神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー神戸 県庁前」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 三宮駅
  8. プラウドタワー神戸 県庁前
匿名さん [更新日時] 2012-01-25 22:24:52

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社奥村組
管理会社:野村リビングサポート株式会社に委託予定

[スレ作成日時]2010-08-05 07:15:41

[PR] 周辺の物件
プレディア神戸舞子レジデンス
ユニハイム エクシア宝塚駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー神戸 県庁前口コミ掲示板・評判

  1. 473 申込済みさん

    申し込みました。
    一期目の65戸は、今日でほぼ終わりそうですね。

  2. 474 購入検討中さん

    階層は?
    下段?中段?上段?

  3. 475 匿名さん

    ということは、1期で半分と少々ですね。

  4. 476 匿名

    えっと〜、“地震”で倒壊した全但ビルの跡地に
    建ってるんですよねw

  5. 477 ご近所さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  6. 478 ご近所さん

    >全但ビルの跡地

    全壊したのは1Fに駐車場があったからです・・・
    残念なことに1Fが全但タクシーで死者も出てしまいましたね・・・

    上にあったカニ料理はよく食べに行ったものだ

  7. 479 匿名

    蟹だけでなく、出石皿そばもよく食べました。

  8. 480 匿名さん

    地震で倒壊したマンションっていっぱいあるってば。
    その上に建つからって…何も恐れることはない。

  9. 481 物件比較中さん

    今朝の新聞の折込。南の15F以上の、3LDKと4LDKは、間取り図から除外されていましたね。
    やはり、髙い部屋から売れたみたいですね。

  10. 482 周辺住民さん

    最近、よく新聞に折込が入っているね。
    2日に1回くらいの割合。
    凄いな!!

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    デュオヒルズ六甲道
  12. 488 匿名さん

    1期完売はしなかったんでしょうか?

  13. 489 購入検討中さん

    手付け金は10%でしたよ。用意しなければ。。。

  14. 490 サラリーマンさん

    ゲストルーム使用料金は1名¥2,000だそうです。

  15. 491 匿名さん

    地震で倒壊したマンションやビルは本当に沢山あります
    そこに、新しくビルやマンションを建ての今の
    神戸の復興があるのだと思いますよ

  16. 492 物件比較中さん

    手付け金は¥700万円か!
    家電製品や内装家具も含めて、とりあえず、1本!!!
    それと、貯金もないと不安なので合計2本!!!

  17. 493 入居予定さん

    7000万の部屋を買われるのに、手持ちの現金2000万は少なすぎません?
    まさか6300万がローンですか?

  18. 494 物件比較中さん

    まさか6300万がローンですか?
    まさかー。
    入居前に全額振込。
    でないと、人生が破綻する!!!
    絶対に無理をしないこと。

  19. 495 匿名

    。。。自分の立場を人に押し付けなくても。

    安定した高所得の人って普通にいます。

    そういう人がローンが通るならそちらの方が得なんですよ。
    一括購入よりね。

  20. 496 買い換え検討中

    こんな高額なタマワンを30年ローンで購入????
    無理!無理!
    一括購入できなかったら、あきらめるべき。

  21. 497 匿名さん

    資産に余裕があれば、ローン減税と優遇金利の範囲内で借り入れして、その金額で投資運用すればOK。
    3%以上で運用できれば金融資産も増えます。

  22. 498 匿名

    高所得者=高額納税者。
    高所得者は許される範囲でいかに減税できるか、日夜考える。
    まあ、それでも沢山
    払うが。
    現金 はある程度、手元に残し、借り入れをする事で、減税を計る。
    長い人生、何が起こるかわからない。
    ローンが通れば、団信も付く。

  23. 499 匿名

    497
    今時3%で安定運用できる方法ある?
    ほかのスレでも497と同じことを書く人はいるが、具体的な話になると、「探せばある」「自分で調べろ」ってのでいつもごまかして逃げてますが。

  24. 500 購入検討中さん

    499

    497をかばうわけではないが、「安定運用できる」とは、言い切っていない。
    また運用方法を、知っていたとしてもなぜ、ここで論じる必要がある?
    皆が知れば、運用もへったくれもなくなるし。

    自分で調べろ、探せばある、は当たり前の資本主義の返答。
    知らない事で損したって、それは自己責任。だから「自分で調べろ。」だ。
    節税だって、自分で調べて、新しい制度を知るのだよ。
    このマンションの高層階の値段のローンを組むことに意味のある所得層もいる。
    高所得の人はもれなく、高納税者、日本人ならね。
    国も、金を溜め込まず、使う方に誘導してるの。だからローン減税もあるわけ。

    わからん人にはわからんだろう。だって、「自分で調べないから。」

  25. 502 匿名さん

    支払い出来るだけの資金があってもローンの方がなにかと
    お得でしょう・・・
    減税がなくなったら繰り上げ返済や一括支払いしたらよいのではないですか?

  26. 503 買い換え検討中

    安定した高所得の人って普通にいます。
    そういう人がローンが通るならそちらの方が得なんですよ。
    一括購入よりね。

    →富裕層はローンなんか組まないヨ。
    ローンで支払う総額と一括購入金額とを比較したら
    直ぐに分かるヤン。

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ東灘青木
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
  28. 504 匿名さん

    富裕層はローン組まなくても、投資に資金回せる。金融資産が1億で年収1500万程度だと
    親が財産残してくれる場合は除いて、住宅ローンの低金利を利用して資産運用しないと、先は見えてるけどなあ。手持ち資金の大半を使うのは、それはそれで勇気がいる。
    今時、マンションを投資目的で買うのも考え物だし。何に投資するかは、個人の才覚。

  29. 505 匿名さん

    本当の高額納税者とかここには居らんのちゃう?
    減税なんて微々たるもんじゃん…
    一括で買う資金があるなら、そのまま一括で買った方が得だよ。

    減税はローン組むしか選択の余地が無い人用の軽減措置であって、
    けっして得する措置では無いよ。

  30. 506 匿名

    HSBCでローンを組めば、10年で500万円まるまる取り返すことが可能ですね。
    車代の足しにはなる。

  31. 507 匿名さん

    10年後も残債5000万円以上あるのか、リストラ、年収が減収していなければ可能

  32. 508 匿名さん

    HSBCは団信いらないから、成人病のオジサマ方にはよいですな

    でも比較論だと通常は東スタになる

    購入価格にもよるがHSBCは掛け目も入るだろう

  33. 509 匿名

    一期は完売したみたいですが本当なんでしょうか?

  34. 510 匿名

    一期は売れる分だけ販売するから、完売するのは別に不思議でも何でもありません。
    ココに限らずね。
    問題はこの後。

  35. 511 匿名

    一期は完売しましたというDMきましたよ

  36. 512 匿名さん

    消費税が上がる前に
    原油価格の高騰から原材料費に波及する前に
    建築資材に波及する前に

    購入を勧めます

    円安に振れたらタワー材料鋼材価格は跳ね上りますよ

    インフレの兆しが見えてきました

  37. 513 匿名さん

    ということは、郊外の交通などの条件の良い、割安中古一戸建てを買っておけば安心。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ神戸名谷
    ワコーレThe神戸フロント
  39. 514 買い換え検討中

    郊外の交通などの条件の良い、割安中古一戸建???

    今はよいけど、高齢になると色々と大変ですよ。
    足腰も弱るし、病院にも行くし。
    普段の買い物も大変。

  40. 515 匿名さん

    郊外のマンションは子育て世代には良いかもしれませんが
    No.514さんがおっしゃるように
    高齢になったらものすごく不便だと思います
    駅に近くて買い物や病院に徒歩で行ける場所が一番だと思います
    郊外のマンションなんて今からは論外だと思いますけど

  41. 516 匿名

    それに中古でも一戸建ては、手間も費用も掛かりますよ。
    それも古くなるほど。
    外壁や水周りやら…
    庭の手入れも、若くて健康な内は楽しめますが、
    歳をとって足腰に故障が出ると、苦痛になります。

  42. 517 匿名さん

    妙法寺、学園あたりなら、そんなに不便とは思いませんが。
    中央区でも、新神戸から王子動物園の住宅地も便利です。病院もたくさんあります。
    買い物も、coopや阪急の宅配があります。さらにこれからは、ネットスーパーの時代です。
    老人がいちいち買い物に行くというのは、時代遅れになりますよ。

  43. 518 匿名さん

    ネットでお買い物もたしかに良いですけど
    これから沢山ネットで宅配の買い物を利用する人もそういう
    お店も増えると思いますけど
    やっぱり徒歩で行ける場所にお店がある立地で生活してないと
    ちょっと何か足りないって時に絶対不便です
    老人になったらお惣菜などを利用する事も増えますしね
    ネットだけの宅配じゃダメじゃないでしょうか

    病院も近くのクリニックだけじゃ老人になると
    色んな検査が必要になるので、やっぱり大きな病院が
    近くにある立地が良いと思います

  44. 519 匿名

    徒歩5分圏内に各種クリニック、病院、スーパーある場所の例とかある? 平坦な道で

  45. 520 物件比較中さん

    『一期は完売』らしいが、
    ○○組の方も購入されたのかな?
    水商売の方も....。

  46. 521 匿名さん

    徒歩圏内で大きな病院は、プラウド周辺にはありません。
    徒歩で買い物と言っても、コープの小型店があるだけで、元町から荷物を持って
    坂上がってくるのは、かなりしんどいと思うよ。

    まあ、HATなら、日赤病院、スーパー、大型家電、美術館、さらにドンキも出来るし
    そちらがお勧めですね。小児救急もあります。お孫さんも安心ですよ。

  47. 522 匿名さん

    こちらのマンションに関わらず
    購入者は色んな人がいるのが普通でしょう
    どんな方が購入しているかなんて分からない事ですよね
    購入者の職業まで心配していたらどこのマンションも
    心配で買えなくなりそうです

  48. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア宝塚駅前
ワコーレThe神戸フロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオシティ神戸名谷
デュオヒルズ六甲道
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア神戸舞子レジデンス
スポンサードリンク
リビオシティ神戸名谷

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

[PR] 兵庫県の物件

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸