東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia辰巳 CANAL TERRACE Part 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 辰巳
  7. 東京駅
  8. Brillia辰巳 CANAL TERRACE Part 2
匿名さん [更新日時] 2010-11-15 13:50:31

東京建物と日本土地販売による話題のマンション、ブリリア辰巳キャナルテラス。
東京駅12分圏内の湾岸地域でありながら60平米台が3300万円台からと魅力的な価格設定の大規模物件です。


約束事
1.客観的事実以外の、地域を貶めるような書き込みは禁止。
2.他者の意見は尊重する。
3.荒らしはスルー。反応するアナタも荒らしです。

所在地:東京都江東区辰巳1丁目3番4、5(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.85m2~103.61m2
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)辰巳 CANAL TERRACEの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-04 16:44:26

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)辰巳 CANAL TERRACE口コミ掲示板・評判

  1. 462 匿名さん

    近くのベルタワーの中層ぐらいで、ベランダの柵に布団干している部屋がありますよね。

  2. 463 匿名さん

    >462
    落ちたら、死者でますよね。

  3. 464 匿名さん

    10/9~・グランドオープン以降の予約受付を開始しましたね
    お昼頃は予約不可な様子

  4. 465 匿名さん

    >>463
    当然落ちた布団が通行人に当たれば死ぬでしょう。殺人罪になりますね。
    だいたいタワマンなんてものは人が住むようなところじゃないんですよ。これだけでもわかるでしょ?

  5. 466 匿名さん

    殺意が無いのに殺人罪???
    法律あんま知らない人?

  6. 467 匿名さん

    死ぬ重さなら飛ばないと思うけど。。。理系でも無いね。

  7. 468 匿名さん

    >>435
    東雲にカワイ音楽教室があるみたい。

  8. 469 匿名さん

    >435
    辰巳と言ったら辰巳国際水泳場でしょう。
    マタニティや珍しい0歳からのスイミングに英語&アート教室なんかもやっていますよ!

  9. 470 匿名さん

    90平米以上ある3LDKで8畳以上の部屋がないのはもったいないよ。

  10. 471 匿名さん

    価格安いですか??
    予想以上に高いと感じました。
    3000万台の3LDKがもっとあるかと思った。
    これなら江戸川区まで下った方が子育て考えるとメリットあると思う。

  11. 472 匿名さん

    >>442
    高速道路の音ってそんなに気になりますか?環状線とかとあまり変わらないような気がしますが。

    >>444
    >ネガるところも無い最低な場所
    >>意味不明?新手のネガか?
    ネガにとっては、ネガるところも無いから最低な場所って意味なんじゃない?

    >>447
    うちはタワマンなので、布団も洗濯物も外干し禁止なので乾燥機を使ってますけど、Tシャツなどあんまり縮みとか感じませんけど。

  12. 473 匿名さん

    こんな最果ての埋立地に住むくらいなら江戸川区のほうがはるかにいいですよね。

  13. 474 匿名さん

    まぁお金が無いならしょうがないんじゃない?
    江戸川区に住むくらいだったら、市川とかまで行ったほうがまだ治安良いと思うけど(笑)

    辰巳のほうが間違いないと思うよ。今後の開発の楽しみもあるし。

  14. 475 匿名さん

    今後の開発ってなんですか?
    都営団地があるから開発なんかなにもできないはずですが。
    テキトーなこと言わないように。
    ここは今後もずーっと今のままでしょ。なんの発展性もない。

  15. 476 匿名さん

    >467
    鉛筆1本でも、高さがあればねぇ・・
    死んじゃうでしょ。

    お布団だって、とぶーというかーずり落ちる危険はあるでしょ。

    理系でなくても想像できるかと。

    ま、過失致死かな。

  16. 477 匿名さん

    今後の開発っていうのは、都営住宅の立て替えや移転のことを言いましたよ。
    綺麗な街になって、タワマンが立ち並ぶ地域になったら、価値はあがると思いますよ。

  17. 478 匿名さん

    もう、タワーは打ち止めでしょう。

  18. 479 匿名さん

    都営住宅の移転?何わけのわからないことを言ってるんだか。
    そんなことできるわけがないでしょう。どこに移転するというのかね?
    ここよりも土地の安い場所なんか都内にないでしょ?

  19. 480 匿名さん

    そうだよ。タワー化して、公開緑地つくって、道路拡張して街並みが綺麗になっていくだけだよ。

  20. 481 匿名さん

    道路拡張して大型トラックがバンバン爆走する街になるんですね。

  21. 482 匿名さん

    歩道のことだと思いますよ。トラックが何で走るんだ?何かできるの?

  22. 483 匿名さん

    悪名高いゴネ得の辰巳団地の住人がいるから開発なんて進まないよ。

  23. 484 匿名さん

    という事にしたいのですね。(笑)

    タワーにしちゃえばいいんですよ。
    タワーにあこがれちゃうような人、結構いそうじゃないですか(笑)

    公開空地もできるし、道路も拡張できるし、良い事だらけですよ。

  24. 485 匿名さん

    23区最貧地区の物件を売らんとする東京建物さんのお手並み拝見。

  25. 486 匿名さん

    ここが成功すれば、豊洲の価値も上がるというものです。
    期待しています。

  26. 487 匿名さん

    都営住宅はなくならんでしょ。タワーにしようが、住む人が変わるわけじゃなし。

  27. 488 匿名さん

    いいじゃないですか。綺麗になれば。

  28. 489 匿名さん

    辰巳再開発の話ってあるの?
    あったらURLよろ。

  29. 490 匿名さん

    タワー化しちゃえば、道路も綺麗にできる。
    公開空地も緑化できる。

    悪いことないとおもうよー

  30. 491 匿名さん

    >467
    銀座、アバクロ従業員の無線機落下ーで、
    50代女性重症らしいですよ。
    ‘死ぬ重さ’の無線機だったのでしょうね。

  31. 492 匿名さん

    そうなんじゃない?

  32. 493 匿名さん

    タワー化するってのは、期待・希望だから、真剣にとらない方が良いよ。

  33. 494 匿名さん

    関係者が必死に持ち上げようとしてるな。
    痛々しい。

  34. 495 匿名さん

    きゃなるかなえる って、似た言葉つなげてダジャレなのですか?
    そもそもキャナルってなに??
    キャをアに変える必要はない?

  35. 496 匿名さん

    >鉛筆1本でも、高さがあればねぇ・・
    >死んじゃうでしょ。

    雨に打たれて**

    >ま、過失致死かな。


     東京・銀座の人気ブランド店で、無線機が落下して女性の頭を直撃しました。

     今年5月、東京・中央区の人気ブランド店「アバクロンビー&フィッチ」銀座店で、8階から9階へ螺旋階段(らせんかいだん)を上っていた女性店員が従業員同士の連絡用の無線機を落としました。無線機は店舗中央の吹き抜けを通って、約30メートル下の1階にいた50代の女性客の頭を直撃しました。女性客は重傷で、現在も入院しています。警視庁はわざとではないため、店員の刑事責任は問えないとしています。事故の後、吹き抜けには落下防止用のネットが張られました。

  36. 497 匿名さん

    豊洲や東雲の再開発の恩恵は十分に受けられるし
    しばらくの間はこのままでいいかな~って気もしますね
    街が綺麗になれば嬉しいけど、周辺がずっと工事中というのもストレス大きそう

  37. 498 匿名さん

    きゃなり叶えられるはずですよ。
    タノシメしののめ!

  38. 499 匿名

    ん?
    辰巳の道路は既に綺麗に整備されているが。
    団地がアレなだけで。
    辰巳駅から降りる人を見ていると、キャナルコートへ行く人、団地へ行く人半々くらいな感じだな。若い人から、歳よりまでさまざま。
    立て替えと言っても簡単には行きそうにない。

  39. 500 匿名さん

    豊洲や東雲の変貌を見て、辰巳団地の住人がゴネそうだけど、
    結局話がまとまらずに20年ほど放置される予感。

  40. 501 匿名さん

    タワマンに立て替えるって言えば、食いつくと思うよー。

  41. 502 匿名さん

    今日は予約なしで受け付けてますね。

  42. 503 匿名さん

    >>495
    「キャナルかなえる」ですか。。。。。
    まあ、ディズニーランドをデズニーランドと言っちゃうような人たちが考えたセンスですね。
    江東区らしくていいんでしょう。

  43. 504 匿名さん

    デベ営業が勝手にほざいてるだけで、辰巳団地の再開発計画なんてどこにもありません。

  44. 505 匿名さん

    >>501
    住民が反対するかどうかというより、都内に昭和30年代に建てられた都営団地なんて莫大にあるんだからこれをすべて建て替えるには長い年月がかかりそうですよ。都だってそんなに資金力ないし。
    5年やそこらではまず無理です。辰巳団地を最優先させる理由なんかどこにもないですから。

  45. 506 匿名さん

    結局この物件の検討者は辰巳団地の住人に対し、どういう距離感のスタンスを取るかが現実的なようですね。

  46. 507 匿名さん

    >>469
    国際水泳場のスクール、すごく充実してますね。

    フィンスイミングなど珍しい教室もあるんですね。

  47. 508 匿名さん

    >500さんへ
    20年放置されたら倒壊するレベルの築年数になってしまいます
    都としては何らかの手を打たなければならなくなっている時期にきているのは事実

    住人がゴネるかどうかはココはあまり問題にはならないのでは?
    全て「賃貸」ですから

    とは言え、
    これだけの面積全てを開発するのはなかなか楽しいでしょうけど大変でしょうね
    豊洲のようにビジネス・商業を絡めるのか
    東雲のように住宅・商業とするのか
    それとも全く違う構想を考えているのか
    想像するだけなら面白い

    都心で面開発できる立地は「有明地区」をはじめ限られていますから
    都心部への近さ・アクセス便を加味すると個人的に「辰巳」は面白いエリアなのではないかと思って見ています
    もしオフィスゾーンを作るとしても広大な公園を絡めた開発には必ずなるでしょうから「住む」選択肢も「あり」でしょうね
    とりあえず、私も見に行ってこようと思ってます

  48. 509 匿名さん

    具体的な話が始まっていると団地住民から聞きました

    詳しくは忘れましたがタワーの階数まで決まっているようです

    ただあれだけの数のお年寄りを動かすには一筋縄ではいかないでしょうね

  49. 510 匿名さん

    >>509
    恥ずかしくないの?そのソースでその内容で

  50. 511 匿名さん

    辰巳団地の建て替えは倒壊してから考えるような場所だよ。
    残念ながら。

  51. 512 匿名さん

    >>510
    23区最貧地区に知人がいる人のソースなんてその程度ということですよ。

  52. 513 匿名さん

    いやいや、都心でこれだけの緑に囲まれた低層邸宅街は貴重だよ。
    このままでいいと思う。

  53. 514 匿名

    都心???

  54. 515 匿名さん

    いやいやもっと突っ込むべきは

    低層(2階建てなんてそんなにあったっけ?)
    邸宅街(邸宅って・・)

  55. 516 匿名

    邸宅って、都営団地のこと?

  56. 517 匿名

    駅近じゃないマンションは買ってはだめ!

  57. 518 匿名さん

    ↑  駅からの距離より金額や共用部分の充実度で選ぶ人もいるんだから
      そういう言い方失礼だよ

    あなたのものさしで決め付けないでね

  58. 519 匿名

    狭い日本、結局は場所取り合戦。
    美味しいところだけを見せて売ろうとするけど、最終的に価値が落ちないのは、立地の良い所。

  59. 520 匿名

    共用施設は、立地の悪いところほど充実している。

  60. 521 物件比較中さん

    もし仮に団地がタワーになったら日陰になって困るのではないでしょうか。

  61. 522 匿名

    団地がタワーになったら、分譲の方が都営に見えちゃう。

  62. 523 匿名さん

    >496

    同店は事故の経緯などについては開示しないとしている。警視庁築地警察署によると、店は客との示談交渉を進めており、無線機に転落防止用のストラップをつけるとしている。

    なぜ5月の事件が今頃ニュースに・・
    裏でなにがあったのかなー
    死ぬのと、怪我ではちがうからね=
    日本語理解しようよ
    >496 がんばれ!!

    ま、こことは関係ないけど。

    ベランダにお布団干すのは危険だよ。

  63. 524 匿名さん

    近くのトーアとかいうマンションも外観は団地っぽいけど、
    値段的にはどうなの?
    あそこが中古でいくらかで、ここの資産価値が読めると思うんだけど

  64. 525 匿名さん

    江東区では都営団地を「邸宅」と呼ぶんですね。はじめて知りました。さすが江東区

  65. 526 匿名さん

    >524
    3DKで1000万円台後半

  66. 527 匿名さん

    ■モア・ステージ辰巳
    価格 :3,400万円
    間取り :3LDK
    専有面積:65.92m2
    築年月 :1998/08

    築10年で坪170万円の立地か。。。財閥系だしね。

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=13&md=...

  67. 528 匿名さん

    >527

    長谷工売主物件と比べるのは可哀そう。でも、駅から遠い立地の割には、共用設備が充実していないから、いまいち割安感がないんだよね。。

  68. 529 匿名さん

    >>タワーにしちゃえばいいんですよ。
    >>タワーにあこがれちゃうような人、結構いそうじゃないですか(笑)

    あこがれちゃう人は沢山いてもタワーが立ち並べばかなり危険。住む人がどんな感じの方々かわからないけど。タワーにしちゃえばいいとは思わないけど、街並みはきれいな方がいいにはいいよね。

    >>辰巳再開発の話ってあるの?
    そういう話、完全にないってことはないと思う。
    http://www.city.koto.lg.jp/pub/faq/faq_detail.php?fid=601

  69. 530 匿名さん

    でもWコンフォートを買う勇気のある人が成功したんだよね。
    安く済めればいいって気楽に考える人が得するみたい。

  70. 531 匿名さん

    辰巳と豊洲・東雲の大きな違いは地権者の存在だな。
    辰巳は相当揉めそう。

    団地住民は全員最上階にしろとか普通に要求しそうな感じ。

  71. 532 匿名さん

    地権者って東京都のこと?

  72. 533 匿名さん

    >>530
    こことの感覚とは違うと思うよ。Wコンは日本最大(当時)・地所・タワー・その上で安かった
    倍率も相当なもので全戸即日完売。勇気があっても買えなかった多数でした。

  73. 534 匿名さん

    >>531
    そんな感じの住民ですか…。
    それは揉めるどころか、まず無理でしょうな。

  74. 535 匿名さん

    どうこう言っても未来しかありませんからね。

  75. 536 ご近所さん

    以下、ソースなしの笑い話。

    >>529氏がリンクを貼ってくれていますが
    20年近く前に一度話が出たものの、
    当時は建て替え反対派の住民が多く頓挫。

    それから20年近く経ち、
    建物の老朽化・住民の高齢化により、
    現在は建て替え推進派の住民が多いのでは・・・。

    >>509氏と似たような話は聞きますよ。
    聞いたのは、団地の中でも初期に建てられた棟の建て替えの話です。
    該当する住民に説明があった……という噂(笑)ですが。
    まぁ、妄想乙、と笑って下さい。
    (タワーの話は知りませんが、トミンタワー東雲の低層階が
     都営住宅なので、都民+都営の話なのでしょうか、、)

    しかし、>>500氏が言うようにこれから先20年も、
    何もないかも知れませんね。

    下らない話で失礼しました。

  76. 537 匿名

    一目惚れって言葉がある。
    あれこれ悩むなら買わないこと。

  77. 538 近所をよく知る人

    建て替えると家賃が今よりも高くなる事を危惧して結構反対多いよ。

  78. 539 匿名さん

    寄せていけば大丈夫。

  79. 540 匿名さん

    >>529のリンクを見ると、もう時期的に建替え必須な感じになりつつあるのかな…。
    辰巳の発展がそれで大きく進めばいいな。

  80. 541 匿名さん

    どちらにしても10年以上先の話だよね

  81. 542 匿名さん

    どちらにしても夢が有りますね
    10年先が楽しみですね。

  82. 543 販売関係者さん

    買ってくれそうな人がいてよかった。。。

  83. 544 匿名さん

    >543
    おもしろい。。

  84. 545 匿名

    この価格なら即日完売だね、去年の晴レジに続く
    湾岸エリア人気物件だね

  85. 546 匿名

    そうかな?

  86. 547 匿名

    価値観は人それぞれって感じさせられる物件ですね。
    晴海ゴミ箱前の賃貸仕様が安いだけでも売れる時代だから、ここもそう言う層向けの需要を狙ったマンションなのかな?

  87. 548 匿名さん

    間取りとロケーションでいうと、
    べったり北側向きがいいけど、寒いしね。
    南面確保の部屋は川沿いの意味が薄いし。
    んーどうかな。

  88. 549 匿名さん

    本日の朝日新聞に載っていましたが
    昨日の都議会での代表質問で、
    老朽化した都営アパートの建て替えは、辰巳1丁目アパートから着手するとの都側の答弁があったようです。

  89. 550 匿名さん

    大規模再開発の予感。。。

  90. 551 匿名さん

    ここはカーシェアやレンタルサイクルがあるんだね。
    ここだともっと駐輪場も駐車場も数が必要な気がするのだけど、どれだけカーシェア&レンタルサイクルは有用なんだろう。
    ないよりはいいのかな。

  91. 552 匿名さん

    次のオリンピックは辰巳で決まりかな

  92. 553 匿名さん

    マルチポストって言わないでくださいね。

    ○早期建て替え、14団地対象
      都議会代表質問 都営住宅めぐり都
      (平成22年9月29日 朝日新聞(抜粋))

     都議会で28日、代表質問があり、民主党の大沢昇氏、自民党の三宅茂樹氏、公明党の藤井一氏、共産党の大島芳江氏の4人が質問に立った。

    ◆都営住宅
     1965~74年に建設が始まり、1千戸を超える大規模な都営住宅について、河島均都技監は「老朽化の度合いなどを勘案して早期に建て替えに着手すべき団地を選び、事業を実施する」と述べた。
     江東区の辰巳一丁目アパートから着手する予定。
     一定の条件を満たし、対象となる都営住宅は14あるという。

     (以下、省略)

  93. 554 匿名さん

    いよいよかぁ

  94. 555 匿名さん

    これは本当に即完かもね。

  95. 556 匿名さん

    再開発は10年後に期待ね!
    今ではないですよ。

  96. 557 匿名さん

    >>551
    あまり馴染みが無い物なので慣れるまでに少し時間がかかりそうですね

    自転車はみなさん持ってるかもしれないけど、カーシェアは意外と人気出るのかな?
    我が家も車を持っていないのですが、辰巳周辺は車で買い物に行けたら便利そうですね。

  97. 558 匿名さん

    辰巳団地の都営住宅って何棟くらいあるんでしょう。
    とりあえずは老朽化の進んでいる14棟を建て替えるとして、
    将来的には全ての団地が建て替えられるって事?
    また現在は低層の住宅がずらりと並んでいますが、高層に生まれ変わるんでしょうか。

  98. 559 匿名さん

    >558さん
    14棟ではなく14団地ですよ。
    辰巳団地は80棟以上のマンモス団地ですね。
    東雲駅すぐそばの都営アパートのように
    高層タワーになるのではないでしょうか。

  99. 560 匿名

    まぁ10年以上はかかるだろ。

  100. 561 匿名さん

    都営は東雲ライクなタワーにして端っこによせて
    駅前は民間に開放してほしいな。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸