東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークコート麻布十番ザタワー 『購入者用』」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 三田
  7. 麻布十番駅
  8. パークコート麻布十番ザタワー 『購入者用』
契約済みさん [更新日時] 2020-10-08 14:18:27

パークコート麻布十番ザタワー 契約者専用スレ作りました。
情報交換の場にどうぞ!!

検討スレ
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43445
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43248
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69107
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75769

所在地:東京都港区三田1丁目1000番(地番)
交通:
都営大江戸線 「麻布十番」駅 徒歩3分
東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩3分
都営大江戸線 「赤羽橋」駅 徒歩6分
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:新日鉄都市開発
売主:藤和不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル


施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス



[スレ作成日時]2010-08-05 16:38:08

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート麻布十番ザタワー口コミ掲示板・評判

  1. 52 匿名

    検討板が熱くなっていますね。

  2. 53 匿名さん

    今度はこっちのスレに移動ですか?

  3. 55 入居済みさん

    非常用エレベーター内が生ゴミ臭いです。
    壁と床を保護しているダンボールなどが臭うんですかね?まさか生ゴミそのまま出している方がいるとか? 
    小さな虫も飛んでます。

  4. 56 マンション住民さん

    夕方頃、一階ソファーに数人の小学生がゲームなどをしながら座っていますが

    靴のままソファーに上がるのはやめさせて欲しい。

    寝転がったりしていて見苦しい。

  5. 57 匿名さん

    >55
    どういう状況で生ゴミ(ディスポーザーで処理しきれないもの?)を
    持ってエレベーターに乗る場面が生じるのかが理解できないのですが…

  6. 58 マンション住民さん

    ↑各フロアーのゴミ室から下に運び出すときにはエレベーター使うんじゃないの?

  7. 59 入居済み住民さん

    確かに・・・・だけど。
    非常用は、しょうがないんじゃない。
    作業者用でもあるんですよね。
    そう思って、時々、あのエレベーター、使ってます。

    でも、あまりひどいようなら、管理会社に言うか、ポストの近くに苦情の為の用紙があるので、それに書き込むといいよ。
    私も、1件、ふに落ちない点があったので、面倒くさいけど、用紙に書いて提出しました。
    組合に届くらしいよ。
    その後の対処は、組合と管理会社次第なんじゃないかなあ。

  8. 60 入居済みさん

    ここで聞いても仕方ないかもしれませんが、
    年末年始のマンション管理についてです。
    フロントがお休み、これは有りですよね。
    各階のダストステーションを「施錠」、これはありですか?
    来客用駐車場は一切使えない、これはありですか?
    私、以前住んでいたマンションでは、ゴミの回収はしません、
    という張り紙のみ。駐車場については、防災センターの方が代理業務
    をしてくれてました。
    皆さんはどう思われます?他のマンションではどうなのでしょう。

  9. 61 入居済みさん

    ↑60さんの言うことは、全て正しいと思います。

    私も、ビックリしました。
    ゴミを出そうとしたら、閉まってました。思わず「冗談でしょ!?」という言葉が出てしまいました。
    来客用の駐車場も?
    そこまで・・・・
    実は言うと、屋上(ティアラデッキ)も行けなかったようですね!?
    当然、キッチン&ガーデンも使えませんでした。私が使おうとしたら、駄目ですとの事でした。
    フロントの方が手続きしているところは、全部、駄目だったようです。フロントがいないから・・・
    警備の方が出来るところだけ、代行しているようでした。ちょっと、これは、問題のようですね!
    来年の為に、なるべく早く、組合に言わないと・・・・でも、組合の方も、どういう風に接したらいいのか判らない。
    連絡がつきにくい。私は、地権者なので、理事が誰だか、知っていますが・・・・
    それでも、連絡の仕方が、イマイチ、しずらいです。これも問題です。
    外部から、入居した方は、もっと、判らないのではないでしょうか?
    取り合えず、組合に対するクレーム等、投函箱があるので書いて出してみます。
    口頭で、明日、私からも三井さんに言って置きます。
    やはり、そう思いましたよね!?
    おかしい所は、私は、最近、ハッキリ、取り合えず、三井さんに口頭で言っています。
    だって、明らかにおかしいじゃないですか?

  10. 62 匿名さん

    妻によると、投書箱に投書すると、意外と対応(もしくは検討)してくださるようですよ。

    私もお二人とまったく同じ不便を感じました。

    ごみステーションの施錠は、衛生上やむをえないかと思います。
    でも、知らなかった自分がいけなかったのかもしれませんが、
    事前にもう少し周知を徹底していただけたら有り難かったです。

    来客があったので、ゲスト用駐車場が使えないのも不便でした。
    駅に行く途中にコインパーキングがありますが、
    かねいしの隣の隣(日進でないほう側)のほうが安めでした。

  11. 63 入居済みさん

    本日、フロントに早速、ちょっと、お尋ねしたところ、組合の方で、クレームの対処の会議はちゃんとなされているようですね!?議事録も執ってあるようで。
    いろんなクレームがきているようです。ちょっと、多いのでビックリ!
    ゴミの方も、業者さんが年末年始は来てくれないので・・・・と言ってました。
    そう言われると、しょうがないのかなあ?とも思いましたが。
    駐車場は、日進の方がいいかも知れませんね!
    PC麻布は、機械に入れるまでに、時間が掛かりすぎて、面倒くさいです。
    何度か、駐車場に入れましたが、あまりにも遅いので、イライラしてしまいました。
    それはいい事を聞きました。今度、お友達が来たら、日進の方へ。
    連絡が、うまく皆さんに伝わらないようです。
    まあ、徐々に、良くして行くしかないのでしょう。

  12. 64 マンション住民さん

    皆さんは日々の生活でマナーが悪いなぁと、感じられる事はありませんか?

    私はエレベーターに自転車をひいて出てこられた時、びっくりしました。
    自転車置き場の台数に制限があるため仕方なく自宅に置いてあるのであれば、
    せめて非常用エレベーターを使うべきではないでしょうか?
    ペットを抱っこせずに歩かせている人も多いですし。。。

    わずかだと思いますがマナーの悪い住人がいるかぎり、
    キッチン&ガーデンやダストステーションが使えないのは仕方ないと思います。

    ティアラデッキについては事前に鍵を申告しておいて、年が明けてから
    返却すればいいのでは?(1家族にカードを1つに制限するなどして)

  13. 65 入居済みさん

    >64さん
    あります!!
    ペットを廊下で歩かせていたり、ごみ置き場に粗大ごみを放置していたり・・・

    マナーの悪い方がいる以上、ごみステーションの施錠はやむをえないかと思います。
    あと、基本的に挨拶しない方が多く感じます・・・。
    挨拶しても無視されると悲しいです。


  14. 66 入居済みさん

    私もダストステーションに施錠されていて
    驚いた1人です。 過去にそのような経験はなく、
    他のマンションに住む友人数名に年末年始の管理について尋ねてみましたが、普段と同じようにゴミ出しできるところもあったり、施錠、なんてマンションはありませんでした。
    駐車場の事もしかり、管理会社は住民の使い勝手やサービスを考えていただかないと。管理組合も、もっと事前協議が必要かと思います。
    住む方がお互いにモラルをもって、挨拶も気持ちよく交わしたいものですね。ですが、コンシェルジュなんて名ばかりで、挨拶もしないフロントのおじさま、あの方などは不愉快でなりません。

  15. 67 入居済みさん

    以前のマンションも年末年始はゴミ置き場が施錠されていました。大型マンションはゴミの量が凄いようなので、衛生管理を考えるとやむを得ないと思います。お酒の瓶など悪臭を出すゴミが多く出る時期でもありますし。

    ただ、今回は年末年始施錠の周知徹底がなされていなかった気がするので、ゴミ置き場のドアに相当な期間をおいて事前掲示するなど、次の年末以降は改善が望ましいと思いました。

  16. 68 匿名

    全般的にマナーの悪さは私も感じていました。
    土地柄なのか、このマンションにたまたまそういう人が多いのか。。
    こないだこどもをベビーカーに乗せていたら、話をしながら歩いてきた男性にぶつかられ、「チッ!」と思い切り舌打ちされて悲しかったです。。。

  17. 69 匿名

    東側高層階のプランター(ご丁寧に柵の外側に設置!)なんなのでしょうか。今日みたいな強風の日に飛ばされて万一人に当たったら死んでしまいますよ。

    なんだ非常識な方が多くて疲れることが多いです…。残念。

  18. 70 入居済みさん

    できれば、こちらで討論いただけないでしょうか?

    http://9328.teacup.com/x9904/bbs

  19. 71 匿名

    管理業務主任ってどなたですか?

  20. 72 入居済みさん

    三井の管理会社の坂本さんと言う方です。
    いつもは、防災センターにいると思います。
    フロントにも稀にいますが、ほとんど、フロントは、コンセルジュの方々に任せているようです。

  21. 73 匿名

    ありがとうございます。
    時間がある時に伺ってみます。

  22. 74 匿名さん

    このマンション、すごく快適だし最高だわ。本当、買って良かった。

  23. 75 匿名

    東側24階にプランターを出してる方(柵外側に)タワーマンションですよ。プランターは部屋に入れるかして柵外側に掛けないで下さい。落下したらどう責任をとられるのですか?マンション管理の方は何故注意しないのですか?

  24. 76 匿名さん

    というか、なぜ気づいたのにコンシェルジュに教えてあげないのでしょうか?
    ここに書き込んでも…

  25. 77 匿名

    私は言いました。恐らく伝わっているけど無視してるんでしょう。

  26. 78 匿名さん

    68さんの相手分かる気が…。
    周囲を威圧して歩いている茶髪のおっさんでは??

  27. 79 匿名

    プランターがまだ撤去されない…。最近強風だし東側歩くのが怖いです。

  28. 80 入居済みさん

    マンション横の道路ががたがた過ぎて、非常に不快なんだが、あれは一体いつ改善されるのだろうか。
    さらに、路駐が多すぎる。グリーンの監視員、頼むからしっかり見回ってくれ。

  29. 81 匿名

    道路きれいになったね。エントランス周りもきれいになっていよいよ素晴らしいマンションになってきた。

  30. 82 住民でない人さん

    私もプランタンの事1月の初めに連絡しました。
    お部屋の階数等細かく伝えたのですが、注意するのは難しいのでしょうかね。

  31. 83 匿名さん

    もしかして、落ちないように工事がしてあるからOKとか?

    投書箱に投書してみます。
    今までに投書した際には、必ず(不採用でも)何らかの結論が
    毎月?配られる議事録?に記載されていました。

    (これは私が投書した訳ではないですが、)
    傘を廊下に出している人にやめていただくように伝えたりとか、
    色々と細かい対応をしてくださっているみたいですよ。

  32. 84 入居済みさん

    もしかして、外人さん? ワタシニホンゴわからない~~~

  33. 85 入居済みさん

    住人の皆さん、本日の地震は大丈夫でしたでしょうか?
    これから歩いて帰宅する予定ですが、エレベーターはおそらく止まっていますよね?
    よろしければ状況を教えていただけると嬉しいです。

  34. 86 匿名さん

    交差点からマンションをみていました。タワーはこw。メンシン、セイシンなんて関係ない。


     

  35. 87 住民さん

    タワーマンションに住んだことを本当に後悔しました。
    あの揺れ、きしみ音は恐怖で叫ばずにはいられませんでした。

    湾岸マンションなんてこの恐怖+それ以上に恐ろしい津波の恐怖に晒される訳ですから、もうどうしようもないですよね…。

  36. 88 マンション住民さん

    私は地震当日は外出していたのですが
    19時位に帰宅すると既にエレベーターが動いていて驚きました。
    部屋の中は驚くほど何の被害もありませんでした。部屋は中・高層階です。
    マンション全体としての被害もほとんど見かけません。
    ロビーの一部に囲いがしてありますがオブジェかなんかに多少破損が出たんでしょうか。
    私としては『高級なマンションはやはりしっかり作ってあるんだな』と
    改めて感じています。

  37. 89 匿名さん

    >>88
    このような書き込みはどのタワマンにも現れてるけど…

  38. 90 マンション住民さん

    89さん、私は本当に住人ですけれど?

  39. 91 購入

    まあ、構造計算上 次の直下型で・・・  タワーはもう無理 脱出組です。

  40. 92 マンション住民さん

    87さんは気にしすぎですよ!
    この建物が壊れる場合
    周りのビルや戸建が跡形もなくなりますから
    値段と安全は比例しますから、
    大丈夫ですよ。

  41. 93 住民さんE

    私は居住している者です。
    このマンションはセキュリティ的にも管理会社の方々もとても良いマンションだと思っていました。
    ただ震災の際には、私の部屋は破損部分が出てしまいました。
    まだ1年未満しか住んでいないので、この修繕は三井さん側で持つべきだと考えていますが、
    三井さんからはまだ返事が来ていないようです。
    三井の中でも高級グレードのこのマンションで、もし三井さん側では対応してもらえないとしたら・・・
    その際には正直に皆様にいち早く報告いたします。

  42. 94 匿名さん

    破損てどこが破損したのですか?

    私の部屋は特に見渡しても大丈夫なのですが
    4月にマンションに引っ越そうと思っていたのですが
    この地震騒ぎで延期しています。

    どんな感じなのでしょうか。
    今は6階です。今度は高層になるので
    どんな感じだったのか心配です。
    地震の恐怖って音と揺れですよね。

  43. 95 匿名さん

    地震時、高層マンション独特の音が凄いですが低層階なら比較的揺れは少ないですね。
    ただし、高層階はそれなりに揺れますので覚悟と準備(耐震金具)は必要です。
    かなり怖いですが、崩れたりはしないでしょう(多分)
    東海地震発生時は東北大震災のときの、1,5倍くらいは東京揺れるらしいです。
    心構えだけはしっかりとしておいたほうが良いでしょう。

  44. 96 匿名さん

    95さん

    ありがとうございます。
    心細くて、どうしようなんて思っていたんじゃだめということですね。

    覚悟と準備。
    そうですね。いろいろ調べて準備をして乗り込む(悲壮な決意?かも)ことが
    必要ですね。
    購入してしまっている以上は逃げられないし、また日本からも地震からも
    逃げられない。
    自分で地震のことも考えて購入しているので
    がんばります。 なんだかホントに悲壮感あり。です。

  45. 97 匿名さん

    96さん、
    私はここの30階より上に住んでいますが、
    壁紙やベランダの隅々までチェックして、損傷はゼロでした。
    高層階のほうが揺れは大きくなるのかもしれませんが、
    建物のたわみは、重心近く、もしくは低層階のほうが大きくなるのかもしれません。
    大きな余震が来るときには、インターホンから予告放送があることが多く、
    予告の秒数経過時ぴったりに揺れ始めるので、感心します。

    それよりも、職場(築20年の高層ビル)のほうが心配です…

  46. 98 住民さんE

    94&96さん、ご返信遅れて申し訳ありません。
    破損はクロスの破れがメインですが、壁と壁との間に少しだけ隙間ができたりしています。
    やはり新築なのにこの有様?!って怒りや悲しみを感じます。
    もし三井さんが責任を取ってくださらないとしたら・・・私としてはお勧めできません。

    97さんがおっしゃっている通り、高層階の方が揺れはあるようですが、被害は少なかった様ですよ。
    ただし振動時は振動音もとても大きく金属音がします。
    これはどこの高層ビルもする音だとは思われますが。

    それからインターホンからの予告放送は必ずあります。
    ちょっと怖いですが、この放送があるから多少の準備はできますよ。

    とりあえず、震災時はマンションの中の方が安心だと説明されたので、
    むやみに外に出ないように心がけています。

  47. 99 匿名さん

    97さん、
    98さん

    みなさん、ありがとうございます。
    98さん、ほんとうに三井さんは修理を責任をもってやるべきですよね。
    あの位の(けっこうすごいとは思うのですが、直下型のいわゆる本番ではないと思われる)地震で
    壁に隙間ができてしまうとしたら、直下型には耐えられないのではないかと
    思います。

    やはり、私もメーカーとしての安心さを購入のひとつとしているので
    三井さんの対応が気になります。
    東京が直下型ですごい震災にあったわけではないのですから。。
    98さん、がんばってください。応援します。

    私はすこしずつ準備を進めています。
    家具を止めることはもちろんのこと、
    窓のフィルムもオーダーしようかと見積もりなどを取り始めました。
    自分で自分を守ることと、こういった掲示板にも
    親切にアドバイスをしていただけることに
    感謝しています。

    引っ越したら両隣のかたには挨拶をして
    おこうかと、、マンション暮らしっぽくないこと(今は重要なことだと)を
    考えています。

  48. 100 住民さんA

    >98
    >99
    釣りなら失礼。

    内覧会のとき、このマンションは制震構造のため、最初から壁と壁の合わさる部分にちょっと隙間を空けて、地震があってもその隙間で揺れを吸収して壁のクロスにしわ等の問題ができるだけ生じないようにしてある、という説明がありましたよ。

    ちなみにうちも30階以上の高層階ですが、クロスの破れ等も家具も被害はありませんでした。揺れも思っていたほどではなかったです。

  49. 101 住民さんE

    住民Aさん、こんにちは。
    『釣りなら失礼?』とはどういう意味ですか?

    うちは低層階なので、そちらの状況とは異なります。
    また説明会の時は、そのような説明もありませんでしたし、クロスの破れは事実の事です。

    ご購入前の方がいらっしゃるので、事実を申し上げている次第です。
    高層階で、何も被害が無かった方にはこちらの心情は解っていただけないとは思いますが。
    尚、このマンション内で被害に遭われているのは100戸ほどあると管理組合から聞いています。

    こちらの証言に否定的なご意見だとしたら、事実を申し上げていることだけはお伝えしておきます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸