入居してしばらくたちますが、とても静かで快適なマンションです。駅まで少し坂道がありますが見通しがいいので思ったより楽でした。価格以上にお買い得だったと思ってます。あとは菊名駅前の再開発があれば更にいいかなあと。
菊名駅前、ごちゃごちゃしてるし、スーパー少ないのが残念だね。
特急停車駅なのにね。
でも、マンションの住み心地はいいですよ!
駅までドアtoドアで15分。
今のところ満足しています。
なんか褒めたたえすぎじゃない?
不満のカケラもないマンションってことなのかな。
毎日帰るのが楽しいって相当だな。
新しい玩具買ってもらった子供みたいな感覚になれる物件ってことか。
> 不満のカケラもないマンションってことなのかな。
賃貸生活が長かったもので、特に設備面の充実に感動しましたね。
最近の新築系マンションだと当たり前の設備レベルなのかもしれませんが。
購入前にほとんど他を見なかったので、相対評価というよりは絶対評価かもしれません。
横浜方面の夜景キレイですよ。
> 新しい玩具買ってもらった子供みたいな感覚になれる物件ってことか。
ある程度高いもの買った時って、大抵そうなるんじゃなかろうかと。
「この物件だから」というよりは。
週末見に行きましたが、マンション自体はしっかりとした作りで、環境もよく駅までの坂もそれほど気になりませんでしたが、玄関前に自転車はおいてあるは、傘立てはおいてあるは、相当モラルが低い住民がいるようなので、検討物件から外すことにしました。
195みたいな書き込みみる限り
「この物件だから!」ってこだわり持てない物件というイメージですね。
値段が手頃なくらいがウリなのでしょうかね…。
それでもサンクタスよりはいいかな?
値段が手頃で菊名駅まで10分強、坂も思ったほどつらくない、夜は静かで環境もよいというのが私の感想ですが、住人でマナーの悪い人がいるというのは残念ですね。
エントラス部分に私物を置くというのは考えられません。管理人や他の住人から注意や苦情はないのでしょうか。
送電線が気にならない人には、お奨めかもしれません。
私は電磁波に不安を抱いているお馬鹿な人間なので足がすごんでしまいました。
それから夕方、カラスがやたらと多いところですね。
菊名駅からの坂路も狭く、車が来ると不安でした。
夕方、一度行ってみることをお奨めします。
ただ、眺めは絶景でしたね!
一ヶ月前くらいに行きましたが、もう、終盤に差し掛かっているそうですよ。残5、6戸じゃないでしょうか?
価格は安いと思いました。購入して損はないかなと思いましたので、具体的に検討してます。将来性はありそうですかね?
もちろんです。
断られたからこそ堂々と書けるわけでして。
交渉力が足りないとはまた大層なご指摘で。
あなたがどれほどの交渉力があるのか知りませんが、値引きの話があったのですか?
マンションの販売で値引きできるかどうかなんて始めから決まってますよ。
交渉力でどうにかできるなんて思い上がりです。
まさか「わかりました、特別に」なんて言葉を信じてドヤ顔してるんですか?おめでたい人ですね。
まぁまぁ、そうムキにならない。
ただ、始めから決まっているという表現は不適切ですね。
いいじゃないですか、誰がいくらで買おうと。
タイミングによっては値引きしてもらったり、オプションつけてもらったり、
色々なことが起こりえるので、いちいち気にしてたらいけませんよ。
通常価格で購入した人に嫌なというか損したな感を与えるコトが目的の迷惑愉快犯の仕業だと思われます。
まあ残る部屋は条件が悪いか高すぎた場合かなので、良い条件の部屋をチョイスできた人が損する訳では全く無いですが。
青田売りの段階では値引きは普通しないですね。完成在庫か完成前でも残り僅かの段階ではじめてそういう話もあり得ます。
でもローンが確実に通り、口が固そうな見込みのある既来場者にしか値引きの話など来ません。
交渉力というより信用力ですかね。