてあげているとか言ってるけど、
    客観的に考えたら不自然な行動だよね。しかもしつこいし。
    本当は自分が知りたくて何度も何度もしつこく探り入れてるんだと思う。自分でMR行けば良いのにね。
    あ、行けない訳があるんだったっけ?

  63. 406 匿名さん

    ↑ほんとだな。。。
    結構前に完売間近と一部の人が騒いでいた時期があったが、それ以降相当数の定価購入書き込みがあった。しかし未だ完売せず。
    大した根拠もないくせに値引きなんてあるはずないと断定し、毎度毎度の定価購入書き込み。
    値引きの書き込みも怪しいが定価購入の書き込みはもっと怪しい。値引き書き込みに対して訴訟だと騒ぐのは結構だか、自分の書き込みも確認してみることだな。

  64. 408 匿名さん

    >>406
    完売間近といっても、人によって感じ方はまちまちでしょう。
    高額物件なのですから、残り少ないとはいえ、いくらなんでも飛ぶように数日で完売なんて無理ですよ。
    まだ完売していないから嘘だというのはあまりにも一方的な気がします。
    それに、定価で買ったと書いている人はいても、値引きがないと断定してはいませんよ。

  65. 410 匿名さん

    私も値引きしてもらいました。
    詳しいことは申し上げませんが。

  66. 411 匿名さん

    実際に「値引きしてもらった人」と「値引きしてもらえなかった人」の
    2パターンの人がいるということが事実のようですね。

  67. 412 匿名さん

    410は契約者?常識的に考えて違うよね。
    値引してもらったけど買えなかったの?なんだかなぁ…。

  68. 413 匿名さん

    >>411
    匿名掲示板に書いてあるようなことを真に受ける人もいるんだね。何を信じるかは自由だけど。

  69. 414 匿名さん

    >411
    値引き話を真に受けたくない人は間に受けなければ良いだけの話。
    値引きを信じたくなければ、信じなければ良いだけの話。
    そんな当たり前のことを、敢えて書く必要があるのかな?

  70. 415 匿名さん

    住人板で
    「検討板の方で、値引き情報がでていますが、」
    という問いに対して
    「下らなさ過ぎて、答えるまでも無いですが、常識で考えれば分かると思います。
    やっかみをまともに受け取らない方がいいですよ。疲れますから。」
    と答えている住人がいる。
    何の根拠もなく「常識」とやらで値引きを否定している。
    412も「常識」とのたまわっているが。

  71. 416 匿名さん

    >「・・・答えるまでも無いですが、常識で考えれば分かると思います。
    >やっかみをまともに受け取らない方がいいですよ。・・・」
    >と答えている住人がいる。
    定価で購入した人にとっては、目を背けたい事なのでは?
    でも完成済みで、完売していない物件というのを考えれば、それこそ
    常識で考えればわかると思いますが。

  72. 423 匿名さん

    デベが値引きしてでも売りたいなら値引きが無いという書き込みは
    マイナス情報になるでしょう。少なくとも興味を持って貰うためには
    値引きがあるかも知れないというのは良い宣伝になると思います。
    そこで、値引きを一番嫌がるのは誰かと言うとすぐに転売したい
    という目的で購入した人かも知れません。しかし今の経済状況からみて
    疑問があります。ただ、単純に自分より安く買ったのが許せないと思う
    タイプの人がもしも居るとしたらそんな人には許せないかも知れません。
    実際は管理費などを考えれば1年以内に全居が入居しないと自分の
    負担が増える上に価値も下がるから、それも不思議なんですよね。

  73. 425 銀行関係者さん

    >422

    名前なんてなんとでもなるでしょ。
    まったく物件に興味ない人が購入者になれるし、買った人が「買いたいけど買えない人」にもなれるんだから。

    くだらないことにツッコミ入れたってしょうがないのに...ちなみに私は銀行関係ではありません。ふふ。

  74. 427 匿名さん

    >422
    >くだらないことにツッコミ入れたってしょうがないのに...
    あるで天に唾はいているようなものだね。
    「購入者」なら正直に「購入者」って書けば言いだけの話。
    というか、この流れの流れの中で、何で急に「銀行関係者」が
    出てくるんですかね?
    わかり易くていいんですけどね・・。(笑)

  75. 428 匿名さん

    >まったく物件に興味ない人が購入者になれるし、買った人が「買いたいけど買えない人」にもなれるんだから。
    だね!!購入者が「銀行関係者」にもなれるんだから。

  76. 429 匿名さん

    引き渡しをま近に控え、完売の見込みがたたない。
    デベは経営に行き詰まり身売りを余儀なくされ、その前に不良在庫の処分に走らざるを得ない。
    地域、物件、ともに評価が芳しくなく、雑誌には上位の値崩れ物件として扱われる。
    これが当物件の実態だ。
    ましてや不動産不況の真っただ中だ。
    値引きして早々に処分するのが、デベのためにも契約者のためにも検討者のためにも、この上ない良策だろう。
    423のいうとおり、物件だけで集客できる実力がない以上、価格面で検討者の対象を広げなければ、販売の活路は見い出せない。
    検討者の中にはこの板を見る人もいる。
    無用な混乱は物件のイメージを貶めるだけだ。
    一部の契約者の中には値引きの存在を全否定したい書き込みもあるように見受けられるが、423の言をよく考えてほしい。
    感情的に値引きの存在を否定し続けるのは天に向かって唾をはく行為になりかねない。
    高値を掴んでしまった悔しさは想像するに余りあるが、大局的な立場に立ち、冷静な対応を望む。

  77. 430 匿名さん

    藤和の公式HPを見ても
    販売戸数 未定
    販売価格 未定
    最多価格帯 未定
    管理費 未定
    修繕積立金 未定

    何だこれは、と思っちゃうな。
    ここまで情報開示に消極的なHPは初めて見た。
    何か情報を隠さなければならない理由があるのだろうか?

  78. 431 匿名さん

    東口に建っていれば・・・。

  79. by 管理担当

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.10平米~71.67平米

総戸数 39戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~83.90平米

総戸数 215戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~3LDK

30.10平米~70.27平米

総戸数 190戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~75.64平米

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸