横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚ってどうですか?[4]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 戸塚区
  7. 川上町
  8. 東戸塚駅
  9. BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚ってどうですか?[4]
購入検討中さん [更新日時] 2009-05-14 15:40:00

BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:神奈川県横浜市戸塚区川上町91-1他
交通:横須賀線・湘南新宿ライン「東戸塚」駅 徒歩1分
価格:未定
間取:1LDK-3LDK
面積:62.86平米-106.45平米



こちらは過去スレです。
BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-22 23:00:00

スポンサードリンク

MJR新川崎
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚口コミ掲示板・評判

  1. 1006 匿名さん

    何がどう有利なのか、さっぱりわからん。

  2. 1007 匿名さん

    ベリスタといい、グランドメゾンといい、全然在庫が掃けないね~。
    こんなに売れ行きが悪いと、デベも消極的になっちゃうよ。
    もう新たに東戸塚に大型マンション建たないかもね。

  3. 1008 匿名さん

    >>1007
    東戸塚はマンションよりもまず、駅ホームをなんとかすべきだと思う。
    横須賀線も昼は本数少ないし、マンションばかりどんどん建っても
    インフラに不満がある状況で武蔵小杉並みの値段では厳しい。

  4. 1009 匿名さん

    災害時はタワーは何かと不便ですよ。

  5. 1011 匿名さん

    定価購入はやっぱり高値掴みだな
    資産価値を考えたら2割引きは妥当だ

  6. 1012 匿名さん

    災害時の事を心配するなら低層階を買うか
    タワーを買わなければ良い。
    簡単な話です。
    私は心配してないのでタワーにしました。

  7. 1014 匿名さん

    1010はなんでそんなに必死なの?完売間近だと何か不都合でもあるのか?

  8. 1015 匿名さん

    心に深い傷を負ったカワイソウな方かも知れないので、そっと放置してあげましょう。

  9. 1016 匿名さん

    こことプラウド浦安は激減したマンコミレスの稼ぎ頭ですね
    過敏な反応が荒れの原因と思います。とりたてた欠点もない物件でネガレスネタも大地震とか免振とかもはや無理やりですから
    無視か削除依頼を徹底しましょう。

  10. 1017 匿名さん


    確信は駅にこれだけ近いのにまだ15戸も売れ残っているから
    書き込み多いのでは?

    浦安の物件もここもまだ二桁残っているしね。

    大地震とか免震とかってどうでもいい派生した話だと思う。

    でも浦安の物件は駅から遠いから、わかるんだけど、

    ここは駅にも近いのに何で売れ残るんだろ?

    価格?

    だったら見栄張っていないで価格下げればいいだけの話。

  11. 1019 匿名さん

    今は竣工後でも売れ残りが多数の物件が多い中、この物件は検討している方です。
    もっと安ければ買いたいという人は沢山いると思いますが、今は価格を下げてまで在庫処分しません。
    三菱の子会社化で焦って売る必要が無いってことだと思います。(これからはわかりませんが)

  12. 1020 匿名さん

    客観的に見て誰もが欠点と思えるものであれば、たとえネガティブな情報でも
    誰も反論はしませんしたいして議論にもなりません。
    しかし>>1016さんも仰るとおり、ベリスタタワー東戸塚は取立てて欠点がない物件です。
    それを無理矢理欠点を探し出そうとしたり、非常に主観的な考えで物件の批判をするから反論が
    出るのだと思います。外観の色・低層か高層か・戸建てかマンションか・東戸塚か他の土地か、
    等の話題は全て考え方や好みによって別れます。

  13. 1021 匿名さん

    住居部分よりもさらに悲惨なのが事務所フロア。

    2006年7月の計画では
    http://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p01845.html
    (仮称)東戸塚西口駅前タワーの規模は鉄筋コンクリート造地下1階地上28階建て
    延べ4万1800平方㍍。1~2階が店舗で3~11階が事務所、12~28階が共同住宅のフロア。

    ということは、実際には当初予定よりもオフィスフロアを大幅に減らして建てたってことだ。
    しかしそれでも、事務所フロアは全然埋まらなかった。
    結果的にオフィスフロアはゼロで十分だった。
    需要の見通しを大幅に誤ったことになる。
    東戸塚でオフィス需要は将来もないだろう。
    駅前に悲惨な真っ暗なフロアが将来にわたりずっと存在し続けることになるだろう。

  14. 1022 匿名さん

    検討もしてないのにかなり詳しいししつこいね。かなり近い人間だろうけど何が目的?

  15. 1023 匿名さん

    年末に値下げ提示受けましたし 友人も年明け値下げ提示受けてます
    値下げが一切ないようにおっしゃる方がいますが。 値下げの有無 金額などは、もちろん個人差や部屋にもよるでしょうが

  16. 1024 匿名さん

    専門家でも予測出来なかったことについて偉そうに言って恥ずかしいよ…。

  17. 1026 匿名さん

    >東戸塚でオフィス需要は将来もないだろう
    なにを根拠にそんなことを言っているのでしょうか?
    周辺にオフィスは沢山有りますから、景気が良くなればすぐに埋まると思いますよ。
    住民としては、全部が住宅フロアよりも店舗や事務所が入った方が良いと思います。

  18. 1027 匿名さん

    反応やめましょうと言ったのに、、、
    敵はこのサイトに長く巣くう愉快犯、中毒患者ですよ。どこで遊ぶかはレス数と雰囲気次第。
    販売当初の激戦期ならともかくデベが残り戸数僅かの販売末期物件に延々と書き込むはずがない。
    頭に来て戦おうとしても敵はある種プロだから遊ばれるだけ。
    彼らは書くために免振構造も調べるし当初計画も調べる。
    だから無視か削除依頼だけにしときなさいと言ってるんです。反応しないことです。

  19. 1028 匿名さん

    削除依頼が多いのも荒れた原因だと思いますよ。
    最近はそうでもないけれど、一時はあまりに多かった。
    それが原因で荒れたこともありましたよね。

    たとえ気に触ることがあったとしても、無視が一番です。

  20. 1030 匿名さん

    >>1028
    削除依頼は必要だと思いますよ。荒らしはスルーして削除が一番です。
    荒らしレスや偽情報、なんでもかんでも放任ではマンションのイメージにもかかわります。
    皆書きたいことを書いているだけで戦うつもりは無いと思いますよ。

  21. 1032 匿名さん

    景気回復すればオフィスが埋まる?
    そうは思わんな。ここは根本的に立地条件が悪い。
    日中は十数分おきにしか電車が来ない横須賀線の駅だもんな。
    こんなところにオフィスを構えても、お客さんから
    「不便なところにオフィスがありますなあ」と言われて恥ずかしい思いをするだけだよ。
    お客さんの多くは日中の電車でやってくるわけで。

  22. 1035 匿名さん

    横須賀線て休日だと20分くらい電車来ないから不便この上ない。
    バス便と変わらんね。

  23. 1036 購入経験者さん

    馬喰町のオフィスに通勤しています。
    きょうも馬喰町駅のホーム(地下4階)に着いたら電車が出た後で、次の電車を15分も待ちました。
    ホントに使えない電車だよ、横須賀線は。本数が少なすぎるし、都内の駅は地下4階で不便極まりない。
    救いはすいていること。

  24. 1038 周辺住民さん

    1032は東戸塚に住んでるの?まさか住んでないよねー。横須賀線、湘南新宿ラインともにすごく機能してるじゃん。
    通勤で東戸塚に来ているのかなー?それともただの嫌がらせ?
    あと1036は馬喰町で仕事してるの?東戸塚に住んでいるわけではないのかなー?もし東戸塚に住んでいて不便を難じたなら出て行けばいいじゃん。
    とにかくここはもう閉めましょー。性格の悪い陰湿な人間がたくさん(一部の人間だと思うけど)はびこっているから真実が語られない場になってしまっていると思う。住人としても東戸塚が大好きだからみんな住んでいるわけだから、管理人さんそろそろ潮時かも。

  25. 1039 匿名さん

    >住人としても東戸塚が大好きだからみんな住んでいるわけだから、
    俺は別に好きでもないけど住んでるよ。
    社宅だから。好きだから住んでいる人ばかりだと
    思っていることが勘違いだよな。
    ここ、客観的に見て前に住んでいた相模大野とあなり変わらんよ。

  26. 1040 購入経験者さん

    1038さん
    ここは検討版です。買おうと思っていた人がこの板を読んで買うのをやめる。それもまたこの掲示板
    の存在意義(レゾンデートル)なんですよ。

    【管理人です。投稿の一部を削除しました。】

  27. 1043 周辺住民さん

    1039、社宅にすんでるんだ。大体検討つくけどようするにしかたなく住んでるわけだよねー。じゃあそんなに東戸塚がいやなら社宅出て他の街に住めばいいじゃん。相模大野ってどんな街なの?比べること自体不思議???
    1040、購入したい人達にいやな印象を与えて楽しんでる人としか思えないよ。
    1041、価値観は人それぞれ違うわけでこの街が好きで住んでいるもたくさんいる。どの街も同じだよ。
    君はどの街に住んでいてどの街が好きなの?他人が好きだと思っている街をわざわざけなしたりはしないでしょ。それぞれ価値観が違うわけだから。勘違いって君が世の中に偏見を持っているからじゃないのかなー?

  28. 1044 匿名さん

    相模大野はいい街です。

  29. 1045 匿名さん

    値引きしているにもかかわらず残戸は減りませんね。

  30. 1046 匿名さん

    更新してないだけじゃん?
    変動してるよ。

  31. 1047 匿名さん

    音楽ホール(グリーンホール相模大野)、ホテル(小田急センチュリーホテル相模大野)、伊勢丹、図書館、立派な駅ビル、・・・
    どう見ても相模大野の方が上だよ。

  32. 1048 匿名さん

    >1020
    >ベリスタタワー東戸塚は取立てて欠点がない物件です。


    高すぎる価格という大きな欠点があるじゃない。
    5000万円の価値のものを7000万円出して買おうとは思わない。

  33. 1049 匿名さん

    今朝は新しいデザインのちらしが入ってきましたね!
    〈完成披露〉って題名で今回は15戸と書いてあります。

  34. 1050 匿名さん

    >更新してないだけじゃん?変動してるよ。
    減っているとしたら、ここのデベの性質から言って有利な情報を隠すわけが無い。
    変動してるかもしれないけど、キャンセルで逆に在庫が増えているのでは?

  35. 1051 匿名さん

    あまり残り戸数が少な過ぎるとお客さんが寄り付かないって思うと思う。
    なぜなら、残り一桁じゃ希望の間取りを選べないから。
    沢山の間取りから選べるけどもう残り僅かって数字が一番集客には都合よい。
    だから一度出した残り戸数は変えないのだと思う。

  36. 1052 匿名さん

    >>1048
    でも定価で買っている人もいるわけだから・・・高いと思うかは個人差ありますよ。
    もし高いとしても、それくらいしか(誰が見ても明らかな)欠点がないってことですよ。

  37. 1053 匿名さん

    >もし高いとしても、それくらいしか(誰が見ても明らかな)欠点がないってことですよ
    そりゃどこの物件でもそうだろ・・・。
    価格を落とせば売れるんだよ。
    価格を値下げしても売れ残っている物件はもっと下げれば売れる。
    あとはどこまで下げきれるかが問題。
    ここも半額にすればそく完売だよ。

  38. 1054 匿名さん

    >>もし高いとしても、それくらいしか(誰が見ても明らかな)欠点がないってことですよ
    >そりゃどこの物件でもそうだろ・・・。
    欠点がない物件のほうが少ないよ。

  39. 1055 匿名さん

    1051の解釈には笑った。そんなデベ見たことないよ。
    あり得ないが、もしそれが本当なら、大変不誠実なデベですね。
    そんなところからは、他の物件も含め買う気はしない。

  40. 1056 匿名さん

    ペデストリアンデッキとオーロラモールの窓から洗濯物が
    丸見えです。摺りガラスにできなかったんですかね?
    景観が台無しですね。

  41. 1057 匿名さん

    洗濯物丸見えですね
    夜カーテンしてない部屋の室内も・・・

  42. 1058 匿名さん

    >>1055間取りには販売済みも含む等のただし書きが通常ある。嘘でもないのになにが不誠実なのかわからん。即日完売のトリックと同じでどこのデべでもよくある話だわな。

  43. 1059 匿名さん

    今回はどの範囲で折り込みチラシを入れたのかな。
    前回はかなり広範囲に配布したらしかったが。
    今回も恐らく戸塚区だけではないのだろう。
    となると百万円以上は使っているな。
    ひょっとすると数百万円ぐらい使っているか?
    前回のチラシは功を奏さなかったようなので、いずれにせよ
    デベとしては今回こそはという思いだろう。

  44. 1062 匿名さん

    雑誌のセオリーによると、神奈川の住宅地では、品濃町がかなりの高順位だった。
    10点満点で8点。

  45. 1064 匿名さん

    品濃町は人気地区で資産価値もある。 ここは川上町

  46. 1065 匿名さん

    残戸15のまま数週間も動いていない。

  47. 1067 匿名さん

    皆さんよっぽど嫌いなんですね(笑)どうしてそこまで言えるかな

  48. 1068 匿名さん

    みんな、駅直結に相応しい、どんな高級マンションができるのか、わくわくどきどき期待してたんだよ。
    それが、見事に裏切られて、こういうこういうアンチの反応なんだろう。
    (自分の好きな東戸塚が壊されていくって感じかな。)

    東口は南の街、東の街、パークヒルズ、タワーと外廊下のマンションなんて、ほとんどないからね。
    センターインの両面バルコニーと内廊下仕様。
    パークハウス南の街は外廊下だけど、道路に面していない東側で目立たないし。

  49. 1069 周辺住民さん

    西口もにぎやかになってきましたね。これから駅前公園などができるらしいし、イベントなども行われると聞いてます。住民としてJRのことを抜きにして、街が発展していくことはすごく楽しみですね。
    東口から見えるベリスタタワーもだんだん待ちに和んできましたね。

  50. 1071 ご近所さん

    東戸塚に長い間住んでいますが、東口タワー群が建ってそれまで見えていた富士山が見えなくなり
    4棟による圧迫感はかなりの物でした。ですが町の発展も考え受け入れなければと思い今に至っています。
    もし東戸塚の住人の方が悪意に満ちた投稿をされているのなら本当に悲しいことですが、
    自分たちもそうやって受け入れられて来たと言うことを知って欲しいです。
    もしあの頃こんな掲示板があったら自分も逆の立場だったかもしれませんよ。
    住民として西口の発展を願っています。

  51. 1072 匿名さん

    いや、東口は駅を誘致した時から計画とおりだし。
    西口は、あの使いにくい広場、階段、ゴミを何とかしてくれればそれでいい。

  52. 1073 匿名さん

    確かに駅側は洗濯物を見えなくする工夫が必要だよね。

    でもそんなの最初からわかっていたはずで、駅側から丸見えの

    状態になっているのは、ある意味設計ミスなんじゃない?

  53. 1074 匿名さん

    生活臭が漂うマンションもいいのではありませんか。
    もともと高級志向のマンションではないわけですし。

  54. 1075 匿名さん

    >生活臭が漂うマンションもいいのではありませんか。

    駅前のマンションでなければね・・・。
    あまりみっともいいものではないね。

  55. 1076 匿名さん

    ここの掲示板見ていると、売れ残っている原因がわかってきましたので、
    そこら辺を攻めて値引きにつなげようかと思います。
    価格さえ下がればここはいいかと?

  56. 1077 匿名さん

    今日オーロラモールから見た。今までの西口と違って、少し都会的な洗練された景色という感じがした。
    洗濯物なんか全く気にならなかったよ。
    おそらく人の洗濯物が気になってしまう限られた人物(1人~2人)が書いてるのだろうが…。
    どうしても気になるなら精神的に良くないから早く引越した方が良い。

  57. 1078 匿名さん

    >おそらく人の洗濯物が気になってしまう限られた人物(1人~2人)が書いてるのだろうが…。
    オーロラモールとか駅からは不特定多数の沢山の人が見てますよ???
    見たくなくても見えてしまうとか書いてあると思います。

    >どうしても気になるなら精神的に良くないから早く引越した方が良い。
    引っ越す?
    ベリスタにに住んでいる人の話ではないと思いますが???

    よくわかりません???

  58. 1080 近隣住民

    西口の雰囲気が明るく華やかになった気がして、東戸塚住民としてとてもうれしく思ってます。

    しかし洗濯物云々は、ひどいレスですね。
    価格が高いとかなんだかんだとか、物件そのものや販売会社に向けた悪口レスは、注目物件の宿命かな程度の感覚ですが、
    こういうレスはひどい。もう無人の販売物件に向けた批判じゃなくて明確に住民さんへの、暮らしぶりへの嫌がらせじゃないですか。
    住民にはきっと小さなお子さんもたくさんおられるのでしょう。いい加減にしなさいと思います。

    同一人物によるこんなひどい嫌がらせレスをいつまでも書き込ませている管理人さんも同罪ではないですか?

  59. 1081 匿名さん

    別に住民の方が悪いなんて言ってるように読めないけどな。
    そうじゃなく、そういう造りにしたマンションデベが悪いって言ってるように読めますが。

  60. 1082 匿名さん

    >別に住民の方が悪いなんて言ってるように読めないけどな。
    >そうじゃなく、そういう造りにしたマンションデベが悪いって言ってるように読めますが。
    同感ですね。
    だって見ている人はここ利害関係が無くてもそう見ているって事ですよ。

    >住民にはきっと小さなお子さんもたくさんおられるのでしょう。
    余計に見えないようにキチンとして欲しいですよね。

  61. 1083 匿名さん

    マンションデベも住民もどちらも悪くありませんよ。

  62. 1085 匿名さん

    私はむしろベリスタが建って西口の見た目は良くなったと思います。
    でも見た目が悪くなったと思う人がもしいるなら、文句言いたい気持ちはわかりますが
    この板で言うのは全くお門違いですね。

  63. 1086 匿名さん

    >住民にはきっと小さなお子さんもたくさんおられるのでしょう。
    子供がいるんであれば、なお更、洗濯物が見えないように気遣って欲しい・・・。

    >いい加減にしなさいと思います。
    いい加減にしなさいは、アナタですよ。
    住民のことを気遣っているような振りをして、実はそのの逆ですね。
    ホントに住人を事を考えればね、そんなこと書きますか?

  64. 1087 匿名さん

    神奈川県の条例で決まってるわけでもないのに義務って(笑)
    自分がベリスタ見る時に目隠しすればいいのでは?

  65. 1088 匿名さん

    安易な規制緩和を認めた行政の責任だろうな。
    駅前を安易に住居地域に変更したからこうなった。

  66. 1089 匿名さん

    まさかとは思うが、そのうち布団を干す家が出てきそうでコワい。

  67. 1090 匿名さん

    手摺に掛けるのは論外だが、干すべきところに干すなら問題ないでしょう。
    外野がとやかく言うことじゃない。

  68. 1091 匿名さん

    お布団、見えてましたよ。
    前にも話題になってましたね。

  69. 1092 ご近所さん

    一部の近隣住民の見苦しい嫌がらせひどいですね。そういう方たちは家族もいない方なんでしょうね。
    お察ししますが、同じ東戸塚住民としてやめていただきたいです。

  70. 1093 匿名さん

    >神奈川県の条例で決まってるわけでもないのに義務って(笑)
    それで恥かしくなければ、それはそれで問題はないな。
    恥ずかしくなければの話ですが・・・。

  71. 1097 匿名さん

    洗濯物なんてどこの家にもあるのにね。
    パ○ツばかりブラブラぶら下げてるとかならまだしも、普通にバルコニー内に洗濯物干しているだけなのに。

    過剰反応な人が多いんですね~。ご自身はどんな生活してるんだろ~?面白~い

  72. 1099 匿名さん

    山の手線内で干さないのは空気が汚く、排ガスもありかえって汚れるからですよ。
    その点こちらはそこまでひどくない。

  73. 1100 匿名さん

    >>1099
    山手線内ではなくてもタワーは普通は干さないよ。

  74. 1101 匿名さん

    国立市「都市景観形成条例」
    11.洗濯物などは見えないところに
     洗濯物などが大学通り沿いにたなびくのはふさわしくないと考えます。干場を大学通りの歩行者から見えないような場所へ設置することを求めています。
    http://www.city.kunitachi.tokyo.jp/toshi/05toshi/0501/050104/050104_03...

    八王子市「中心市街地環境整備事業に関する指導要綱」
    (ウ)洗濯物等が建築美観指定街路及び駅前広場 から直接見えないような構造とすること。
    http://www.city.hachioji.tokyo.jp/seisaku/machidukuri/shigaichi/chuush...

    埼玉県「景観条例」
    ・ ベランダ等の構造は、洗濯物等が道路から直接見えにくいものであること
    http://www.city.okegawa.lg.jp/cts/604010/10040d/10040d.html

    このような条例なんかなくても大勢の人目に付くところに洗濯物を干さないのは常識だろう。
    羞恥心がないのかねと思う。
    洗濯物がGoogleストリートビューあたりで晒されて恥をかいても知らないよ。
    カメラ被写体になりやすいところに住んでいるんだから、それ相応の意識を持って生活するのは当然なんじゃないの。

  75. 1102 匿名さん

    たかが洗濯物で随分必死だな。ここは高層階限定だから何が干してあるかまでよくは見えない。
    そのせいで透明ガラスにしたのだろう。それが嫌なら自分が条例のある街に住むべきだと思わないかね?
    自分の非常識を醸さないでくれよ。

  76. 1103 匿名さん

    洗濯物が見える事も、外階段と外廊下も、テナントも庶民的で生活感があって良いと思います。
    東戸塚(特に西口)は庶民的な場所ですし

  77. 1104 ご近所さん

    東口タワーでもバルコニー内なら干してあるところたくさんありますよ。
    外側手すりに干したら大問題でしょうが
    バルコニー内なら問題ないでしょう。そんなに気になるなら役所にでも行って訴えてみたらいかがでしょう?

  78. 1105 匿名さん

    >ここは高層階限定だから何が干してあるかまでよくは見えない。
    ハッキリと何が干してあるか見えますよ。

  79. by 管理担当

スポンサードリンク

MJR新川崎
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.10平米~71.67平米

総戸数 39戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~83.90平米

総戸数 215戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~3LDK

30.10平米~70.27平米

総戸数 190戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~75.64平米

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸