神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー神戸 県庁前」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 三宮駅
  8. プラウドタワー神戸 県庁前
匿名さん [更新日時] 2012-01-25 22:24:52

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社奥村組
管理会社:野村リビングサポート株式会社に委託予定


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/プラウドタワー神戸 県庁前

[スレ作成日時]2010-08-05 07:15:41

[PR] 周辺の物件
プレサンスグラン甲子園口北町
プレサンス ロジェ 神戸本山南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー神戸 県庁前口コミ掲示板・評判

  1. 605 匿名さん 2011/04/11 06:37:08

    ワングレード下げて、浮いた分を消費するのが正解。
    部屋をランクアップして喜ぶのは、デペだけで日本のためにはなりません。
    そういう営業トークに、だまされないにしましょう。

  2. 606 購入検討中さん 2011/04/11 14:08:41

    自粛に賛成ですね、国民皆自粛して
    被災地を援助しよう、日本はひとつ。
    みんなで自粛すれば大きな力になります。

    特に富裕層は重々自粛すべきでしょう。

    いままで富裕層ときたら無駄な高級車、高級食材、宝飾品、高級家具、美術芸術工芸品、オーナーシェフ巡り、思いつくまま買い物したり、旅行観光、パーティ、宴会、外食、華やかなことばかり、移動するたびに気まぐれな買い物で散財したりする、富裕層こそ無駄な消費を一切なくし自粛しましょう。
    あなたたち富裕層消費こそこの時期に不謹慎です。
    高級外車を乗り回している人は特に不謹慎です。
    高級車を何台も所有する富裕層無駄消費をいま白い眼で観ていますよ。

    お金を一切使うな富裕層 白眼視 国民が監視していますよ。

    南海東南海地震で県庁前マンションなら津波は来ない。

    ここは災害に強いマンション

  3. 607 匿名はん 2011/04/11 16:49:19


    こいつは一体、何が言いたい?
    お金持ちへのただのねたみ?
    別に監視なんかしてないわ!あほか!

  4. 608 匿名 2011/04/11 22:52:13

    606さんは
    プラウドタワーの宣伝が目的みたい!

  5. 609 匿名さん 2011/04/12 00:22:59

    本来の富裕層の生活は、質素です。
    収入の範囲内でしかお金を使いません。借金なんて論外です。タワマンなんて買いません。
    606さんは一時的な高額所得者、成金や、親の財産を食いつぶしている者しか知らないのか?
    それともTVの見すぎ?
    あの連中は、派手に使いまくるから目立っているだけ。
    ほとんどの連中は、いつの間にか消えてるよ。生き残っている連中は、ある意味立派だけどね。
    606さんは、そういう人たちに、無駄遣いしないでここを買ってもらいたいんだね。


  6. 610 買い換え検討中 2011/04/12 02:05:52

    こんな時だから、消費贅沢しましょう。(シティタワー神戸三宮から)
    merit1:消費税収入が増える。
    merit2:消費が増えれば製造業の売り上げが増え、法人税収入が増える。
    税収が増えれば、国の予算が増え、日本全体が助かる。
    税収は、寄付金の比ではない!
    寄付金の単位は「億円」だが、税収の単位は「兆円」!!!

    このままでは、外食産業も潰れる。
    このままでは、今年度の税収が激減する。
    赤字国債発行を止めるためにも、国の税収を増やそう。

    富裕層も庶民も、共に、元の生活に戻そう。
    But,意味の無い買いだめはイカンよ。

  7. 611 匿名さん 2011/04/12 04:36:10

    富裕層は一切贅沢消費しないで被災者に募金しよう。
    県庁前公館前こそ最高の立地マンションです。

    富裕層が外食すれば不謹慎、ディナーに数万円も浪費するな。被災者支援を考えようよ。

  8. 612 匿名 2011/04/12 05:01:52

    611
    外食は贅沢でマンション購入は贅沢じゃないの?
    私はこのマンション購入を出来ない層ですが
    私から見ればこのマンション買う方が贅沢と思います。
    ただ、消費にはすべて税金が伴うので贅沢出来る人は
    どんどんしていただいても税収上がるので不謹慎とも
    思いません。
    余裕のある層は私の義援金以上の義援金をすでに送っておられますよね?
    その上での消費は良いんじゃないですか。

  9. 613 匿名さん 2011/04/12 05:33:51

    612

    「つり」に真面目に答えなくても。

  10. 614 サラリーマンさん 2011/04/12 11:12:00

    被災者に募金すると、最終的に被災者への支援金になるが、
    道路や橋の建設資金には成らない。
    一方、国の税収は、国交省予算になり、道路や橋の建設に当てられる。

    どっちが良いかな?
    直ぐに分かること。

  11. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ武庫之荘オーセンティア
    プレサンス ロジェ 甲子園口メゾニア
  12. 615 購入検討中さん 2011/04/12 11:55:15

    被災者への義援金でしょう。

    いまこそ余裕のある層は高級車、外食を止めましょう。
    高級車に課税される高額な税金よりも高額なお金を義援金にまわそう。

    プラウドタワー南面高層階の眺めは最高ですよ。

    兵庫県公館と隣り合う格調高い地に誕生するプラウドタワーです。

  13. 616 匿名さん 2011/04/12 15:41:54

    高額所得者なら当然、義捐金。税金の還付もあります。
    お金持ちの皆さん、エクセレントフロアは、まだ残っています。
    ここからの眺めは最高!!!

  14. 617 サラリーマンさん 2011/04/13 00:03:47

    フリータや低所得者には義援金か?
    それでは社会インフラの整備が出来ない。
    社会インフラの整備が遅れる→企業再生が遅れる→再就職が遅れる。
    ますます復興が遅れる。
    まずは、社会全体の復興を。国家予算の減収を防ごう!!!
    義援金向けの寄付金は日本赤十字等に充分に貯まっている。

  15. 618 匿名さん 2011/04/13 01:30:37

    義援金で被災者が直接消費するほうが、効率的だと思う。今の日赤の義援金でもまだまだ足りないよ。
    なんといっても、原発で避難生活が長期化するのは、確実なんだからね。神戸のときとは、状況が違う。
    被災者には不動産や自動車などの減免措置があるとしても、使った分には消費税かかるんだから、
    その分は税収になる。

  16. 619 入居予定さん 2011/04/13 03:12:20


    別のスレでやれば。
    買えない者はここにはくるべからず。

  17. 620 匿名さん 2011/04/13 06:56:48

    あ~また来たよ...

  18. 621 匿名さん 2011/04/13 07:15:57

    一日も早く、社会インフラを整備し、
    会社を復活させる→就職できる→安定した収入が確保できる→生きていく希望が持てる。
    暫くは、仮設住宅で頑張るしかない。
    東北3~4県の消費税なんか、微々たる物。
    日本全国の消費税からみたらゴミ。
    最終目的は日本復活。
    被災者の支援金ではない!!!
    支援金をもらい続けると、労働意欲がなくなる。
    数百万円の支援金で、将来を約束できるのか?生きていけるのか?
    これは最悪。

  19. 622 匿名さん 2011/04/13 09:46:41

    国家論を振りかざされてもねえ。
    家族、家、仕事を無くしてしまった人たちに、当座の生活をどうするかが直近の問題。
    インフラ、仕事の復旧まで待てないよ。それまでの繋ぎ資金が必要。

    で、ここの南側の15Fまでの部屋は売れてるの?外観の雰囲気は高級感あるけど、
    出来てくるほどに、南のマンションの圧迫感が増してくる。


  20. 623 入居予定さん 2011/04/13 16:22:22

    ここにはアホしかおらんのか。

    社会国家論をぶつなら、お前さんらがどれだけ義援金出したのか?

    くだらん奴らはほざくだけ。

    黙って消えろ。

    見苦しいだけの安物め。

  21. 624 匿名 2011/04/14 07:45:42


    お前の事だよ。

  22. 625 匿名さん 2011/04/14 11:45:11

    5月の神戸祭りは予定通りの開催となった。
    自粛してどうする!頑張って使おう!!!
    このマンションから見えるかな?

  23. 626 入居予定さん 2011/04/15 14:14:22

    624へ告ぐ

    一生安物で生きろ。

    所詮はどの物件も買えずに、あちこちのスレに嫌がらせコメントしかできない哀れな人間め。

    安物は救い難い。すぐ消えろ。

  24. 627 物件比較中さん 2011/04/15 15:34:36


    毎回毎回、偉そうに。

  25. 628 匿名 2011/04/16 05:17:45

    626
    だからお前の事だって!

    自分の投稿見直してみな?
    気付いた?

    全部自分の事だよ。

  26. 629 買い換え検討中 2011/04/16 13:08:58

    変な入居者と冷やかし連中の馬鹿なやりとりばかり。
    そろそろまともな情報交換の場にしませんか?

  27. [PR] 周辺の物件
    プレサンス ロジェ 西宮リンクス
    プレディア神戸舞子レジデンス
  28. 630 匿名 2011/04/16 14:13:16

    15F以下でベストな向きは?
    北は県民会館、
    東は駐車場、
    南はマンション、
    西は県警
    結構囲まれ感が有るのでどうかな?と。

  29. 631 匿名さん 2011/04/17 02:27:02

    はっきり言って、この物件では、15F以下は上層階の礎(いしずえ)です。
    下層階は、上層階の眺望の為に存在すると、割り切った方がいいです。
    でないと、入居後に不満爆発します。

    ベストな向きと言っても、北東の部屋、完売してます。めぼしい部屋はもう残って無いでしょう。

  30. 632 匿名さん 2011/04/17 03:40:49

    低層階便利ですよ。低層階ばかり転売して住んでます。新築最高!

  31. 633 契約済みさん 2011/04/17 04:54:25

    私も低層階買いました。
    今の家、眺望は最高なんだけど、住んでると別にわざわざ外見ることなんてないし。。
    でもこの立地は便利度最高なので平日の基地にします。帰るのめんどくさい時用に。
    どうせ遅くなった日に帰って寝るだけ、全然礎になりますよ~

  32. 634 匿名さん 2011/04/17 13:09:43

    最初は眺望の良さを実感する生活をするのかもしれませんが
    毎日の風景となると、眺望も結構どうでも良くなってくるようですよ

  33. 635 入居予定さん 2011/04/18 10:42:06

    毎日眺望は見るもの、というか勝手に目に入るもの。
    プレミアムフロアから見られる、朝昼夕夜いずれもの景色は素晴らしいはず。
    この物件での唯一の不満は、最上階を全住民に開放したこと。
    他のタワーマンションではありえない話であって、も上階に住む富裕層に気遣って、もっと低層階に設けるでしょうに。

  34. 636 ビギナーさん 2011/04/18 14:55:05

    「最上階を全住民に開放したこと」
    ありえない!!
    ○○組も参加できるの??

  35. 637 匿名さん 2011/04/19 00:31:30

    しかたないよ。ここは、絶対的な面積が不足しているもの。
    中途階に、展望デッキは不可能だろ。どこにいれる?
    15Fまでは、フロアごとのゴミ置き場も作れずに、外まで捨てにいかないといかん。
    コンビニがじゃまで、パッカーが横付けできないからデスポイザーもつけられない。

  36. 638 匿名さん 2011/04/19 02:39:09

    15Fまでは、フロアごとのゴミ置き場も作れずに、外まで捨てにいかないといかん。

    質問:16F以上は、ゴミ捨てどうするの?

  37. 639 匿名さん 2011/04/19 06:02:58

    訂正  ×デスポイザー  ○ダストシュート

  38. [PR] 周辺の物件
    プレサンス ロジェ 西宮リンクス
    プレサンス ロジェ 甲子園口メゾニア
  39. 640 匿名 2011/04/22 08:30:20

    16階以上は各階にゴミ置きのスペースがあるらしい。
    でも、決まった曜日に持っていくのかどうかは不明。
    やっぱり、曜日決まらず何時でも捨てられるゴミドラムは
    魅力的だと思う。

  40. 641 物件比較中さん 2011/04/23 15:57:57

    生ゴミの臭いはしないのかな?
    2回の販売は、共に、完売。
    凄い!神戸の住民は富裕層が多い。一安心。

  41. 642 物件比較中さん 2011/04/25 03:43:07

    中層階の80平米でおいくらぐらいでしょうかね

  42. 643 匿名はん 2011/04/25 16:52:11

    5,000~6,000万円くらいだったような・・・

  43. 644 匿名さん 2011/04/26 00:34:58

    駅直結のザ・宝塚タワーがいいよ
    徒歩4分なんて遠すぎる

  44. 645 匿名さん 2011/04/26 00:47:24

    ここは、中層階は16Fのみで、それをはさんで、上か下層階しかありません。
    上層階と下層階、さらに上層階の南と北では、価格が全く違います。
    下層階は、タワマンの恩恵はほとんど無いと思ったほうが、賢明です。

  45. 646 匿名さん 2011/04/26 08:54:58

    ということは、ここは普通のマンションにタワーを接ぎ木したようなマンションということですか・・・
    なんか、部分的にでも一般的なマンションがあると思うとステータス性が下がりますねぇ

  46. 647 匿名 2011/04/26 13:44:50

    下層階の、あのゴミ置場までの距離はないわw
    エレベーターホールからゴミ袋を引きずって行く事を
    考えると、ちょっとゾッとするなあ。

  47. 648 匿名さん 2011/04/26 14:00:46

    タワーマンションのゴミ置き場で生ゴミの臭いがしたなんて
    お話はお聞きしませんよ
    そのような事はきちんと管理されているでしょう
    お高い買い物なんですから生ゴミの臭いが漂うタワマンなんて
    ありえない

  48. 649 物件比較中さん 2011/04/26 14:47:18

    2000万円少しで買える部屋があるんですね・・・

  49. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ武庫之荘オーセンティア
    ワコーレThe神戸フロント
  50. 650 匿名さん 2011/04/26 14:49:35

    そうなんですか?プレミアムを連呼していた方がいらっしゃいましたが
    プレミアムねえ~・・・

  51. 651 物件比較中さん 2011/04/27 14:42:05

    それでも隣は公館、向かいは教会。
    元町4分、スーパー5分。
    新幹線も飛行機もアクセス楽々、夜静か…ときたら、ねえ~

  52. 652 匿名さん 2011/04/27 22:15:38

    取柄は、それだけ?それでプレミアムは、大げさと思います。

  53. 653 匿名 2011/04/28 12:01:23

    エレベーターホールからゴミ捨て場までの距離はどのくらいですか?また、ゴミはいつ出してもOKなんでしょうか?

    上層階だと、各階にゴミ出せるんですかね?

  54. 654 匿名 2011/04/28 14:46:51

    エレベーターホールから、共用廊下とサブエントランス通路、サブエントランスと
    通ってパーキングの方に歩いて行くから、約30M足らずくらいかな?
    たぶん、指定曜日にゴミ出しするんだったと思う。

  55. 655 匿名 2011/04/28 15:10:28

    654さん、ありがとうございます。

    モデルルームに行った時に、営業の自信満々な態度におされて、聞き忘れてました。

    燃えるゴミだけでも、好きな時に出せたら良いのに。

  56. 656 物件比較中さん 2011/05/02 11:13:00

    ここは比較的値段が安いのも魅力ですね。

    高いアーバンは売れ残りをさばこうと
    アーバンスレで発狂w

  57. 657 物件比較中さん 2011/05/02 13:05:59

    上のひとはブリリアやベリスタでも同じコメントしてますね。

    そろそろ購買検討に役立つ、まともな情報交換しませんか⁇

    私たちは県外からの転居を予定しています。
    東灘のタワーマンションとどっちにするか、悩んでいます。
    プラウドブランドは魅力ですよね。

  58. 658 ご近所さん 2011/05/02 15:45:43

    住吉とこの辺りとは環境が全く違いますよ。どっちが良いとは一概には言えませんが、ライフスタイルや今の家族構成でどこがふさわしいかをご判断されては如何でしょうか?
    でもプラウドはどちらも良い物件ですが、価格も結構しますし、住居選びは本当に悩みますね。

  59. 659 匿名さん 2011/05/03 02:51:18

    ブランドなんて所詮自己満足の世界。
    騙されないようにしっかりと見極めないと。

  60. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    プレサンスグラン甲子園口北町
  61. 660 周辺住民さん 2011/05/04 13:45:49

    657さん
    中央区と灘区というだけでは、
    単純比較はできません。

    山手幹線より北か?
    2号線や阪急線より北か南か?
    といったことのほうが、地元では
    話されています。
    これは垂水から尼崎あたりまでは
    共通しているのではないでしょうか。

    この話と、震災の時、比較的、倒れた物件が
    少ないエリアという意味では、
    県庁前プラウドは良いと思います。

    ただ、県外からということを
    強く意識されるのであれば、
    西宮市内のような、人口流入が激しい
    地区に紛れ込むほうが良いかも
    知れません。

    また、お子さんの教育を意識して
    灘区という方も多いですが、
    お子さんのレベルにより、幸不幸が
    別れるようです。灘高レベルを目指す家族が
    まわりにたくさんいて、幸せを感じるか
    プレッシャーを感じるかその人次第ですから。


  62. 661 匿名さん 2011/05/05 12:55:43

    西宮は学区の問題でお子さんをお持ちのご家庭は
    敬遠する人多いようですよ
    こちらの方が学区の問題は良いのでは?
    環境もこちらの方が良いと思います

  63. 662 匿名さん 2011/05/05 13:11:11

    普通に考えると、子育てするなら県庁前より住吉じゃないですか?
    環境的には断然だと思いますが。
    子どもにはあまり元町西口界隈を遊び場にさせたくないな。
    自分はあの辺で遊びまわってましたが。

  64. 663 匿名さん 2011/05/05 15:06:06

    No.662 に一票!!

  65. 664 物件比較中さん 2011/05/06 10:51:13

    >662
    >663

    買えないなら買えないって正直になろうね(笑

    はっきり言ってなんでSUMIYOSIなの?価値なでしょ!

    SUMIYOSIの人の書き込みなら話はわかるが(笑

    個人的にはライオンズ元町タワーか神戸タワーの南向き上層階がほしいが・・・

  66. 665 匿名さん 2011/05/06 11:16:26

    結局自分が、欲しい欲しいと言ってるじゃん。

  67. 666 匿名さん 2011/05/06 11:54:06

    はあ…
    買えないなら買えないって正直に、ですか。
    それは無理かも(笑)
    すいませんね~
    私は元町大好きなもんで。
    早く完成しないかな。

  68. 667 ビギナーさん 2011/05/06 12:10:28

    販売開始予定 : 2011年5月上旬
    元町は関係無し!!!

  69. 668 匿名 2011/05/06 12:46:43

    販売開始予定 : 2011年5月上旬 てどこの話ですか?

  70. 669 匿名 2011/05/06 13:07:20

    頭でっかち・・・見栄張りばかり・・・中途半端な小金持ちが多そうなだけによりタチが悪い。

  71. 672 周辺住民さん 2011/05/14 07:01:00

    中途半端な小金持ちって、富裕層のこと???

  72. 673 匿名 2011/05/14 12:04:13

    そうそう毎日何十万円も神戸で散財してくれる富裕層のこと???

  73. 674 匿名さん 2011/05/14 12:10:46

    うぅ~ん住吉の雰囲気も好きです
    立地も住吉も良いです
    でも、どちらかと言われたらやっぱりこちらの方が
    魅力を感じますね

  74. 675 匿名さん 2011/05/23 12:38:18

    第2期販売状況を教えて。
    因みに、第1期の一次と二次は共に完売。
    一気に売れるのかな?

  75. 676 近所をよく知る人 2011/05/25 12:46:55

    正直、この物件から西側は全般的にガラはよくないですが、
    この物件が建つことでそんな歴史は吹っ飛ばしてほしいな。

  76. 677 ビギナーさん 2011/05/29 13:06:55

    正直、この物件から東側は全般的にガラはよくないですが、

  77. 678 匿名さん 2011/05/29 13:50:36

    二期、売れてるのかな?
    抽選終わったよね

  78. 679 購入検討中さん 2011/05/29 14:24:19

    オール電化っていうのが引っかかる。
    福井もヤバイ状態なので計画停電が心配。
    関西の一般住宅はもともと原発依存度高いから。

  79. 680 匿名さん 2011/05/29 14:42:28

    No.244 by 周辺住民さん 2010-12-14 21:19:32
    >① 南の大きなマンションにはややこしい人がかなり住んでいます。
      警察とよくもめているのを良く目にします。このマンションのすぐ東には事務所も健在です。

    ずいぶん前のレスですけど、気になります。事件とかは?
    ブリリアの方がマシですか、周辺住民のは。あちらは逆に、「建設反対」の方々が多かったと聞きますが。

  80. 682 近所をよく知る人 2011/06/01 04:24:57

    >680さん

    西側の事務所前で、少し前(半年以内だったはず)に爆発騒ぎがありましたよ。

  81. 683 近所をよく知る人 2011/06/01 11:29:11

    花火大会。
    マンション屋上でバッタリ遭遇するんじゃないか?!

  82. 684 匿名さん 2011/06/01 13:38:32

    ?屋上……。

  83. 685 匿名さん 2011/06/01 13:43:18

    オール電化のマンションじゃなくても
    停電になったら、オール電化のマンションと同じぐらい
    打撃はあると思います
    それだけ、日々の生活で電気に依存しているのでしょうけど
    電気の方が災害時は復旧早かったようですよ

  84. 686 いつか買いたいさん 2011/06/02 08:35:14

    大震災時にガス漏れが発生すると、住民は避難を強いられる。
    電気の場合、住民の避難は無い。
    電気の方がbetterと思うが....。

  85. 687 匿名さん 2011/06/02 08:42:03

    なんやかんや言っても、もう105戸も売れちゃいました。完売も間近です。はい!!

  86. 688 匿名さん 2011/06/04 11:49:55

    あと、11戸。いよいよ、カウントダウン。

  87. 689 匿名さん 2011/06/04 14:24:52

    やっぱり立地じゃないですか
    良い立地の場所のマンションはすぐに売れちゃいますよね

  88. 690 購入検討中さん 2011/06/04 14:26:27

    凄い売れ行き!

    第一期(一次):65戸
    第一期(二次):20戸
    第二期    :20戸
    連日の完売!タワマン人気は凄い!
    全部で122戸なので、第三期で完売か?


  89. 691 匿名さん 2011/06/11 10:02:57

    ほっといても売れていく物件はスレが落ち着いてるね

  90. 692 匿名さん 2011/06/11 10:15:16

    誤爆

  91. 693 購入検討中さん 2011/06/14 17:25:31

    いいマンションですね。プラウド。是非購入したいと思いますよ。

  92. 694 匿名 2011/06/14 22:23:51

    やっぱり、野村はマンションの見せ方は上手い。
    私は野村住民じゃないですが、客観的に見て、欲しいと思わせる佇まいがあるよな。

  93. 695 物件比較中さん 2011/06/17 05:45:50

    いや、購入契約した住人が賢い!!!
    次に賢いのが、野村。

  94. 696 匿名さん 2011/06/17 07:54:12

    やはりマンションは立地だな。仕様は色々と落としていたけど、この値段で売れてしまうんだから。勉強になりました。

  95. 697 匿名 2011/06/17 09:12:40

    自画自賛で気持ち悪い

  96. 698 匿名さん 2011/06/17 13:35:02

    色んな意見が出てましたが
    やっぱり便利な場所のマンションは完売するのが早いですね
    マンションの立地って重要ですね

  97. 699 匿名 2011/06/17 13:56:47

    同伴出勤に便利

  98. 700 匿名さん 2011/06/17 22:15:57

    ここが立地で売れたのなら、住吉のプラウドは売れないはず。   と予想します。

  99. 701 匿名さん 2011/06/18 01:51:10

    完売、おめでとうございます。

  100. 702 匿名さん 2011/06/18 02:32:25

    間取りが最悪の億ション、4部屋とも売れたの? すごい。

  101. 703 匿名 2011/06/18 03:05:00

    三宮高級ラウンジ
    三宮高級クラブ

    にも近いからアフターに便利だから売れるよ!

  102. 704 匿名さん 2011/06/18 06:15:12

    完売していないですよね。

  103. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
リビオシティ神戸名谷
プレサンスグラン甲子園口北町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレサンス ロジェ 西宮リンクス
プレサンス ロジェ 西宮リンクス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレサンスグラン甲子園口北町
スポンサードリンク
リビオシティ神戸名谷

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

1億5,500万円

3LDK

100.02m²

総戸数 61戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

5008万円~7848万円

2LDK~3LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

プレサンス ロジェ 神戸本山南町

兵庫県神戸市東灘区本山南町6丁目

6180万円~9880万円(第1期)

3LDK~4LDK (3LDK・3LDK+S(納戸)・4LDK)

63.27m2~90.03m2

総戸数 40戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4598万円~8048万円

3LDK・4LDK

65.54m2~91.54m2

総戸数 350戸

プレサンス ロジェ 西宮リンクス

兵庫県西宮市染殿町80番1

未定

1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

30.52m2~71.39m2

総戸数 41戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

5990万円~9190万円

2LDK~4LDK

61.10m2~81.84m2

総戸数 177戸

プレサンス ロジェ 甲子園口メゾニア

兵庫県西宮市甲子園口2丁目

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.58m²~65.73m²

総戸数 37戸

プレサンスグラン甲子園口北町

兵庫県西宮市甲子園口北町195番1

未定

1LDK・2LDK・2LDK+S・2LDK+2S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

43.59m2~92.75m2

総戸数 24戸

ワコーレ武庫之荘オーセンティア

兵庫県尼崎市武庫之荘西2丁目

未定

2LDK~3LDK

58.33m²~83.29m²

総戸数 16戸

[PR] 兵庫県の物件

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

4070万円~6120万円

2LDK・3LDK

50.11m2~71.64m2

総戸数 85戸

ジェイグラン シティ 西明石 タワー ウエスト

兵庫県明石市西明石南町3丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.69m2~88.24m2

総戸数 340戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

5200万円~7080万円

3LDK

66.41m2~87.5m2

総戸数 70戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,840万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸