カモ
[更新日時] 2015-10-14 14:09:24
なかったので、立ててみました。
有意義に情報交換できるといいな〜。
竣工はだいぶ先の話ですけど、当面気になるのは価格でしょうか。
うちは75㎡希望なんですが、4000万円切ってくれるかな。
物件名:Park CITY LaLa横浜(パークシティ・ララ横浜)
所在地:神奈川県横浜市都筑区池辺町4035-1
交通:JR横浜線「鴨居」駅 徒歩7分
こちらは過去スレです。
パークシティLaLa横浜の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-02-19 13:18:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 都筑区池辺町4035-13(地番) |
交通 |
横浜線「鴨居」駅から徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
705戸(その他、横浜市認可保育所<予定>1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティLaLa横浜口コミ掲示板・評判
-
482
匿名さん 2006/07/04 15:12:00
-
483
匿名さん 2006/07/04 15:12:00
ららぽーと代とパークシティの名前の分上乗せかな?野村とか他の大手不動産会社の最近の価格を見ると、想定より安いことはまずないので、高いとは思いますが最近の相場なのかなあ、と騙されがち。
-
484
匿名さん 2006/07/04 15:59:00
ララポートの影響は大きいですね。便利代も少々含まれているかと。
豊洲ララポのように20年の定期借地と言わず、半永久的に続いて欲しい物です。
せめて親子2代いる間は。。(そこまでいるかという話もありますが)
更地の施設も影響力は大きいかと思います。
本当に販売完了まで決まらないのですかね。
雰囲気良く、有益施設なら早く情報展開欲しいものです。
-
485
匿名さん 2006/07/05 01:16:00
セキュリティに関して
リモコン式チェーン&シャッターゲートの「チェーン」ってどんなものかご存知の方がいたら教えてください。
担当者の話ではシャッターゲートはあまり使うと傷むので日中はチェーンになるだろうと言っていました。よくわからないのですが、チェーンって、あのブラブラしたもの?リモコン式?容易にくぐれる様ではちょっと・・・。
-
486
匿名さん 2006/07/05 02:28:00
チェーンゲートは高さ80cmくらいの横に張ったブラブラしたもので、
人は容易にまたげますが、車は進入できないものです。
駐車場に入るときノンタッチキーで開け、出るときは自動です。
これだけの住戸でシャッターゲートを常時使うと開け閉め多そうなので上記のような使い分けになったのでは。部外者でも昼間は容易に進入できます。
私は休みの日しか乗らないので、立体駐車の1階以外を契約してます。
-
487
匿名さん 2006/07/05 03:26:00
既に契約した方がいるということは駐車場って早い者順なのですか?
うちはララポートがあれば便利なので車処分して少しでも経費削減しようかとも思ってます。
-
488
匿名さん 2006/07/05 04:05:00
486です。
契約者ですが、駐車場は今住んでるマンションの事です。
駐車場は、入居前に抽選です。
物件価格は安いですが、管理費・修繕積立てと比較的高めだし、10年目(時期ははっきり覚えてません)から上がってくるので将来の経費の計算も重要です。
-
489
匿名さん 2006/07/05 05:41:00
75〜80平米で、管理費、修繕費はいくらくらいでしょうか?
あと上昇率ってそんなに高いんですか?
-
490
匿名さん 2006/07/05 06:13:00
489さん
1度MRに行くことをお勧めします。
どこのマンションでも修繕積み立て費は上がります。
タワーに比べれば格段に安いですが、固定資産税なども考慮しないと破産しますよ。
参考に90平米代で当初の固定資産税、管理費、修繕積立、駐車場で月5万位です
-
491
匿名さん 2006/07/05 10:56:00
それにしても近くにスーパーらしきものが全くないですね。駅まで行かないと。
ララポートにヨーカドーが入るけど、競合店がないから値段は高めになってしまうのですかねぇ。OKの港北店があると聞いたのですがどこらへんにあるのでしょうか。
-
-
492
匿名さん 2006/07/05 11:28:00
490さんありがとうございます
固定資産税、駐車場も含めて月5万なんですか?
信じられないくらい安いですね!本当に?
一度行ってきいてみます!
-
493
匿名さん 2006/07/05 12:00:00
契約者です。
環境などを調べた上で私たち夫婦にとっては文句なしの満足度。ヨイ買い物が出来たと考えています。
例の更地に「OKストア」来て欲しいですねー。
そしたら私たちの満足度はさらに上がって120%!!
あとは如何に(皆さんとお互いに気持ちよく)暮らすかでしょうか。
・・・気が早すぎですけどね(汗
-
494
匿名さん 2006/07/05 12:38:00
設備がイマイチと言う方、具体的にはこの価格でどのような設備があれば満足なのでしょうか?
私はこれまでに見てきた物件の中ではそこそこ良い方だと思います。
高くて設備の少ない物件は他に山ほどありますよ!
-
495
匿名さん 2006/07/05 12:47:00
例の更地ですが、当然販売が終了するまで発表はないと思います。
うちの近くでも似たような物件がありましたが、完売とほぼ同時にマンション建設の
発表がありました。三井も当然知っているでしょうね!
完売の時期に合わせ発表なんかがあると、不信感が募るので出来るだけ早く詳細を教えて
欲しいものですね!
-
496
匿名さん 2006/07/05 13:13:00
>492
管理費等込みで5万円が「信じられない位安い」ですか?
そんな人がこの物件を検討しているなんて。(笑)ただの冷やかし?
見栄を張らずに意見交換しましょう4,5千万の鴨居のマンションですから。
-
497
新物好き 2006/07/05 14:19:00
5万円、安いか高いかお金のある人ははした金。必要最小限で生活するものは高額、マンションてホントはお金持ちの住まいでしょ、日本ではすべてがそう呼んでいるけど、ヒヤカシは止めましょうね、皆さん真剣に考えているのですから。入居時の5万円なら数年で7万円になりがっかりするでしょう、工事中にかかった費用が何時の間にか住民に振り返られるのが判らないでしょうな。
-
498
匿名さん 2006/07/05 15:25:00
491さん
OKは葛が谷という場所にあります。車で5分です。短縮しようとしてスピード上げるとK察が喜びます。
-
499
匿名さん 2006/07/05 15:47:00
-
500
492 2006/07/05 18:03:00
冷やかしじゃありません、本当に安いと思います
ここの他にみなとみらいと武蔵小杉と新百合ケ丘を検討中なんですが
どこも管理費、修繕費、固定資産税、駐車場すべてて月10万はいきます!
本当です
それに比べたら5万って半分ですよ。安いのは鴨居だからなんでしょうか?
ちなみに計算してもらったのは80平米ばっかりです。
-
501
匿名さん 2006/07/05 23:19:00
固定資産税、月割りで計算してるのですか?
年間でいくらなんですか?
-
502
匿名さん 2006/07/06 03:29:00
固定資産税含めないで考えたほうがわかりやすいですよね。管理費駐車場などでここは35000円くらいですね。
-
503
匿名さん 2006/07/06 10:27:00
固定資産税って月払いできませんよね?
確か、分割は4回払いだったと思うけど、
もしかして管理費等+固定資産税1/4で計算されてる?
502さんのおっしゃるように、別々で比較したほうがいいですよ。
-
504
匿名さん 2006/07/06 10:37:00
ちなみに、みなとみらい、武蔵小杉、新百合とは
物件の価格自体が違うし、きっとタワー型でしょう?
もちろんここより地価も高いから必然的に駐車場代も高くなりますよね。
こことはあまり比較対象にならないのでは?
-
505
匿名さん 2006/07/06 15:18:00
-
506
匿名さん 2006/07/06 15:40:00
MM検討してる人がなぜ、ララに興味を?
価格も、物件のターゲットもタイプも違いそうですが?
OKはアクセル全開5分で行けるかも。方向違うけど鴨池大橋でよくネズミ捕りしてます。
-
-
507
匿名さん 2006/07/06 17:44:00
-
508
匿名さん 2006/07/07 00:50:00
Webで検索してみれば…
質問するならまずは自分で調べてからにして下さい!
-
509
匿名さん 2006/07/07 03:29:00
OK葛が谷店はかなり大きそうですね。駐車場700台以上あるようですが、週末は入るのに車の列ができるんですかねぇ。
-
510
匿名さん 2006/07/07 03:36:00
サウスコートは全戸の金額が既に出てて要望書がでたところから順次販売していくそうです。普通は売る住戸が決まっててその中で要望書をだすのではないかと思いますが違うのですね。これって売れてないからこういうやり方なんですかね。
-
511
匿名さん 2006/07/07 03:47:00
-
512
匿名さん 2006/07/07 03:49:00
ララ、みなとみらい、武蔵小杉、新百合を検討中の者ですが
マンションを買うのはこれが初めてなので、手当たり次第にMR行きまくってるんです
横浜の山手も見ましたし、向ヶ丘遊園も見に行きました。
つまり、共有施設が豊富か、もしくは周辺が便利な大規模住宅で探しているんです。
なのでここのララは便利なのかなと、一応検討の中に入れているんですが、まだMR行ってません。
タワーにはこだわっていませんよ。もしろ地上に近い方が好きだし。
-
513
匿名さん 2006/07/07 05:18:00
>Webで検索してみれば…
>質問するならまずは自分で調べてからにして下さい!
答えたくないのなら、答えなければ良いだけの話。
ここはそういうところ。
あなたの書き込みはここの雰囲気を乱します。
もしかしてアラシ?
-
514
匿名さん 2006/07/07 12:25:00
未契約者ですが、前向きに購入を考えています。
ところで、カラーセレクト悩みますね。フローリングはラグジュアリーを気に入っているのですが、キッチンの赤が飽きるのではないかと気になります。無難にコンフォーとにするか迷いどころですね。皆さんはどれがお気に入りですか?それからモデルルームにはないナチュラルってキッチンの色は何色なんでしょうか?ほぼラグジュアリーに近いような感じに見えますが。
-
515
匿名さん 2006/07/07 13:06:00
おとといの朝日新聞の記事見て大規模=共用施設充実のマンションはデメリットの方が多いと感じたのですがみなさんはやっぱりこういう団地型マンションが好きなんですかね
ららぽーとは魅力なので鴨居の将来性には期待してるんですがこのマンションはどうなんでしょう?
表面をキレイに取り繕ってはいるがコストケチっていたりで資産価値という意味では疑問符を投げかけざるを得ない
-
516
512 2006/07/07 13:18:00
>>515
よろしければその新聞に載っていたデメリットを教えてもらえませんか
大規模ばかりで探している最中なもので…(うちは朝日じゃないんです)
-
-
517
匿名さん 2006/07/07 13:18:00
>515
ここの方持つわけではないが、マンションは立地が命・・・。
中古になったら、コストけちってあったって関係ありませぬ。
あなたがららぽーと・鴨居に魅力を感じるのなら、ここは買いでしょう?
他にどこを買うの?
-
518
匿名さん 2006/07/07 13:50:00
あくまでも鴨居で選ぶなら、今のところはココですよね
でも鴨居自体にあまり魅力を感じないのは事実…
将来的に鴨居が発展して、なおかつ駅前に徒歩2分以内のマンションができれば
そちらの方が価値はあがりそう
ここはちょっと駅から遠いですしね
-
519
匿名さん 2006/07/07 14:00:00
>515
気に入らなければわざわざ書き込みする必要はないでしょうに。
また前と同じようなコストうんぬんの話出してきて、
ループするからやめてくださいな。
もうコストネタ、うんざり。
-
520
匿名さん 2006/07/07 14:03:00
7/5朝日新聞、使われなくなる共用施設の代表「キッズルーム」、大手デベロッパー幹部曰く「どの施設も実は限られた人しか使わない、でもコストはみんなで負担しあう構図だ」、一級建築士碓井民朗氏曰く「共用施設は客寄せパンダ」とか特にタワー物件のことを言っているようでしたがこの物件にも当てはまるかなぁと 朝日読者は少ないか
-
521
匿名さん 2006/07/07 14:11:00
>515
買ってしまった私達はこの物件の悪い話なんか聞きたくないです。
みなさん前向きな話をしましょう。後悔したくはないので。
カラーセレクトはラグジュアリーが一番気に入っています!
-
522
匿名さん 2006/07/07 14:19:00
買ってしまった方の悪い話は聞きたくないって
気持ちもわかりますが、これから真剣に購入を考えてる身としては
いい話も悪い話も聞きたいです。
-
523
匿名さん 2006/07/07 14:29:00
MRや営業マンからでは分からない(表に出てこない情報)も大事な情報です、買ってしまった人は聞き流せば良し!
-
524
匿名さん 2006/07/07 14:35:00
でも515のような書き方はどうかと・・・
それこそ疑問符をなげかけます。
購入検討しているとは思えませんが。
-
525
匿名さん 2006/07/07 15:25:00
-
526
匿名さん 2006/07/07 15:43:00
完全に買う買うモードに入っていない、私みたいに冷ややかな購入検討者もいるんですよ、当然マイナス面は気になるし、荒らしのつもりではないですが気になる点は書き込みたくなります、ここの良い面は良く分かっているんですけどね・・
-
-
527
匿名さん 2006/07/07 15:47:00
-
528
匿名さん 2006/07/07 15:52:00
507、509さん
OKはHP持ってないので、よくわかりませんよね。関東に結構沢山店舗があり、地域最安値、他店日替わり特価には即対抗値下げ、が信条です。マジ安いよ。駐車場は不必要に大きくなり、有料になりましたが、駐車待ちはないしたいてい2000円以上買うから大丈夫。一度行ってみて!
-
529
匿名さん 2006/07/07 16:18:00
-
530
匿名さん 2006/07/07 16:32:00
購入者です。良い話も悪い話もどんどん意見交換するべきだと思います。我が家もこの掲示板を活用させて頂き購入し、引っかかる問題がここで出てくれば調べたり、MRで聞いたりしています。
購入者だけに気を使う必要はないと思います。ただ文面に気をつければ良い事だと。
余談ですが
三井の営業の方もこの板はチェックしているようで、ここに出てきた問題は丁寧に説明して下さいましたよ(まあ内容にもよるかもしれませんが)
-
531
匿名さん 2006/07/07 16:36:00
MR行ってきましたがなんとも落ち着かない環境でパスしました。
まるで会社に出勤してるみたいな妙な感じでした。
lalaは魅力なだったんですが、もう少し場所を考えてくれれば…
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[パークシティLaLa横浜]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件