契約済みさん
[更新日時] 2009-10-05 19:59:31
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市青葉区つつじが丘9番1他(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「青葉台」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
377戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階地下3階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京急行電鉄株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]東急ライフィア株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ドレッセ青葉台口コミ掲示板・評判
-
433
ご近所さん
マンション出来上がって、周辺の風景が変わりましたね。
洗練されてとても良いと思います。
南側のガーデンもお見事。
-
434
周辺住民さん
246号の騒音がある、ないという問題ではなく、小さいお子さんのいるご家庭は、避けた方が無難だと思います。
喘息にでもなったら、何のためにマンションを購入したのか、後悔するでしょう。
-
436
匿名さん
434さんは近くに住む周辺住民のお一人として、環境が悪いと言っているのですか?あまり意図がわかりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名さん
どうしても気になるなら空気清浄機を買えばいいと思います。
ディーゼル粉塵や排ガス系のアジュバント(NOx等)を除去してくれるものがあります。
花粉症対策にもなりますし。
-
438
周辺住民さん
246号沿いはっきり言って、住環境悪いです。空気清浄機が必要な所にわざわざ住むことないでしょう。
-
439
匿名さん
別にどこでも、現代の気密性の高い住宅(もちろん一戸建でも)には必需品ですよ。
NHKスペシャル「病の起源」見ませんでしたか?
ひょっとして、藁葺きの江戸時代の家、しかも馬小屋付きに住んでいらっしゃるとか(大笑)
-
440
入居済み住民さん
確かに、空気が良い所を追及していったら、
ホントにキリがないと思いますし、
事実、通勤2時間も3時間かけても、
環境重視で、田舎に住み移る方もいらっしゃいますからね。。
ただ、私の場合になりますが、
通勤40分圏内で、この環境を、見つけたことは
本当ラッキーだと思っていますし、
都心の空気に比べると、ここは、大自然の
環境です。。
私自身が、排気ガスの臭いに、鈍感な事も
ありますが、昨日子連れで友達が遊びに
来てくれたのですが、
エレベーターから降りるなり、「なんか
ガス臭いねー」と7歳の子供の第一声。。
戸塚に住む友達ですが、
やはり、246の環境に違和感を感じる方
にとっては、重要なことかもしれませんね。。
少なくても、安い買い物では、ないので、
納得して購入した方がいいですよね。。
ただ、しつこいようですが、
ドレッセは、居心地がとても良いです。。
私の自慢の我が家になりそうです!!
-
441
住民でない人さん
周りにとっては、防音、防ガス壁になって良いかもしれないですね
-
442
匿名さん
246の騒音や排気ガスが気にならない人であればいい物件だと思いますよ。
既に建物が出来上がっているので、これから購入を検討している人は実際の部屋で確認できるからいいですね。
-
443
匿名さん
246が排気ガスがとかよく書かれますが、青葉台の駅前でこんなに便のいい立地はないと思います。 うちは高すぎて手が出ませんでした。 羨ましいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
444
匿名さん
結局のところ利便性を取るか環境を取るかということでしょうね。この物件は極端ですが。
価格的には青葉台の駅近にしては高過ぎないと思いましたけど、私には246の騒音が我慢できそうになかったです。。。
-
445
近所をよく知る人
友人がこちらのマンションに引っ越されたので、先日、お邪魔しました。
想像以上に良い環境でしたよ。
正直、うらやましく思いました。
-
446
周辺住民さん
おかいものですが、生鮮食品は東急か成城石井。。
生鮮食品以外は、生協か東急ストアかいなげや。
以前FUJ●ガーデンで腐った果物を買ったときに交換してくれず、(新しいのを
買うように言われ)それ以来利用していません。
青葉台のガーデンではなくて別のところですが。
-
447
入居済み住民さん
ゲスト用駐車場は、なかなか空きがありません。
この近くで、割安なパーキングを探しています。
情報をお待ちしています。。
-
448
ご近所さん
447さん
安いところは分りませんが、近くですと「リパーク横浜つつじヶ丘」という駐車場があります。
料金は 0:00〜8:00 60分\100 8:00〜24:00 20分\100 です。
31日 9:48 現在 空車 ですので、お急ぎの場合はこちらを利用されては?
青葉台駅周辺で24時間2000円というところもありますが、現在空きがないようです。
ご参考までに。
-
449
入居済み住民さん
448さん
情報ありがとうございました!
助かりました。
-
451
匿名さん
450さん
ドレッセで最近完売したのは、あざみ野のバス便物件だけでは。
やはり価格がポイントなのかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
匿名さん
>>452
個人の主観しか読み取れません。
具体的な数値等、もう少し建設的な意見をお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
マンション投資家さん
>452
同感です。
完全に高値つかまされていますね。
-
455
匿名さん
-
457
入居済み住民さん
まあ、高値だったと思いますよ。
目の前の戸建てが1億以下だったのを見て確信しました。
でもいま転売する訳ではないので、この時期の資産価値の低下は仕方ないかなぁと思ってます。
むしろ、金利がしばらく上がらなさそうなので、ちょっと安心。
-
459
入居済み住民さん
そうですね。
しばらく安定していたのですっかり忘れてました。
これからは堅実に借金を返していこうかと思います。
-
461
匿名さん
所詮マンションなんて資産価値のないものだと思いました。
-
462
匿名さん
-
463
入居済み住民さん
うちはローン組んでますけど、キャッシュも結構あるので、心配はしてないですね。
マンションも他に2つありますし。
こんな感じの人も結構いるかもですね。
それに数千万円なら、最悪どうにかできるかなーって金額だと思いますけど。
ビビりすぎですよ!!
-
-
464
入居済み住民さん
-
465
匿名はん
見えはりの嘘つきもここまでくれば
立派!!
正統派の金持ちはこんな大型ファミリーマンションなんか
買う訳無いじゃん^^
わらわせるぜ。
-
466
匿名さん
最近、何だか荒れていますね…
引き渡しも済んでから時間が経ちますが、まだ、動向が気になる人が多いのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
入居済み住民さん
そうね、お金持ちは大衆マンションには住まないな。
玄関でお会いする方は普通の方々です。
ゴミ捨て場ではニトリの袋も目立ちます。
-
468
匿名はん
荒れてますね。
竣工して売れ残っていると
大幅値引きは間違いないので
仕方が無いですね。
第一期で購入するのは
マンション内でも人気の階、間取り以外ないですね。
今の新築は中階層はどこも同じなので
ギリギリまで待って安く購入することが一番ですね。
2009年の新築マンションはどんな手で販売するのでしょうかね。
-
470
入居済み住民さん
残っているのは、値段でしょうね。
おそらく公開モデルルームとなっているでしょうから、あとは営業力でしょう。
とはいえ、これだけ不景気と言われいるわけですから、即決は難しいでしょうね。
これから転勤シーズンですから、関東外からの転勤者もターゲットでは。
-
471
ご近所さん
466さん
動向が気になるのではなくて
きっと
ねたみでしょうね。
もしくは意地悪な人たちの書き込みですね。
誰でも書き込めるサイトだから
仕方がないけどね。
まじめに検討されてる方は
こんなサイトを参考にするよりも
現地へとりあえずいきましょう。
気に入ったら交渉するだけ。
金額が折り合わなきゃ諦めな。
マンションはここだけでないから。
そんなこんなで、1ヶ月後に営業から電話くるよ。
その時は更に値引き交渉してみたら^^
-
473
匿名
あなたが神奈川県に住んでいるならそこもイナカですよ。
都心在住でないのなら田舎云々のコメント控えましょう。
-
475
匿名さん
最近、攻撃的な書き込みが多いですね…。
「ど田舎」を繰り返す人は、興味ないのでしょうから、そもそもここに来る必要なしです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
476
匿名
神奈川県に住む地点で東京への通勤が遠いのはあたりまえ。
それをわざわざ書き込むなんておかしいですよね。
-
-
477
匿名さん
神奈川がド田舎なら他はどうなっちゃうのでしょう。 田舎とか書いてるは、実はかなりの田舎出身なんだよ。 コンプレックスの固まりw
真の江戸っ子はいちいち他をバカにしません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
住まいに詳しい人
澁澤榮一の作った田園調布も、昔は田舎だったんで(名前に現れてますね。)
東急のドン五島慶太が、第二の田園調布を大規模に作り出そうとしたのが、田園都市線の始まりなのです。
ちなみに田園都市とは、イギリスの適度に都心から離れた郊外住宅を模範としたものです。
-
479
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
入居済み住民さん
青葉台、ド田舎ですかね???
駅前の賑わいとか、行き交う人の装いも品があってとても栄えている街だと思いますよ。
私にとってはITO−YAが結構ポイント高いです。
-
481
匿名さん
-
482
KKKK
481さん、丸の内には、錦糸町、亀戸あたりが、よっぽど便利ですよ
-
483
匿名さん
丸ノ内のサラリーマンだけがすべてじゃないぜ! いちいち都心への不便さを書く奴は世界がせまいんだよ。 時代においてかれてるよ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名さん
表参道へ1本といっても、遠い!!!
そして田園都市線のあの激混み具合で、1回で死にそうになりました。
あざみ野→渋谷 でしたが、それが青葉台からなんて想像しただけで無理です。
人気路線ですが、あの混みようが改善されないと私は乗りませんね。
ちなみに私は迂回ルートを使って、時間はかかりますが優雅に出勤できています。
-
486
匿名さん
田園都市線はお世辞にも快適とは言えないけれど、これも出し尽くしたネタ。
全く新味なし。もっと物件に関する情報を期待したい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
匿名さん
青葉台からだと乗るときに車両の奥まで入っていけるので、まだ楽だと思いますけどね。
私はそれほど苦痛に感じません。立ったまま半寝したり、新聞読めたりふつうにできますから。
あざみ野、たまプラーザあたりから乗る方々の方が大変そうですよ。奥まで入れずにドア付近でもみくちゃにされて…
ちなみに朝7時半から8時くらいの準急利用してます。
混雑よりも苦痛なのはノロノロ運転ですね。
特に鷺沼〜はあんまりですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
489
匿名さん
私は町田通勤なので問題ありません。本数は少ないですがバス1本でも行けます。
-
490
周辺住民さん
8時過ぎの各駅停車なら青葉台までは座れます。市ヶ尾では満席になりますが。
その前だと長津田まで行って始発の準急に座って寝てゆけます。たまプラでなくて良かったと思っています。
-
491
匿名さん
青葉台〜たまプラ間はまだわりと空いてて、すんなり電車も進みますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
匿名さん
>>489
やっぱりご近所通勤が一番、健康的ですよね。
私の勤務先は町田のお隣、相模大野です。江ノ島線を除けばすごく楽です。
-
493
匿名さん
青葉台から乗って奥まで行けたところで新聞読むのは厳しいでしょ。
結局、あざみ野やたまプラで乗ってくる人間が押し込んできて奥もぎっしり。
壁際だってすごく押されるし、つり革持ってても押されて落ち着くことなんて無理。
そんな中で新聞広げるなんてモラルのないことをするなんて有り得ない。
同じ7時半過ぎの準急なのに楽な準急もあるのかな。
各駅で通勤するためにわざわざ早く出るのもどうかと思うし、
青葉台までの定期で長津田に戻るなんてキセルまがいなことをするのはもっとおかしいね。
楽して通勤したいなら空の準急に乗るために家を早く出ることを覚悟して、
長津田より向こうに住むしかないんじゃないかな。
-
494
匿名さん
7時半過ぎなら、以外とすいている準急もありますよ。
新聞も読めるスペースありますし。
通勤ラッシュでストレスためるぐらいなら、長津田戻りもありだと思いますけど。
-
495
ご近所さん
青葉台の駅前でチラシ配ってましたね。
なかなか売れないのでしょうか。。。
-
496
匿名さん
モラルですか…
スペースがあるから読んでいるわけで。。
誤解なさらないでください。
乗る車両によっても混み具合はだいぶちがいますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
匿名さん
スペースがあると思っているのは自分だけですよ。素直に反省しなさいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名さん
頭ごなしに決め付けで批判される覚えはありませんが?(苦笑)
七時〜八時台の準急全て乗ったことあるんですか?
しかも全ての車両に…。
言いたいこと分からないでもないですが、、
皆さんすみません。
荒らすつもりはないのですが、つい…
私的には他路線とくらべてもそこまでラッシュがひどいとは感じていないので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
499
近所をよく知る人
今日も含めてお正月も、マンション前の国道246号線は、ひどい時は、藤が丘あたりから下り線東名インター近くまで車大渋滞します。排気ガス健康に影響ないといいのですが。
-
502
通りがかりの者
国道246号は出かける時によく利用するが、沿線はとても住める住環境だとは思えない。
-
503
ご近所さん
これから購入する人は、現地で246の影響を確認してから買えるから安心でしょう。
青葉台の駅近、南側の眺望やお庭なども考慮して、価格的に納得できれば買うのでは?
-
504
匿名さん
なんだかんだいっても残りわずかです。この不況下でさすがとしかいえない。
-
505
入居済み住民さん
排気ガス、粉塵、騒音、いずれも気になるかと思われますが、1か月以上生活してどれも気になっていません。まだ、わずか1か月ではないか?という反論もあろうかと思います。
本物件に限らず、246号沿いの物件は多数あります。中長期で住んだ場合の沿線環境は、そちらの情報も参考になるかと思いますが、私が知り得る限りでは特に困ったことはなさそうです。尤も問題のある人は早々に越しているからだと思いますが。
-
506
入居済み住民さん
いやいや、246の騒音は、
家の中では想像以上に気になりません。
ってか、全く気になりません。
さすがに1歩玄関の外に出たらスゴイ事になってますが・・・
-
508
匿名さん
〉507
どうせ買えない輩でしょ(笑)
万が一買えたら、妥協しないで選んだ物件を教えてくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名さん
なんでわざわざ批判しにくるんですかね。ヒマなのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
購入経験者さん
ここは設備や仕様はふつーだけど、駅近以外の長所が有れば教えて下さい。
-
512
入居済み住民さん
良いところは駅近であること、同じ広さだと都心物件より安いかったところかな。
-
513
不動産購入勉強中さん
-
515
入居済み住民さん
個人的なコメントですが。。。
この経済状況を考えると、当分残るのではないかと思います。
お金が無いのに無理に買えないでしょ。
他に新古物件がたくさんあるので、そっちの方が安く買えるように思います。
色はねぇ。。。もっと濃くしてもよかったかも。
結構汚れ目立ってますよ。
購入検討されているのであれば、中も見せてもらってくださいね。
-
517
ご近所さん
モデルルームに行かないなんて、もったいない。
広告を見てお正月に行ったら、久保田の万寿いただいちゃいましたよ。
東急さんは、リッチですね。
現地も見せていただいたら、音はぜんぜん気にならないし、
日当たりも良くて、いい物件だと思いました。
2重窓と24時間換気の吸気口、いいですねー
が、いかんせん値段が高くて、自分には手が届きませーん。
-
518
ご近所さん
-
519
物件比較中さん
246側から見るとちょっと団地っぽいですけど
反対側から見たマンションは結構素敵でした。
-
523
入居済み住民さん
入居者ですが。。。
まあ、外観が団地みたい、ってのは否めないですね。
私もそう思います。もう少しどうにかならなかったのかなぁ。。。と。
もう少し緑が育つとまた雰囲気変わるのではないかと期待しています。
24時間換気は良いとは思いますが。。。
24時間換気の換気扇なのか、レンジフードのパワーが強すぎるのか、空気が隙間を通る音がたまに気になります。
マンションってこんなものなんでしょうかね。
音に関しては、やっぱり246を意識しているのでしょう。隣の音は全く聞こえません。
-
524
匿名さん
団地風と言われるのは横に広いレイアウトによるものですね。
そのおかげで日当たりの良さを享受できます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
購入検討中さん
最近モデルルームに行ってないのですが
あとどれくらいの部屋が残っているのでしょうか。
値引きは始まってるのでしょうか。
-
526
ご近所さん
あらら(汗)購入者の方には、失礼しました。
517、518、520は自分です。
現地に行ってない、この物件に興味のある人に向けて書きました。
いい点で、音も気にならないし日当たりも良くていい物件と書いたので、
自分が気になる点として、団地みたいに感じましたよ、と。
-
527
匿名さん
青葉台駅が最寄ではないのですが、最近青葉台によく遊びに行きます。
プラザやスタバ、ユニクロやITO-YAなど、お店が揃っていて楽しいです。
ドレッセ青葉台の建物自体は普通だとおもいますが、立地は最高だと思います。
最寄の駅で何でも揃うのは便利ですし、やはりマンションは立地で金額が左右されますね。
-
528
購入検討中さん
No.525 さん
年明けすぐにMR行きましたが値下げは一切してなかったですよ。
「一切値下げしません」というスタンスでした。
先に購入された方への配慮と、ブランド価値維持のためのようでした。さすが東急という感じです。
残りは1割弱と聞いていますが、『次期販売』ということで空いているのに案内されない住居もあり、少しづつ出しているようでした。
-
529
匿名さん
ドレッセだって値下げしますよ。
竣工近づいてきたら、買いそうな客には個別対応してくれます。他言無用って覚書を書かされるけどね。
決算前だし、青葉台だってありうるんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名さん
キャンセル住戸のご案内はがききましたよ。
66.04平米4290万だってさ。
ほかには<対象住戸>って書いてあって
5部屋あるよ。
いったいほんとのところ
いくつ売れ残ってるんだ???
-
531
入居済み住民さん
実際のところどうなんでしょうね。。。
家の隣も売れていることになっていますが、まだ一度もお会いしたことがなく気配も感じません。
3月の移動で引越しされるのでしょうかね。
-
532
購入検討中さん
うちにも葉書が来ました。
でも向きが。。。リビングのサッシが開けられないのは辛い。
対象住戸というのは次期販売予定になっていた部屋のようです。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件