京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンス仮設住民板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 宇治市
  6. 六地蔵奈良町
  7. 六地蔵駅
  8. パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンス仮設住民板
購入者 [更新日時] 2011-02-06 17:59:49

パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンスについての情報を希望しています。
現状完売ですので「住民板」の手前過程で
周辺地域・店舗棟・オプション・家具家電等々
参考意見板と考えて下さい。

所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町74-1他(地番)
交通:
京都市地下鉄東西線 「六地蔵」駅 徒歩1分 (直結)
奈良線 「六地蔵」駅 徒歩1分 (直結)
京阪宇治線 「六地蔵」駅 徒歩5分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:61.85平米~92.94平米
売主・事業主:睦備建設

現状 394戸全戸完売(キャンセル待ち受付中)

施工会社:睦備建設
管理会社:睦備建設?

[スレ作成日時]2010-08-05 19:54:03

[PR] 周辺の物件
シエリアシティ大津におの浜
ブランズ京都河原町通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 501 購入者

    メールボックスの名前、1件だけ名前なかった。キャンセルでたのかな!いろいろ直してもらって、また内覧です!部屋が暖かかったです。(スカイです。)

  2. 502 匿名

    直してもらうところなんて一つもないのだろうと思ってましたが、私も色々直してもらうことになりそうです。
    ウォシュレットの機能は必要最低限しかなかったですね。

  3. 503 匿名

    内覧会に行ってきました。特に指摘もなくお昼食べて、また戻り部屋を見たりしました。ミッドモールの屋上庭園に寒くて行けなかったです。行った方いますか?図面と違っていろいろとイメージができますね!来週の方、温かくして行かれますように。

  4. 504 匿名

    うちは指摘を結構しましたよ!細かいようですが色々目に付くところ沢山ありました。
    睦備にはもっとちゃんとして欲しいと思いましたね。
    部屋によって個体差あるのかなぁ。
    これから内覧会の方は、よく見た方がいいと思います!

  5. 505 匿名

    すみません、具体的にどういう点を指摘されましたか?(特定されない範囲で)
    どういう観点でチェックすればいいのかをご教示頂ければ幸いです。

  6. 506 匿名さん

    とにかく、徹底的に指摘することですよ。どんな不具合でも必ず記録に残すことです。「重箱の隅をつつく」ように見ることです。指摘しなければ相手は動きませんよ。当然、再内覧がありますので、それらが確実に直っていることを確かめてから判子を押してください。直っていなければ、再々内覧。
    金を出すのだから口も出さないと損をしますよ。

  7. 507 匿名

    私は壁紙の汚れ(たぶん鉛筆のあと)とか和室の木の部分についた傷を指摘しました。

  8. 508 匿名はん

    天井ってフラットでしたか?

  9. 509 購入者

    へぇ~。直してもらう箇所はありましたけど、「重箱の隅をつつく」までは…。お疲れ様ですね!
    地下鉄で行き、帰りにイトーヨーカドーへ行きました!本当に便利で家族で喜んでいます!来週はカーテンを買いに行きます。来週に内覧の方は、部屋に上がる前にお手洗いを済ませた方が良いですよ!エントランスとミッドモールの4階にあります!

  10. 510 匿名

    >>509さん
    カーテンはイトーヨーカ堂にされるのですか?
    私も50%オフにしてくれることだし一度のぞいてみようと思ってます。

    私は今週ですが内覧会楽しみです。初めて部屋からの景色が見れるので嬉しいな

  11. 511 匿名

    一昨日内覧会行きました★
    感想としてはイメージより狭かったです。90㎡台なのですが、きっといろいろ想像しすぎてたせいでイメージが膨らみすぎてたんでしょうね(^_^;)これで4000万か…と、場所にもよるけれど一戸建ての方が広くて立派なのが建てることができたのかもと少しだけ後悔しました。
    キッチンカウンターの色なども白がよかったのに建具と同じことが発覚して…プチリフォームしようか検討中です。フローリングやレンジフード、ドアや和室なども安っぽい気がするのですが、初めの見学ではわかりませんでした。
    けれどもうあとは引渡し後に自分で手を加えるしかないですね。

  12. 512 キャンセル待ち

    皆さん好評で余程でない限り、キャンセルはなさそうですね。私の前にも10組ぐらいお待ちのようですし…
    睦備さんに聞いても「引渡すまで何とも…」ですし、一応来月末まで待ちます!

  13. 513 匿名

    確かに、ちょっと安っぽい感じは否めませんでしたね。
    内装や共用部分(廊下・ベランダなど)の材質とか。
    まあ、お手頃価格が売りのパデシオンだからですかね。
    私は比較的安い部屋(低階層・面積小)なので別に気にしませんが。
    高級感よりも利便性を買ったので。

  14. 514 匿名

    私も同感です。安っぽいのと施工が粗い印象です。違約金など発生しないのであればキャンセルも発生してたかもしれませんね。

  15. 515 匿名

    同感ですね。
    思い切って平均価格より結構上のクラスを購入しましたが、思ったより狭いな、質感がすこしちゃちいなと感じ、プチリフォームを検討しています。
    場所と外観は良いんですけどねぇ。

  16. 516 匿名

    耐震用の構造の為、リビングの天井に凹凸があります。大きなハリがある感じです。照明器具を考えないと光を遮断されて暗くなりそうな感じです。みなさんは天井の凹凸について説明受けておられました?

  17. 517 匿名

    私は今週末ですが、質感はともかくとして不具合内容はいかがでしたか?
    例えばドアの蝶番のビスが足りない、サッシ枠取付ビスが足りない、フローリングの不陸、図面との仕上げの相違など巷であるようなひどい不具合はありませんでしたか?誠実に仕事をすれば回避できるような不具合はありませんでしたか?
    正直どこまでの不具合を覚悟して指摘すればよいかわかりません。それこそ『重箱の隅』レベルであれば脚立や投光器も必要ではと考えています。先週内覧会をされた方の感想をお聞かせください。

  18. 518 匿名

    517様
    不具合について、私は洗面台下の引き出しの下段を引く際に左右のぶれがあって、このままだといずれ壊れる気配があったので指摘しました。クロスの継ぎ目が甘かったり、畳のひもが出ていたり、あと擦り傷はよく見ると結構あるようですし、住み始めたらどうせつくだろうと思うか、やはり初めは綺麗に引渡しを受けたいと思われるかなど、個人差が有るようです。最初にフローリングのきしみや浮きについては柔らかい素材だからと了承を求められました。
    脚立や投光器があれば細かい傷などもたくさん見つかりそうですね。

  19. 519 匿名

    やはり私も安っぽい印象でした。値段から考えると仕方がないのでしょうが。部屋も考えていたより狭く感じます。
    家具やテレビを配置するとかなり狭くなる印象ですね。建物自体も団地という感じで高級感はなかったです。

  20. 520 匿名

    >518さん

    貴重な情報ありがとうございます。
    やはりそういった不具合はあるのですね。気合いをいれてしっかり見てきたいと思います。
    細かい傷については意見が分かれる所でしょうね。いずれ傷はついてしまうものだからという考えももっともですが、わたしは逆のタイプかなと思います。買ったばかりの掃除機に傷があったら嫌ですし、新品の家具に傷があったら必ず取り替えてもらいます。住宅だけ特別寛容になる必要もなく、これだけ高価なものですのでじっくり見たほうがいい気がします。
    ネットで情報を収集しているとだんだん不安になってきます。
    他の皆さんもいろいろな情報ありがとうございます。防寒はしっかりしていきたいと思います。

  21. 521 匿名

    皆さん、マジで?「狭い。狭い」とか…モデルルームとか見ませんでしたか?早々、売却住戸でますかね~!あまり住まないで綺麗な状態で売りに出して下さいね~!

  22. 522 匿名

    中にはキャンセルをださせるためのカキコもあるだろうがキャンセルでるのかな。

  23. 523 入居予定さん

    みなさん、評価が厳しいのですねー。
    私も内覧を済ませましたが、たいした不具合もなく、けっこうきっちり作られていると感じました。
    質感についても、この価格帯のマンションとしては特に安っぽいとも感じませんでしたし、こんなものかな~と思いましたよ。
    天井の凹凸については、私は図面を見て覚悟してました。まぁ、確かにリビングの中央に大きな梁がドーンとありますが、思っていたより不自然な感じではなかったので安心しました。照明にスポットやペンダントを使うなど、工夫してみようと思っています。

  24. 524 購入者

    510さんありがとうございます。カーテンは部屋を見たら余計に迷います(笑)ニトリも検討中です!
    天井の凸凹(笑)→梁ですが、私も図面集で確認済みですー!フローリングの床もパンフレットに書いてますし。皆さん。一生に一度の大きな買い物ですものね?いろいろわかりませんよね。
    私達は売りませんからぁっ!!(笑)

  25. 525 匿名

    バーティカルブラインドは少数派なのかな?
    内覧会を楽しみにしていたのですが、私も皆様のように不備見つけられるかなぁ。

  26. 526 匿名

    このマンションってそんなに安いかしら?
    場所からしたら安いですが、価格としては普通でしょ。 平均三千万ぐらいでしょ?またパデシオンは値引きないし。
    五千万で探してまして、大阪のタワーマンションと最後の最後まで迷ってこちらにしました。
    他のマンションでしたら数百万円の値引き当たり前でしたし。

  27. 527 匿名

    先日内覧会に行きました。
    外観はとても立派で、素敵でした。
    内装は。。。。業者を呼んでリフォームしようと思います。いくらぐらいするのかな。
    平均より広めの部屋を購入しましたが、想像以上に狭かったです。
    図面と実物は違いますね。
    リビングにソファーとダイニングテーブル置けるかな。無理かな~。
    他のマンションと内装はそう差はないのでしょうか?

  28. 528 匿名

    部屋が安い、安っぽいというのは共用部分でしょうか?専有部分でしょうか?

    専有部分であればモデルルームとは何か仕上げが違っていたということでしょうか?

    共有部分であればどういったところに安っぽさというか不満を覚えましたか?

    質問ばかりですいませんが今週末に内覧会を控えております。

  29. 529 匿名

    そんなに気にすることないと思いますが。
    とても立派なマンションでしたし、内装も普通だと思います。
    私はとても満足しています。

  30. 530 匿名

    図面通りでしょ?図面と実際ではなく…イメージと実際が違うのでは?
    不満なら…キャンセルしましょう!手付返ってこない事を惜しむなら、売りに出した方が!売っちゃいましょう!
    階は問いません。JR前でも構いません。3千万円後半ぐらいで。待ってます!

  31. 531 いつか買いたいさん

    ここのマンションは購入したかったけど資金が無理でした。いいなあ。

  32. 532 内覧済みさん

    わからないにしても、広さとかは体感する為にモデルルームがある訳で、びっくりです。うちも、売りませんから!
    もらった資料見ましたら、ゴミは日曜日祝日以外は毎日みたいです。ただ、施錠するみたい。面倒い(笑)
    水道代は使用なくても基本料金いるんですね。4月ぐらいの引越しなんですが…
    宇治市在住の方?水道の基本料金はおいくらですかね?

  33. 533 匿名

    私もこのマンションほしかったです。
    安いなら、納得できないなら売ってくださいよ。

  34. 534 匿名さん

    いまさら違約金払ってキャンセルとか、非現実的ですね。安っぽいとか言っている人たちは、自分たちの買ったマンションが高級志向だとでも勘違いしていたんでしょうか。
    どうも、新居、新生活というものに対して、自分たちが支払う対価以上のものを期待している人が多いようですね。若いんでしょうか。
    内装のグレードは相応でしょう。思ったより狭い、なんて想像力が欠如しているだけで、さも文句たらしくいうのは筋違いでしょう。実測して設計図と寸法が違う、とかならまだしも。(苦笑)

  35. 535 匿名さん

    水道料金はここにあります。
    http://www.city.uji.kyoto.jp/0000000534.html

    家庭用なら16立方メートルまでで1,617円/2ヶ月なんですね。

    って、私宇治市民なんだけど。
    今、賃貸で大家さん検針で4400円/2ヶ月払ってる...?

  36. 536 匿名

    睦備の方はカキコしないで下さいヨ・・・

  37. 537 535

    下水道使用量(基本料金2818円/2ヶ月)が入ってましたわ。
    合計4435円/2ヶ月です。

  38. 538 匿名

    パデシオンってそんなに安いイメージなの?
    他県の人間なのでまったくわからず建物と立地が気に入り即決をしたのですが。

  39. 539 匿名

    527です。

    図面と実物がちがうのではなく、イメージと実物がちがうの間違いです。
    満足はしてるんですけどね!

  40. 540 匿名さん

    >>536
    534のこと? 一購入者ですがなにか。お粗末な洞察力ですね。

  41. 541 内覧済みさん

    水道の基本料金ありがとうございました!
    月々の管理費とかプラス公共料金の基本料ですね。(今さら当たり前な事で…)引越し準備に加えてお金の準備もしないとです!
    全体図面見ましたら、ゴミ置き場まではマンション入居者以外も入れるから、入口に施錠は納得。入居者以外も捨てれますものね。

  42. 542 匿名

    管理説明会ももうすぐですね。
    皆さんとお会いできるのが楽しみですが都合が悪くて不参加の方もやはりいるのかな?

  43. 543 匿名

    内覧会にいかれた方で業者を連れていかれた方はおられますか?

  44. 544 匿名

    管理説明会は読み合せだけらしいので不参加のつもりです。

  45. 545 匿名

    エコカラットを検討されてるかたいらっしやいますか?

  46. 546 匿名

    プレミアじゃない方にお伺いしたいのですが、リビングにソファとダイニングテーブルを置く予定ですか?
    私は平均より広い目の部屋なので、両方置く予定だったのですが、両方置くとなるとかなり厳しい(二人掛けのソファが限界)と感じました。
    三人掛けの大きいソファを買ってしまったので見てから買えばよかったなと少し後悔してます。

  47. 547 匿名

    私も同じく大きなソファを買ってしまいました。図面上は置けたのですが、
    実際にその場に行って動線も考えるともっと小さなソファにすればよかったと少し後悔してます。
    でも買ったので無理やりにでも置いてどうにか居心地のいい場所にしたいと思います。

  48. 548 入居予定です

    いろんなレス、参考になります。持ち物や見るところ。屋上庭園も上がってみます。パデシオンの実際の部屋をモデルルームにしている時に見ているし、他マンション巡りもしているので、広さや天井はイメージできます!約一年待ちました。ようやく見れるの楽しみです!自分が選んだカラー選択やオプション具合が気になりワクワクしてます!整理していると靴が多くて、シューズボックスはトールタイプにしておけば良かったかな(笑)

  49. 549 匿名

    >>546さん
    私は3Lの部屋ですが3人掛けはちょっと置けないかなと思っています。
    リビングは広くはないので家具の配置に悩んでます

  50. 550 匿名

    プチ自慢してるやつってなんなの?
    広い目の部屋ですぅ~とか、上層ですぅ~とかw
    ここ見てるやつがそれ聞いて喜ぶとでも思ってんのかね?
    そういうのは身内にだけ自慢してて、マヂで。
    正直、しらんがな!っていうレベルの発言やめてくんない?w

  51. 551 匿名さん


    お前がやめてくんない?

  52. 552 匿名

    546です。
    高いことや広いこと(そんなに差はないと思いますが)を自慢とかしているつもりはなかったのですが、気分を害されたのなら申し訳ありません。

  53. 553 購入者

    1です。
    もうすぐ2月、早い方は入居月になります。
    そこでこの板を2月頭くらいに「住民板」へ移行依頼を出したいと思います。
    仮設住民板から住民板へと紛らわしいとは思いますが宜しくお願いします。

  54. 554 購入者

    1さん。こちらこそよろしくお願いします。いよいよ住人ですね!

  55. 555 匿名

    積立の修繕費用についてですが、ミッドモールにも充てられるの?
    てっきりミッドモールの修繕については、睦備さんで行われるもんだと思ってました。

  56. 556 内覧済み

    絶景!!工事レポートなどで見ていましたが、景色が良い!生活始めると日当たりとかいろいろとありそうですが…
    早く住みたいです!

  57. 557 購入者

    エアコンが安く、工事も綺麗な仕上げ込み。(量販店だと綺麗な仕上げは、4千円ぐらいかかります)量販店のポイントはつきませんが、お得だと思います!

  58. 558 匿名

    556さんも内覧行かれたのですね。何階にご入居ですか?うちは11階です。同じく景色に感動致しました。

  59. 559 匿名

    はじめまして!
    内覧会も終わり、いよいよ来月説明会、引っ越しになりますね。景色もよかったし、玄関以外は申し分ないように思いました☆

  60. 560 内覧済み

    558さん!14階です。
    エアコン安いの?頭からヤ〇ダ電機とかが安いと見てなかったです。明日行ってみようかな!
    559さん玄関以外って、エントランスですか?教会みたいですよね(笑)
    早く住みたいです!

  61. 561 匿名

    560さま
    14階ですか。いいですね。エアコンや電化製品、家具色々とお金かかりますよね。
    寒い時期に引越しなので皆様、体調崩されますんように。

  62. 562 匿名さん

    エアコン、値段は妥当だと思うのですが、あそこまで最新型のはいらないかなぁ、と。
    1つ前の型で問題ないのならば、やはり量販店とかなり値段の差がつくと思います。

  63. 563 匿名

    天空のベランダではやく昼寝したいなぁ。

  64. 564 匿名

    フォレストタワーとミッドモールは直通?四階だけ?
    それにしても駐車場は圧迫感ありますね。

  65. 565 内覧済み

    エアコン一つ前の型か~。まだ見積もりなので、再度検討します。綺麗な仕上げの工事代出しても、一つ前の型の方が安くポイントなどもついたらお得ですしね!
    来月には引き渡しだと思うと、楽しみです。駐車場ですが、私は思ったより圧迫感がなかったです。まだ、車も駐車してないからかな~。

  66. 566 入居予定さん

    フォレストタワーだと、駐車場で自分の車にたどり着くまで遠いですね・・・
    駐車場エレベーターはアクアタワー側なので、駐車場所によっては時間がかかる印象です。

    この手のマンションは初めてなのですが、朝新聞取りに行くのが大変だなぁとおもいました。
    これでネット新聞に完全移行しそうです。

    内覧会で案内されたエアコンは最新型ですからね。
    片落ちモデルならさらにあそこから4割くらい安くなりそうです。(価格コム)
    ただ、デュアルコンプレッサーの東芝のモデルは確かに魅力。

  67. 567 匿名さん

    今週内覧会に行かれた方の不具合報告は無いようですね。
    とはいっても先週も大きな不具合があったとは書かれていませんでしたけど。

    この物件は比較的不具合が少ないほうなんですかね。
    友人のマンションは床を張り替えてもらったそうです。

    皆さん方は指摘事項何点ぐらいありましたか?
    また、内容についても差し支えない範囲でお教えいただけたら幸いです。

  68. 568 入居予定

    内覧会行ってきました。眺めが最高でした。指摘箇所は汚れなどありましたが、言ってません。もう誰も入られたくないです(笑)自分達で掃除します!
    引越し楽しみです。帰りにニトリに行きました。
    皆さまよろしくお願いします!

  69. 569 匿名

    家具を購入される方はニトリが多いんですかね。
    私はボーやインザやアクタスで購入予定です。
    一割引はありがたいなと。
    ニトリはマンションのちかくにあるのでしょうか?

  70. 570 匿名

    想像以上に眺望が良かったです!宇治市民になりま~す。宇治市在住の方もいらっしゃるでしょうしセカンドハウスの方もいらっしゃるとしても、宇治市民増えますね!帰ったら今の住まいともお別れかと思うと寂しくなりました。

  71. 571 入居予定さん

    父の友人の建築士と行って来ました。プロに隅から隅まで確認していただき、大きな不具合などなく、いいんじゃないと言って頂き、安心しました。
    JRの音も全く気づきませんでした。
    なかなかいい買い物ができたと思います。

  72. 572 入居予定さん

    JRは静かにしているとちょっと聞こえますね。
    ホームのアナウンスなどは聞き耳を立てていればやはり聞こえてきます。

    気になる人は防音カーテンなどが必要かもしれません。
    寒いところでつかわれている分厚いペアガラスではなかったので、まぁこんなものかとおもいました。
    北国の二重サッシ&ペアガラスとくらべるなといわれたらその通りですが・・・
    あれの防音効果はすごいので。

    内覧会の印象ですが、睦備側がずいぶんしっかりチェックしているという印象です。
    一部壁紙がゆがんでいるところがあったのですが、普段目にしないところだったのでそのままにしました。

    エレベーターはちょっと小型かな?
    ラッシュの時の混み具合は気になりますね。

  73. 573 匿名

    高層の人はラッシュは無縁なんでしょうね。

  74. 574 匿名

    みなさんはカーテンはどちらで購入されますか?
    差し支えない範囲で教えてください。
    私はニトリかアクタスでの購入を検討しております。

  75. 575 匿名

    私はNissenでカーテン買います

  76. 576 匿名

    地下鉄醍醐駅のパセオダイゴローに、カーテンDo!があります。定額料金でサイズオーダーできます。

  77. 577 匿名

    ニトリはイズミヤの中にありますよ。彩都さんは選んだ生地のいくつかを、すぐ自分の部屋で確認できて決めるので選びやすかったです!生地だけ見るのと、部屋で見るのとは違いました。これから買われる方は、とりあえず安いカーテンをしておいて、家具などを配置した後に、ゆっくりオーダーなどで購入されてはいかがでしょう!楽しみですね!

  78. 578 匿名

    関西で二重サッシ物件てのはかなり希少ですね。
    やはり寒さ厳しい地方か、もしくは楽器演奏可などで防音対策を売りにしているマンションでないと。
    ペアガラスは防音には有効でないと思います。
    あのパデシオンの立地で、電車の音やアナウンスが静かにしていれば聞こえてくる程度なら、まず上々ではないでしょうか。
    どうしても気になるなら、個別にインプラスでも設置するかですね。
    防音カーテンはよほどモノと設置条件に気を使わないとあまり効果はないし、リビングなどにはどうにも野暮ったいと思います。

  79. 579 入居予定さん

    なるほど。
    防音カーテンはあまり効果がないんですか。残念です。
    たしかに野暮ったいですよね。

    関西で二重サッシはありえないですよね。
    わたしも完全にオーバースペックだとおもいます。

  80. 580 匿名

    エレベーターですが、駅が近いとはいえ朝などは余裕をもって部屋を出た方が良さそうですね。車の場合も!私が嬉しいのは、バスがなくなった時に、主人と娘を六地蔵駅まで迎えに行かなくて良い事です!(笑)

  81. 581 匿名

    入居が待ち遠しいですね。最近は、食器棚など家具を見に回ってます。なかなか良いのがないですが…(笑)
    ルールを守って気持ち良く生活できたら良いですね。
    引き渡し後、すぐに引っ越し日を設定している為、混雑時トラブルにならないようにと思います。

  82. 582 匿名

    食器棚でしたら綾野製作所とかオススメですよ(´∀`)

  83. 583 匿名

    綾野製作所見てみます。ありがとぅございますo(^-^)o

  84. 584 匿名さん

    新聞の件ですが、内覧会の時にいらしてた新聞屋さんの話では「マンション側との話し合い次第で、決まった時間だけ(朝の何時~何時とか)鍵を開けてもらえることになれば、玄関までお届けします」とおっしゃっていましたよ。なので、入居者が揃うまでの期間は下にしか配達できないそうです。

  85. 585 匿名

    そうなんですねぇ。貴重な情報ありがとうございます☆

  86. 586 匿名

    食器棚はパモウナがおすすめですよ!
    二十万ほどで買えますし(*^□^*)

  87. 587 匿名

    規約等を確認せずに書かせてもらいます。フォレストの18階の部屋ですが、駅から見上げてて気付いたのですが、ベランダが全部すりガラスになってました。見間違えはないと思います。あれって共有部分ではないのですか?プレミアだからワガママが許されるのですか?18階なんて眺望も楽しめるのに、何故に一体?もしかして、高所恐怖症?
    単に作業中とか、見間違えなら申し訳ないですが…

  88. 588 入居予定さん

    そういえば、まえのスレッドで「すりガラスなら」
    っていう質問ありましたね。

    いまは正規オプションのみですから、多分、フィルムを貼られているんじゃないでしょうか?

    半透明フィルムならOKという判断が睦備からでたのかもしれないですね。

    「プレミアだからわがままが許される」という言い方をすると、炎上しやすくなるので控えましょう・・・やっかみになってしまいますから。

    ただ、実際住んで見て「これは必要だろう」というほうに住民が傾くことは大いに可能性があるので、原状回復が可能で無色半透明フィルムならOKというなら私は歓迎かな。

  89. 589 匿名さん

    規約から言えば、居住者(管理組合における)の規定数の同意が必要だと思う。建物景観は購入者の共有財産
    でもあり、軽微なものでも建物景観に変化をもたらすに違いはなく、軽微だからと言ってその例外を認めれば
    過剰に同様なケースがあちこちに発生する。となれば当初の建物景観(デザイン)を損なうことになり、居住者
    の中には不愉快思う方もいるでしょう。原状回復って言っても賃貸マンションでもなく、ベランダは全居住者の
    共有部ですので規約に準ずる申請と承諾をとるべきだと私は思いますね。

  90. 590 匿名

    私も建物景観を損なうから布団干すな(危険だからという理由もあるけど)と言いながら、バルコニーを変えるのはちょっと…

  91. 591 匿名

    皆さん、入れてよかったオプションはなんですか?
    私は玄関スツールです。

  92. 592 匿名

    はじめまして。
    タイミングが合わず購入できなかった者です。住民になられる方々がとてもうらやましいです。キャンセルはでないんでしょうね。キャンセル待ちもたくさんいらっしゃるんでしょうか?

  93. 593 匿名

    玄関のオートライトはつけてよかったなと思ってます。

  94. 594 匿名

    バルコニーのスリガラスorフィルムですが、そのようなオプションはありませんでしたし、入居者の好みで行ったものであるのならば入居後に行うことでしょうから、単純に見間違えなんじゃないのですか?
    公式オプションでないのに引渡し前に施行されているというのは、ちょっと理屈に合わないと思いますが。

  95. 595 匿名

    私も今日、見上げて見ましたが、確かに1件だけ全面すりガラスになっていましたよ。

  96. 596 匿名

    複数の人が確認しているのなら、見間違いレベルのことではないのですね。失礼しました。
    どういう理屈で施行されているのでしょうね。私はどうせ高い階なら見晴らしがいいほうがいいので、すりガラスはうらやましくありませんが。

  97. 597 入居予定さん

    オプション会で窓ガラスフィルムを注文したした方はいらっしゃいますか?
    網ガラスにはフィルムは張ってはいけないと聞きましてどうだったかなと思っています。

    先々週に内覧会に行ってきたのですが、リビングのガラスが網目になっていた気がしたのですが。
    たしかモデルルームは透明なガラスではありませんでしたか?

    次にマンションに行くときは鍵渡しのときなのでご存知のかた教えてください。

    それと、網ガラスにはなぜ貼ることができないのでしょうか?

  98. 598 匿名

    たぶん網ガラスに貼ると、夏の日ざしなどの熱膨張で割れる恐れがあるからだと思います。

  99. 599 入居予定さん

    網ガラスに限らず、ペラガラスなども「熱割れ」の可能性があるそうですよ。

    http://www.fit-net.co.jp/kenchikufilm/netuware.php

    https://www.mmm.co.jp/mailform/cmd/netuware/info.html

    マンションオプションで貼られる遮熱フィルムは私の記憶が確かならば
    ベカルト ソーラーガード、スターリング60ですね。

    それとわたしも、18階、全面スリガラス住戸を確認しました。
    あれは結構目立ちますね。管理説明会でどんな説明があるのかな?
    絶対質問でるよねぇ。

  100. 600 契約済みさん

    >599さん

    参考情報ありがとうございます。
    「熱割れ」ですか。よくわかりました。
    外張りならOKというものもあるのですね。

    パンフレットと公式HPを確認しましたら、透明ガラスが入っていました。
    これって勝手に変えられていることになるのでしょうか?
    または階や面(フォレストだけとか)によってちがうのでしょうか?
    透明ガラスの解放感を期待していただけに残念です。

    これから彩都さんに確認しますが、外張りになるんでしょうか?
    申込時は説明を受けていませんでしたし、当然内側に張るものと思っていました。

    内張り用を外に張ると劣化が著しいようですが、スターリング60という製品は
    外張り対応しているのでしょうか?

    それと、フォレストのすりガラスですが、管理説明会などでどういった回答があるか
    分かりましたらお教えください。当方参加できない予定です。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ京都河原町通
シエリア京都山科三条通

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸