入居から一ヶ月くらいたったときに、とても小さな虫が和室の畳やキッチンに居るのに気づきました。
やっつけてもバルサン炊いても退治できず、今では小さな埃も虫に見えてきます。
建設会社の担当者は「玄関や外から卵が入って畳などで繁殖したのでは?」とのこと。
ペットも飼わず、換気にも気を使っていたのにがっかりです。
虫の発生源を見つけようと、和室の畳をめくってみたところ、ビックリ。
合板の上に作業くずと思われるおが屑が残り、曲がったネジなど、数種類
のネジが放置されていました。
4畳半でこれでは、見えない床下の作業はどうなっているのか心配です。
建設会社の担当者は「掃除はしてるはず」とのこと。
ネジやおが屑が残る掃除とは???
こんなゴミから虫がわいているのではと疑います。
購入する際にはよく見て、よく考えましょう。
入居してしばらくたちますが、とても静かで快適なマンションです。駅まで少し坂道がありますが見通しがいいので思ったより楽でした。価格以上にお買い得だったと思ってます。あとは菊名駅前の再開発があれば更にいいかなあと。
菊名駅前、ごちゃごちゃしてるし、スーパー少ないのが残念だね。
特急停車駅なのにね。
でも、マンションの住み心地はいいですよ!
駅までドアtoドアで15分。
今のところ満足しています。
入居して1カ月が経とうとしていますが、毎日帰宅するのが楽しいです。
なんか褒めたたえすぎじゃない?
不満のカケラもないマンションってことなのかな。
毎日帰るのが楽しいって相当だな。
新しい玩具買ってもらった子供みたいな感覚になれる物件ってことか。
> 不満のカケラもないマンションってことなのかな。
賃貸生活が長かったもので、特に設備面の充実に感動しましたね。
最近の新築系マンションだと当たり前の設備レベルなのかもしれませんが。
購入前にほとんど他を見なかったので、相対評価というよりは絶対評価かもしれません。
横浜方面の夜景キレイですよ。
> 新しい玩具買ってもらった子供みたいな感覚になれる物件ってことか。
ある程度高いもの買った時って、大抵そうなるんじゃなかろうかと。
「この物件だから」というよりは。
いいです。
相当売れてないみたい、、、
昨日たくさん電気がついてたから入居かとおもいきや、オープンルームの電気だった。
週末見に行きましたが、マンション自体はしっかりとした作りで、環境もよく駅までの坂もそれほど気になりませんでしたが、玄関前に自転車はおいてあるは、傘立てはおいてあるは、相当モラルが低い住民がいるようなので、検討物件から外すことにしました。
195みたいな書き込みみる限り
「この物件だから!」ってこだわり持てない物件というイメージですね。
値段が手頃なくらいがウリなのでしょうかね…。
それでもサンクタスよりはいいかな?
値段が手頃で菊名駅まで10分強、坂も思ったほどつらくない、夜は静かで環境もよいというのが私の感想ですが、住人でマナーの悪い人がいるというのは残念ですね。
エントラス部分に私物を置くというのは考えられません。管理人や他の住人から注意や苦情はないのでしょうか。
送電線が気にならない人には、お奨めかもしれません。
私は電磁波に不安を抱いているお馬鹿な人間なので足がすごんでしまいました。
それから夕方、カラスがやたらと多いところですね。
菊名駅からの坂路も狭く、車が来ると不安でした。
夕方、一度行ってみることをお奨めします。
ただ、眺めは絶景でしたね!
一ヶ月前くらいに行きましたが、もう、終盤に差し掛かっているそうですよ。残5、6戸じゃないでしょうか?
価格は安いと思いました。購入して損はないかなと思いましたので、具体的に検討してます。将来性はありそうですかね?
ラストスパートかけてるのか、結構値引きしてるみたいだね。
噂は聞きました。結構な金額だったのですよ。
あの場所だからしょうがないか。
↑どこの三流デベですか?
それはもう五流じゃないですか
販売戸数=残戸数とは限らないから、ぬか喜びしないようにね。
確かに・・。売る気あるのかなあ。
あと残り1邸のようですよ~余裕があったので休みもとっていたのでは 笑
定価で買いましたが・・・。↓↓↓