住宅設備・建材・工法掲示板「オール電化とガス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. オール電化とガス
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2011-04-03 23:37:14

新築で建ててオール電化にしました。賃貸の時はガスでした。その時と比べて光熱費が月1万くらい安くなりました。職場の年配の方からオール電化はどうだ?とよく聞かれます。ガスより得だと思いますよと答えましたがその方はなかなかオール電化に踏み切る事ができないみたいです。最初の工事費がかかるからでしょう。でも何年かすれば元が取れますよね?実際に皆さんの所はどうですか?ガス派ですか?オール電化派ですか?やはりオール電化は得でしょうか?

[スレ作成日時]2010-08-04 20:27:35

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化とガス

  1. 653 匿名さん 2011/04/02 07:56:20

    >646
    おれ逆。

    光熱費(とかCO2)の議論をしなきゃ意味ないのに、「オール電化は非オール電化よりも電気を食う」という当たり前の議論で、電気代と言った人の揚げ足取りをしているだけ。

  2. 654 匿名さん 2011/04/02 15:19:45

    「オール電化」販売休止 計画停電で弱点露呈
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2011033102000027.ht...

    オール電化組、反論ありますか。

  3. 655 匿名さん 2011/04/02 15:51:48

    ないです。

  4. 656 匿名 2011/04/02 16:53:45

    >654
    販売休止に反論って、なんでしょうか?

  5. 657 匿名さん 2011/04/02 17:14:53

    他の原発も危ないなあ。
    何か起きたら「想定外」はもう使えないのに。
    過去の地震とか、建築基準法の3倍までしか考慮してないって。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%9C%E5%B2%A1%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8...

    http://www.kyuden.co.jp/library/pdf/press/2010/100326-2.pdf

    http://www.chuden.co.jp/energy/nuclear/nuc_jishin/taishinsei/index.htm...

    http://mytown.asahi.com/areanews/toyama/TKY201103210235.html


    燃料費も馬鹿にならないし、原発の対策も大変。
    東電以外の電力会社だって、何か起きれば、会社が傾くって気が付いたでしょ。

    「オール電化」販売休止 計画停電で弱点露呈
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2011033102000027.ht...
    は脱原発、オール電化・夜間割引廃止への序章にも見える。

  6. 658 匿名 2011/04/02 17:22:30

    夜間割引廃止の案があるの?

  7. 659 匿名さん 2011/04/02 17:30:43

    見えるって言ってるんだし、案とかではないのだと思いますよ。
    ここでは、好き・嫌いとかもいう方がいますし、間違ったことを断定しているわけではないでもないので、ほっとけばいいんじゃないでしょうか。
    私もSwitch!のサイトがなくなったあたりで、大丈夫かな?とは思いました。

  8. 660 匿名 2011/04/02 18:01:14

    あ、文句を言ってるのではなくて
    案が出たかどうか知りたくて、単純に質問しただけですよ。

  9. 661 匿名さん 2011/04/02 18:35:40

    今、エコキュートが手に入らないしな。
    休んだ方がいい。

  10. 662 匿名さん 2011/04/03 09:25:46

    「電化上手」という料金体系がゆくゆくは廃止の方向へ、ということかな?
    エコキュートにしてもクッキングヒーターにしても気に入っているので「ガスに変更しろ!」てわけでも無ければ、どの時間でも均一料金も構わないよ
    IHクッキングヒーター自体は付けたいという選択は残されているんでしょ?

    「給湯器もコンロもガスに変えろ!自費で」てことだったらふざけんな!!て思うけど

  11. 663 匿名 2011/04/03 09:41:19

    寿命まで使って、その時考えればいい話では?
    それまで原発はあるだろうし。

  12. 664 匿名さん 2011/04/03 10:09:09

    原発頼りね。。。オール電化。

  13. 665 匿名 2011/04/03 12:42:57

    >664
    今のところ、電力はそうですね。
    オール電化に限らず。

  14. 666 匿名さん 2011/04/03 13:10:16

    計画停電があるからガスはガス灯を復活させれば、大いに伸びる可能性がありますね。
    (灯油ランプはどこのショップも軒並み売り切れだし・・・)

  15. 667 匿名 2011/04/03 13:34:46

    灯りにまで火を使うのは
    火事の方が怖くないですか?
    子供がいる家庭はとくに。

    ソーラー式が無難だと思います。

  16. 668 匿名 2011/04/03 13:36:15

    ガスだと換気しなきゃだし。
    東京の夏は暑い。

  17. 669 匿名さん 2011/04/03 13:41:05

    原発頼りとか言ってる人、あなたも電気使ってるでしょうが。

  18. 670 匿名さん 2011/04/03 13:50:36

    全部を電気にする必要がないということでは?
    ガスで済むものはガスで。節電ですから。

  19. 671 匿名さん 2011/04/03 14:33:12

    >「電化上手」という料金体系がゆくゆくは廃止の方向へ、ということかな?

    実際に検討されているのは、深夜料金が今の電化上手より安く、昼間&ピーク料金
    が今より高い、言うならば「超電化上手」というべき契約です。

    ただし、原発の停止からくる燃料費の高騰による燃料調整費で、電化上手を含め
    全電気料金が値上げとなるのは確実なので、最終的には深夜料金は今と同レベルに
    なるとは思いますが、この契約によって電化上手や従量電灯を置き換えていって、
    電力平準化を促進するのが当面の目的でしょうね。

  20. 672 匿名 2011/04/03 14:37:14

    >665>669

    >664>662-663の流れで言ってるんで、的外れ。
    前後の言葉を無視して、都合いいマスコミみたいに、操作しないでください。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    リビオ吉祥寺南町

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円予定~7,200万円予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    アウラ立川曙町

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    3798万円~4148万円

    3LDK

    68.01m2~68.5m2

    総戸数 112戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~7300万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸